X



「若者の証券離れ」が進行中 まあ、若いのスマホでやってみろや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:00:41.07ID:tnajb6P/0?PLT(16930)

政府は若年層投資家の育成を目指すが、実はいま、対面型にとどまらず、ネット証券取引も高齢化が進んでいる。日本証券業協会の調査によると、
インターネット口座による株の現金取引金額に占める39歳以下の人の割合は、13年3月末時点で26.8%だったのに対し、
今年3月末には13.5%にまで低下した。若者が投資に参入できない大きな壁が単元株価格(投資可能な最低価格)だ。例えばトヨタ自動車の場合、
6月27日現在の株価が7000円強、売買は100株が最低ロットなので、70万円が必要になる。

https://dot.asahi.com/aera/2018070500070.html?page=1
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2018070500070_1.jpg?update=20180705193952
0003名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:01:33.28ID:6INJVyIY0
おまえ株どころかバイトの経験すらねえじゃん
0005名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:01:36.01ID:2BCo2gke0
自己責任とか言いつつ売れ残りやヤバそうなのを売りつけてくる証券マンしかいないからだろ
0007名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:02:04.83ID:IfP/JHzb0
いいぞやめとけ損するぞ
0010名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:03:04.68ID:cG3Q/CsU0
ビットコインは買うけどな
0011名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:03:45.48ID:8lj6o2SS0
こういうキャンペーンやって小さく負けてくれる奴を呼ばないと
ファンドが大勝出来ないからな
0013名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:04:18.75ID:8lj6o2SS0
ある意味養分募集
0014名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:04:51.50ID:GT6Sw6Nq0
証券マンってギラギラしたツーブロックの猿ってイメージなんだけど
あれにお金を任せるの?
0016名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:05:24.85ID:eHETYXyg0
いくらくらい預ければいいの?
0017名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:05:28.34ID:3TmAZBYb0
ただの養分確保だった。
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:06:08.41ID:N5T6cayO0
暴落したら避けられないってイメージや
膨大な借金かかえこむイメージがあるからな
0020名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DK]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:06:14.09ID:lCM2vIl+0
もともと若者はあまりやってなかっただろ
0022名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:06:32.27ID:Dl7cQYqr0
空売り美味しいです
明日からは買いのターンかな
0023名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:06:45.41ID:2hHZtVYY0
>>7
株とかFXとか5chだと儲かってる人だらけなのに
ニュースだと儲かってる人は全体の2割ほどって話だもんな

そりゃこんなので楽して儲かる人はちっとやそっとの損なんて気にしないほど
金ある人だろうしなあ…
0025名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:06:57.84ID:z7/nJLYo0
日本の貯蓄額が減ってる。貧困層が増えてる→じつは投資が増えてた。
0026名無しさん@涙目です。(家) [AU]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:07:31.54ID:Gy55HYSx0
株や証券というものをよく知らない
一度ドラマやアニメでやってよ
0029名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:09:09.20ID:RVsmn+j70
>>5
今時、証券マンの薦めで買わないでしょ
0030名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:09:11.94ID:8lj6o2SS0
>>26
一億ぐらいは負けないと大勝は出来ないからな
0035名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:10:39.77ID:EEKs1ytT0
>>33
元本の意味わかってない
0036名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:12:27.34ID:SCcfLB6o0
ビットコインの話題一切聞かなくなったな
0037名無しさん@涙目です。(四国地方) [MD]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:12:49.40ID:TMJZvYx10
みんなからちょっとずつ集めて単元株価格が高い銘柄を買うみたいなシステムはないの?
と思ったらどうやらあるにはあるらしいな
0038名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:13:50.24ID:ilE2qQRG0
ランドはロマン
0039名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:14:11.13ID:R6NIGBU40
ショーケンなんか知らんだろ
0040名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:14:22.03ID:EFzzIagR0
投資とギャンブルとどこが違うんだって思うんだよな、
投資して100万が110万になるかもしれないが、90万になることもあるなら。
ルーレットの赤に10万賭けるのと変わらない。
0042名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:17:30.34ID:ZacnU++k0
今トランプがいらん事ばかりしてるからタイミング的にはやめた方がいい
0043名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:17:43.95ID:ydvY+8PO0
1単位買う金すら無いんなら投資してもしょうがないよな
0044名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:17:45.55ID:IfP/JHzb0
>>40
滅多なことではかけても0にはならないのが投資
かけて当たらなければ0になるのがギャンブル
0046名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:19:29.81ID:RVsmn+j70
>>14
ネット証券だけど証券会社から電話かかってくることなんてめったに無いし
特定の銘柄を薦められたことなんてないよ
0047名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:19:38.73ID:eHNdyvW+0
株って理想は10代くらいでやるのが良いよな
勘が全然違う。40近いとそういうのがどんどん衰える
0048名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:19:51.75ID:OqMFsUkh0
金がないんだよ、そんなこと知っているはずだ。
私は辛うじて既得権益にありつけたので、車も家も買わず、NISAもidecoも満額収めているが、そんな運が良くかつ計算高い奴らばかりじゃないだろう。
0050名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:21:25.56ID:CxNNhdUE0
ミニ株復活させれ
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:22:00.90ID:diFpYWnn0
さすがにそんな貧乏じゃねーだろ
プロレタリアートが貧困とかいうことにしたい朝日の主観か?
0052名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:22:03.23ID:v6LVnAJN0
新聞も読まない株もやらない若い層が自民を支持するのか?
ウソクセー
0053名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:22:14.45ID:VDulViIG0
>>40
ギャンブルは胴元がお金を取るからどんなギャンブルであろうとも期待値はマイナスだが、
株は企業の業績が伸びれば株価は上がるので、アメリカ株ならいつ買ってもしばらく寝てればプラスになる。
日本株は…
0057名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:24:01.08ID:259FdFjm0
安倍が年金ぶち込んで買い支えたせいでいまだクソ高値だがここ最近もう支えきれなくなりつつある
今から買い向かうアホは必ず死ぬ
0058名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:24:15.46ID:OqMFsUkh0
S&P500をベンチマークとする投資信託に非課税口座でドルコスト平均法で積み立てればええやん。別に難しくないよ。金さえあればね。暴落有りでも30年程度のスパンで年利7パーセントは取れる。
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:25:31.41ID:diFpYWnn0
>>40
ただの丁半賭博と違って、投資した金は資本として実際に利益を生んでるから全然違う
0060名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:26:17.80ID:ki8ikSFw0
若いと経験値が少ないから給料で酒飲んだり女買ったり詰まらんもの買ったりそういうカネの使い方しかできない
その点おっさんになると株でも買って寝かしてた方がお金が増えて自由を勝ち取れるとわかる
40代になると億り人が激増する傾向がある
0065名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:30:08.57ID:lJhf5IUz0
東京オリンピック後に暴落するぞ
0066名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:30:18.57ID:xbYVaDk00
>>61
普通逆だろw
0067名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:31:03.50ID:DA5BVQzf0
売って儲けても税金すごいイィイ!
0069名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:31:49.43ID:xbYVaDk00
>>67
NISA使えよ
0071名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:32:26.28ID:raQEjprM0
投資信託は100円から買えるぞ
毎月1万円預金するなら毎月1万円分の投資信託買う方がいい

