X



大学生、ほとんどがMacを購入、なぜなのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 15:48:29.37ID:52Msbv3X0?PLT(12015)

エディオン豊田本店の商圏の特性をみると、Apple製品が受け入れられやすい市場だと感じている」と、藤井店長は自己分析する。

 それにはいくつかの理由がある。1つは、若い世代の家庭が多いことから、小さい子供が多く教育に熱心だという市場性だ。

 「小学校でのプログラミング学習の必須化を控えるなど、教育とPCとのつながりが、より緊密になるなかで、Macを使いたいとする若い親の姿がみられる。Appleショップの売り場でも、子供がMacを触っている姿を多く見かけるようになっている」とする。

 2つめは、大学生などの購入が多い点だ。エディオン豊田本店の周りには、7つの大学がある。

 大学生の間でもMacは人気アイテムの1つであり、指名買いする大学生の姿も多くみられている。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1132298.html
0188名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/07/17(火) 17:49:36.39ID:scbCGhp10
>>175
俺もITエンジニアの端くれだが、隣のカタカタ言う奴のモニタをガン見&メモる振りして辞めさせてる
パスワード入れる所とか志村けんのコントのようにやったる
0189名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/07/17(火) 17:53:13.87ID:scbCGhp10
Windows10が不安定過ぎるんだよ。
surfaceだけでも良いからド安定してくれないもんかな?
0190名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/07/17(火) 17:54:28.66ID:O56bsY+i0
みんなと同じじゃないと不安になるからだろ。ジャップらしくていいじゃない
0195名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 17:57:38.08ID:VMT75p6r0
スマホはiPhoneとGALAXYだけ製造して
パソコンはMacBookとsurfaceだけ作ればいい。
次世代のパソコンに携帯電話が出来るまで他のメーカーは大人しく我慢の時代
0198名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:00:43.03ID:4VqoKYIC0
お前らってなぜかオシャレってもんに抵抗しようとするよな
ハゲてるからか?ブサイクだからか?チビだからか?
0200名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:03:07.52ID:H6aWyEXx0
生協やらですすめてて割と安いから
0206名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:10:06.12ID:oNM5hObG0
chromebookはどんなの?
0207名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:10:38.25ID:/eht5QOe0
windowsが良かったのはxpの頃の話だからな
7は辛うじて許せる範囲だが10とかマジ終わってるだろ
0208名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:12:33.43ID:LLik42Tl0
>>203
最近の仮想Linuxは64ビット縛りw
クソ高え

同じ予算でMac買うわw

と成る
0209名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:15:00.04ID:cSijiGIr0
Windows10なんか買いたくないわ
7を使い倒して使えるWindowsになってなかったらMacに戻るのは規定路線
0210名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:17:17.42ID:Y0J+LFXY0
web制作という底辺仕事やりたい人以外はwindowsの方が何かと便利かと思うんですよ
0211名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:18:33.48ID:BqOciat90
高卒は黙ってWindowsだよ
0212名無しさん@涙目です。(catv?) [KE]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:18:49.68ID:b8e9Sjf50
未だにマックがよくわからん
MacBookpro持ってても、ウェブ見るぐらいしか使わないけど、なんのアプリ使ってんねん
0214名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:20:49.48ID:Y54e8/3o0
>>5
あのなんの変哲もない銀色で後ろにリンゴマークついてるだけのマックブックがオシャレってのがよくわからん
あれでオシャレって言われるんだからボロい商売だよな
オシャレさに苦心してる車業界とか羨むチョロさだろ
アップルが車業界参入してリンゴマーク付けて銀色の車体にすれば売れそう
0215名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:24:58.22ID:Wz0rDO+w0
>>214
直線と綺麗な円弧だけで出来てるデザインのクルマを作ってからほざけよ
わけわからんグニャグニャのラインとか適当くさい窪みとか付けて何が「おしゃれさに苦心してる」だよw
0217名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:29:47.41ID:4VqoKYIC0
ドザ「ジョブズが死んでMacは終わった。もう悔しくない。」

