X



【結婚しないと幸せになれない】政治家発言に不快感…42歳独身女性、婚活やめて見つけた「楽しい人生」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/07/10(火) 17:09:50.80ID:yhWRhHPf0●?PLT(13500)

 結婚、出産は個人の自由、と言いながら、まだまだひとり身の女性に対する視線には厳しいものがあります。シングル女性たちからため息が漏れます。


 愛知県内の非正規の保育士の女性(42)は今年5月、新聞を読んで目を疑った。

 「結婚しなければ子どもが産まれない。人様の子どもの税金で老人ホームに行くことになる」

 政治家の発言がニュースになっていた。発言は、未婚で子どもがいない自分に向けられているような気がした。「なんでそこまで言われなければいけないのか」。いつまでも不快感が残った。

 地元の短大を卒業し、保育士になったが、人間関係に息苦しさを感じ、30歳で退職。専門学校で簿記などの資格を取り、法律事務所の秘書に転職した。だが、ハードワークで半年も続かなかった。

 これから先、どうなるんだろう――。年をとった自分を想像してみた。家族も、趣味もなく、経済的にも苦しい姿しか浮かび上がらなかった。

 そんな自分にならないためには? 答えは、結婚だった。実家を出て、自分の家庭を持ちたい。33歳の時、結婚相談所に登録した。お見合いパーティーや合コンにも参加した。

 だが、「苦難」の連続だった。自分がいいと思っていた男性が、婚活で顔見知りになった女性と結婚した。結婚を意識して交際を始めていた男性からデートのキャンセルが続き、
文句を言おうと思ったら「最初から気がなかった」と言われた。

 「結果」が出ない。出産を考えると、「時間切れ」が迫っているように感じ、焦りばかりが大きくなった。再び保育士として働き始めた職場でのストレスも重なり、不眠症や発疹が治らなくなった。

 「もう二度と『婚活』はしない」。4年前、無理に結婚相手を探すのをやめた。「いつか幸せになりたい」ではなく、いま幸せでいることを心がけるようにした。
バイオリンや俳句を始め、趣味の仲間が増えた。30代の苦しさがうそのように、「人生を心から楽しめるようになった」。

 もう出産は無理だと思っている。「やれるだけのことはやったので後悔はない」。一方で、子どもを連れた家族をみると、「私にはできなかった経験」と感じ、少し胸が痛い。(田中聡子)


■出産をめぐる政治家の発言

 ●「子どもを産まない方が幸せじゃないかと勝手なことを考えて」「皆が幸せになるためには子どもをたくさん産んで、国も栄えていく」(2018年6月、二階俊博・自民党幹事長)

 ●「結婚しなければ子どもが産まれない。人様の子どもの税金で老人ホームに行くことになる」「必ず新郎新婦に3人以上の子どもを産み育てていただきたいとお願いする。
いくら努力しても子どもに恵まれない方々がおり、そういう方々のために3人以上が必要だ」(18年5月、自民党の加藤寛治衆院議員)

 ●「子どもを4人以上産んだ女性を厚生労働省で表彰することを検討してはどうか」(17年11月、自民党の山東昭子参院議員)