預金だと30年で360万だけど投資信託だと平均800万以上にはなるぞ
0072名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:32:31.30ID:OqMFsUkh0
その通り、個別株はハードル高いです。だけど悲しいかな、中世日本は投資信託といえばアクティブ投信!
これはクソだからやめておけ。八割は指数に負ける。インデックス投資が最強なんよ。
願わくば、信託手数料が0.2%前後のものを選びたい。少なければ少ない方がいい。あと債権は買う価値がない。バランス型も同様。
100%株でいい。暴落した時にたくさん買えるから、暴落したら喜ぶのが正しい態度。
リスクが大きいと思うなら現金のポジションを増やして調節すればいい。
どうしても債権が欲しければ変動10年にしておけ。
銀行で株を買うな。
0073名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:32:52.42ID:OgRCmXuA0
>>61
>騙されたと思って投信にしとけ
パッシブ投信ならばいいけどアクティブはダメだろ
一体どのくらいの投信が利益出ているかな全体の1/3もないんじゃないか?
自分でチャートのチェックが出来ない人はパッシブ型の方が身のためだよ
0074名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:33:04.75ID:xbYVaDk00
とはいえ俺も200万くらい塩漬けよ
0075名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:33:14.65ID:kE6oJbBj0
リーマンショックの直後に買っていれば今ごろ金持ちだったんだが、その時、金が無かったんだよなぁ
0076名無しさん@涙目です。(栃木県) [JO]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:33:34.52ID:evH0LsVJ0
投資信託とNISAはスマホでやりにくい
0077名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:33:34.97ID:14ulp8vT0
なぜ株をやれと勧めるのか
アホな奴が参入しないと古参が儲からないから
なんの問題もなく儲かるなら他人に勧めたりしない
0078名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:33:57.02ID:ys3LAs3x0
まぁ、今みたいな時はETFをNISAでチマチマ買うくらいしかできんよ
またリーマンショックみたいなのが来るまで待つことだ
0080名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:34:13.70ID:DA5BVQzf0
>>69
や、それ以上の額だよ
NISAってお小遣い稼ぎ以上は許さない制度でしょ?
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:34:24.55ID:Ij7uEdzO0
ビットコインって相変わらず80万あたりをウロウロしてるの?
0082名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:34:25.08ID:KjKSfRvH0
金がない定期
0083名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:34:44.61ID:PT9Prkhd0
日経平均7000待ち
0084名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:34:49.07ID:xbYVaDk00
素人は南海トラフ待ちだろう
0085名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:35:00.96ID:ys3LAs3x0
>>72
そう、まずはETFだね
最初から個別株なんてのは上級者のやる事であって、個別は一生やらんでも良いと思う
0086名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:35:08.82ID:29kwkpGP0
今からはあかんやろ
0087名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:35:36.64ID:xbYVaDk00
>>80
それくらいやるなら織り込み済みじゃん
0088名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:35:41.73ID:ki8ikSFw0
頭悪い奴は株なんかやらんでしょ
株価によって命の次に大切なお金が減ったり増えたりすることに一喜一憂してるより
酒飲んだりうまいもの食ってる方が幸せなの
0089名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:35:55.93ID:lOzc+GJJ0
株券に萌え絵描いとけば沢山買ってもらえるんじゃね?
0094名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:36:44.85ID:raQEjprM0
>>77
預金に置いておくとインフレリスクに耐えられないからだよ

毎年2パーセント物価が上がると預金の価値は毎年2パーセント下がる

毎年2パーセント物価が上がった場合今100万円で買えたものが10年後122万円必要になる
預金しておくだけだと10年後も100万円は100万円のままだ
0095名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:36:47.51ID:c0CcwkYT0
離れどころか昔のが少ないだろ
とりあえず政治家官僚は息子に対して1000万円くらい好きに使えって贈与しろよ
0096名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:38:27.30ID:DA5BVQzf0
>>87
興味はあるけどやってないんだなこれが
0097名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:38:51.68ID:ys3LAs3x0
>>92
FXや仮想通貨は「投機」だもんな

