【西日本豪雨】陸の孤島 呉 水をくれくれ(*>人<)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:54:23.92ID:uCsf4eLm0?PLT(15000)

濁流が覆う陸の孤島 断水の呉

https://www.asahi.com/articles/ASL7B05DVL79PTIL05Y.html

三方にそびえる山と、目の前に浮かぶ島々に囲まれた広島県呉市。約130年前、
この天然の要塞(ようさい)に軍港が築かれ、軍の機密とされた戦艦「大和」建造の地にも選ばれた。
いまも22万人が暮らすこの地を、豪雨による土砂や濁流が覆い、街は陸の孤島になった。

水不足も深刻だ。
9日朝、海上自衛隊呉基地。普段は開かない「D(デルタ)門」と呼ばれる門が開き、
市民が次々と車で訪れた。目当ては基地に停泊する護衛艦「かが」など4隻の風呂だ。
隊員が「入浴まで3時間待ち」の札を立てたが、引き返す車はない。

水道の断水を受け、海自が8日に始めた。艦内の洗濯機も開放し、給水所も基地内に設けた。
呉市の対岸の江田島市からも住民を乗せた揚陸艇が行き来し、艦内に特設した風呂に入ってもらっている。
家族4人で訪れた呉市の主婦(36)は「地元の給水所では4時間も待った。ここでは入浴を待つ間に水を詰め、
洗濯もできる」と笑顔を見せた。
断水の原因は、広島市を流れる太田川から呉、江田島両市などに水を送る水道用トンネルのトラブルだ。
豪雨が襲った6日夜に発生し、2市で10万世帯、約20万人に影響が出ている。広島県によると、
トンネルに土砂が入ったのが原因で、復旧の時期は見えない。

呉市は7日から各地で給水を続けているが、主力の給水車は1回に300リットルしか運べない。
0002名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:54:46.61ID:0CdHfUhs0
>>1
なぜ西日本の土人は方言丸出しで都会人気取りなの?
0003名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:56:05.06ID:FiANRBhi0
自衛隊の供給力が思ってた以上にショボかった
0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:59:55.61ID:Nk2N9SBh0
もう(群馬県)をNGにしたわ
ほかの(群馬県)表記のまともな群馬県民さようなら
0009名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [TR]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:00:14.72ID:LPh6APEUO
海上自衛隊の聖地だろ
自衛隊が居れば復旧も早いわ
0010名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:01:06.10ID:4AgWZOyB0
>>3
罫線能力が心配だ
0012名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:01:33.25ID:uCsf4eLm0
この市には柴田勝家が足りない
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:01:34.34ID:QkVcXVXX0
カミナリ様「ほな、また雨いきまっか!」
0016名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:02:29.77ID:FiANRBhi0
市内に仮設風呂とか補給の拠点バンバン作ってるのかと思ったら市の給水車ぐらいなんだな
0020名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:06:23.82ID:g/xTcHBy0
見返りなしのくれくれはNG
0021名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:06:38.97ID:k1UKFDz60
>>17
まず俺に金を渡す→その金で支援物資を購入し俺が被災地に乗り込む
0024名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:08:01.65ID:/9BMHoSc0
なんでもほしがる 呉呉タコラ
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:08:06.76ID:Jt7FubSR0
前回のお礼がしたいって人がいるからもうちょい待ってて
0029名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:10:40.72ID:uCsf4eLm0
この世界の片隅に で儲けた金を回そう
0031名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:11:40.82ID:N2MB4Nwt0
いずも、かが発進!
0032名無しさん@涙目です。(広島県) [SE]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:12:30.63ID:zJeNEmOB0
呉市民だけど食べ物は地元のスーパーががんばって海から物資運んで充実してる
けど飲み物がどの店も不足してるし、断水も多いから水系統が困ってる人が多い
0034名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:14:12.88ID:lpkolSN50
>>3
そら補給と兵站の軽視は皇軍の伝統やし
0037名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:18:14.41ID:kXhDpktR0
蜀からは水もらえんのか?
0040名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:20:38.49ID:THmclbOf0
近いんだから大阪の水道水分けてやれよ
0043名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:24:26.06ID:cmpRFRjo0
復興に一番必要なのは、水道管工事人なのではないのか。水が出ないと、何もできない。
それと、いつも思うのだか、なぜ水もないところを避難所にするのだろう。
電気も水も出る地域があるのだから、そこを避難所にして、片付け等は毎日バスをチャーターすればすむと思う。
0044名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:24:29.66ID:JnzFILF80
よし、雨乞いする
0045名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:25:30.58ID:JnzFILF80
>>15
化粧バッチリだな
0046名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:35:10.24ID:Ug49E/Dp0
井戸水とか無いの?
0048名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:54:06.53ID:I6ZoQN870
>>15
なんかわろた
0052名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:55:19.64ID:LhNp1+Xr0
今こそ、オスプレイの出番だろ?

