X



東京マルイさん、89式のガスブローバックモデルを発売してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0392名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 00:43:29.23ID:b6AP3mQD0
>>390
アダプターつけてでも共用できるようにするのが戦後はスタンダード
最悪アメ公倒せば使えるマガジンをドロップするってこったな
0394名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/07/12(木) 00:58:40.62ID:P7i/2sxS0
>>146
価格なりにはっつーか箱出しならぶっちぎりだぞ
もちろん日本の1J規制の元ではだけど
外装?それもぶっちぎりだな下から数えて
0395名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:03:47.32ID:P7i/2sxS0
>>183
それはさすがに歯がもろすぎやろ
至近距離でフルオートで撃たれたならともかく唇越しに1発撃たれただけで歯折れるとか撃たれなくても折れるだろそんなやつ
歯出してて撃たれたならそれはそれでアホ
戦場でニヤニヤしてる方が悪い
0401名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:23:14.29ID:nOsl5jx60
>>398
今の規制は1cm^2あたり3.5Jだよ
気温35度 1気圧 銃口から50-100cmで
0402名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:24:18.27ID:b6AP3mQD0
>>397
ガスブロはともかく、電動なら俺はCYMAで満足だわ
ミニ四駆組み立てられる程度の器用さが通用する雑なオモチャだし、そりゃガンガルのマルイで覇権取れるわけがないよな、と


でもマルイは突き抜けた厨弐架空銃をデザインさせると天下一品
ストライクウォーリア、G26ADV、ハイキャパ5.1の三挺を作り上げた功績は計り知れない
0403名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:25:17.01ID:Pf7lde1i0
ホップアップがひどくて訓練にならない
0406名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 01:46:24.45ID:b6AP3mQD0
>>405
マルイだったらレシーバーはプラスチックにメタルブラック+クリアブルー、銃床もプラスチック、細かい部品は安っぽくてすぐ割れる亜鉛だけどな

ハイキャパのシャーシ(亜鉛)にまで砕けられたらもう信用出来ないよ
0407名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:15:04.02ID:mJ2N3nou0
>>395
戦場てw
0408名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:24:59.40ID:zlZBRC710
>>163
眼球潰されたりして中途半端に生き地獄の猿とかおらんの?いたらババアは罪じゃね?
0409名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:27:21.30ID:/kkzpFQL0
>>329
そこは店の兄ちゃんがパウダー減らしてあるって言ってた
0411名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
垢版 |
2018/07/12(木) 06:19:46.16ID:n8sTVh+x0
>>408
農水省のWebサイトで公開されてる害獣駆除マニュアルの追い払いに使う道具として、電動ガンが挙げられてる
ご丁寧に「追い払う際には、対象獣に向かって撃つ」という説明つき
0412名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 06:32:51.78ID:lN2l5CgZ0
64式なら3分掛からずに組み立てられるんだが…
0415名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/07/12(木) 08:22:25.35ID:BkiX4Cvg0
89式のトレポンのが気になる
0418名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/07/12(木) 08:33:45.07ID:B1PEbYP30
>>408
部分的欠陥や障害を生じさせれば野生生活の生存性落とすことが出来るから駆除目的なら遠慮無く撃て
0419名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 08:39:45.76ID:rGpdTMzV0
これからPUBGや荒野に出てくるガンが人気出るんだろうなぁ。
0420名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/07/12(木) 08:40:41.57ID:5mEFk3WL0
>>163
サイレンサーでけー!w
MP5本体よりデカイやん
つか、必要か?
0421名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 08:40:59.66ID:4NiWAAwo0
マック堺さんはもううpしてんのかな?
みてこよう・・・
0422名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 08:45:10.47ID:rGpdTMzV0
>>198
拳銃は当たらない。
当たる距離になると獣はすばしっこいからさらに当たらないし反撃もしてくるから危険
0423名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2018/07/12(木) 08:47:02.76ID:6N6x7brC0
有事の際には機関部だけ付け替えると本物になるんだろ?
0425名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]
垢版 |
2018/07/12(木) 08:57:13.10ID:XPI1+QMd0
>>423
素材が安っぽいプラじゃ実弾の衝撃に耐えられんだろ
0426名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 09:01:28.70ID:4NiWAAwo0
ガスブロならちらほらあるけどこれも3点バーストが効くんじゃんw
すげーほしい。
6万超えてるとちょっと小遣いの計画をたてないと買えんが・・・・
0427名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 09:03:16.37ID:whecjBnr0
>>418
狙うなら顔面だよな〜
餓鬼の頃、家の庭や屋根をうろつくクソ野良猫の顔面を狙撃したことあるけど、直撃した瞬間、えらい跳んで屋根から転げ落ちたわw
0428名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2018/07/12(木) 09:04:10.16ID:egTfTyrO0
まだ、ガス使っとるんか、電ブロでええやん。
0430名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 09:36:51.68ID:wHYxRmD30
>>426
その前に市場在庫がない状態だからセカンドロット以降を待て。
折曲銃床モデルが出るかもわからんし。
0431名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 09:38:43.31ID:wHYxRmD30
>>428
あんなジジイのファックみたいなブローバックはいただけない
0432名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 09:43:41.26ID:VKwTUX970
>>5
電動で間に合ってるだろ
ガスブロはガス代大変だろうし
というか、そもそも玉入れて使ってねえんじゃw
0434名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 09:47:45.98ID:VKwTUX970
納豆弾が使える辛子二個腐って感じだよなあ
一丁買おうかな俺も
0437名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 09:58:14.92ID:CSn6gzt60
>>420
MP5SD3モデルアップしただけだろ。
0438名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 10:09:34.78ID:LSVQOX6V0
>>325
俺もグアムで打ったけど反動は軽かったな
リコイルスプリングの音で興醒めした