なんといってもまずははETFのドルコスト平均法だよな
後はWealthNaviやTHEOみたいなロボット運用も可能性はある
0099名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:40:17.24ID:raQEjprM0
NISAは120万円しか使えないわけじゃなくて120万円分だけ非課税ってだけだから「120万しか投資できないから役に立たない」というのはおかしい
0100名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:40:56.57ID:pQfGNykX0
遺産相続したら滅茶苦茶銀行に投信勧められた
親がうっとおしがってたがなるほどと思ったよ
0101名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:41:36.68ID:ys3LAs3x0
>>98
アメリカだと個人金融資産の過半数が株やそれにリンクする資産になってるもんな
現金預金はする人が増える程金利が下がって預金者が損するシステムになってしまうのにね

株だと参加者が増える程有利になる訳で、真逆なんだよね
0102名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:42:31.60ID:raQEjprM0
>>98
今はインフレだぞ
お菓子とか弁当の内容量が減ってるだろう

だいたい0.7%のインフレ
これを2パーセントまで政府は持っていくと宣言してその対策のために国民に投資をしろと言っている

そのための制度がイデコとかNISA
0103名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:42:31.73ID:ys3LAs3x0
>>100
銀行で投信や株を買ってはいけない、ポジショントークにやられる
自分で証券会社に口座を開いてやるべきだよ
0104名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:42:41.27ID:ki8ikSFw0
まあ今のヤングは物心ついた時から株がネットで買えるって知ってるくらいで
チャンスがあるとは思わないんだよ。俺が学生の頃はネット黎明期で株売買手数料自由化が始まる頃だったからな。
これはチャンスと思ったけどなあ?
0106名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:42:58.36ID:v6LVnAJN0
ここでは今株やらないやつはアホとか言われてきたけど、お前らが頼りにしてる若者がこれだもんな
0107名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:42:59.80ID:Vjyr/eyv0
若者は24時間スマホいじってるだけのイメージ
0108名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:43:36.12ID:weLdta4g0
FXは簡単だゆ〜^^
0109名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:43:39.71ID:OqMFsUkh0
>89
株券なるものは大昔に電子化されて今や存在しない。

東証上場のETFももっと出来高上がってくれるといいのにね、為替手数料や税制的に有利なのに、流動性に難があるので米国ETFを買わざるを得ない。私のポートフォリオはほぼ米国籍ETFだわ。
VTとHDV。VTはチャイナショックの時に100万円くらい突っ込んで買ったのでほぼ永久保有になると思う。
シーゲル派の銘柄は今年は苦戦しているけれど、むしろ買い増せていい。
今好調のグロース株が落ち込んで来たらQQQも買いたい。

日本籍のミューチュアルファンドなら、流動性については気にしなくていいのでETFよりも勧めやすいかな。
0112名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:44:55.11ID:weLdta4g0
日銀が怖すぎて日本のインデックスなんか買えねーよ
0113名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:45:05.26ID:vxXw0+2C0
株はイカサマや
0115名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:45:30.96ID:peZO++aH0
業績関係ないし機関のはめこみひどいし
やっぱそれなりに金持ってないと難しい
0116名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:45:49.89ID:isq9cNXX0
10万以下で取引出来る株なんていくらでもあるじゃん
仕手やら大人の殆ど犯罪まがいの取引放置しといて
若者の投資離れも糞もねーよ
アホか
0118名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:46:27.68ID:VYCE5erT0
当たり前やん。証券会社の人間なんてみんな詐欺師や。絶対に値下がりする事の分かっている株をくじ引いてハズレ引いた奴が年寄り騙して買わせるんやぞ。
0119名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:46:46.55ID:ys3LAs3x0
>>109
自分はロボット投信でアメリカETFに間接投資してる
1%手数料は掛かるが、海外ETFは為替手数料やらなんやら取られるから仕方ないかと諦めてる
0120名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:47:32.21ID:wr29PVUg0
>>3
これ
0121名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:47:37.91ID:ys3LAs3x0
>>118
それだから、個別は基本的には上級者オンリーと考えるべきだな
後は優待株が下がった時にを狙って買うとかだな
0123名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:49:38.33ID:raQEjprM0
株の素人は投資信託買っとけ
外国(先進国)株式インデックスファンドで運用手数料が0.2ぐらいのやつを毎月1万円、無理だったら3000円くらいからでも積み立てるんだ

多分今始めた奴は10年後感謝するだろう
0124名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:49:46.09ID:bu/DjI+f0
未公開株ってのめっちゃ美味しいんだけど、もっと持ってきてほしい
0125名無しさん@涙目です。(徳島県) [CH]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:50:19.11ID:dwZM8lW10
個人投資家5000万人ってみんな年寄りですか
0126名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:50:56.81ID:ys3LAs3x0
>>123
その意味では今年始まった積み立てNISAは良く出来てるからねぇ
そういうニーズはほぼカバーできる
0127名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:51:08.90ID:myO1h8Ia0
株=損する、おっさん、ややこしいなどなどネガティブイメージがはびこりすぎだわ

リスクとかばっかりいうから今のゆとり世代やその下あたりは堅実主義だしそもそも物ですらなかなか買わないのに目に見えない価値に何十万何百万もださんよ。
0128名無しさん@涙目です。(茨城県) [AU]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:51:52.95ID:fgEk556Z0
若者なんて大半が金ないのに証券なんて買えるわけないだろw

