X



日本郵便 来春から玄関前に置くだけで配達完了に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/07/22(日) 10:44:53.04ID:aSO+zd6h0?PLT(12931)

通販の配達「玄関前に置くだけ」来春に本格開始

日本郵便は、通信販売会社や百貨店などを対象に商品を宅配先の玄関前に置くだけで配達を完了するサービスを来春から本格的に始める。
荷物の増加に対して人手不足の解消が進まない中、不在時の再配達を抑え、コストを削減する狙いがある。

このサービスでは、受け取り側が在宅か不在かを確認せず、配達員が玄関のドアノブに商品が入った袋を掛けたり、宅配ボックスに入れたりすると、配達を終えたことになる。
受け取り側が企業からメールなどで商品の発送を知らせる連絡を受けた後、この方法による配達か、在宅中に配達をしてもらう従来通りの方法かいずれかを選択する。

玄関前などに置くだけで配達を済ませられれば、日本郵便にとってはコストのかかる再配達を減らすことが可能となり、受け取り側も配達予定の時間帯に在宅して待つ手間が省けるなどのメリットがある。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180722-OYT1T50009.html
0102名無しさん@涙目です。(家) [PT]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:10:07.59ID:IRee1He20
俺は教えたよ。気にすんな。

偉いんだろ?俺より。何も教えられないけど、

大丈夫?
0103名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:10:08.66ID:RKOCPVgx0
>>71
人の不足により再配達が出来なくなる状態が目前に迫ってるのだろう
記事の件が駄目なら配達は荷物ひとつにつき一回だけになりそうだな
0104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:10:09.32ID:SdeK6LIw0
駅のコインロッカーに入れて置いてくれるサービスは無理なもんかね
0105名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:10:11.95ID:SlJwM5Hg0
>>84
書留ってのがある
小包も受け取り印は必要
0106名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:10:19.51ID:05zFOjVu0
>>72
宅配ボックス設置すればええだけやん
0107名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:10:42.12ID:0ECLcSxu0
どうしても盗難が怖いなら
日時指定してスタンバイしておけばいい
0108名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:11:22.60ID:B5g/yzoA0
配達の車を付け狙う奴らは出てきそう
0109名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:11:23.42ID:quF4VT8r0
窃盗団が生まれる原因に
0110名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:11:25.72ID:p6If96680
配達の需要が増してるのに、なんで値上げしないんだよ。
意味が分からんわ。

通信販売なんて割高で良いんだよ、便利なんだから。
路面店のが安いという形に戻さないと、世の中から街というものが無くなるぞ。
0111名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:11:27.41ID:KKfwOrac0
ポストに入らないやつも置いてってくれるのか
0112名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:11:30.24ID:i5IlOxij0
>>92
昔は宅配便なんて無くて
遠方からの荷物は駅まで取りに行くモノだった
田舎から上京するときに布団を布団袋に詰めて送るとかな
0113名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:11:36.98ID:ZSqKLx3m0
昔のサガワなんか単身者マンションのオートロックの外に
ダンボール積み上げたままにしててワロタ
0117名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:12:34.76ID:i5IlOxij0
>>104
都心部だけかもしれないけど
駅の宅配ボックスはやってるところあるよ
0118名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:12:41.55ID:0ECLcSxu0
>>108
あるね
それは