パヨクだって、被災地の補給・救援には反対できない。
実績作れや!
0055名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:58:05.51ID:LhNp1+Xr0
>>53
邪魔しないだけでも、菅直人より遥かにマシだわw
0057名無しさん@涙目です。(東日本) [AT]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:02:01.08ID:rlzad1bG0
水がないと何もできないけどフルメイクはできるんだぬ
0058名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:03:55.12ID:/9FI/fmq0
J隊って給水艦持って無いのかな
薬品や油だと洗浄に手間が掛かり過ぎる
こんな時こそ護衛艦の甲板に給水車並べて横付けしてやれば良いのに
海自の大根拠地で物資不足とか先祖様が笑われるぞ
0060名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:04:34.90ID:G77kiHP90
>>32
水が手に入らないのはつらいよなあ
0061名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:05:05.68ID:YaEaw28I0
4年前の教訓が全然生かされていないから今回は同情も半減してるな
テレビの扱いも軽くなってきた
0062名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:05:52.47ID:wDftMN1/0
広島三国志
0063名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:06:06.56ID:UbpjTw2z0
篠原ともえのクレクレタコラ
0067名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:09:03.01ID:xX7k5QVW0
雨ごときでここまで一般生活破壊されるのに驚きだわ
呉は関係ないけど南海トラフ地震の時まじどうすんの?
0069名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:12:41.11ID:z7VNnOfW0
この時期、水が無いのはキツイね(・ω・)
0071名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AE]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:18:28.35ID:E5NYdtTB0
>>15
母ちゃん美人だけど、その厚化粧を落とす水がないんじゃなかろうか
0073名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:20:08.57ID:Axx8kG280
海水を濾過するといい
0076名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:25:21.24ID:CRzpO9cl0
>>15
整形してないかこれ
0077名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:25:35.19ID:uCsf4eLm0
>>70
あんたらは水があるんじゃけぇ
スーパー荒らすくらい見逃してやりんさい
0078名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:26:09.27ID:7DVkVyXS0
>>15
まろよさん?
0080名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:34:42.64ID:HbBLOrP30
>>15
不自然極まる。
この家族が本当に家族かどうかも怪しい。
髪もメークもアクセサリーも平常時そのもの。
0081名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:40:08.23ID:LhNp1+Xr0
>>58
それよりも政府が客船借り切って岸壁に停泊させるだけでよい。

飛鳥Ii 程度の中型クルーズ船でも1000人以上は宿泊出来るし、少なくともシャワーや大浴場とかは提供出来る。
海路なら給水も可能。
0082名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:42:14.51ID:W4nK4PcX0
>>24
キチガイ真似して気が触れたw
0083名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:45:10.91ID:uCsf4eLm0
>>81
被災者の扱いは平等が原則だから
1000人寝泊り出来ると言ってもその船に乗れない被災者はどうするという話