若者を貧乏にしたのはお前ら自民党だろ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
0129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:51:59.21ID:7U/X0yN90
日経平均が2万円超じゃあジョーカー掴まれされそう
0130名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:52:43.87ID:Um5AgXLr0
博打ならやらない
絶対に元本割れせず、年利3パーセント位の儲けがあるならやる

ただし、10年以上は賭けるつもりなし。必要な時に手持ちなく借金するのは本末転倒
0132名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:53:08.39ID:ys3LAs3x0
>>127
マスコミが言うのは「庶民は額に汗して・・・」みたいなマルクスの労働価値説まるだしの価値観だもんな
まぁ、マスコミが言う株ってのは個別銘柄しかないからな

実際には個別を直接弄るのはそれは余程のことである、と考えた方が良い
0133名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:53:09.39ID:raQEjprM0
今は貯金すること自体がリスクなんだよ

インフレ始まってるから穴の空いた桶に水組んでるようなもの

資産運用しながら貯めないと死ぬレベルでヤバい
0134名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:53:50.94ID:OqMFsUkh0
>119
theoとかwealthnaviとか、流行ってますよね。AIのアクティブ投信かな。それはちょっと興味ある。
もし前者なら今の自分のポートフォリオ見てみてくださいよ。S&P500に勝てていますか?
正直言って経費率1%を正当化することはできないと思いますので素直に1557買ったらいいと思いますよ。
0136名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:54:15.60ID:B1+obkI50
萩原健一か
0137名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:55:02.32ID:ys3LAs3x0
>>131
全然ありだな
ただ、今の状況だと一回で買うよりも月5万円で5年に渡って買った方が良いだろうな

長期金利が上がっていく今の状態ではリスクは高いからね
0138名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:55:09.56ID:+rmthf9V0
新卒より給料少ねえのにどうしろっての_?
0139名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:55:33.32ID:QV7zC0Vn0
自社株放置で2倍にはなった
0140名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:55:33.44ID:hzWxpbrl0
増えるようにはなったけど、お前らが夢見てるような世界ではないぞ。

それになるにはビットコインで億り人になるような運も必要なんだよ。
0141名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:55:39.07ID:ULAXZ4re0
>>23
投資とは儲かった人の声が大きくなるゲームだからな
誰も損せずどこからともなく金が降って沸いてくるわけもなし
0142名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:55:58.08ID:MoBFDpH10
今から始めるには税金高すぎ
4年前までに稼いでセミリタイアした奴が勝ち組
0143名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:56:19.97ID:raQEjprM0
>>131
アメリカだけに絞らない方が良いよ

外国株式(先進国・新興国)、外国債権(先進国・新興国)日本株式、日本債権のノーロード運用手数料の低いインデックスファンドに分散投資がおススメ
0144名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:58:14.49ID:ys3LAs3x0
>>134
そうなんだよな、実は1557乗り換え検討中なんだよなぁ
もう少し様子見てみようかと
0145名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:58:36.67ID:6fiTl6iD0
因果応報やろ
証券マンが素人を騙しまくったお蔭で今がある
先のことを考えず目先の利益を追い求めて、手数料詐欺をやった結果がこれ
証券会社に同情の余地ないだろ
0149名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:59:46.66ID:4+Ekmx690
損する可能性があるものに金を出すほど馬鹿ではないのが今の若者
0150名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 21:59:58.19ID:OqMFsUkh0
>143
株の国際分散は百歩譲って、債権と株式の相関係数が1に近づきつつあるのに、アセットを分散させる意味ってなんかあるんですか?株式100%で良くないですか。
0152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:01:15.09ID:4+Ekmx690
今の若者は借金もしないしな
本当に賢くて堅実
0153名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:01:18.91ID:ys3LAs3x0
>>148
アメリカの金利上げで新興国はヤバいぞという基本中の基本の値動きですな
この辺はマクロ経済政策の常識なのでな
0154名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:01:32.99ID:raQEjprM0
>>149
何もしないことが損なんだぞ

例えば2パーセントのインフレだと何もしないだけで持ってる金の価値が毎年2パーセント目減りする
0155名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:01:45.46ID:4+Ekmx690
だいたい、株で儲けた金を何に使うのよ?
0156名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:02:11.56ID:8/bScfq40
消費もしなければ投資する金もないとか悲惨だなw
あと馬鹿が増えたか?
0158名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:03:11.23ID:OqMFsUkh0
>152
インフレ時には借金も目減りするんだよ。借金して現物抱えている奴が勝ち組。
0159名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:03:15.59ID:Jberowrm0
証券会社がアホみたいに空売り仕掛けるお陰で
ちょっと上げればドカンと下がり、ジリジリ下げて、またちょっと上げてはドカンと下がり
って、こんなんじゃ嫌になるわ
0160名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:03:42.97ID:ys3LAs3x0
>>150
近年はポートフォリオ理論が段々意味が無くなってきてるな
このポートフォリオ理論がどうなるかがロボット投信の意味があるかにも繋がるんだよな

仮に無くなってしまうと、それこそ株だけで良いとなるからね
0161名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:03:50.67ID:iLQAVDOZ0
>>1
お任せコースって普通に詐欺だからな

融資結果で90%になってしまいましたって・・・・
最初から10%取る腹だったんだろ

と思われる
0163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:04:29.10ID:3e0VS+g60
>>149
毎日おまえの現金は価値を失い減損してることに気づいてないなら大馬鹿ですよ
無知は悲惨だな
0165名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:05:04.07ID:OqMFsUkh0
>155
株を買うんだよ、当たり前だろ。
そうして儲けた金で更に株を買うんだよ。
売ることを考えずにな。ひたすら買うんだよ。
投資を知らないのかな。
0166名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:05:51.09ID:c9z1/j8y0
競馬や競輪競艇にパチンコパチスロと宝クジに株もギャンブルだろ
0169名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:07:32.36ID:hzWxpbrl0
普通に損小利代で取引してるだけで年間8%とか取れるのに、銀行の金融商品とかマイナスになるのはなんでよ??

