X



【速報】NASAが新たな月面着力時の写真を公開 これ絶対本当だろ 月に行ってない厨は謝罪しろ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/23(月) 22:16:05.61ID:ACp/7WzK0●?2BP(2000)

https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/07/22/20/4E7EAEA700000578-5980213-image-a-34_1532287763161.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/07/22/21/4E7EB50E00000578-5980213-image-a-81_1532290683060.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/07/22/21/4E7EAECD00000578-5980213-image-a-82_1532290687585.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/07/22/20/4E7EB15C00000578-5980213-The_Lunar_Module_carrying_Armstrong_and_Buzz_Aldrin_is_separated-a-41_1532288095256.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/07/22/21/4E7EAFFD00000578-5980213-image-a-74_1532293049512.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/07/22/22/4E7EB0CA00000578-5980213-image-a-15_1532296619275.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/07/22/22/4E7EB13900000578-5980213-image-a-17_1532296786613.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/07/22/23/4E7EB1E900000578-5980213-image-a-19_1532296840185.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/07/22/20/4E7EAF4E00000578-5980213-image-m-55_1532289129624.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/07/22/22/4E7EB69E00000578-5980213-image-a-78_1532293234564.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/07/22/20/4E7EAF7000000578-5980213-image-a-57_1532289165538.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/07/22/20/4E7EB1DE00000578-5980213-image-a-71_1532289377295.jpg
http://www.dailymail.co.uk/news/article-5980213/Outtakes-Apollo-11-Moon-landing-reveal-shots-NASA-didnt-want-see.html

I'm an astronaut, not a photographer: Outtakes from Apollo 11 Moon landing reveal the out of focus and embarrassing shots from the historic mission that NASA didn't want you to see
0900名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/07/24(火) 20:37:13.32ID:VTRP2KEk0
>>893
何度も有人で6回行ってるって言ってるのに何故分からないのか
0904名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/24(火) 20:43:08.35ID:WsCsY9/o0
>>893
アポロ1A:無人の打ち上げ実験機。弾道飛行。
アポロ1号:発射台で訓練中に火災で消失。乗組員3名死亡
アポロ2号:無人の打ち上げ実験機。地球周回軌道。
アポロ3号:無人の打ち上げ実験機。弾道飛行。
アポロ4,5,6号:無人の実験機。地球周回軌道。
アポロ7号:有人の実験機。地球周回軌道。
アポロ8号:有人の実験機。”月”周回軌道。
アポロ9号:有人の実験機。地球周回軌道。
アポロ10号:有人の実験機。”月”周回軌道。
アポロ11〜17号:有人の月着陸機。13号は事故で途中で引き返す

つーことで月周回軌道を含めると全部で9回、有人で月に行ってるな。
0905名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/07/24(火) 20:48:56.13ID:uQNsr/jD0
今のニコニコ生放送の車載配信でもこんなに高画質な放送は無理だから
0909名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/07/24(火) 21:31:41.16ID:YICM9QRG0
原理的には難しくないよ。
月の重力からの脱出速度は地球の1/5だからね。
少しの燃料で済む。
0910名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/24(火) 21:35:45.26ID:1PQbXsbY0
空が真っ黒なのに星が全く無いのがおかしいな
ほぼ夜空と同じはず

太陽の向きを考慮してもそこそこ夜空の星が輝くはず

空気が薄いのならば尚更星の光が見えるはず
0911名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/24(火) 21:42:41.94ID:IKPopq9A0
YouTubeの月面ライブ映像観れば判るけど 他の星は写ってない
0913名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/07/24(火) 21:51:08.52ID:rBjzKzZq0
>>908
こうやって折り畳んで
ttps://youtu.be/7OL3OmM-CYQ

月着陸船下段の一箇所だけ凹んだとこに収納
ttp://www.collectspace.com//review/ap15-KSC-71P-206.jpg
ttp://www.collectspace.com//review/ap15-S71-31409.jpg
ttp://www.collectspace.com//review/mikej/lm-descent.jpg
ttp://www.collectspace.com//review/mikej/lrv-deployment.jpg