それに港は物資運搬でてんやわんやだし
そんな船を置くスペースなど無い
0084名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:49:47.89ID:lTwDAIJZ0
海の水を淡水化処理すればいいじゃん
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [SI]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:54:15.67ID:nN5t2V5t0
>>76
目は整形してないぞ、横の娘見てみ
0088名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/07/11(水) 20:04:21.10ID:IPYlXEXd0
呉とか海上ルートでなんとでもなりそうなのに何やってんの
0089名無しさん@涙目です。(高知県) [RU]
垢版 |
2018/07/11(水) 20:06:38.96ID:EjtC4z290
呉ソフトウェアは呉に無い
ずっと思い込んでいたさ
0090名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/07/11(水) 20:06:40.64ID:hwr2uR5n0
あんな海自の拠点、水だろうがヘリだろうが何でも揃ってるだろ
0093名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 20:33:19.47ID:SKN/JhhA0
自衛隊は既に毎度の被災地温泉やってるな
しかし給水って個人では当然のこと、企業でも難しいだろ
せいぜい2リッターのペットボトル幾つ送れるかってところだろうし
0097名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:04:16.62ID:uCsf4eLm0
孫呉とちゃうで
0098名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:08:36.98ID:IsstHrdn0
>>32
はやく日常に戻れるといいな
0099名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:09:31.12ID:yR51UZDH0
>>4
0101名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:12:55.72ID:pc+x0ft90
>>15
ご婦人、ウンスジ付いてますよ
0103名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:56:53.02ID:7mVVtDxv0
水?ファンタグレープやるよ
0104名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:06:17.52ID:2RBBQk1a0
飲料水や風呂はもちろんだけど
食器洗いや洗濯といった洗い物に使う水もかなり大事なんだよなぁ
あとトイレ用の水も
0105名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:10:14.65ID:2x5r6fcs0
>>15
こんな被災者がいるか
0106名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:10:32.65ID:s85+y0pQ0
お前ら、小声にダムはあるのかい?
0110名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:26:59.02ID:FltgtlTM0
あるじゃん水(海を指差しつつ)
0111名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:28:52.05ID:H/RngbKi0
うちの市からも給水車が行ったけど、
とにかく市内に入れないらしいね
0112名無しさん@涙目です。(関西地方) [GB]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:05:00.38ID:UwGW4jau0
なっちゃんワールド、発進した?
0113名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:05:44.12ID:pHMivFyI0
>>1
陸の孤島じゃないしな海に面してんのに
0114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:06:15.33ID:pHMivFyI0
>>109
あの島どうなってんだろ?
道は断絶してるらしいが
0115名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:09:58.73ID:pHMivFyI0
>>81
23万人対応できんの?
0116名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:28:38.39ID:PTujL5ex0
>>35
ライフラインの要だからな 水が無いと不衛生にもなるし
0117名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 23:32:20.78ID:2ocwbt1m0
>>108
関羽を斬った呉とは共に天を擁かじ
0119名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/07/12(木) 00:12:42.74ID:ax+Hu/pv0
物資輸送で鉄道使うにも呉線は単線だからなぁ。
0121名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2018/07/12(木) 00:16:29.02ID:VwpMumcT0
>>15
こんなバッチリオシャレした被災者なんているのか
0125名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:59:54.57ID:Lss2ptF50
クーレクレ 多コラー
0126名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:05:30.93ID:UEOxsiRk0
陸の孤島は新宿にもありますよダイバクショウ
草木も生えぬ地獄の新宿三丁目ダイバクショウ
新宿古着屋でございますダイバクショウ
0128名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:29:57.18ID:0vpLqO600
土曜日の夕方から断水4日目の呉市民だが、水道、道路インフラの復旧見込み情報が出てこなかった月曜日、火曜日あたりが精神的に辛かった
今は徐々にだが回復見透し情報が出てきてるから安心できてる
0130名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 03:41:28.04ID:SCt/6Xml0
>>95
>>15
0131名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 03:47:34.49ID:M7tIpeAw0
>>15
化粧ハンパねぇな
0132名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 05:38:14.67ID:R9dFsi+x0
真夏に断水は大変だろうな
0134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/07/12(木) 09:56:34.96ID:idTym6in0
>>95
オカン整形やろか?
韓国でよくいるだろ美男美女の夫婦なのに子供は糸見たいな眼に張り出した頬骨みたいな
0135名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 11:49:34.90ID:ylHrbYo/0
大和ミュージアム行ったことあるよ
鉄のくじら館も
0136名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 12:30:10.57ID:2xFHL/NS0
銭湯行っても家につく頃には汗だくになっちゃう
0137名無しさん@涙目です。(庭) [AE]
垢版 |
2018/07/12(木) 12:49:32.71ID:he1dpaIC0
被災地の住民を各家から代表者1人を残して、近県のホテルや旅館に一時疎開させるべき
なんなら夏休みに前倒しして、爺婆親戚の家に少し早い里帰りとか
とにかく被災地でいても何も変わらないんだから、復旧を加速するために避難所の人は一旦外にでるべきだ
0139名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:17:02.29ID:lGMGmX2o0
>>32
いいなぁ、東広島市は食料がないんよ。
スーパーもコンビニさえも惣菜の類はもちろんパンすら無いのには笑うしかなかったわ。こんな光景をまさか二十万の学園都市で体験するなんて思わなかった。
山陽本線が崩壊しててJR西条駅は開店休業状態だし高速は通行止め。呉ばかり「陸の孤島」と取り上げているけど東広島市西条は学生かわ飢え死にしそうやわw
0142名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2018/07/12(木) 15:22:12.39ID:2SR4ifWl0
だよな
安芸津とかならまだしも西条界隈はかなり正常化してるわ
昨日もコンビニ入ったらパンも弁当も入荷してたぞ
ローソンだが
0144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 15:34:25.65ID:f+7SNcsP0
千羽鶴を送ろう
0145名無しさん@涙目です。(宮城県) [EU]
垢版 |
2018/07/12(木) 15:45:57.22ID:GPSoZE150
>>1
朝日なんだからちゃんと自衛隊批判しろよフェイク新聞
0146名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/07/12(木) 16:33:23.98ID:lGMGmX2o0
>>141
えーつ?