銀行は素人騙してうまいことしてるなぁ。
0170名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:07:47.92ID:ys3LAs3x0
>>167
NISAで月3万買うのとそれはまた別の話だろう
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:08:41.05ID:8/bScfq40
>>162
日本だけな
でも世界はゆるやかなインフレと経済成長が続いてる
だから日本人だけ知らず知らず見た目の値段は変わらないが粗悪なものを掴まされてることに気づいてないだけ
円と外貨の為替と金利差考えたら大損してんだよ
0174名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:09:08.96ID:raQEjprM0
日本が仮にまたデフレに戻っても世界はインフレし続けてるから日本に金を置いとくと全然増えないぞ

最近外国人沢山日本に来てるのは、日本がデフレの間外国インフレし続けてて豊かになったから「安くなった日本」に遊びに来てるんだよ
0176名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:09:56.79ID:Jberowrm0
>>166
現物やってる分には
株はめったにゼロにはなんないからなぁ
ちょっと違うんじゃない
0177名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:10:16.16ID:OqMFsUkh0
インサイダーでもないのに、レバレッジ掛けて集中投資するようなマヌケがやっているのは投資ではなく、それは投機ですらなく、単なるギャンブルだから。
価値ある崇高な行為をギャンブルに貶めた破滅者の自業自得。

投機(speculation)は、それ自体社会的に価値あることです。小豆を作る農家は、先物取引でリスクヘッジしなければ、それ自体がリスキーになってしまう。誰かがリスクを引き受けるから、安心して農家は作物を作れるんだ。
0178名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:11:36.19ID:ys3LAs3x0
>>176>>177
少なくとも日経平均やダウETFの価値がゼロになるのは
絶対に無いとは言わないが非常に少ない確率と言えるだろうね
0179名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:12:04.33ID:ZpK9iBQf0
ねらーには億越えたくさんいるわよねw
0180ジーザスクリーストスパースター ◆7VVUV3M0Lc (空) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:12:09.45ID:Y4OCB+dA0?2BP(1000)

投資で大きく勝てるのは上級だけ
投資ですら養分詐欺だと周知されはじめてんだよ
0182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:13:24.58ID:4+Ekmx690
>>171
MBAと漁師のコピペ知ってる?
大金を手に入れないと得られないと思ってた人生は、その気になれば誰もが簡単に手に入るものだったという話。
自由も大金がないと手に入らないものじゃないってこと。金がないと幸せになれないという考えは脱却した方がいい。
金を追ったせいで大きな不幸になる可能性も結構高いのだから。
0183名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:13:30.96ID:ys3LAs3x0
>>180
そっか、俺も遂に上級になったか
0184名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:14:34.97ID:sGAs8PTC0
そもそも透明性皆無、インサイダー取引だらけな市場でかつ官制ごみ相場で取引なんてできるかよ
0186名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:14:52.65ID:3e0VS+g60
>>180
大きく勝つ必要ない
3、4パーで回せばいいなんて誰でもできるのにすぐ博打根性出すアホがいるから投資は悪みたいな極論になる
1パー以下の借入金利には大騒ぎするのになぜ3パーの利益を得る投資を考えないのが不思議で仕方がないわ
0187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:15:12.18ID:4+Ekmx690
少ない金で自由気ままに安楽に暮らせる方法を見つけ出すこと。
これが人生で最も大事なことだと思う。
金が大して要らなければ人生はかなり楽になるからね。
0188名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:15:23.39ID:9niOJo0G0
嘘乙
株クラスタの人間は30代以下の会社経営者ばかりだから
0189名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:15:58.24ID:3J8/Tde+0
あえてトヨタの例を出すのが分からない。今は東証の指導もあって50万以下が多いだろ。日産は11万くらいだ。イメージだと20〜30万円台が多い感じ。みずほは2万以下だ。
0190名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:16:23.44ID:OqMFsUkh0
>178
2008年のブラック・スワンでもせいぜい半分になる程度だものね。
この文脈では、私は人並みにリスクを負うことなく権益を貪る”逆英雄”として吊るしあげになる立場にいるので
自分自身においては人並み以上にリスクを背負わなければと思っている。
0191名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:16:31.08ID:DwA5begg0
日経平均は24000が天井くさいな
もうアベノミクスで儲からないっぽいんで
ビットコインFXやってるよ
こっちもブーム終わってるからショート入れて暴落させて稼げるよ
0192名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:16:37.66ID:MoBFDpH10
20%も税金取られるのに素人が勝てるわけないじゃん

>13年3月末時点で26.8%だったのに対し、今年3月末には13.5%にまで低下した

税金が10%から20%に上がったのが14年
そりゃほとんどの奴が辞めるわ
0193名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:17:10.83ID:TXqZPBBB0
>>166
まだ予想の余地がある競馬や競輪競艇はともかく
完全運ゲーの宝くじやホルコン上等のパチンコパチスロとは絶対に違う
そして予想のしやすさでは上記より株が圧倒的にマシ

