X



【画像】500mlのペットボトルコーヒー、ITドカタに狙いを定めて大ヒット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [IT]
垢版 |
2018/07/12(木) 00:58:12.22ID:5//w7Gcz0●?2BP(2000)

「クラフトボス」 ヒットの秘密

「当初のターゲットは漠然と『缶コーヒーをあまり飲まない若者』でした」。
同社ブランド開発第2事業部の桜井弓子さんは、開発当初をこう振り返った。
若者受けを考え、おしゃれなパッケージで売り出せば短期のヒットは望めたものの、息の長いヒット商品を生み出したいと、ターゲットをさらに絞り込んだ。
開発チームは民間研究機関のデータから、働く人の数が1990年代以降産業別でどう変化したかを推計。
情報・サービス業を含むIT業界だけが伸びていることに気づいた。
またIT業界で働く人たちの大半が、缶コーヒーを購入しないことも分かった。「ようやくターゲットが『ITワーカー』に決まりました」(桜井さん)

ITワーカーがコーヒーを飲まないわけではなかった。
コンビニが販売するコーヒーは好まれていた。
ただ、コンビニコーヒーはそれほど量が多くない。
「何度もコンビニで買い足すのは面倒」という声も聞こえてきた。
PCにこぼさないようふた付きの容器に入ったものが好まれる傾向も分かった。
そこで新商品は、「大容量500ミリでふた付きのペットボトル入りコーヒー」と定まった。

味わいは、ITワーカーの働き方を参考に、デスクワークの合間に少しずつ飲む“ちびだら飲み”に適したものを追求した。
ITワーカーにコンビニコーヒーの好む点を聞いたところ、ひきたての香りよりも、氷が溶けたぐらいの状態の味わいが人気だと分かった。
新商品は、長時間飲んでも飽きない、すっきりした味わいに仕上げた。
「実はブラックコーヒーが苦手」という桜井さんも「これなら飲んでもらえるんじゃないか」と思う出来だった。

全文はソースで
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/17/20180617k0000m020064000p/8.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/17/20180617k0000m020066000p/9.jpg
https://mainichi.jp/articles/20180617/k00/00m/020/073000c
0003名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:03:28.14ID:tjwYSYTD0
チョント李ーだから買ってない(´・ω・`)ジャパンクラフトの方買ってる
0006名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:05:08.11ID:tMrOcla60
>>1
IPコロコロしてからのスレ流しっすかw
そんなに野党が飲酒してるスレと被災地ダシに叩きしてるスレながしたいの?w
20-23時は違うID使ってたけど、まーた(アラビア)やら増やしたな

どうせこんな工作ツール使ってるんでしょぱよぱよちーん?
あと、画像が相当都合悪いみたいだな?みたやつは保存しといて拡散頼むわ
つうか、マジ>>1はもうBANされろよ。おまえのスレでニュー速埋めるんじゃねーよ
マルチウザいわ。お前ら嫌儲出身なのに纏めサイトにはりつけてるんじゃねぇの?
https://i.imgur.com/RYiV7PT.jpg
0009名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:07:09.49ID:Er/Z3Ass0
>>910
ジョージアのが美味い
0010名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:07:43.96ID:RRmdQAUo0
甘過ぎることはない
でも薄すぎる
0013名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:08:29.20ID:X77JRpbX0
>>5
あいつらはコーヒー味で甘くて大容量の飲み物が欲しかったんだ
肉体労働者は意外と甘いの好きな奴が多い
(甘党というと酒飲まないニュアンスがあるがなぜだろう)
紙パックだと飲みきらなきゃいけないから小さい缶複数かボトル缶かだったがペットボトルという選択肢が生まれた
0015名無しさん@涙目です。(新潟県) [DE]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:11:53.78ID:vKfF5Zpt0
>>13
疲れると甘い物がほしくなるもの
0019名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:15:02.55ID:QxZuz8hY0
香料が入ってるの嫌い
あざとい味がする
0021名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [FR]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:18:04.61ID:jJVPOliKO
ガチの土方はコーヒーやお茶みたいな便所が近くなるものは飲まないから
麦茶派と炭酸派に分かれる
0022名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:20:12.32ID:X77JRpbX0
>>21
ガチの土方がどんな人たちかは知らんが
そこらの工事現場でアパート建ててる連中ではなさそうだな
0023名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:20:25.16ID:e8OqVpcq0
こんなの男は飲まんよ
0028名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:22:43.03ID:icyCu0/L0
缶コーヒーって中の鉄が劣化してんじゃ?って思うレベルにマズい
0029名無しさん@涙目です。(西日本) [DE]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:23:48.23ID:eUYdtAfB0
>>2
缶コーヒーは缶飲料の中でも原材料が一番高い
でも缶の値段のほうがもっと高い10円くらいする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況