X



車カスの悪行ばかりが目立つトヨタプリウス。米国でも不人気車に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:34:24.53ID:S65+5/Pf0●?2BP(2000)

かつてのクールなイメージから変化?米国でプリウス失速の原因

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14980045/

ところが、その事情も変わってきている。3代目プリウスのモデル末期だった2015年、プリウスのアメリカでの販売は約18万5000台と4年ぶりに20万台を下回っただけでなく、4代目プリウスへ全面的に切り替わった2016年は約13万7000台、2017年は約10万9000台と人気低下に歯止めがかかっていない。

日本でも4代目プリウスは3代目ほど売れてはいない。トヨタ自身のハイブリッド車ラインナップ拡大や競合社のエコカー攻勢などもあるが、奇抜なデザインも理由の1つに挙げられている。4代目プリウスをトヨタの豊田章男社長が“カッコワルイ”と評したのは雑誌でも取り上げられた。それはアメリカでも同じなのか。

4代目プリウスのスタイルが奇抜に感じる理由の一つは、ノーズの長さがある。それには技術的な理由がある。ハイブリッド車にはさまざまな機構が必要でそれを限られた空間に収めなければならない。昨今は歩行者保護や衝突安全性能に対する要求もますます厳しくなる中で、クラッシャブルゾーンも十分に取らなければならない。

さらに4代目プリウスは走行状態やエンジンの暖機状態に合わせて、自動開閉するグリルシャッターを装着している。「冷却系に必要な走行風が過剰な走行シーンではシャッターを閉じ、その流れを積極的に床下に導くことにより、床下の整流効果を向上。エンジンの暖機を促進しながら空気抵抗の低減も図る、賢い装備」(トヨタHPより)なのだが、これもまたノーズが伸びる原因になっている。

そもそもこれほどまでに冒険をしてでもスタイルを変えたのは何故か。その理由はタクシーやレンタカーなど法人向けのフリート販売にある。

プリウスは日本でも米国でもタクシーに多く使われている。都市部に需要の多いタクシーには、加減速の多い状況で燃費がいいハイブリッド車がピッタリなのだ。また、販売台数が減少する中で、トヨタが意図的にレンタカーやタクシーに卸して台数を稼いだともいえる。このタクシーイメージを払拭するためにも、デザインを大幅に変える必要があった。

しかし、それだけが不振の原因ではないと筆者は考えている。
0003名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:35:55.84ID:G3CLophT0
プリプリ
0004名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:37:10.07ID:B5KeI1gQ0
ハイブリッドなんて無意味だからな
メーカーにしかメリットが無い
0005名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:37:15.52ID:DHLeMY4i0
うすうす
0006名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:37:30.76ID:8CUX6L800
ウリウス
0009名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:48:00.09ID:sBF4uFew0
日本国内で言えば30は完成度も高くエコカー減税の追い風とかあったし今ほどハイブリッドの車種も少なかったし
0011名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:55:50.64ID:bul/ElcN0
代車でハイブリッドのアクア乗ったけど
強めにブレーキペダル踏んだら底付きしてビビった
0013名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:57:23.95ID:dQtKD9Xb0
ええ車やねんけどなぁ
0014名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:59:03.50ID:MKyIU2uQ0
3代目のデザインから変えすぎなんだよ
0017名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:02:20.10ID:GE9PLN4U0
代車で乗ったけど加速がいいのは発進の数十メートルだけで
高速では軽なみのガサツさだし
エンジンが小さい燃費志向のハイブリとかデザイン改善されたところで一生買うことはないな
0018名無しさん@涙目です。(dion軍) [ID]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:05:22.58ID:+8rMcs0K0
テスラが最新の流行だからな
プリウスはかなり古臭くなってしまった
0019名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:05:24.49ID:sBF4uFew0
>>16
これ言う馬鹿いるけど自分の運転センスの欠如だろね
0020名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:06:16.30ID:V3DTVyaZ0
プリウス、憎たらしい
0021名無しさん@涙目です。(空) [TN]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:06:38.91ID:eHpJsNvN0
今日もプリウスにありえない強引な割り込みされて急ブレーキ踏まされたわ
どんなDQNかと思って横に並んだ時に見たらババァだった

DQNというか下手くそというか判断力のない人間が乗る車

それがトヨタ車
0022名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:06:51.37ID:tGOVXOOL0
今までが売れすぎたんだろ
日本はプリウスとアクア多過ぎ
0023名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:08:29.19ID:sM4VZ6u10
確かにダサい車の代名詞になりつつあるな
現行デザインがとどめを刺したな
0025名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:11:12.49ID:O4ib6Syg0
スーパーの駐車場を無音状態で爆走する年寄り
0027名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:19:39.69ID:xyiclprJ0
アメリカはカムリ見に来て別のSUV買って帰るんだっけか
0030名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:23:46.89ID:RZissWhl0
俺にパワハラ三昧のキチガイ上司が、プリウスだったなw
0032名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:51:42.37ID:olTbjEuG0
>>29
しかもその辺の州でもエコカー欲しがる層はごっそりテスラに乗り換えたからな
今やプリウス乗りなんて
・テスラ買えません
・車にもテクノロジーにも興味ありません
のどちらかあるいは両方の証でしかない
0033名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:02:22.39ID:iuuSH65F0
怖いのはプリウスとアクア、それにキューブ
トンネルとかカーブの途中でも平気で追い抜きに来るのが多い
0036名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:38:42.78ID:xHQn4snT0
日本販売最新ランキング(6月)
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
1位:アクア
2位:ノート
3位:プリウス

