X



国土は小さく、天然資源もない・・・それなのに日本はアジア随一の先進国になった 何故か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [IT]
垢版 |
2018/07/10(火) 21:53:28.34ID:a3nqFGM80●?2BP(2000)

 中国の国土面積は世界3位の規模を誇り、その面積は日本の約26倍に達する。中国の国内総生産(GDP)はすでに日本を大きく上回っているが、
国土がこれだけ大きくて人口も13億人以上もいることを考えれば、中国が世界有数の経済規模となってもなんら不思議なことではない。

 逆に、中国人から見ると日本は国土も小さく、人口も中国の10分の1にとどまるのに、世界3位の経済大国として君臨していることの方がよほど不思議に思えるようだ。
中国メディアの快資訊は9日、「日本は中国の規模から考えれば小国なのに、なぜこんなに裕福なのか」と問いかける記事を掲載した。

 記事は、国土面積が中国の26分の1にとどまり、天然資源に乏しく、自然災害も頻発する日本は「アジア随一の先進国であり、
世界にとっても重要な経済体であることは否定できない」と伝え、不利な環境にありながら日本が今日のような立場を確立できたのはなぜなのだろうかと疑問を投げかけた。

 この問いに対し、日本人の危機意識と真面目な国民性が関係しているはずだと伝え、日本人はネジ1つ作るにしても図面どおりに
正確に制作すると指摘。また、海に囲まれ、自然災害が多発するからこそ危機意識が強く、
何をするにしても最悪のことを想定しながら動くことができると伝え、こうした環境が日本人の国民性を形作ったと主張した。

 また、天然資源に乏しいからこそ、日本人は外から原料を輸入し、「付加価値」を加えて輸出する必要があったとし、それには
イノベーションが不可欠だったと強調。ここに日本人の真面目さが加わって高品質な製品を作ることができるようになったのだと伝え、
多くの中国人は日本を好きではないかもしれないが、「中国人は日本を客観的に捉え、日本から学べることを積極的に学ぶべきである」と伝えている。
(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20180710/Searchina_20180710032.html
0382名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:28:26.69ID:PkY8NuX20
原材料は輸入した方が両天秤にかけれるから得なんだよ。
日本は言われる程狭くないし、大英帝国本国よりも大きい。
0383名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:29:14.56ID:1rNhd1R50
魚介類は貴重な天然資源だけどな
EEZ世界7位はダテじゃない
0384名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:31:28.42ID:ZEcqj3FB0
お前らっても調べていろんな本を読んだり考えたりすることなく、
一言でカッコよく言えればいいってそれだけ考えてるよなw
0386名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:33:50.09ID:RMDPP1/h0
>>375
もっともっと勉強しろ
0388名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:34:56.52ID:Oa04yGrq0
しかも毎年台風や地震があるのにな
0389名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:35:49.15ID:eFfSHyzgO
水があったからだろ
0390名無しさん@涙目です。(浮動国境) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:38:54.23ID:TsHtFku+0
そんなに狭くない
0392名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:43:23.78ID:SIq/j6qE0
日本の国土面積はドイツ、イギリス、フランス、イタリアといった欧州の一等国よりも広く
人口も「西側先進国」の中では第二位の多さ

自由主義先進国の中で人口1億を超えるのはアメリカと日本だけ

国土面積、人口といった下部構造から考えても日本が世界トップの大国になるのは自然なのである
0393名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:44:57.94ID:i/46cLT50
日本は天然資源は無いがその資源 を掘り出す技術が世界一

ある国 に天然資源があっても掘り出す技術がなければ無いのと同じ
その国で日本の技術が生かされて初めて資源のある国になる

要するに50:50
日本 も天然資源があるのと同じ
0396名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:46:38.75ID:SIq/j6qE0
>>387
福沢のゆう脱亜の意味は「アジアの悪友と手を切れ」ってことだから
中国と朝鮮のことを指しているんだろう

タイなど東南アジアやインド、西アジアはその範疇に含まれないと思う
0399名無しさん@涙目です。(茨城県) [NL]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:49:07.76ID:4fiexPC00
人口 可住地面積 人口密度
韓国 48,332,000 34,946 1383
日本 127,156,000 114,622 1109
ドイツ 82,166,000 237,810 346
イタリア 59,870,000 201,870 297
イギリス 61,565,000 213,048 289
フランス 62,342,000 387,640 161
スウェーデン 9,249,000 128,310 72
アメリカ 314,658,000 6,103,372 51.6
カナダ 33,573,000 5,992,170 5.6
オーストラリア 21,292,000 6,198,540 3.4
0400名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:49:37.03ID:SIq/j6qE0
>>395
フランスは旧植民地を含めてるのかw
0401名無しさん@涙目です。(東日本) [AT]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:49:49.07ID:fiw95QRo0
>>388
毎年台風が来なかったら、日本は発展しなかっただろうな
0403名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:55:46.69ID:ZfTzPuN60
>>15
戦後日本が発展したと思ってるの?