ドザ「Macガー」






いつになったら解放されるんだよそのコンプレックスから
0218名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:31:37.94ID:ailVU2x90
>>206
Chromebookに載ってるChrome OSは、簡単に言うと「Chromeブラウザしか動かないOS」
要するに「かんたんOS」のひとつだな
サービスを享受するだけならそれで構わないかもしれない
でもシステム的なことは一切できない
まあ教育や企業などで、余計なことをさせない・管理が楽という意味で導入する意味はある
0219名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:33:25.23ID:4oUBZXMV0
ファッション
0220名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:34:24.73ID:YKXEYQzk0
円盤生物に食われて全滅
0221名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:35:26.26ID:xo35CqcD0
「家のパソコンMacなんでWindows全然わからないっす」とか言ってる職場の奴張り倒したくなる
俺だってLinuxでWindowsじゃないが、あんなもん弄ってりゃ簡単にやりたい事見つかるだろ
Mac使いは洗脳の所為なのか柔軟性に欠ける奴が多い気がする
0223名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:37:48.27ID:ZUO/Gmvk0
LinuxCDブート出来るだろ?
0225名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:42:39.40ID:4VqoKYIC0
>>221
ちょっと違うな
じぶん、格下のWindows覚える気無いんで。って意味だぞそれ
0226名無しさん@涙目です。(魔女の百年祭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:53:54.96ID:OLAbAA360
どうせSteamやエロゲーがやりたくてWindows入れることになるんでしょ知ってるよ
0227名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/07/17(火) 18:58:19.36ID:4hdYyasI0
スマイル党だから
0228名無しさん@涙目です。(空) [ES]
垢版 |
2018/07/17(火) 19:00:04.14ID:cLZZ+Bau0
>>221
本当はWindowsも分かってるけど
面倒だから逃げる口実にしてる可能性もあるな
0230名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2018/07/17(火) 19:00:28.69ID:ailVU2x90
>>222
今現在から未来にかけてという意味なら今更UNIX学習は要らんけど
大学には今までのUNIX資産やUNIX文化というものがあるから
そういうものにアクセスするためにUNIXの教養は必要ではある
特に教授層だと今がLinux全盛期だと分かってても未だUNIX脳だろうしな
まあUNIXの知識はLinuxにもかなり転用できるからUNIX教養課程が残り続けてるのは不思議ではない
0232名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/07/17(火) 19:10:45.87ID:K2pkJPiB0
>>28
当たり
0233名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2018/07/17(火) 19:12:05.52ID:98QZSV/Q0
>>5
LaTexで書くから出力はそんなに変わらんだろ
0235名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 19:18:46.96ID:67V6F/SA0
学生はMacは学割あるし、apple musicだって安いし、捗るだろそりゃ
0236名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2018/07/17(火) 19:21:17.37ID:/eht5QOe0
>>234
そりゃwinはxp時代にぶっちぎりの最強OSの座を勝ち取ったからな
しかし8、10の使いにくさで徐々に若者たちのwindows離れが進んでるって話だろ
0237名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/07/17(火) 19:26:44.51ID:HEqlmRah0
win10の年2回の機能アップ
アレをなんとかせんとIBM見たいに移行する会社増えそう
0238名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2018/07/17(火) 19:28:09.05ID:8BXuln1z0
なんだかんだ言ってもsurface proだけは無いから。
0241名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 19:42:17.59ID:vXpxsBBq0
>>229
そんなの違いがわかるのは専門家だけだろ
どうせシェルで簡単なスクリプト組めるぐらいかと
まぁLinuxの下手なGUIと付き合うのは嫌だろうし
PCのハードウェアに詳しくなってももう無意味だしな
0242名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 19:44:28.08ID:m55ctwXo0
Windowsは8と10で多くのユーザー失った。
せっかくSurface Proを作ったのにね。
0244名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 19:46:21.28ID:eaFy0c2I0
>>238
マックブックもサーフェスプロも持ってるけどどちらも快適だぞ。
0245名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 19:46:23.47ID:atabpZrJ0
>>159
NHKのドキュメンタリー(コズミックフロントとか地球ドラマチックとかNスペとか)
見てたらMac使ってる研究者は意外と多いぞ
0246名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 19:51:19.35ID:0/aL6pVL0
Windowsも8.1で使うの終わりかなーと思ってたんだけど、
FirefoxとAvast使うのやめたらめちゃくちゃ快適になって、次もWindowsでいいかなと思うようになった
0247名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 19:58:04.21ID:ZXniYlan0
>>40
いいよな。うちの大学最悪だった。PC使えない指導教官でWindowsやソフトも
ろくに指導できないのに見え張ってレポート週一で提出させ、勝手に割れ物のWindowsをインストールする学生を囲い込み。それが変に勢力伸ばして研究室機能不全になって学部ごと潰れた。
0249名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:09:57.61ID:WKoGDiiN0
>>234
Mac OS9 0.2%に見えた
0250名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:17:11.82ID:H23JVsiT0
>>197
iMac 5k
0251名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:18:52.30ID:H23JVsiT0
>>203
大学だとtexなんかのプレビューするからGUI必須だろ
0252名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:20:11.09ID:kssLxmFM0
文カスが単に目立ちたいだけだろ。
ユニックス必須だからとかネタで言ってるのか?テラタームも知らんの?
とにかく、日本の理系大学生はエヌイーシーか富士通の二択だが。
0253名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:20:25.87ID:4qhvVv160
>>64
Googleドキュメント? 初めて聞いたわ
0255名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:22:11.96ID:jM0eCaVn0
Windowsもう落ち目じゃないか
迷走して何を目指してるのかさえ分からん
サーフィス何それ
アップルの追従ばかりで魅力無くなった
0256名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:23:04.20ID:kssLxmFM0
 そういやMacってスチーム動くの?
0258名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:24:44.40ID:98QZSV/Q0
>>257
Linuxじゃねえかww
0260名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:25:27.44ID:kssLxmFM0
>>257
 商標権で訴えられそうな。
0261名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:25:56.75ID:kssLxmFM0
>>259
 おまえもドザーかよwwwwwww。
0263名無しさん@涙目です。(禿) [AR]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:32:31.56ID:GUTt7uI30
流行りやオサレ感に流されてるだけか、大した変わりないのに
macは優れてる!って思い込んでるだけじゃない?
要するに、人目を過剰に気にしてたり、色んな物の見方を知らないだけ
0265名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:36:00.45ID:omu5BXIS0
>>8
hyper-vに建てりゃいいじゃん
vmでもいいし。習わないの?その程度
0267名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:40:35.08ID:67fg7gzE0
学割安いし
0268名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:42:08.56ID:MSlN58PN0
>>238
マックブックもサーフェスプロも持ってるけどどちらも快適だぞ。
0269名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:44:10.17ID:y6FzPEcg0
米俳優 女優が
一昔の幼稚園なみのサイン
字を書かない弊害が出ている