 ●「出産適齢期は18歳から26歳を指すそうだ」「若い皆さんに大いに期待したい」(16年1月、松崎秀樹・千葉県浦安市長=肩書は当時)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000081-asahi-soci
0845名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:07:11.95ID:sJD6tibc0
>>843
給料くれよ(笑)
たまにはいいだろ
0846名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:09:47.00ID:4LHHK8RG0
>>844
経産婦なら42とかでもありそうだけれども、
初産ならだいぶ厳しいわな
0847名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:09:51.30ID:gYfcLezj0
結婚も一つの幸せだろうけどそれだけでは決してないだろ
0848名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:10:15.45ID:sJD6tibc0
>>844
だったらさ
女性の生き方を縛る必要あると思うけどさ
それに対して文句絶対出るやん
0851名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:17:16.10ID:8uKkhRBh0
男女問わず容姿問わないって人結構いると思うけどな。
イケメンでないとーとか女性は若くて綺麗でないとーとかは甘え。
0852名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PL]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:17:51.58ID:2wxZhbfK0
>>848
何で縛る必要あるの?
他人に生き方決められるって苦痛でしかないよ?
0853名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:20:48.55ID:ZelA78DB0
>>846>>848
経産婦でも42歳はかなり困難です
とくに自然妊娠は奇跡レベル
顕微授精でも数%しか出産までいけない
芸能人で高齢出産が取り上げられるけどあれ見てまだ大丈夫だと思っている一般人がいたら可哀想です
不妊治療の先生がキャリアウーマンの人に妊娠は理不尽ですからねと説明してた
仕事は努力でなんとかなるかもしれないけど出産は努力だけじゃどうにもなりませんと
0854名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:22:12.68ID:QrCPuKGj0
>>795
反社会的www
0855名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:23:57.78ID:QrCPuKGj0
>>799
あるいはよっぽど悲惨な結婚生活してるやつかだなw
0856名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:25:45.19ID:4LHHK8RG0
>>853
45以上の中絶が多いらしいが、
あれはみんな奇跡なのか…
0858名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:27:51.76ID:PwNILsKG0
幸せ結婚>幸せ独身>(略)>不幸独身..>>(略)>>不幸結婚
0859名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:30:43.97ID:ZelA78DB0
特に男の高齢化もやばい
精子も自然妊娠されられる能力がなくなりつつある
不妊の原因の半数近くは男の問題
0860名無しさん@涙目です。(熊本県) [RU]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:31:54.30ID:d/G/5F2N0
42歳とか一番エロイじゃん
結婚したい
0861名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:34:52.77ID:k4bWA7rR0
>>692
そのエンドルフィンが出るのも子供が小さいうちだけだしなあ
中学生の息子が玄関まで迎えに来てエンドルフィンが出るオヤジはいない
0862名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:40:09.44ID:sJD6tibc0
>>852
まぁそうなるよね
もし子供が幸せなら産んだ方がいいだろうし
産み方に多様性はあんまりなくない?
好きな人の子供を産みたいだと思うし
その好きな人って
なかなか見つからないだろうし
探し物はなんですか?だよね
一番近くにあったりするし
0864名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:43:43.46ID:CGjz8K1W0
モテない女は余裕がないからますますモテなくなる
0865名無しさん@涙目です。(福島県) [CN]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:44:01.83ID:pbT3z9qq0
楽しい人生良い事だよ 但し長生きはするな 惨めになるだけだから
0866名無しさん@涙目です。(沖縄県) [IT]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:45:04.02ID:rsQ++fba0
>1のはただの負け犬やん
0867名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:46:19.39ID:sJD6tibc0
>>866
沖縄も田舎の癖に
ギスギスしてんな
0869名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:48:47.84ID:0bayfpcG0
独身税つくって欲しい
0870名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:49:14.26ID:grIKEtwQ0
結婚したら一生休めないじゃん
0871名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:51:03.81ID:sJD6tibc0
>>869
何に使うの
0872名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:52:03.49ID:qRIvtAl/0
>>869
実質無理だろ
高年収の独身からだけなら金取れるかもしれんが、
高年収で独身な人間が少なすぎるし
0873名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:54:11.30ID:VVob+gJT0
>>868
結婚してるのに誰も見舞いに来ないことほど悲惨なことは無いと思う。
冷めた夫婦は相手の見舞いには甲斐甲斐しくは行かないだろう。
独身でも親兄弟が生きてるうちは見舞いに来てくれる。
この世で最も縁深いのはやはり血を分けた者だから。
結婚相手なんてのは所詮他人。何らかのすれ違いが起こるとまた他人に戻ってしまう。
0874名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:55:18.70ID:ZelA78DB0
独身税って離婚者や死別はどうなるんだろ
一度でも結婚したら対象外か
0875名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/07/11(水) 14:58:17.34ID:k4bWA7rR0
>>823
それはオッサンだけメリットが有って女にメリットないから成立しない
してもすぐ離婚する
0877名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:01:33.33ID:v5zpJJAo0
そもそも結婚=幸せとは限らないのを分かってない人が未だに結構居るのな。むしろ逆まであるのに。
0878名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:02:47.96ID:Qs4s5MNp0
結婚しなきゃ幸せになれないとは思わないけどパートナーはいた方が人生楽しいと思うけどなあ
結婚は基本的にはパートナーが一生いる制度だから便利だと思う
一人が好きな人もいるからその人にはなんともいえないけど
0879名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:03:44.11ID:ZelA78DB0
>>877
良い結婚>>普通の結婚>独身>>悪い結婚
どこに入るかはわからない
0881名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:08:27.67ID:k4bWA7rR0
独身は娘に夢見すぎ
大抵は自分そっくりなブサイクで、
性格も自分そっくりの性悪で
思春期以降は口もきいてもらえなくなるのにね
娘は父親大嫌いスレに常駐して
不潔でモラハラアスぺのKY糞オヤジ死ねとか書きこむようになる  
0882名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:08:59.93ID:k4bWA7rR0
可愛くて優しい娘なんか自分が
ハイスペイケメンとかでもない限り出てこないからな
子育てにノータッチで、無関心で
関わってないのに娘から好かれるわけない
0883名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:19:32.28ID:v5zpJJAo0
>>878
もちろんそうだとは思うんだけど、問題はパートナーを誤った場合だ。独り身より悲惨になる事が多いし、実際そんな例をいくつも見て来た。
0884名無しさん@涙目です。(dion軍) [IL]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:31:25.46ID:nX9Rm/Pa0
>>873
親兄弟だって歳とって甲斐甲斐しく見舞いになんか来ないよ
兄弟だって家族あったり遠方だったらそんなに頼れないし
入院中は夫婦や子供が見舞いに来る人が多いよ
0885名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:40:09.90ID:ZKg3Q6LD0
嫁さんに凄まじくブスな親友が居るんだが無理に決まってる婚活を頑張っててこちらがいたたまれなくなる
26才なんだが長州力に似ている
0886名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:43:41.26ID:6A0RkizN0
>>884
夫婦同士で見舞いに来ないなんてレアケースを例に出して悲惨だなんて言う時点でおかしいけど
そもそもちょっとした入院程度じゃ余計な心配かけたくないし親や兄弟なんて連絡しないしな
遠くの親兄弟より近くの夫婦子供だよね
0887名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:47:46.38ID:mwKHU5WU0
>>877
でも結婚後、新婚から第二子誕生までの夫婦の97%は「幸せ」と回答してるけどね