あとバレットM82も打ったけど12GAのスラッグ弾の方が反動キツかった
0439名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 10:13:19.32ID:f1DBfKeI0
買いたいけど初期ロットの出荷数少なくてモノがない・・・。
0440名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 10:19:24.51ID:f1DBfKeI0
>>53
KSCから出てる

>>66
マルシンから出てる
0443名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 10:25:07.24ID:uRLGrajy0
安全装置よーし
弾込めよーし
単発よしっ!
0445名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 10:26:47.83ID:PEguG19L0
>>69
モデルガン:火薬を使って派手な音や本物と同じような動きをするが玉は出ない
        見た目も金属感が高く本物っぽい
ガス(電動・エア)ガン:BB弾を発射できる、見た目はほとんどABS(プラスチック)でオモチャっぽい
0446名無しさん@涙目です。(岩手県) [JP]
垢版 |
2018/07/12(木) 10:26:58.75ID:BpJSstC60
実銃が全然進歩しないからエアガンもネタギレだろうな。
BB弾を真っ直ぐ50m直進させるくらい技術開発しなきゃ注目も集まらんだろーね。
0447名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2018/07/12(木) 10:27:18.45ID:flZN/6kT0
>>37
何を撃つんだよおまえはw
0.25g使用で1J近くもあればサバゲには十分すぎる

昔のBV全盛期は箱出し1.5jとかあったしapsを2Jオーバーとか簡単だったけどな
今思えばアホな時代だ
0449名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 10:34:01.77ID:f1DBfKeI0
>>280
手入れ面倒くさいしリアルじゃないし。

>>322
TOPからそういう機構のM4が出てたぞ。サバゲやる奴らはカート出る要素なんて邪魔だから
まあ数は売れないだろうな・・・。今はモデルガン要素敬遠される時代・・・。
0451名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 10:49:54.04ID:f1DBfKeI0
>>448
HOP付いてるから50mくらいは飛ぶよ。
実銃だって50mも飛ばせばドロップするから、>>446の求めるものは光線銃くらいじゃねw
0452名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 10:51:34.14ID:f1DBfKeI0
>>441
演習にそんな要素は必要ないからw マルイだと余り期待は出来ないけど、手順は一緒だろうから
分解結合訓練には使えんじゃね?
0453名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 10:53:44.43ID:f1DBfKeI0
>>445
長物は金属製が主流になってるし、ガスブロはマガジン重たいから数値上はより実銃に近いし、
マルイ以外はHW使ってるからそれはちょっと古い感覚。内部構造ならモデルガンの方が近いけど。
0455名無しさん@涙目です。(新潟県) [VN]
垢版 |
2018/07/12(木) 10:56:22.16ID:1onOBC010
ミリタリーってなんかオタクがいっちょ噛みたがるんだよな
ほかのオタク趣味同様に把握したがる
適性は努力でどうにかなるもんじゃないから諦めろ
0457名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 11:01:02.16ID:f1DBfKeI0
>>454
エアガンがリアルになったおかげでモデルガンはもう風前の灯よ・・・。
ウェスタン系のリボルバーが細々と生き残ってるくらいでな・・・。
0459名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 11:44:16.49ID:53HGZQ8t0
>>395
一発なんて書いてねーよ
実際歯が折れてるやつ何人かみた事あるから、どうせ大して威力ないんでしょって舐めてかかってフェイスガードしない奴には知っといてほしい
0462名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 12:24:09.09ID:b6AP3mQD0
極悪パワー()の頃って弾が前方に散ってるだけで10m離れたら人間に当たらないレベルだろ
今のエアガンは1J規制下で40m先のマンターゲットに集弾させてんだから「威力がなくて面白くない」とか言うやつはただのエアプ

