東京新聞「自分たちに都合のいい選挙制度に変えることを『ゲリマンダー』といいます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 17:12:39.34ID:+0C4y2zU0?PLT(12000)

東京新聞政治部@tokyoseijibu
認証済みアカウント

自分たちに都合のいい選挙制度に変えることをゲリマンダーといいます。
今回は象徴的なゲリマンダーの例として戦後政治史に残るでしょう。
「1票の格差」是正のための抜本改革を求められても、こんな小手先を繰り返す国会は信用を失うだけです。



参院6増案、与党押し切る 野党「身を切る改革に逆行」

「一票の格差」是正に向けた参院選挙制度改革を巡り、定数六増を柱とする自民党提出の公職選挙法改正案が
十一日の参院本会議で採決され、自民、公明の与党などの賛成多数で可決、衆院に送付された。
自民党は衆院で十三日にも審議を始め、二十二日の会期末までに成立させる方針。
来年十月に消費税率10%への引き上げを予定する中、野党は身を切る改革に逆行するとして反対した。

本会議の採決は立憲民主、自由、社民各党などが退席。国民民主党、共産党、日本維新の会、希望の党などは出席して反対した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018071290070320.html
0099名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2018/07/14(土) 17:56:06.05ID:diO86gYw0
もっとドカンと議席数減らしましょう位言えたらイイのにな
0101名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]
垢版 |
2018/07/14(土) 17:58:07.24ID:5lOh2tfd0
>>98

新聞って同人誌だぞ?
その新聞で気分よくなる読者がいれば
公平性なんていらないんだぞ?
0102名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:00:52.94ID:KwZ02pcs0
別に自民に有利でもないやろ
0104名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:02:21.10ID:diO86gYw0
>>100
ニュー速、嫌儲、プラスだと一部の人が揶揄繰り返してるな
一部報道も
あれ何なんだろな
人権意識高い人らなんだっけ…
0105名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PY]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:08:11.48ID:iqdvXZAm0
増やさなくてもいいけど埼玉の民意をあげるためにどこか減らして下さい
0107名無しさん@涙目です。(禿) [AU]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:10:09.31ID:4NaNiVXk0
議員定数を下げろよ
朝鮮人同胞議員とばか議員を落とせ
0110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:12:39.20ID:1tGu4j9Z0
下痢マン臭いだろ。
0111名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:13:09.58ID:jAdMtue10
一県に一人の国会議員とは思わないが
大選挙区だと創価が有利になるらしいんだよな
0114名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:22:33.50ID:LWUJY6Bl0
>>89
日本では鳩山一郎による小選挙区導入も鳩マンダーと呼ばれて攻撃されたんで
選挙制度改変全体をゲリマンダーの範囲に含めて解釈するのが普通になってるかも知れない。

厳密には政治学用語辞典か何か持ってこないと決着しないんじゃないかな、
0115名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:26:30.12ID:II1AXaF60
本来の意味と違うのを知りながら意図的に当てはめて
病気の揶揄と結びつけるという下衆さ
これ発信してる記者の人間性を疑うわ
0116名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:29:16.99ID:ANXzRXk00
病気なら総理やるな
0117名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:34:09.68ID:h061bEoe0
そもそも自民に都合いいか?
増えた分は野党にとってもチャンスだろ
0120名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:40:45.30ID:LWUJY6Bl0
>>115
いやだから、日本の政治史では小選挙区導入という選挙制度改正議論も
ゲリマンダー=鳩マンダーと呼ばれた歴史があると言ってるだろう。
直上のレスで俺が。
東京新聞記者の人間性よりおまえさんの知性を疑う。
0121名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:40:48.04ID:GGECLeic0
選挙のたびに「一票の格差」を訴訟ネタにされちゃ堪らんからな。
必ず違憲判決が出る。

今まではひたすら定数削減の方向で検討してきたが、限界に達したんだろう。

そこで、逆に増やしたらどうか、という「逆転の発想」で見事一票の格差を縮める
ことに成功した。

何が悪いの?身を切る改革というなら野党は対案を出さなきゃダメだ。
採決を棄権するなんていう下らないパフォーマンスは見たくない。
0122名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:41:45.92ID:jceSSlZ80
参議院議員、半分でいいよ。
0124名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:42:50.30ID:ANXzRXk00
>>119
多いところを減らせばいいだけ
議員定数削減とか言ってたくせに増やしてどーすんだと
0126名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:44:11.36ID:II1AXaF60
>>120
は?それ以降議員定数の増減が無かったとでも?
0127名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:44:42.28ID:YoONBE5i0
死票が多くなる小選挙区を止めて中選挙区に戻そうって論調になぜならない
小沢への忖度か
0128名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:46:01.75ID:ANXzRXk00
>>125
何があっても自民マンセーか
アホウヨは話にならないな
0129名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [FR]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:47:16.41ID:FckZPw4lO
そんなことしてたら 地方代表がいなくなるじゃん(苦笑) さっさと改正したら
0130名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:47:30.28ID:hhedvSWz0
東京新聞は中国に対するヘイトはやめろ
0131名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2018/07/14(土) 18:50:19.16ID:YPiNgxYc0
議員定数減らすというのは民主主義的には国民の権利を削ってるのと同じじゃないの?
普通に増やしたら良いぞ
0134名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 19:02:55.13ID:EVFfdGnO0
またバカな記者の個人的感想か戯言かと思ったら東京新聞公式かよ
0135名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 19:03:55.16ID:h061bEoe0
モリカケとか震災のデマなんかもだけど
安倍になんの利益もない無理な難癖多すぎだろ