格差社会だしな
岐阜みたいに学校にクーラーつけれないビンボー都市あるしな
0119名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:12:45.47ID:dSNjnzW/0
>>38
そんなもんも届けるのかw
でも言われてみればたまに米も買うな。
0121名無しさん@涙目です。(関西地方) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:12:50.94ID:yjFknfGt0
なかにはノルマきついせいか不在通知だけおいて次行く奴もいるんだよ
ヤマトとか佐川でな
最速どころか時間指定すらしてないのにこれ
一日ぐらい遅れようが気にしないのに
チャイム鳴らしたら録画されるところでもやった配達人がいた模様
0122名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:13:04.97ID:Yhn8Lid+0
働き手がいないから
かたといって時給は上げない
0123名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:13:18.48ID:uHUqLkDp0
>>6 動体検知の小型CCD置けばいい。
0124名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:14:06.16ID:Q3qO3gj70
盗まれるというか
「え?置いときましたよ?」と言って配達員がネコババする可能性があるな
0128名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:14:42.12ID:0ECLcSxu0
人形の宅配ロボット作ればいいじゃん
ロボコップみたいな
0129名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:14:58.22ID:RlmT7E0a0
うちは日本郵便もヤマトも佐川も宅配ボックスに入れてってくれてる
配達日が被った時も3社の暗黙ルールに則って荷物を置いて行ってくれてる
0131名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:15:15.86ID:qPHhz+z80
>>70
なんで?客側が自腹を切る必要があるんだ?
コスト削減したいなら企業側がサービスするのが筋
つか、玄関前タイプは楽できる分を値下げしろって話
0132名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:15:28.30ID:fwHXIMKi0
韓国人、中国人、ペルー人、ベトナム人は歓喜
0133名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:15:31.95ID:0ECLcSxu0
>>129
受け取りサインどうしてるんですか?
0135名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:15:41.55ID:LfN4m2v90
女どもが訳の分からない理由で居留守しまくった結果だ
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:16:04.55ID:i5IlOxij0
30年くらい前はメーターボックスの中に
「いつもお世話様」と書いて捺印したメモを貼っておくと
そこに入れておいてくれたんだよな
通販人気が出てきてクレームが増えたのかそれもしなくなった
0138名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:16:09.96ID:HmQFcO+90
配達員が配達したと言いながら自らの所有物にする事案が多発しそう
第三者による盗難も
JPはその責任を負うんだよな?
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:16:18.97ID:GIw1OVuT0
在日の犯罪がまた増えるな、、、
0140名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:16:49.57ID:MMt4Cs3W0
日時を指定できない配達なんかだと、日中仕事で受け取れないから再配達にならざるを得ない場合もかるけど、
さすがに悪いなぁって思うしな。このクソ暑い時期はなおさら。
0141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:17:19.57ID:hMguNpvn0
映画でよく見るアメリカの新聞配達ってほんとに投げっぱなしなん?
0142名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:17:30.24ID:KoZ6bSa30
盗まれたとき保障するコストの方が
再配達のコストより低いってやつだろ。
何でも否定論から入るやつはバカ。
0143名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:17:31.85ID:LfN4m2v90
再配達するサービスは値上げすればいい
居留守使う奴の自業自得
0144名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:17:34.62ID:i5IlOxij0
しかしおまえらどんな治安の悪いところに住んでるんだよ
まず引っ越せよ
0146名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:17:49.27ID:YMW4zY/T0
 
ニュー速+の同じスレにて
 
0004 名無しさん@1周年 2018/07/22 10:37:47
これ中国で報道されたよ
 
0148名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:19:02.19ID:/QD6G5iq0
普通にドア前にwebカメラくっつけとけばいい。
もう中古パソコンとwebカメラで普通に全自動24時間防犯カメラ作れる
0149名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:19:21.36ID:7aBdnVF+0
やるならやるでコンビニ留め、局留め。宅配ボックス留め
もっと普及させろや
0153名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:20:25.95ID:GR2VN1Nk0
>>150
は?
0155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:20:35.71ID:Q24FY/Zn0
移民受け入れれば無問題
0156名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:21:04.02ID:dNYRv5Qr0
海外業者はこれやってるよね
0159名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:22:42.74ID:ewfAAyHa0
>>154
局は遠い場合があるし、家族でも委任状が必要だな。
0160名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:22:44.40ID:0ECLcSxu0
>>137
なるほど
ありがとうございます
0161名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:22:46.20ID:ss5v5Itm0
盗まれたことにして配達しないバイトも出てきそう
0162名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:23:05.45ID:wn5+Evjv0
オートロックマンションだと中入れないじゃん
オートロックもないようなちょっと低所得者向けのアパートマンションじゃ盗難が怖いし
一軒家なら宅配ボックス置けるし

