X



ほっともっと、営業利益99.4%減 やよい軒、営業利益21.4%減 お前らなぜ行かなくなったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [IT]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:30:48.86ID:GIcCm9bi0●?2BP(2000)

プレナスが7月10日に発表した2019年2月期第1四半期決算は、売上高380億1500万円(前年同期比2.3%増)、営業利益2億700万円(89.9%減)、
経常利益3億3100万円(84.2%減)、当期損失200万円(前期は12億500万円の当期利益)となった。

ほっともっと事業の売上高は、272億7200万円(0.3%増)、営業利益900万円(99.4%減)となった。
https://www.ryutsuu.biz/accounts/k071147.html
0719!ninja目せし(庭) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:35:37.50ID:SywwtAOL0
やよい軒と大戸屋とローカル定食屋の三店舗でローテーションしてますわ
独り身の味方
0720名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:36:01.33ID:ydOmkSd50
>>692
一番訳わからんのが
出来てんのに渡してくれねぇんだよな。
いや、おま、それ俺の注文上がってんだから
さっさと渡せよってイライラするw
0722名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:38:53.29ID:T2UlPJVh0
ほっともっとに限らず、卵焼きの入ってないものは弁当じゃねぇんだよ。
0724名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:40:12.78ID:W4HEQf8f0
コンビニ弁当と大して変わらなくなった
0725名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:40:23.05ID:mnM4Hjmg0
定食が800円越すと高く感じるんだわ。やよい軒の主力は780円。弁当は560円越すと高く感じるからほっともっとの主力は520円。これで客は来る。
0727名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:41:06.49ID:TpUI4Jyz0
買ったことすらない
わざわさここを選ぶ理由もないし
0729名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:41:40.31ID:s3+Jn+gj0
セブンイレブンと一緒だな。質落として値段上げて客離れ。
0730名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:42:05.23ID:U+zAENtj0
やよい軒高いよね
ご飯食い放題無くして低価格で営業すべし
0733名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:43:05.74ID:2gQkWxd90
>>32
小林薫は顔も気持ち悪いから仕方ない
0734名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:43:15.11ID:XPwbXhJW0
唐揚げ弁当はうまいんだが
そういえば行ってねえな
0735名無しさん@涙目です。(catv?) [BA]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:43:49.92ID:7JM6aEr10
時間がかかる
松屋の定食で良いってなる
その場で揚げる唐揚げ弁当屋の方が早いな
0736名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:44:02.32ID:DzaTw1JM0
>>730
これご飯食い放題なくして100円下げるかおかずの質上げて欲しい
ご飯ばっかりおかわりする奴やおかずスティールする底辺層が多過ぎてワリを食ってる気がする
0738名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:45:23.40ID:DzaTw1JM0
>>735
松屋は〜500円まではいいけど
700円の定食とかになってくるとこの価格帯で一番コスパ悪いレベル
0739名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:47:41.20ID:OkBDpDcM0
スマホで事前決済&発注できたらいいかもね。
商品できたら呼び出しのアラームとか。

先に注文してその間にコンビニで飲み物を買えるな。

関西に住んでるから周りにないんだけど。
0743名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:50:51.11ID:xMqfoGYN0
近所のやよい軒は24時間営業をやめて、朝食まで無くしたからほぼ行かなくなった
ほも弁も営業時間を短縮して夜10時にしまるから行くことが減った
9時台なら他にも選択肢あるからな
0745名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:51:34.07ID:k3Isjm250
>>743
切り捨てられたとも気づかないマイノリティ
0747名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:52:09.59ID:rx0yz23k0
高いのと混み合うと待ち時間が長い。
何年も利用してないけど変わってないみたいね。
0753名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:54:27.41ID:Vf1kuVWU0
ほっともっとはうまいと思うけどな
0755名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:57:38.38ID:B8zwmbjL0
>>753
全国チェーン展開してるだけあって皆がそこそこ美味いと思う味には仕上げてる
でも何回も食うとレンチンのような画一さが気になってくる
やよい軒も同じ
食って絶対的にみえて相対的なもんだからまともなもんを食い続けると基準がはっきりして粗が見えてくる
旨いもん好きがチェーン店バカにするのはこういう理由
0756名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:58:51.36ID:Tx1A7jac0
ほっともっとの唐揚げは断トツで美味い。
ただ、冷めているのが残念。熱々で出してほしい。