第二次世界大戦時、アメリカと戦争出来るまでの国力になっていた。そもそも、戦前台湾は日本領だったのでは?

新高山(ニイタカヤマ)は確か台湾

アメリカの参戦が無ければ、日本はアジアの領主国。
0404名無しさん@涙目です。(東日本) [AT]
垢版 |
2018/07/11(水) 06:57:03.56ID:fiw95QRo0
>>402
程よい頻度じゃないと
0406名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:01:27.98ID:SIq/j6qE0
>>403
第一次大戦終了時の1920年頃には、日本は既にトップ3に入るほどの大国になっていた

戦前にサミットがあったとしても、その主要な加盟国になっていたよ 今と同様

日本の発展は戦後に始まった、という馬鹿をときどき”2chでさえ”みかけるが とんだ大間違い

大国だったからアメリカと戦争することもできたんだし、それ以前に大国だったからこそ欧米に圧力をかけられた
0407名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:01:28.84ID:spuoiEXH0
ここ1000年の文明の進歩度じゃないかね?
中国は1000年前までは先進国だったが、そのままで停滞した。
0410名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:05:59.14ID:yyV0W9BZ0
中国と比べたら小さいというだけであって、日本も超大国の一つ
世界に人口1億人以上の国は数えるほどしかない
ヨーロッパの先進国は全て小さい
0411名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:08:24.60ID:77axd3Zn0
そりゃ阪本竜馬がいたからだわな
後の貿易、自動車、家電製品に繋がったw
0412名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:10:50.64ID:TN4dPGrz0
人口は多いけど国土は小さくねえよな
0413名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:12:49.23ID:SIq/j6qE0
>>410
政治的に安定した「一枚岩の国民国家」として先進国になりうる最大限度の規模が日本だろうね

これ以上デカいと連邦国家、多民族国家というアメリカのような形になる

イギリス、フランスがいち早く先進国になりえたのは中央集権化と、平均的に高い民度の達成が
可能な人口、面積の規模だったからだと思う(日本より一回り小さいくらい)
その国家モデルの最大規模が日本 
0414名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:13:18.49ID:77axd3Zn0
そして安倍晋三は金正日だな
0415名無しさん@涙目です。(京都府) [CA]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:14:23.07ID:fH7HZef70
日本人はもともと優秀なのだ
現在衰退しているのは日本人を装ったチョンがたくさん紛れ込んでいるせい
0417名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:16:20.66ID:+yoVWcs50
アメリカ人の援助だろうな。飛行機発明したりネット普及させたのはこいつら
よく犬だなんて揶揄されるけど媚びた方が賢い
0419名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:17:06.73ID:zyIw2lgA0
>>412
農地面積

中国     5,145,530km2
アメリカ   4,087,065km2
フランス    288,390km2
イギリス    171,820km2
ドイツ     166,640km2
日本       45,490km2

これが山国の現実
使える平野がメチャ少ない
0420名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:17:48.33ID:77axd3Zn0
>>415
それな
安倍が総理大臣になってから急激に増えた
日本人もアホになった
0421名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:19:32.50ID:77axd3Zn0
安倍は共産党員だわな
0423名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:42.98ID:P4OCL0Vo0
思い上がるなよ、ネトウヨども。日本がアジアてトップ(笑)になったのは
他の国、中国や朝鮮があまりにも低レベルだったという理由のみだ。
0424名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:23:31.58ID:8ARozMX+0
 
世界4大大国で、メソポタミア文明、インダス文明と並ぶ文明発祥の地である大韓から利益を収奪したからじゃね?

 
0425名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:25:59.92ID:TN4dPGrz0
アジアは農業に恵まれてっから無駄に人口増えちまうんだよな
0426名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:26:18.89ID:7EBDeBnnO
中国の国土は日本の26倍以上あるかも知れないけど
人が住める場所は以外と少ないし、実際に人権無視の暴力的な
立ち退きや追い出しをしないと、建物も建てられない程狭い
0427名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:28:14.75ID:ZfTzPuN60
>>406
アジアというか、アフリカなど含め有色人種初の大国となり、対等の立場で欧米に戦いを挑んだ。

日本の覚醒が無ければ、アジア、アフリカ、中東、南米など今も欧米の植民地に固定化されていた可能性が高い。
0428名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:06.01ID:bOnPA1i90
他国に比べて平和な時期が長かったから文化も発達できたし文字の読み書きも普及してた。そのためには安定した食料供給が必須。また、寺の坊さんは地域の先生みたいなもので寺子屋やってたし。
0429名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:35:58.47ID:SIq/j6qE0
>>405
その通り マジレスすると、それが >>1に対する正答だと思う