日本は将来 塾で習字は人気に 誰でも思うよね
0270名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:45:30.96ID:K8CphLTK0
きくちももこ 学生
0272名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:50:28.34ID:y6FzPEcg0
>>269
これは十代です 日本人留学が筆記体の代筆とかカオス
本国 アメリカより 日本人の筆記体とか 
サイン国がハンコより重要な国なのに
0273名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:53:14.67ID:GWHWOnO00
そらマック買うやろ
なんでもくそもない
0274名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:54:24.01ID:IXf8sJKL0
仮想化すりゃいいだろなんて言う前にまず仮想化とかの概念を教えるような授業時間が無いことを理解してくれよ
0275名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:55:56.35ID:CfJouTAG0
アップルからこの店に多額のリベートが出てそうだな
0276名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2018/07/17(火) 20:56:11.81ID:8BXuln1z0
昔みたいにメインフレームにダム端末で繋げてテキスト打ってた頃が懐かしいな。
今じゃクラウドって言うんだっけ?
0278名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/07/17(火) 21:09:15.83ID:OQqNN5No0
学校としても毎回UIが変わると手順書作り直しだしWinは選べんよな。

MSのデザイナーは同じおっさんのチームで死ぬまでやって欲しい。若手は機能性能方面に注力や。
0281名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 21:18:15.72ID:98/a7nCs0
>>263
まぁそうだろ
ここ見ててもWindowsを下に見て優越感得たいだけの声でか少数派
Windowsを馬鹿にするだけで、全然Macのアドバンテージ言えてない
0282名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 21:20:31.39ID:llKGx1Uk0
>>281
windows updateに悩まされない
0283名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 21:22:32.48ID:98/a7nCs0
>>282
普通に使ってりゃ悩むこと無いけどな、オフにすりゃいいし
updateで文句言ってるの情弱だけだよ
MacのAppStoreでのアップデートも大概だし
0284名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/17(火) 21:29:41.87ID:fO0vSDtx0
winはオフィスのためだけだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況