やよい軒は回鍋肉定食をお願いします。
0758名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/11(水) 21:59:11.24ID:VVob+gJT0
弁当の美味さでは明らかにほっかほっか亭の方が上。
何よりご飯の美味さが違う。のり弁食えば明確に分かる。
0765名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:03:12.04ID:FfJwSVd10
ほっかほっか亭の前にほっともっと建てたりするから…
0766名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:05:41.81ID:Fw8Ikgyt0
>>762
自炊って自分好みの味付けで作れるから最強のはずなんだけど
普通はプロの技術には確実に劣るから独身だと冷静になるとコスパ的に買った方がええやんと思うんだよな
それでも作り続けるナルシスト自炊厨が外食スレで暴れるのは自明の理かな
0767名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:06:07.61ID:ZYWyCl4q0
待ち時間が長い
0771名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:09:19.20ID:hlZhRkVG0
ほっともっとの肉野菜炒め弁当美味すぎる
0776名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:15:10.06ID:0CdHfUhs0
>>756
お前の母親が料理が下手なのは分かった
0777名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:15:19.30ID:c/0CLsYm0
ほもっともっと
0779名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:15:58.91ID:gWNoajCs0
>>493
720円なら間違っても注文しない。
しょうが焼き定食の方がマシ。

>>639
今は700円台〜800円台が中心だしね。
お代わりしないなら大戸屋とか他の店でもええやん、と。
0782名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:17:34.65ID:DP47cHer0
近所に320円でバランスもボリュームも満足な弁当屋があるからホモ弁なんて候補にも入らん
一回だけ行ったけど接客最悪だったしな
0784名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:18:33.73ID:m9LPWrWF0
近所のやよい軒は玉子焼きに付くマヨネーズを半分くらいに減らしたから行かなくなったわ
突然量が減らされると行かなくなるわな

それほど美味い店じゃないし
ご飯食べ放題は魅力的だが
0785名無しさん@涙目です。(catv?) [BA]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:19:23.55ID:7JM6aEr10
>>738
高い店は行かないけどコスパはあんまり考えてない
大戸屋の1.5倍とかは良いなー
唐揚げの1.5倍は食いでがあった
ガストの2倍のも良いなー
0786名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:20:23.14ID:tJhJKTRV0
焼肉弁当の中に炒められたゴキブリが入っていたのは泣いた
10年ぐらい前だったからホモ弁は命拾いしたが
今ならもれなく画像アップしてる所だ
0789名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:21:47.05ID:06/lHsEW0
香味ポン酢とか味もわからないんだからやっすい醤油ぶっかけてるような人間ばかりだから
量だけあればねw
0792名無しさん@涙目です。(秋) [JP]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:23:10.65ID:O1x6EAYa0
300〜500円ぐらいをメインにおいて置かないと駄目
上限500円と考えたほうがいい。みんなホントに削るところは削ってる

たまに高いおいしいところで食べて基本はこの価格帯がメインになる
0793名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:24:12.35ID:tJhJKTRV0
>>788
でかいヤツなんだ…案の定途中まで食って気づいたからな
店員のおばちゃんに「ごめんなさいね」って言われて
替えの弁当で済まされた
泣きながら完食したが
0795名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:25:09.33ID:HT2MZ2KF0
西友って基本安めのスーパーより全部高いんだけど
弁当だけは300円でスゲーボリュームあるのが300円で買えるんだよな
ちょっと遅い時間だと30%引きで200円だし頭おかしいレベル
0799名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:27:28.88ID:FNM9+hnl0
ほっともっとはへんぴなところにある。
やよい軒は酢豚の肉が火通ってなくて真っ赤だったから二度と近寄らなくなった、マジでふざけんな。
0803名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:30:33.93ID:LskLVqKE0
>>13
これ
0804名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:30:38.30ID:fSzg5N5hO
ほか弁の期間限定商品で天ぷら御膳弁当(?)とかいうやつは発売されるたびに買ってたな500円くらいで安かったし
0806名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:31:30.12ID:kNxaHlMp0
>>795
西友って使ってる油がやべぇんじゃねぇかと思ってる
普通のフライが一パック200gで900kcalとか書いてあって戦慄するわ
0810名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:45.26ID:JHnd/H3t0
やる気無いなら店閉めろってレベルで酷い
危機意識無さすぎ
0813名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:40:06.21ID:3M1wsADZ0
車で少しの所に出来たからほっけ定食食べてきたよ
でもやっぱり鶏カツだよな
0814名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:40:40.51ID:W4Wcvf280
バイトにこんなこと言うのもあれなんだけど
2回行って2回とも別人が同じ日本語の間違いしてたから
ほっともっとのマニュアルかこれ、と思ってそれから行ってない
0815名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:41:20.67ID:mCLRyXpc0
>>36
お前絶滅寸前だろw
0818名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 22:44:24.50ID:YsRw3Zgq0
売上と利益の区別も出来ないアホばっかか
この売上で1000万利益下がったって誤差だろ、ってか調節してるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況