何より持ってるだけで配当金や優待券が貰える株と
寺銭引かれるだけの上記とは比べものにならん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798)
0194名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:17:11.68ID:ys3LAs3x0
>>189
そもそも「いきなり個別」って発想自体が間違いだよ
個別なんてのはETFである程度慣れた人間がやるものであって、最初からそれは間違い
0195名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:18:02.69ID:Jberowrm0
>>186
1%の円定期があったら飛びつくのに
3%のインカムゲイン素通りは、まぁ謎だな
0196名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:18:11.00ID:60E+5SvE0
>>186
>大きく勝つ必要ない
これだわ、特に個人なら細く長く粘着できる。
0197名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:18:32.69ID:ys3LAs3x0
>>190
ああいうブラックスワンで買い迎えるのは難しいからこそ、
機械的な積み立てが重要だ、という話なんだよな

そして、ああいう事態があっても潰れないってのが重要なんだよね
0198名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:19:11.32ID:5iOUgN/U0?2BP(0)

売買手数料と税金考えたら、儲かる方が不思議ってなんで気がつかん?
0201名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:19:34.18ID:Jberowrm0
>>192
利益の20%だから…
0202名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:19:46.25ID:4+Ekmx690
自分の場合、株は一般信用使ったクロス取引で優待取るだけ。
これでも年間数十万円の利益がある。ノーリスクで。
儲けは多くなくてもいいのでリスクは一切取りたくない。
自分はオッサンだが今の若者と共通した価値観だと思う。
0203名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:20:07.29ID:OqMFsUkh0
>187
それは僕ら多くの投資家が既に通って来た道だよ。”となりの億万長者”、あとは本多静六の著作も文庫本になっていて買いやすいからオススメ。
0204名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:20:25.71ID:qPaEV7H/0
株なんて楽勝だろ、話題になってる銘柄を雰囲気で買って寝かせるだけで余裕だよ。
俺はこの手法で300万を60万にした。
0205名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:21:26.71ID:ys3LAs3x0
>>191>>199
日経もダウも長期金利上げならそりゃ上がらんだろう
今は株は積極的に買う時期ではないからこそ、チマチマNISAくらいしかやる事は無い

積極的に買いなのは来年後半以降くらいじゃないかな
0207名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:22:33.44ID:raQEjprM0
ノーロードインデックス投信を積立ましょう

している人としていない人では大きな差になる

年収400万で投信積立しながら投資の勉強をする人と、全く投資の勉強しない貯金のみの年収800万では長期的には年収400万人の方が豊かになれる

勉強してれば退職金がドカンと入った時も銀行にカモられなくてすむし
0208名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:22:53.36ID:ys3LAs3x0
>>206
だからこそ、機械的にドルコスト平均法なんだよ
0209名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:23:58.06ID:OqMFsUkh0
>192
取引を細かく繰り返すから取引手数料や税金で負ける。
非課税口座を有効に使いバイアンドホールドで税金支払いを繰り延べするのが基本。
0211名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:24:41.49ID:GwbE1McR0
今年350万くらい損した
0213名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:25:31.55ID:raQEjprM0
>>206
相場が分からないサラリーマンのための積立NISA制度だぞ

相場なんか見る必要もなく積立で投資信託を毎月定額で最低10年は買い続ける

積立Nisa銘柄から選べば素人でも失敗はしない
0214名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:25:49.76ID:Fmr3crYH0
証券離れっつーか元々が博打に興味無いだろね
ほとんどの人が一部のメチャクチャ儲かる人の養分だしさ
投資してるんだぜーって言いたいだけの人も多いでしょ
0215名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:26:42.39ID:ys3LAs3x0
>>209
積み立てNISA基本だよね
これで手数料の低いインデックス投信を毎月買うってのが、王道なんだろうな

個別は機会があったらどうぞ、って感じ
0217名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:27:43.17ID:raQEjprM0
これは100%善意から言うけど積立Nisaはやった方が良い

投資をするかしないかでこれからは大きく生活が変わる
0218名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:27:46.27ID:OqMFsUkh0
>214
株式はプラスサムなので、ゼロサムの賭博とは意味が違います。投資や投機を賭博にまで貶めているのは、この国の金融教育がそうさせている。子どもに英語やらせている場合ではないよ。
0219名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:28:33.93ID:ys3LAs3x0
>>216
いや、国策だからその通りにやればいいだけだろ
まさか、それに逆らって「アベ死ね〜」とか言って空売りしちゃってるの?
0221名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:29:39.25ID:ys3LAs3x0
>>217
民主党政権が倒れたときも「日経ETF買っとけ」と言いまくったけど、
あれを聞いた人はちゃんと儲けられたはずだもんな
0222名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:29:46.48ID:Jberowrm0
株に興味ない人って
今日トランプがどんなこと言ったとか
まーーーったく興味ないよねw
0223名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:30:35.90ID:raQEjprM0
政府がインフレするよーって言ってるからその対策として積立NisaとかNisaとかイデコとか制度を整えてるんだからそれを使わない手はないよ

政府がせっかく救命胴衣配ってるのにそれを着ないで海を泳ぐようなもの
0224名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:30:45.15ID:OqMFsUkh0
しかし投資は勉強する意味もない。
S&P500の投資信託を
非課税口座を使い、
ドルコスト平均法で
永久保有する
だけでいいのだから、
むしろ本業の勉強に力を入れるべきだ。
長々と失礼しましたが、私はこれで去ります。
0225名無しさん@涙目です。(茸) [SD]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:31:17.35ID:lhlhBpIv0
とりあえずFacebookとAmazonに貯金全部入れたら
いいのか?
0227名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:31:27.45ID:TXqZPBBB0
投資=博打とか本気で思っている人がいる時点で
マジでこの国ヤバイと思う