ttp://www.collectspace.com/ubb/Forum29/HTML/000731.html
0914名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/07/24(火) 21:51:29.40ID:iBGq9yuu0
>>742
これが当たり前の話として通用しないんだよな。
あんな張りぼてで行ってるわけないのに
0918名無しさん@涙目です。(禿) [NL]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:00:07.94ID:UDmqhMuy0
そう言えば
大昔に心霊能力者が月の裏側を念写した画像を見たけど
輝く月と煌めく星空が仲良く同居してたなw
0920名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:05:51.48ID:JYIgm0RA0
>>1
星条旗今でもあるのか?
0921名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:06:15.58ID:e9vLg0WG0
>>899
無理
少なくとも当時の特撮技術ではアポロの映像は再現できないんだなあ
0922名無しさん@涙目です。(奈良県) [KZ]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:07:32.43ID:vh8ju1VH0
現在の鮮明な画像が出るまで信じないから
0924名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:10:18.35ID:EPQ2UMS50
高解像度すぎね?
0925名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:10:26.38ID:EHn3KctJ0
鮮明なカラー写真で見るとずいぶんチャチなスタジオだな
0926名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:11:17.20ID:kdGOWh/b0
いまの技術でもう一回行けよ
0927名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:12:30.21ID:pSC+s5VP0
>>921
最近の特撮でも
33秒付近で月面に着地した靴の周囲に砂埃が舞っていてガッカリした
ttps://youtu.be/3H8bnKdf654
0928名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:15:47.19ID:EHn3KctJ0
>>923
じゃあNASAもお前も信じない奴なんかほっときゃいいのにね
何度も変に抗弁するから穿ってみられる
0930名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:21:32.82ID:yroc55r20
捏造派の意見は全て論破されてるねw
すでに論破されている内容を何度も繰り返そうとするのが謎だけど
0931名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:25:45.70ID:jCzz+8hz0
>>742
俺も、ヴァン・アレン帯が一番引っかかると思ってる。
有人で月面に行くのは不可能、無人探査なら可能だけど。
ソ連も同時代に、無人探査機を送り込んでいるから。

これに対して肯定派は、「当時は冷戦期だから、宇宙飛行士が命をかけたんだ」くらいの根性論に話をすり替えて誤魔化しにかかるが、いくらなんでも非科学的すぎる。
そんな簡単なら、ソ連もやってるしな。
0932名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:27:35.15ID:7mhFgEQE0
癌も治せない
風邪すら治せない
重力の仕組みもわからない

宇宙人からみたら人類は知恵遅れ
0933名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:28:49.24ID:hRSsa8Bf0
>>931
ソ連もやってるよ
人間ではないけど

>これに対して肯定派は、「当時は冷戦期だから、宇宙飛行士が命をかけたんだ」くらいの根性論に話をすり替えて誤魔化しにかかるが

そんなウソをよく書けるなwこのスレ内でも書かれているわけだが
これで、捏造派の信頼性が落ちたなw
0934名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:32:18.72ID:di9J2b680
仮に月面行けたとしても、そっから帰ってくるのは無理くさい
0935名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:34:02.49ID:WsCsY9/o0
>>928
信じてるとか信じてないとかは割とどーでもよくて
どっちの立場であろうと頭の悪いレスにツッコミ入れてるだけだが
気に触ったか?w
0936名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:36:35.32ID:lCCNkWMx0
月に下りる様子はソ連が無人探査機で監視してた。
0938名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:38:17.26ID:ZCv9eZW80
ジャミラが居ないから嘘だろ
0939名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:40:01.84ID:CHGtTHLd0
>>931
ソ連も一人乗りの月着陸船を準備して計画を進めていた
推力稼ぎに小型ロケットエンジンを30本近く束ねた一段目の制御が出来ずに失敗したけど
ttps://www.neatorama.com/wp-content/uploads/2010/10/mai-13-500x750.jpg
0943(庭) [US]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:48:21.10
>>940
大友克洋の漫画に出てきそうねw
米ソの宇宙競争はSF漫画やアニメの発達に多大な影響を与えただろうね
まあ、大人が真剣に夢見たロマンとして、それだけでも意義はあったのかもしれない
0946名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:56:54.76ID:hRSsa8Bf0
>>943
夢だけではなく科学、工業技術やマネジメントのシステムまで、これらの進歩には大きく関与しているぞ
色々な技術開発をやったからね
0947名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/07/24(火) 22:58:34.49ID:ZwwrNAiB0
>>103
ベトナムで敗色濃厚だったのに?
0948名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/24(火) 23:01:45.87ID:vrViBPkA0
月食で45分間の音信不通が有ったのは覚えているかな?その時間に巨大UFOの捜査をしたようだけど遺体が有ったが巨人だったそうだ
嘘見たいな本当の話
0951名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/07/24(火) 23:15:37.30ID:hRSsa8Bf0
ここまで捏造派は、決定的な意見を出せずに
都合の悪い意見は無視して現実逃避ばかりしているね
0956名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2018/07/24(火) 23:39:08.37ID:o50EBt+J0
>>955
このスレにも何回か書かれているよ
自分で探してみろよ
0958名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/24(火) 23:45:42.48ID:xe3DDt3l0
>>297
シャイニングじゃなくて2001年宇宙の旅じゃね?
0959名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/24(火) 23:46:39.45ID:BJG9N/Fl0
今出されてもなあ
写真加工をその辺のバカ女ができるほど進化してるからねぇ
0961名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2018/07/24(火) 23:58:00.96ID:lNXijmqv0
足跡がこうなるって誰が見てきたんだよ
0962名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2018/07/25(水) 00:02:07.31ID:nE0MAmt10
>>960
自分に都合の悪いレスは全て無視かい?
そうやって現実逃避を続けていたら、陰謀論しか信じられなくなるわなw
0963名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/07/25(水) 00:02:55.36ID:ILRlRtnn0
>>1
影の方向が違う定期
0965名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2018/07/25(水) 00:12:55.30ID:nE0MAmt10
>>964
全然読んでないじゃんw
やっぱり都合の悪いレスは無視するんだね
0966名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2018/07/25(水) 00:20:19.60ID:Ji27FoAE0
>>29
これは加工されてるね。
でも加工は当たり前だとおもう。
国家の威信をかけてるんだから、失敗は許されない。
この写真はうまく映ってなかったから加工したんだと思う。
そういう嘘はたくさんあるともうよ。
0967名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ID]
垢版 |
2018/07/25(水) 00:20:30.94ID:re86QfMo0
>>965
ああそうだよ悪いかよ?安倍政権の政策も日本の景気も捕鯨問題も地球温暖化も全部都合悪い部分見ないのがニュー即のルールだろ?何で月着陸だけダメなんだよ?
0968名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/07/25(水) 00:24:45.05ID:mFPzBXyA0
地球が地平線にある写真と頭上にある写真はあるんだけど
太陽の写真はないのはなんで?