反安倍界隈必死過ぎるわ
0136名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/07/14(土) 19:04:11.75ID:iwPYm6Ja0
アホ野党は少しは抵抗したのか?
0137名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 19:05:12.74ID:s7WtrFdb0
参院6増ってクソ法だろ
非難されて当然
0138名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 19:10:02.63ID:xIVMW+7Q0
ハトマンダーは実在する
0139名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [IT]
垢版 |
2018/07/14(土) 19:10:21.39ID:WrB5R6WqO
>>118
コレナンダー
0140名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 19:10:54.25ID:V6mpQfBE0
サラマンダーに似た選挙制度って何だよ?
0141名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 19:13:42.78ID:c0KdUk5Q0
国会議員は国民が選任した、われわれ国民の代表者なのに
なんでそう目くじらを立てるのかねェー、反対者は
0143名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 19:17:25.23ID:HMC2vDpQ0
悪口が小学生並みだな
0145名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2018/07/14(土) 19:36:26.24ID:UktxyXW30
新聞ってこんな事発信するためのメディア?
自分を何と勘違いしているの?
0146名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 19:45:40.78ID:iVU7PX1S0
小学生かな?
0148名無しさん@涙目です。(沖縄県) [IT]
垢版 |
2018/07/14(土) 20:01:04.85ID:9M44wma20
よし、都合に合わせて比例なくそう
腐れ議員はみんな比例だし
0152名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 20:58:44.13ID:qX++Kl+b0
また造語作ってニヤニヤしてんの?
簡単な仕事で羨ましいぞ
0153名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 21:01:44.05ID:lyKdqS030
ニュー速ですらゲリマンダーって言葉を知らない奴が多くてびびるわ
東京新聞の造語だって叩いてる人たちは一体どこで教育を受けてきたの
0156名無しさん@涙目です。(群馬県) [FR]
垢版 |
2018/07/14(土) 21:13:06.03ID:Fr8m+CtX0
透明のカセットは当時ものすごく目を引いた
0159名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 21:19:47.16ID:6JLOrsVP0
誰が上手いこと言えと
0160名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/07/14(土) 21:24:33.64ID:e3eIO1zP0
日本だと意味が変わってくる
0161名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/07/14(土) 21:25:30.77ID:KZj7KpZR0
まさに品性下劣
0162名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/14(土) 21:25:38.63ID:z60ggfa20
選挙制度を変えるのではなく
選挙区を優位に変えるのがゲリマンダーだろう
中学から勉強しなおせ、東京新聞
0163名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:02.42ID:gwKAT1B30
そういう言葉じゃなくて、もしかして大腸炎のことを揶揄してんの?
いい加減見苦しいわ何とかならんかなこいつら
0166名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/14(土) 21:31:48.19ID:z60ggfa20
新しい言葉を覚えた小学生が
やたらとその言葉を会話に混ぜ込んで
得意になっているレベル
何言いたいのかわからん
0167名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 21:32:05.89ID:fMyMk7y10
9年連続で人口減ってるのにドヤ顔で議員定数増やしてしまう自民党。
他の事は兎も角、これを強行採決って絶対だめだろw
国会議員の利益に関することを国会議員が、それも強行採決で
一部の党が決めてしまう危うさ。
公務員給与は毎年毎年上がるが、薬価引き下げのように
民間の所得はあっさりと切り捨てる横暴さ。
こんなこと、いつまでも許されると思うなよ!
0169名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 21:33:57.13ID:8ouiDjoQ0
こんな言葉どこの辞書に載ってるんですか
0172名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/07/14(土) 21:44:03.90ID:bTpge9C/0
今度から潰瘍性大腸炎のやつらをゲリマンダーと言えばいいんだなw
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 21:57:44.75ID:fPFUL3us0
あれ面白い形してたな
0174名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/07/14(土) 21:58:08.28ID:LD/o/3dl0
東京新聞はフェイクニュース
0176名無しさん@涙目です。(高知県) [RU]
垢版 |
2018/07/14(土) 22:08:56.23ID:Q24oYlCC0
県の代表を選ぶ事が出来ない地方の声を反映する為に必要な措置だと理解してくれ
合区が無くなるのが一番いいのだけどなぁ
この辺りの感覚が理解できない地域は都会なんだろうね
0180名無しさん@涙目です。(滋賀県) [AR]
垢版 |
2018/07/14(土) 22:47:49.06ID:e8oqP8j50
>>176
俺は憲法改正で一票の格差を許容するのが正道だとは思ってるんだけどね
言ってしまえば地方にもっと偏重させても良いんじゃないかと
参議院が衆議院と同じである必要もないわけで
ってか違うものであった方が良いものだとすら思うので
地方の声を過少に扱う今の制度が結局のところ地方軽視につながった所もあるだろうと
0181名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 22:55:01.96ID:y+bETm+80
野党は内心ではありがたいと思ってるやろ。むしろ自分たちの方が助かるんやから。
0183名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/14(土) 23:51:18.01ID:MexfxkKd0
一票の格差とか喚くバカがいるからだろ
0184名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2018/07/14(土) 23:56:32.29ID:aYB3XrG10
言葉の誤用を訂正する人達
ここぞと下痢下痢騒ぐ人達
どっちサイドを信用するかは明白
どうしてこうなんだろう
0185名無しさん@涙目です。(青森県) [FR]
垢版 |
2018/07/15(日) 00:09:52.48ID:B5jqgZdU0
中選挙区に戻したほうがいいのかな
0187名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]
垢版 |
2018/07/15(日) 00:51:55.20ID:5+1vEneq0
100歩譲って1票の格差に配慮しつつ合区解消の為、参院6増なのは仕方ないとして
なんでその分、衆院6減とかしないんだ?
少なくとも野党はそういう対案出せよ
0188名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]
垢版 |
2018/07/15(日) 01:03:02.25ID:5+1vEneq0
>>185
合区解消したいから改正議論してるのに
中選挙区なんかにしたら更に合区増えるだけだぞ
その分定数増やすしかなくなる