「政治的安定」・・これこそが、この資源のないアジアの辺境の島国を、戦前、戦後と二度も
世界有数の超大国にまで押し上げた最大の要因だよ

1700年間一度も国王が交代しなかった 世界に類をみない政治的安定性
革命も、他国にほとんど見られるような深刻で長期的な内乱、血で血を洗う内戦、国家の分裂も
まったく起こらなかった
それがどれだけ日本人にとって幸福で、社会の発展に有利だったことか

天皇制に負うところが最も大きいが、日本国民が賢明に自ら選び取った結果でもあるだろう

戦前戦後を通じ、日本人は「左翼政権」「社会主義政権」を一度も選んでいない 共産主義に騙されていない
ソ連や中共や北朝鮮がすぐ隣にあってその工作や、左派マスコミによる大掛かりな宣伝が行われたにもかかわらず、です

これが、”日本民族だけ”が世界で異常に発展・成功した、最大の理由だと思うよ
0432名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:40:44.33ID:mD8eTxue0
>>423
日本はアジアじゃなく世界でトップだよ
朝鮮は世界で最低だけど(笑)
0433名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:40:52.67ID:bOnPA1i90
>>423
古代では中国、朝鮮の方が文化的にも上だったがあっという間に追いつき追い越されたからな。モンゴルとか外国からの征服されたのも大きいが。結局は知識階級の人数が少なすぎでそいつら殺されたら終わりだ。
0434名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:00.69ID:WGRrL9SQ0
水稲栽培至上主義だったので、集団で協力していく作業に慣れてたのが大きい
日本の自然環境で水稲栽培やるにはそれなりに手間がかかるんでね
0435名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:44:11.12ID:bOnPA1i90
日本の場合、知識階級の代わりはいくらでもいた事なんだろう。江戸時代では鶴亀算みたいな算数をクイズのように楽しんで解いてたし、自作の問題を神社に奉納するのは現在も続いているし。
0436名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:45:17.07ID:SIq/j6qE0
>>429
(追記)
社会党、社民主義を名乗る政党が一時的に政権を担ったことはあるが
政権運営に失敗し次の選挙ですぐ国民によって選びなおされてるので、

「日本には左翼政権、左翼的政権が成立したことはない」と事実上いえると思う
それが最大の勝因
0437名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:16.39ID:0BRiiV8+0
狭い国土 って言ってるけど ヨーロッパの国々と同じくらいだし
領海いれると 世界6位の大きさ
0438名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:41.06ID:77axd3Zn0
阪本竜馬のお蔭
0441名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:40.93ID:77axd3Zn0
アホの徳川幕府()安倍政権
をぶっ壊す阪本竜馬が今こそ必要だ
それは小池百合子だろう
0442名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:41.59ID:8/6vAJFf0
限度を越えることも多々あるが水という資源には恵まれている
農業にも工業にも水は重要
0444名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:27.57ID:4BWYn5v/0
中国ははるかに土地に恵まれているくせ
長い長い戦乱の歴史で、火計で土地を焼くということを繰り返し
いい土がなくなった
0447名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:58.16ID:bOnPA1i90
>>403
大東亜共栄圏の思想でアジア諸国の王族の子弟は日本に留学してるしその後のアジアの植民地独立で国の中心人物になってるからな。その後のアジア諸国の王族達は日本に対して友好的になってる。中国と朝鮮以外は。
0448名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:37.25ID:SIq/j6qE0
>>427
日本自身は無条件降伏したがある意味で
植民地解放、民族の独立という世界史的な条件闘争には勝てたと言えると思う

結果論だとしても、仮に明治国家日本の発展と西欧への挑戦がなければ
世界史的に何事も起こらなかっただろうね 有色人種の地位はそのまんまだった
0449名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:59.09ID:bOnPA1i90
中国って特殊な国でまともな人は国を捨てて出て行くてのが伝統になっている。華僑が多いのはそのため。とにかく動乱が多く統治者がころころ変わり今まで統治者だったのが逆転して一族殺されるのが普通だったので海外に親族を逃がすってのが普通になった。
0451名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:09.25ID:EKAR2nSe0
教育やぞ
諭吉先見習え
0453名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:57.73ID:bOnPA1i90
親族を海外にってのは今にも行われており共産党幹部の子弟は米国やカナダに留学してたり働いてたりと中国で共産党が崩壊しても亡命先を確保している。
0454名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:21.44ID:ZKn0bucG0
>>451
慶應閥がやらかしまくってるせいで評価下げてるけど
本人は間違いなく偉人だからな
一万円札に相応しいかはなんとも言い難いが
0455名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:15.75ID:yW9gH/EC0
日本の野党がブーメラン・・・・
   