投資にリスクがあるのは事実だが運否天賦に任す博打とは違う
第一、ゼロ金利&インフレ絶賛推進中の日本で貯金一択の方が余程の博打
0228名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:32:05.82ID:Jberowrm0
>>225
やめなさいw
0229名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:32:58.02ID:qW4gDhzJ0
インデックスはニチギンガーっていうやついるけど、
日銀砲が止まったらアウトなのは個別も一緒だから
0231名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:34:00.53ID:qW4gDhzJ0
また、20年寝かせるつもりで楽天VT積み立てておけば、まず損はしないよ。
0232名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:34:27.98ID:ys3LAs3x0
>>224
面白味は無いけど、実際そうだと思うわ
0234名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:35:00.56ID:raQEjprM0
>>225
それだとアマゾンとfacebookが死んだら一緒に死ぬ事になる

先進国株式インデックスファンド買えばその2つの会社も含まれた優良会社の株をまとめ買いする事になるから個別銘柄ではなくて投資信託のインデックスファンドを買ったほうがいい

もちろんノーロード(購入手数料無料)で
0235名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:35:18.54ID:EehmzEC40
iDeCoの申込みだけした
まだ審査中だけど
とりあえず毎月積み立てたらいいのかな
0237名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:35:30.88ID:6GrHmhe60
29だが、ここ数年の株高で400万ぐらい資産プラスになったわ
無知なフリして、ガンガンやってるわ。
おっさんが思ってる以上に今の若いやつは金融リテラシー高いぞ
0238名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:37:11.00ID:7WzVJdR50
証券口座作るのにマイナンバーが必要って聞いたぞ、
0240名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:39:07.30ID:ys3LAs3x0
>>238
銀行口座も2021年までにそうなるぞ
0241名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:41:38.24ID:raQEjprM0
>>239
公務員わい氏の資産は年0.5%目減りしてますね^^

今のインフレ率が0.7%ぐらいなのでこれを下回る利率は資産価値の目減りを起こしています^^
0242名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:41:54.25ID:+q9sRbCj0
単に投資にも貯金にも回す金がねえんだが
0244名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:43:14.48ID:fFf4oCl50
お前らにわかのお陰様で証券会社はウハウハです。
ナスも200万ありがとうございます。
まだヒラです。
0245名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:43:28.82ID:gxby3oqC0
堂本だけ儲かるんだろ?
0246名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:45:01.89ID:60E+5SvE0
現物アホールドするだけで半年に配当10万頂いてます
0248名無しさん@涙目です。(栃木県) [JO]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:46:11.44ID:evH0LsVJ0
>>245
そらKinKi Kidsすげえな
0249名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:46:49.91ID:oztEo7zh0
投資に興味が出てきたけどどうしても分からない疑問がある

銀行とか証券会社は投資のプロのはずなのになんで俺らド素人に投資させようと躍起になってるの?

「何故大東建託は自分でアパート運営しないのか?」に通ずる疑問なんだけどスカッと答えられるやついる?
0251名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:49:29.65ID:caq8hJGQ0
長い目で見れば
株なんてやらないが勝ち
0254名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:50:56.61ID:60E+5SvE0
>>249
証券会社は株式売買を仲介する時の手数料が収入源。
単なる中抜きみたいに見えるかもしれんけど、株を買うと実際に株式会社の名簿に乗るし
株取引に関する税金の計算や納付も一括して任せられるから妥当だと思うけどね。
0256名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:52:33.80ID:TXqZPBBB0
>>249
×銀行とか証券会社は投資のプロ
×銀行とか証券会社は営業のプロ

彼らは単純に手数料高い商品を客に売りつけてノルマ達成したいだけだから
別に客が儲かるからその商品を勧めてる訳じゃない
投資はやるべきだが投資対象は自分で調べて選ばないと
0257名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:52:55.35ID:sd3uZNwO0
お前らが収めてる年金が日本の大半の株主だろ

証券離れはしてないぞ
0258名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:53:21.73ID:60E+5SvE0
>>252
種500万、含み損20〜30万くらいをさまよってます(´・ω・`)
0259名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:53:25.85ID:lrGnZWvV0
>>249
ソロプレイヤーだとわからんやろね……
0263名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:54:19.56ID:ys3LAs3x0
>>249
証券会社も自己売買部門ってのがある
そういう所が仕手株空売りとかやってる訳だから、個別はお勧めしない