岡町のハローズとか朝日町のセブンイレブンとか棚がガラガラなんすけどw
土与丸のゆめタウンは多少あったかな

>>143
黒瀬みたいな田舎には住んでないw
0147名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 17:02:48.27ID:y4a0T3lH0
時間帯によるんでないの?交通麻痺しててもライフラインに問題が無いだけ有り難いよ
それよりまた雨が降りそうな空模様なのが怖い
0148名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/07/12(木) 17:03:22.99ID:Fo2kpii60
水が無ければコーラ飲めばいいじゃない
0150名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/07/12(木) 17:19:35.85ID:Fo2kpii60
>>149
米軍の空襲の前には要害地形もクソの役にも立たなかったけどな
0153名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 19:33:47.80ID:Rj7ETMeO0
映画『この世界の片隅に』予告編
https://youtu.be/kczb7IJJg0g
0154名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 21:27:45.58ID:kqZmo8yi0
>>152
だから水が無い
0158名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 12:06:38.04ID:oFCuTXIB0
なぜ西日本の土人は方言丸出しを指摘すると発狂するの?生きてて恥ずかしくないの?w
0159名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 15:42:31.81ID:zxeFnnBj0
>>157
広島だからじゃボケェ
0160名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 01:18:17.31ID:dZ/ZXUlS0
なぜ西日本の土人は方言丸出しを指摘すると発狂するの?生きてて恥ずかしくないの?w
0161名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 01:26:29.94ID:AjEGQLEz0
この世界の片隅で
0163名無しさん@涙目です。(福島県) [AU]
垢版 |
2018/07/14(土) 01:31:18.65ID:jlJfoWZt0
ワシらうまいもん食うての
マブいスケ抱く
そのために生まれてきとんじゃないの
0164名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/07/14(土) 09:12:36.27ID:hXWJzsM30
水ならあるだろ。
海水、川の水、沢の水。
0165名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/07/14(土) 09:17:08.60ID:PL5Z11oy0
おす、おら東広島市西条町に住む都会人だw

たったいま、ハローズに来たんだが食料品の棚がようやく戻ってきている
パンはまだ少なめだが以前に比べたらまともになった。

だが、
そんななか水の給水コーナーは閉まっていた。
どこぞの老夫婦が店員に訪ねていたが「申し訳ございません。現在、サービスを停止しております」と頭を下げていた。

東広島市もまだ日常からは遠い。
0166名無しさん@涙目です。(大分県) [FR]
垢版 |
2018/07/14(土) 09:48:42.94ID:AXUlbCec0
サバイバル生活できてちょっと楽しそう
0168名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/07/14(土) 10:17:10.41ID:PL5Z11oy0
>>167
山陽道復活、そう、それ!
今朝初めて知ったんよw

もっと時間がかかると聞いていたから驚いたね
みんな復興に向けて頑張ってんだなあ、とひとごとw

もちろん俺も頑張るよ
とりあえず、買い物で経済支援をw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況