    
■蓮舫氏、豪雨の初日に「宴会」してた自民や安倍首相を批判

 → 同じ5日に立憲民主党も「酒席の政治パーティー!」開催 
 枝野代表や、辻元氏(地元大阪は避難勧告中 )、福山哲郎(地元京都は避難指示発令中)も参加と判明
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531236524/
   
https://I.imgur.Com/XYAp25m.jpg
https://I.imgur.Com/vDiqMxL.jpg
http://nakamurahiroshi.jpn.org/files/medias/entry/201807/20180705teduka.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/f/d/fd0d6e20.jpg
0456名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:24.68ID:2Knf3XCk0
鉄砲のときも銃身は簡単にコピーした
でも銃身の端を塞ぐネジを思いつくことができず鍛冶職人は娘を外国人に差し出してネジを教えてもらった
そして造った鉄砲はオリジナルを超えるほどの工芸品に仕上がった
これが日本人の民族性を端的にあらわしてる
高度な職能技術をもってオリジナルを超えるほどのものを作れるけど、最先端を走ることができない
現代においても
0457名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:00.63ID:77axd3Zn0
そうそう 阪本竜馬と西郷隆盛と福沢諭吉
この三人のお蔭
0458名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:14.89ID:bOnPA1i90
中国人の発想には自国を信用していない。いつ裏切られるかわからないから。統治者でもいつ殺されるかわからないから。天安門事件で民衆を殺戮したのもその恐怖のため。民主化して選挙になれば共産党は下野するだけではなく逮捕され死刑になるからな。
0459名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:20.80ID:80Qmwyz90
日本料理みれば分かるが
魚と米、炭水化物だけで成り立っている
日本人は肉を食わない生活を確立したのが強みなんだよ
無人島生活をやっているようなもんで、そら日本人の食生活はコスパがいい
0460名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:22.53ID:77axd3Zn0
アホの徳川家康()安倍晋三のままなら日本は今でも電気ねーよ
0462名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:05.15ID:77axd3Zn0
>>461
かつはガースだなw
0463名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:37.76ID:FQD+J8W10
いや、明治頃まで金銀銅ワンサカ採れてたからね?
近代化の為のお手本を輸入出来たし
0465名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:19:19.33ID:fUi8kNyM0
個人的には天才経営者、松下幸之助、本田宗一郎、田中久重、小平浪平、森田昭夫、井深大、
豊田喜一郎、五島慶太といった人たちの功績が大きいって思ってる
0468名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:26:53.18ID:SIq/j6qE0
>>457
坂本竜馬は明治後期になって高知県の小説家と新聞社がデッチ上げた、ほぼ架空の人物だよ
実在するにはしたようだが、何をやってたかよくわからない人物
まあ裏で動いた”スパイ兼武器ブローカー”ってとこだろう

もし偉人だったら維新後、土佐藩の志士たちによって、まっさきに顕彰され語り継がれてなければならないが
誰もたいして覚えていなかったらしい(明治維新の100傑にすら選ばれていない)

福沢諭吉も倒幕・維新の激動期になんら自らは政治的行動をせず、幕府に食わせてもらって
高楊枝でただ本読んでただけの人 
そういうのを偉人とも、日本史に影響を与えた人物とも言わない ただのモノ書き

廃藩置県 殖産興業 富国強兵 議会の開設 近代憲法など日本の成功の原因を決定的に作ったのは、

「西郷 大久保 高杉 岩倉 伊藤」といった実際の政策策定者、政策実行者だよ とくに大久保と伊藤
0469名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:30:32.53ID:j58wx2kJ0
教育のおかげでしょ
アフリカなんて未だに子供を学校にやると労働力が減ると親が反対して
文字が読めずに一生底辺のままの人が半分くらい居るからな
0470名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:37:04.18ID:gcJPWgCJ0
>>423
涙拭けよ
0472名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:42:33.32ID:RKvGJgat0
他が土人すぎるからちゃんとしなきゃって思いから
0473名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 08:44:46.88ID:fZsfA23n0
捏造しまくったから
0475名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/11(水) 09:09:45.29ID:2Knf3XCk0
>>464
いやネジという構造を思いつくことができなかったというエピソードだよ
きつい言い方をすれば創造力で及ばない
それは現代でも同じ
真の最先端は走れてないだろ
0476名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 09:15:46.03ID:4zNepI2u0
余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた
0478名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/11(水) 09:23:44.03ID:2Knf3XCk0
>>477
だから現代においてにも真の最先端は走れてない、と言ってる
たとえば今使ってるスマホひとつとっても先端を拓いたのはアメリカだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況