不幸な結婚って実は3%しかない
0888名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:48:55.95ID:UWn5fs1G0
25くらいまでに自分がモテる方か否かは分かるだろ普通
否なら25から婚活すれば有利だろう
0889名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:53:32.99ID:kaGQF4aV0
3組に1組離婚してるってよくいうけど
あとの2組は添い遂げてる訳で
0890名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:55:20.90ID:UWn5fs1G0
仕方なくだけどな
0891名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 15:57:43.27ID:QgPIPI080
少し胸がいたくなってるじゃんw
普通はなんとも思わない
0892名無しさん@涙目です。(中国地方) [IT]
垢版 |
2018/07/11(水) 16:02:07.06ID:XWumxlJu0
ひとり好きだが寂しがりやでもあるから結婚した
年をとって大病したとき 相手がいてよかったとつくづく思った
結婚していても病気になれば孤独や恐怖を感じる
心配し助けてくれる人がいたからリハビリ頑張れた小心者だよ
おかげで快復した 今度は相手を助けたいと思う これは友達にはできないこと
0893名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/07/11(水) 16:04:00.29ID:Jt7FubSR0
>>692
男に子育て脳内麻薬....?あるわけねえだろwww
・お風呂に入れる
・絵本を読み聞かせながら寝かしつける(どろんこハリー)
・朝のヘアメイク(ハーフ、アップ、サイド三つ編み等)
・メモを渡されて仕事帰りにスーパーで買い物
・週末ドライバー