位置関係がイマイチよくわからんな
月の地球側は太陽にずっと背を向けてんの?
0969名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 00:28:47.65ID:Os+wDZzx0
>>965
煽りだけとか、無駄すぎるよ。リロードしまくってんの?
ここで言ったから、それが結論って話じゃないし。

今でもNASAは、むしろヴァン・アレン帯の危険性を強調してるからな。
なんか矛盾してるんだよな。
0970名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2018/07/25(水) 00:34:04.75ID:nE0MAmt10
>>969
スレ内にも何回も書かれている事をいちいち聞くなっつーの
0972名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/07/25(水) 00:46:35.21ID:EQsWG7eF0
スランリー・キューブリックがあれはでっちあげでありフィクションだと告白した

NASAが特撮のプロだった彼に依頼した案件だったから告白後殺されてる
0975名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MA]
垢版 |
2018/07/25(水) 01:09:02.12ID:MWC36zoG0
>>939
かっこいい!
0976名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 01:11:15.07ID:atcvwcj20
>>958
シャイニングちゃんと見てみな
子供が着てる服にアポロ
子供が遊んでるカーペットがランディングゾーン
壁の絵がタカ(これはアポロの別名がイーグル)
タイプライターで使ってるメーカーの名前がドイツ語でタカ
ルーム237は当時の月との平均距離
狂ってタイプライターに打ち込んでる文字
All work and no play makes Jack a dull boy.
オールはA11アポロ11号
つまりアポロ11号の仕事ばかりやらされて気が狂うってこと
スタンリーキューブリックは意味のない事はしないからな
その後自分で暴露して死んじゃったから真相は闇だけどな
0977名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 01:12:37.35ID:KC6DubGS0
そら二度と探査機すら送らんわけだよ
11号着陸地点付近に拾えるようなアーマルコライトなんて無いからなw
何も虚偽が無ければ現場を破壊しないレベルでの他国の探査はむしろウェルカムだろうにw

人間を載せた宇宙船が高度1,000kmを超えたのはアポロ計画でだけw
アポロ計画でだけ、突然有人機が地球の外に大きく飛び出した
それ以前はもちろん、その後も1回たりとも人間は高度1000kmを超えたことが無い