2017年アメリカは
1位:フォードF
https://picture1.goo-net.com/7000202601/30161123/Q/70002026013016112300600.jpg
2位:シルバラード
https://i.ytimg.com/vi/ox-eFEmpCSE/maxresdefault.jpg
3位:ラム
http://www.bubu.co.jp/user_files/Image/ameshaworld/201602/20160224/0000204500.jpg
ガソリンリッター45円(テキサス)だもんな
0038名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:06.42ID:olTbjEuG0
>>35
当たり前やん、エコカーの話なんだから
スマホの話してるのに「iPhoneの話題出すな」くらい無理があるわな
0039名無しさん@涙目です。(宮城県) [RO]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:47:30.56ID:cSptzr/M0
デザインが格好悪すぎ
あのイカみたいなテールランプ考えた奴死んだほうがいい
0040名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:50:26.37ID:S65+5/Pf0?2BP(1000)

>>39
トヨタのデザイナー曰く。

これ以上やったら叩かれるってギリギリのところを狙うのが好き。
0043名無しさん@涙目です。(芋) [RO]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:57:34.40ID:HPi15TNp0
>>38
つかテスラそろそろ倒産しねえか?
0044名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:16:20.12ID:+8rMcs0K0
人も車もブサイクは中身がどうであれ売れなくなる
0046名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:22:52.29ID:pIvDB9Ad0
都心から程なく離れた大きなサービスエリア。
軽自動車やコンパクトカーひしめく休日の昼下がり。
黒いアルファードハイブリッドが止まり、男女が降車。男の顔は彫りが深く、ちょいアゴヒゲを蓄え、年は40くらいか。
女はセミロングで、知的な雰囲気を漂わせるモデル体形の美人で25くらいか。
二人とも長身で、絵に書いたような勝ち組だ
間違いなくヤリまくってる。
一方、その脇には薄汚れたねずみ色の型落ち軽自動車。
中から、パッとしない全体的に薄汚れた腹の出たデブな五十前後のキモ男。
四角い田舎顔で160前後のチビしかも癖っ毛。
若い女はもちろん、男の俺さえ、近寄るのは避けたくなる雰囲気。絶対に一生。結婚できないタイプだ。典型的な負け組。
奴はアルファードの二人がレストランに向かって歩いていくのを忌々しげに見つめ、何かブツブツ呟いていた。
こういう奴が、ブツブツ言いながら、2ちゃんで高級車を叩くのだろうと容易に想像できた・・
0047名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:23:26.73ID:HYELBbEc0
トラック運ちゃんだけどトヨタ車って糞みたいな運転する印象の車種が多くない?
プリウスアクアもそうだけど、アルファードベルファイアもうざいの多いし、黒いハリアーなんかほぼ100%かってくらいうざいのしか居ないし、トヨタの商用車じゃないタイプのステーションワゴン系は高確率でイキった運転するし、プロボックスサクシードも勿論糞
トヨタに良い印象無くなってきたわ
0048名無しさん@涙目です。(芋) [FR]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:27:54.58ID:6xQlUZlb0
>>47
いすゞと日野って糞みたいな運転する印象のトラック多くね?
0049名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:28:20.31ID:5UalKWKO0
デザインよりもまずあのサイズがダメなんだろ
日本人には丁度いいサイズかもしれないけど
身長180越えが普通にゴロゴロいる欧米では狭すぎる
ランクルくらいのサイズで売れよ
0050名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:40:46.77ID:/lQ9Fo210
>>22
道路に石投げりゃ当たるレベルだわ
0053名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:02:03.79ID:iivI/PO90
>>47
根本的に
価値観や考え方が違う人たちが多いって感じるよな
何故か分からんが
0055名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:14:49.05ID:kEUrUtte0
>>1
各国のゴキブリ韓国人による
プリウス=変わり者というイメージの刷り込みに成功したか
0056名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:17:01.86ID:TbnTqmRA0
アメリカで売れてるのは新車はピックアップトラックとSUVが6割
トヨタで言えばRAV4
0057名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:17:45.80ID:TbnTqmRA0
2017年 アメリカで最も売れた車ベスト20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00010003-binsider-int

20位 ヒュンダイ エラントラ : 19万8210台、-4.9%(前年比、以下同)
19位 フォード フュージョン : 20万9623台、-21.1%
18位 トヨタ ハイランダー : 21万5775台、+12.7%
17位 GMC シエラ : 21万7943台、-1.7%
16位 日産 セントラ : 21万8451台、+1.7%
15位 ジープ グランドチェロキー : 24万696台、+13.4%
14位 日産 アルティマ : 25万4996台、-17%
13位 フォード エクスプローラー : 27万1131台、+9.1%
12位 シボレー エクイノックス : 29万458台、+19.9%
11位 フォード エスケープ : 30万8296台、+0.4%
10位 トヨタ カローラ : 30万8695台、-14.4%
9位 ホンダ アコード : 32万2655台、-6.5%
8位 ホンダ シビック : 37万7286台、+2.8%
7位 ホンダ CR-V : 37万7895台、+5.8%
6位 トヨタ カムリ : 38万7081台、-0.4%
5位 日産 ローグ : 40万3465台、+22.3%
4位 トヨタ Rav 4 : 40万7594台、+15.7%
3位 ラム : 50万723台、+2.3%
2位 シボレー シルバラード : 58万5564台、+1.9%
1位 フォード Fシリーズ : 89万6764台、+9.3%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況