↑全部命令されて仕方なくやってるんだぞ、癖になっちゃったけどな、何言ってやがる
0894名無しさん@涙目です。(芋) [FR]
垢版 |
2018/07/11(水) 16:05:23.75ID:Q9+dmLJK0
>>889
10代デキ婚の5年離婚率80%を差っ引けばさらに上がる。
20代中盤までに真っ当なシーケンスの恋愛結婚するのが大吉。
0895名無しさん@涙目です。(芋) [FR]
垢版 |
2018/07/11(水) 16:06:10.19ID:Q9+dmLJK0
>>893
幸せそうやんw
0898名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 16:10:04.93ID:kaGQF4aV0
自分の人生確率で語ってもどうなるかなんて自分次第訳で
あんたの人生確率論で語れるの?ってね
0899名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/07/11(水) 16:11:08.46ID:mBLFbYDC0
来世で頑張ろう
0900名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/07/11(水) 16:13:16.73ID:mBLFbYDC0
自民党の国策 人口削減政策にのっとって
人口抑制に努める国士様だのにね
0902名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 16:27:03.39ID:qRIvtAl/0
>>894
DQNが離婚再婚繰り返して相当確率上げてるもんな
普通の結婚ならほぼ離婚はないし
0903名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 16:28:13.34ID:qRIvtAl/0
>>897
高望みジジババ大集合だし確率低そうだが、
妥協できる人もいるだろうしどうだろう
0904名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 16:37:05.58ID:UWn5fs1G0
元都知事も複数回結婚
子どももたくさんいる
これがリア充や
0906名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/07/11(水) 16:38:49.23ID:dX8iisdG0
>>897
互いのデータを晒すって点ではいいけど、その人との相性を見極めるのが難しいだろな。

若い時期のグループ交際から発展する恋愛が相手を見極められると言う点で理想だと思う。
0907名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 16:49:05.36ID:y2neKS3s0
>>121
お前の嫁か子供死んだのか?
死んでねーだろ?
0910名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:04:45.55ID:s/y5adGv0
こんな島国の匿名掲示板で死にたくなるってどんだけ視野が狭いんや
世界は広いんやし日本から出ろ
0912名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:11:55.21ID:X+pNn2ba0
>>897
全国仲人組合では
成婚率は平均10%前後みたい。

しかし男女36歳以上の統計だと、
7.5%に下がるようだ。

人間だし仕方ないけど、「あそこが気に入らない」「食べ方が嫌」「長男だから嫌」
とかやってたら
そら低いわな。
0913名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:22:50.63ID:k4bWA7rR0
>>897
10パーだけど
その後離婚するのが6割とかだったような
0915名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:49:24.24ID:SRMazLK10
>>281
50代で初婚同士なんて普通にあるからなあ
子どもが欲しければ養子もあるし
要らなければペット飼うとか楽しみはあるさ
0916名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:53:59.15ID:hfQoSsV30
>>661
それが自己責任としてだ、国家全体で未婚率が3〜4割を超えようとしているからの問題提起で
努力しなかった本人の責任なのかな?
相手の親兄弟が反対しての破断も本人のせいで、
日本全体で未婚率が上昇して少子高齢化で国家が滅ぶことは誰のせいなのかな?

まさか努力しなかったお前のせいだ!って断言するのかね?
0917名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:54:23.25ID:CGjz8K1W0
ブスに関しては親の責任だろう
0918名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:56:20.39ID:ZCwh8uLh0
>>916
結婚したかったんだったらお前のせい。
0919名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:57:05.98ID:hfQoSsV30
>>918
いや、未婚率の上昇と少子高齢化の件で
0920名無しさん@涙目です。(岩手県) [RU]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:02:15.49ID:T4LvQ0WL0
他人に全く興味を持てない俺は結婚しない自由を行使したんじゃなく必然的な非婚だったな
0921名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:03:45.87ID:w/cxBie50
1の女性は手に職付けて仕事しながら所得税も市県民税もきっちり払ってるんだから他人に文句を言われる筋合いはないのでは
普通こんなに転職スムーズに行かないよ
この年代の女性は