うーん
ターゲットがよくわからん
0164名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:23:52.14ID:0W/1hiy00
ウチのマンションなんて在宅してるのに勝手に不在扱いにして
管理事務所に一括して預けていく郵パックの下請運送屋いるけどな。
ビデオに撮られてるから何度もやると当然バレて局に通報されますわな。
最初は行きましたとかすっとぼけて言い訳するんだけどねw
んでもドライバー不足なので切られたりしないみたいね。
0165名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:24:01.19ID:qTes6b0S0
運送屋の負担が減って警察の負担が増えるというゼロサムゲーム(´・ω・`)
0166名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:24:05.74ID:oYODdynp0
門あるから大歓迎
0167名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:24:26.68ID:jASokGob0
>>145
うちのマンソンふつうに入れてくれるけど?
0168名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CN]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:24:30.12ID:j8/GMHa40
>>2-4
泥棒「知らねーよ、あとはお前らで勝手に決めてくれやw」
0172名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:26:30.15ID:0ECLcSxu0
>>162
オートロックあるようなマンションなら
配達物置き場みたいなん作ればいいんじゃない
部屋番号とか箱に書いてあるわけじゃん
0173名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:26:46.08ID:K123rXtw0
>>72
それ、移民が増殖してるからね
0178名無しさん@涙目です。(大分県) [GB]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:28:03.81ID:KOGjyvVc0
ソースどころか>>1すら読まずに書き込むアホが「盗まれた!賠償しろ!」とか騒ぐんだろうな
0181名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:29:03.28ID:MqhzpUDd0
>>2
盗まれたら警察に被害届出さないと認めないってことになると思うで
絶対に悪用する奴が出てくるからな
0182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:29:09.05ID:wn5+Evjv0
>>172
どうなんだろ
うちは管理人さんが預かってくれるから今までと変わらんと思う
管理人常駐してないような所だと新たな予算くんで作るの躊躇われるだろうし、スペースの問題もあるし
0183名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:29:25.22ID:fymTUGPp0
俺が中国人だったらぜんぶ盗みに行くわw
0187名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:30:11.46ID:/04Q7gOS0
親戚のばあちゃんの田舎なんか
近所の家の人がお土産持ってきてくれたときに不在だと
玄関開けて台所の冷蔵庫開けて入れてってくれるで
0188名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:30:30.87ID:ewfAAyHa0
郵政民営化は失敗だろ。

日本郵便が収益出せなくて縮小していき、サービス悪くなるだけ。
0189名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:30:32.29ID:mNmmSdpm0
>>99
不在なってない郵便は受け取れんよ
便宜的にやってくれてはいるが断られても文句言えない
0190名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:30:43.74ID:FMqHnyHc0
盗まれてもいいものを送ってくるんだが
例えばクレジットカードの明細は盗まれたら困るよね

個人の書簡も盗まれたら困るし
盗まれてもいいものってDMくらい?
それなら前からあるし
0191名無しさん@涙目です。(栃木県) [PL]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:31:00.94ID:Umg5kAuE0
自分が住んでるところに合った方法を選択すればいいってだけだ
盗難怖い場所に住んでるなら従来の手順にすればいいだけ
0194名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:31:35.05ID:w6a5H4PZ0
今後再配達は近くの郵便局に預けたんで取りに来いで良いんじゃね
0195名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:31:49.58ID:mNmmSdpm0
>>106
金ないない言ってる客が設置するわけないだろ
0196名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:31:51.42ID:BsCdYBHc0
窃盗が相次いで警察が人手不足に→他の犯罪の検挙率まで低下

まで読めた。
0197名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:32:04.41ID:cPU29F9B0
宅配ボックスと防犯カメラで完璧だと思う
0198名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:32:08.89ID:fZAxux7N0
中元とか歳暮の時期に
郵便配達の車の後ろにくっついて周る中国人の群れが見える
0201名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/07/22(日) 11:33:41.88ID:cPU29F9B0
宅配ボックス、アマゾンで買ったら、宅配ボックスを配達時に盗まれる奴いそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況