まあ天国や地獄を信じてきた(今も信じている)人類が、
月面着陸を信じるくらい別に何の不思議も無いけどな
本人が洗脳されてる自覚も無いあたりを含め、宗教ってそういうものだし
0978名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/07/25(水) 01:14:25.84ID:+OF6QfW40
そもそもウソなら敵対国のソ連が国内の科学者総出で全力で暴いてアピールしてるのでは?
そこだけ冷戦時代に紳士協定だったのか?
あり得ないだろう。
0979名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/07/25(水) 01:16:57.48ID:EQsWG7eF0
米ソ冷戦も湯だ公のプロレスごっこだったんだが w
0981名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2018/07/25(水) 01:23:36.78ID:fBQOiqQj0
月面が細かい砂で覆われていて
足跡がくっきりつくなんて行かないとわからない
0982名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 01:25:14.05ID:KC6DubGS0
>>981
無人探査機は先んじて送ってたんやろ
ソ連も普通にできたことだし
0983名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/07/25(水) 01:29:02.23ID:mXfO49g+0
>>976
イーグルはワシじゃね?
0984(庭) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 01:37:47.75
いやだから、アポロ否定論者は、月におかれた鏡をどうするんだよw
月に行ったことを否定して、なんか利益があるのか?
あれを全部捏造でやったのなら、アメリカは月に行くよりもすごいことをやってのけたことになるぞ
0985名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/07/25(水) 01:43:20.72ID:kGNlxBTo0
>>978
それもあんまり反論になってない。イラク戦争大量破壊兵器の件然り、他国に突っ込まれても無視したり、怪しくても他国が公式に突っ込まない事例なんていくらでもあるじゃん。
アメリカに突っ込んだら自分たちのウソも露呈するみたいな要素もあるだろ。双方が情報戦を繰り広げて公式に発表できること、できないことあっただろうし。
「世界の目があるから」みたいなこと言うが今現在でもそんなもん機能したりしなかったりじゃん。全てを判定する公式な世界の目のジャッジみたいなものがあると思いすぎてる。中国の列車事故の処理、自国の工場の爆破諸々、よその国が公式に突っ込んだりしないだろ。
0986名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/07/25(水) 01:47:51.60ID:mXfO49g+0
>>984
アポロ計画の嘘がバレないように無人ステルス宇宙船でそ〜っと置いてきたんだろ
0987名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]
垢版 |
2018/07/25(水) 01:48:01.04ID:AgbZHLrf0
>>984
月にはしょっちゅう行ってるんだよ
ただアポロ計画では行ってないだけ
鏡は月にいる宇宙人とかに置いて貰ってるんだよ
0988名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/07/25(水) 01:50:41.65ID:+OF6QfW40
>>985
まあ確かに他力本願の証明は良くないな。
でもソ連とのプロレスだとして、アメリカはともかくソ連や他国にメリットはあったのかなとは思うね。
0994名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/07/25(水) 02:17:42.85ID:kGNlxBTo0
>>993
なんか変だなーと思ってもどこかの国が公式に疑問わ投げかけるなんてことはないよね。
ラジオから宇宙人が襲来したと流れればパニックになる時代。アポロはそこまで昔じゃないけど、月から生中継したと言われれば検証もなく信じるのが当然の時代だったと思うよ。
実際いまも対して変わらない。911だって公式発表されてる情報以外、他国がこと細かに検証するのは不可能。
月面着陸生中継だって他国のレーダーだろうが一ミリの誤差もなくアポロを追跡できていたとは思えない。地球上から着陸を確認するすべはあったのか。
そのあとつじつま合わせでちゃんと月面着陸は果たしたとは思うけど。
0995名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/25(水) 02:29:34.26ID:ZpTlIF480
10年前にこれをギャオで見てから、行ってないと信じてたわ。

https://youtu.be/G2jmhIwWSqM
0996名無しさん@涙目です。(dion軍) [TW]
垢版 |
2018/07/25(水) 02:51:25.04ID:nxXJvyvJ0
公開された音声に
巨大な人がいる!?みたいなのあったよな?
アンビリバボーで見たから間違いないんだが話題にならなかったのか?
0997名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/25(水) 03:43:14.77ID:vW0P/nu10
月がとっても青いから~
地球は青かった
0998名無しさん@涙目です。(禿) [DK]
垢版 |
2018/07/25(水) 05:07:08.90ID:T9T8xb9+0
>>972
キューブリックは特撮のプロじゃねえぞ
スゴい人だがただの映画監督だ
2001年の特撮担当はダグラス・トランブル
ジョーク番組を信じてるのなら
動画に出てくるプロデューサーのジャック・トランス(笑)が製作した映画のタイトルを列挙してみろ
0999名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 06:32:02.55ID:SHa7xyH40
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて
  【日本の地震・豪雨・猛暑をお祝います】ニダ〜! 
<ヽ`∀´>〜♪
  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」 
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ!」
 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況