大方子供の頃おっさんらのエアガンを凄いものだと信じこんでそのまま来ちゃった痛い層だろうね
0463名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 12:26:47.28ID:TWURZmgC0
>>430
折曲銃床待ちどおしいなり…
0464名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 12:34:38.20ID:CSn6gzt60
>>462
マンターゲットなら40mフルオートでも2/3は当たってたよ。アサヒやJACのBVでも。
0.4-0.5gのBB弾だったから本当に当たりたくなくって必死に立ちまわった思い出…
今はルール守ればほんとに安全に楽しめるから、いい時代だよ。
0467名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 12:43:54.46ID:+UclSkvx0
人を殺さない銃には興味がわかないんだ
0468名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 12:45:22.03ID:0NH8qjEf0
>>446
30mはほぼ完璧に直進する。
そこから先は上下に乱れるため、ホップとBB弾の重量調整が必要になるが、これを微調整すれば40mは直進する。
APS2やマルイM14の調子のいいヤツを微調整すれば50m直進行くかもしれない。
0469名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 12:46:23.61ID:0NH8qjEf0
>>467
サバゲなら人を撃てるぜ。
イーブンコンディションなので、フェアな戦い。
0471名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:04:56.56ID:0NH8qjEf0
>>470
別に公表して遊ぶ必要はない。
楽しめればいいし、楽しいよ。
それもあって、職場にいないようで結構趣味にしてる人がいるんでないかな?
隠れファン?
0472名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:05:23.90ID:yQczX8ja0
>>406
次世代AK47とかレシーバーはスチールじゃなかった?ストックとハンドガードは相変わらず樹脂だが
まぁ見た目の安っぽさはいつまで経っても改善せんなマルイは
0473名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:08:33.67ID:yQczX8ja0
>>464
本当にこれ
何でそんなに威力強いのが撃ちたいのか理解出来ん
少なくともサバゲーに威力はいらんな
70mでゼロイン出来るぐらいの飛距離稼げれば更に面白くなるとは思うが
0474名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:10:56.78ID:0NH8qjEf0
>>473
実際問題として相当にオープンなフィールドでも無ければゲームで70mは確認できんと思うな。
30m以内に5人いても見つからないとかザラw
0475名無しさん@涙目です。(新潟県) [VN]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:14:59.84ID:1onOBC010
だから文句言ってる奴は触りもしないでヒョーロンしてるだけなのよ
もともと銃器に対する興味も関心もない
アメリカに住んでたって買っただけで放置してるだろうな
0476名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:18:05.15ID:umuf+4eS0
>>473
いわゆるプリンキングっての?
空き缶をカーーン!とふっ飛ばすには威力あった方がいいやん
規制が緩かった頃はそういう目的でパワー上げてたんじゃないの?
0477名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:19:57.70ID:0NH8qjEf0
>>476
ポップアップが無い時代はパワー無いと遠くを狙えなかったとかじゃないかな?
ポップアップは直進するけど、古い時代は弾道だよね。
0478名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:30:07.08ID:umuf+4eS0
>>477
ボルトアクションライフルの狙撃兵は例外的にハイパワーOkとかローカルルールはあったんじゃないかな
でもそういう用途とは別にプリンキング用ハイパワー銃ってのがあったと思う
0479名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:32:49.57ID:0NH8qjEf0
>>478
それ(スナイパー優遇)は今でも毎回話題になるんだよね。
なにせ、ハンドガンを規制ギリの0.98Jまでカスタムすると、スナイパーと渡り合えるw
同じだからw
0480名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:33:54.88ID:0NH8qjEf0
>>479
電動ハンドガンね。
100弾装装備だと、むしろ有利かもしれないw
0481名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:41:10.29ID:umuf+4eS0
>>479
昔買ったサバゲのムック本にはマルイのコッキングオートマグ一丁と自作全身明細でフィールドに潜伏してターゲットを狩りまくる猛者の話が出てたw
0482名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:49:09.28ID:SklLOHuX0
>>470
初期投資でも子供のお年玉くらいは軽く吹き飛ぶ金額だし、
むしろいい年にならないと遊べない趣味だよね。
0483名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:51:35.80ID:umuf+4eS0
>>482
昔餓鬼の頃、今はなきLSのM16を購入して組み立てたよ
5000円ぐらい
知り合いのお兄さんからSS90000のスプリング貰って組み込んだら結構な威力出た
0484名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 13:53:46.05ID:0NH8qjEf0
>>481
コッキングは距離短いし、次弾無理なんで、電動に見つかったらフルボッコ。見つからずに間合いを詰めれるベテランだけが成し得る技だな。(レオンにそんなセリフあった気がする)

が、それがフルオート可能な電動ハンドガンカスタムの登場で長物と互角に渡り合えるようになったw
みんな1Jの弊害w
0486名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 14:03:39.96ID:SklLOHuX0
>>483
ツヅミ弾だっけ。
0488名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 14:21:38.84ID:f1DBfKeI0
>>466
そもそもショートリコイルの意味をわかってないぽいよねw
0489名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 14:24:45.20ID:f1DBfKeI0
>>472
材質の規制があるからスチールは使わないよ、国内メーカーは。亜鉛またはアルミだね。
海外メーカーは平気でスチールプレス使ってるけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況