今回の問題で取れる方法は
・単純に議員定数増(自民案)
・合区を許容(現状維持)
・1票の格差を無視して合区解消(違憲上等)
・比例枠削減&小選挙区増(差し引き0)
・衆院減&参院増(差し引き0)
のどれかしかない
0189名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 01:10:20.73ID:exeVDJrz0
普通は社会か政治経済で勉強するよね?
なんで間違ってんの?
0190名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 01:15:27.30ID:Da3vN6nm0
基本的に、区割り見直しは人口動態に合わせて定数変化が無かろうが継続的に行う必要があって、十分対処していないと一票の格差裁判で違憲状態って言われちゃう。
政権与党は選挙の正当性を担保したいが、普通に区割り見直し案を提出しても政権与党に何もさせたくない反対野党は必ず反対するのが目に見えてる。
だから、小選挙区制導入以降、区割り見直しは毎度自民が割を食う可能性が高いような案をわざわざ出して野党に協力してくれるよう頼む構図でずっと来てる。

だから、ゲリマンダー的表現で言うならヤトマンダーをずっと続けて来てる訳。
今回の選挙制度改革も実質的合区解消の意味合いになる比例での優先枠、比例定数4増として報道されているけど、比例は少数政党の方が獲得票数に対する獲得議席数で得になるから消えそうな政党ほど本音では有難がってる。

元を辿れば、議員定数は減らせば減らすほど良い、みたいなちょっと考えりゃ欺瞞に満ちてると分かる嘘をマスコミが繰り返し報道して国民に刷り込んだ事が原因。 世の中アホばっかりだ。
0191名無しさん@涙目です。(茸) [TN]
垢版 |
2018/07/15(日) 01:47:57.30ID:Z9pyCDc90
増えた議席を野党が取るという発想は元から無いのか?
0192名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/07/15(日) 01:50:16.62ID:+P5k1LnI0
負け犬の遠吠え
0193名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/07/15(日) 01:56:11.32ID:j7uiYCrR0
小沢一郎は本当にやっちまったなー感があるな。
自分が天下とるために頑張ったのに、こんなこと
になっちまって。
0194名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DK]
垢版 |
2018/07/15(日) 03:00:09.65ID:MZztPv560
  安 羅 曼 蛇
  ALAMANDER
0195名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2018/07/15(日) 03:10:32.58ID:fUwP5isO0
「何某であるべきだ」
東京新聞の結論ありき議論を乞食論法
ベギンザクエシュチョン、論点先取と言います

「べき論」ってやつね

一票の格差の違憲性が問題だから

優位にある地方の選挙区の議席を減らして是正するか
都会の選挙区の増やして是正するかしかないわけだが

東京新聞のべき論はこれすら判断放棄してるよな
0197名無しさん@涙目です。(徳島県) [FI]
垢版 |
2018/07/15(日) 04:53:25.69ID:ok5OiqIN0
覚えたての横文字使いたがる厨二かかっこつけのおっさんかよw
意味を理解してないで使ってるあたりがそのまんま
旧メディアの連中って頭が悪い奴ばっかりだな
0198名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US]
垢版 |
2018/07/15(日) 04:56:27.90ID:e3sZUVof0
安倍ちゃんにピッタリすぎかよw
0199名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/07/15(日) 05:02:06.22ID:/wPPEkcm0
>>1
・自分たちに都合のいい記事に変えることを捏造といいます。
・自分たちに都合のいい記事だけ報道することを偏向といいます。
・自分たちに都合の悪い記事に載せないことを報道しない自由といいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況