産休や育休中に国や自治体から給付金を受ける人に他人の税金で子育てしてるなんて言わないだろうに
0922名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:04:06.91ID:CGjz8K1W0
自分に自信がないとそうなるね
0924名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:08:51.72ID:ZCwh8uLh0
>>919
それは楽しみ方の変化と、適齢期意識の上昇でアラサーまでのんびりした後に年齢からくる条件の高度化ってな要因だからじゃね?
いわゆる「遅いよ」ってヤツ。

20代前半に良い人を作り、その人と一緒になりたいって気持ちがあったら、そのまま結婚に進めばいい。
0925名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:09:06.07ID:w/cxBie50
>>170
大卒ストレート22歳で就職して一番しんどい時期に出会いから数年で関係を深め
相手も結婚する気なければ厳しいと思うぞ
親が現実見ていて大学に結婚相手探しに行く感覚とか(レベル高い大学ほど、大学に何しに来てんだって感覚だろう)

20代前半のうちから彼氏にとやかく言わないとか婚活させとくとかでないと

会社で上司が縁談持ってくるとかも下手したらセクハラパワハラ扱いで昭和とは違うんだよ
学生時代の彼氏と結婚とかならともかくも
0926名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:11:42.17ID:w/cxBie50
>>250
今、人手不足なあまり、スーパーブラックな業界じゃないか?
低賃金やらモンスターペアレンツやらが社会問題になってるくらいで
0928名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:13:30.25ID:+v//1xIM0
夫なしとか子なしとかそういう人生を選んだのであればどうどうとしておれば良いものを、何故いちいち正当化するのか?
0930名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:15:22.07ID:+9CLUaR30
結婚には相手がいるのに自分の条件ばかり主張するから男も女も結婚出来ない。
競争相手は沢山いてその中で自分の希望の相手を取り合うって現実がわかってない。
例えば規模を縮小して、中学や高校のクラスメート思い浮かべて、その中で交際したいと思う異性から
自分が選ばれる確率想像して見たらいい。大抵の場合はレベルをかなり落とさなきゃ無理だと言う事に気付くから。
自分の対象は限られているのに競争相手の多い事に気付くから。規模拡大しても同じ対象が拡大した分だけ競争相手も増えるから。
0933名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:15:57.34ID:c/8hQz9a0
正当化してるのは性欲と同調圧力に負けて結婚して苦しい人生を送ってるやつだろ
自由に対する妬みが酷すぎる
堂々としてりゃ良いのに()
0934名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:19:34.98ID:w/cxBie50
情報がオープン過ぎるんだよね
結婚に夢を持てないし
要するに税収・社会的信用・自分の老後の心配・血筋を残す でしょ

結婚や育児のマイナスネガティブ情報が蔓延しすぎなんだよね

既男板とかこの手のスレ伸びまくってるし⬇

結婚生活に疲れた人・・・56人目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1529068094/
0937名無しさん@涙目です。(庭) [UA]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:45:46.79ID:rMZzrX4w0
この女性が32歳までは何をしていたのか不明だからな
0938名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:48:50.26ID:mwKHU5WU0
>>935
共働きなら経済的に安定するし
恋人の時からお互い気を使わない関係なら
家族になることで精神的にも安定する
何より「もう結婚について考えなくていい」ってのが大きい
0939名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:52:40.11ID:98RT9Sle0
幸せならわざわざ反論しなくてもいいのでは
0940名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 18:55:01.19ID:g7y1DNt/0
40代後半になった俺に今さら婚活、就活もない。
これから考えるべきことは終活。
0941名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:02:00.98ID:cI+2SLoK0
>>938
そんな理想的な相手に巡り会う確率より
相手や相手の親族が介護やらいびりやら性格の不一致やら独身ならしなくても良かった面倒持ち込む可能性のが高いだろ
0943名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:12:17.87ID:mwKHU5WU0
>>941
>>887
0944名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:17:11.42ID:vxEG5tSl0
>>940
独身は早く死んでくれた方が社会保障費が減って日本の為になる。早く死ぬ準備すすめろ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況