X



今回の豪雨の教訓、「住宅は鉄筋コンクリートにしとけ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 20:37:34.26ID:sFfqQfWA0
>>771
ハウスだろ
悪質なデマを流すな
0776名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/07/13(金) 01:35:46.53ID:Yz+RyH7S0
>>775
費用以外は利点しかないが
0777名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2018/07/13(金) 03:04:57.67ID:93mDn8Y90
というか、山沿いに家を建てるなと
0779名無しさん@涙目です。(庭) [KE]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:06:07.44ID:X6L9z8Mt0
積水ハウス最強か。東日本の津波ですら残った家があるくらいだからな。
0781名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 13:09:20.28ID:zVt2bBiC0
近頃は山崩れも多くあり。山は大切なる。
山の役割果たせるならば、少々の雨にても、地震にても山崩れなどたやすく起きるものになし。
されど、人間は山を切り崩し、山には檜と杉ばかり。

山には山を守る木々あり、植物あり。
山を守りし木々、植物はほとんどの山に今は見られず。
今に山崩れに済まず、山ごと崩壊する事態招かん。
山崩れれば川汚し、さらに海汚し、自然形態乱れる。


川は日本の血脈なり。
そを埋め立てしは血の流れ滞る。

今のまま山崩し、川汚し、海汚し、さなる事象続けるならば、山は山の命をなくして、もろとも崩れ落ちようぞ。
水はだんだん汚れゆき、飲み水も手に入らなくなり、海は穢され魚も捕れぬ。

これ以上山を切り刻むなかれ。穢すなかれ。
0783名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/07/13(金) 13:46:01.89ID:WaHwQh5Y0
よっしゃ!軽量鉄骨に住んでいる俺は平気だな!
0784名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 14:29:26.26ID:vk9laWvv0
>>776
杭を打ち込まないでそのまま建てているところがありそうな予感
うちの実家は元水田地帯だったから打ち込んだが、隣家が建て替える時に何にもしていなくて
ほぼうちの敷地の杭を利用している状態になってるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況