だから、まずはETFってのはそういうことでもある
0264名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:54:20.79ID:ydvY+8PO0
もういまの若者の一攫千金はユーチューバーしかないのかよ
0266名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 22:56:49.91ID:s6zOF+k30
持つか持たないかが一番裕福だと思う
微妙に持って運用しても、時間という価値を考えると、あまり利益は感じられない
よって、投資はしない
0268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:03:03.97ID:3/azE1uE0
暇つぶしにはいいよ
それなりに勉強にはなるし
0269名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:03:42.60ID:qKL69k6M0
金融証券業に従事してる人も株や先物、為替を自由にさせてくれ
0271名無しさん@涙目です。(家) [ID]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:09:05.78ID:R/xZ62eH0
種100万が3年で120 万に。
優待やら配当やら楽しいし!
現物しかやらんからベアとか買って落ちても楽しいw
0273名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:09:42.93ID:Jberowrm0
>>268
対して儲かってないけど
小金でちょこちょこ売買するの楽しいからやってるわ
多少含み損があるときも趣味って金かかるもんだしね程度
0274山川k尚子.名古屋学芸大学講師(岐阜県) [KR]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:09:51.08ID:M2/a/Mg/0
買ってもいいけどさ、日本株なんてぜってえ買うなよ
0275名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:15:57.63ID:ydvY+8PO0
俺は大学んときからかれこれ15年くらい桐谷さんみたいに優待株投資してるぞ。
クオカード売ったりとかめんどくさいけど防御力高いよ
0278名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:20:45.70ID:60E+5SvE0
>>276
イイヨイイヨー
優待目的は放置してもっと買おう(提案)
0280名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:21:42.30ID:XWMNELuV0
なんたらホールディングスって金ありそうでそそられる
0281名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:22:05.08ID:ydvY+8PO0
100万円あったら預金するより
吉野家 JT ビックカメラ KDDI
あたりを1枚づつ買って放置しとけばいいよ。潰れないから。
配当と優待と貸株金利でウハウハだぞ
0282名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:26:57.09ID:Jberowrm0
>>281
やらない人にそういうこといくら言っても無駄w
トヨタなんて潰れた日には日本終わるからとか言っても全く通じない
0283名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:27:59.49ID:00+Aep1P0
金が有り余ってる層がやれば良いじゃない
0284名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:31:36.68ID:hH/pfYq60
S&P500
三井住友日本株DC
世界経済インデックス

アメ株ファンドが一番儲かってるという
やっぱり素人が適当に買ったんじゃ駄目だなw短期売買するつもりはないけど
0286名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:37:35.05ID:Jberowrm0
>>285
ひやかしで聞いてみると大抵
「暴落怖い、紙くずになったらどうするの!?」とか言う
2人しか聞いたことないけど
0287名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:37:37.64ID:KEPexF7z0
安倍ちゃんが僕らの年金を割高な大型株に投入してくれてるからリスク回避
0288名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:37:43.14ID:xd8mbF+80
>>253
通知カードでいいです。
0293名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:47:03.87ID:TBnjKkyq0
>>291
戦犯レンテンマルク

まあでも金持ってない若者に売ってどうすんねん言われるからなあ
0294名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:47:57.22ID:ydvY+8PO0
>>291
個別銘柄が紙屑になることは多々あるけどね
今じゃ紙もくれない。まあその代わりテンバガーもあるから
夢あっていいよね
0295名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:48:13.41ID:raQEjprM0
年10%?1割でしょ?大した事ないじゃんて思うからじゃないか

実際は複利で10%だから100万円が10年後には250万ぐらいになってる
300万投資してれば750万円!

アインシュタインも「複利は人類最大の発明」って言ってたし投資しない理由が見当たらない
0297名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:49:57.38ID:f7dlyliw0
新宿古着屋ワタナベにそんな余力が残ってるわけないでしょうダイバクショウ
ぜーんぶ工作員に騙し取られておしまいですよダイバクショウ
それも何の役にも立たないキチガイ工作を10年とかあり得ませんからダイバクショウ
こんなキチガイが経営者だったらまず潰れるだろうというその見本のような無能でしたねダイバクショウ
利用価値ゼロついでに売上もゼロですダイバクショウ
0298名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:50:51.08ID:sHDSJ1vJ0
若者はリスクとっていいんだから現物でちまちまなんてやらないだろう
最低でも信用取引、普通で先物
ハイレバでビットコインとかだろう
FXは規制されそうだしさ
0302名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:54:53.92ID:raQEjprM0
>>298
若者こそ時間分散が使えるから長期投資だろう

イデコで20歳が毎月23000円積立たら運用利回り7%だとしたら60歳で5000万円以上もらえるよ!

今時5000万円の退職金なんて事務次官でももらえないよ
0304名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:55:45.55ID:1ILBWzUA0
4287 ジャストプランニング
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4287

・政府主導の電子レシート事業に参画
・put menuと呼ばれるレストランに行ってメニュー観覧、注文と会計をお客さんのスマホ内で終わらせるサービスを開発

WBSでも特集された
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/images/thumbnail/wbs/20180116_wb_nl06_8dee66484ec1a854_9.jpg

これからかなり株価が上がる銘柄
0305名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:57:16.49ID:sHDSJ1vJ0
>>302
イデコは年三十万弱だから
それはそれで押さえておきながら一勝負したいところ。
七パーセントは無理だと思うがバンガード世界上場みたいなのをずっと買い続ければ
祖父さんになるころにはいい値段になりそうだよね。
0306名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:57:46.56ID:xd8mbF+80
>>286
株は暴落した時に買って、じっと上がるのを待つ。
それもよく知っている会社の株で、配当が3%以上ある物。
10年チャートを見て、いまどこの位置にあるかとかも研究しておく。
定期預金は殆ど利息がつかないし(信用金庫などは年0.4%つく所もあるが)国債も今は年0.05%
0308名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:58:02.55ID:JgZewgJI0
30代以下の若い人は数年前から米株に移行していて
日本株手を付けてないだけでしょ
2014年ぐらいに種銭500万で初めて4000万ぐらいなってる人も多いし
0310名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 23:59:25.34ID:7KsNbtxB0
去年の10月ごろ日経先物miniを10万円から始めて
あれよあれよと150万ぐらいまで増えたけど年明けぐらいをピークにそれからドカンとやられて結局6万ぐらいまで減っちゃって証拠金不足で買えなくなったので
6万で買えるクソ株NISAで購入して放置してる
0311名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:01:14.51ID:dsU0kq7X0
>>294=糞虫埼玉

金玉こと、糞虫埼玉の立てるスレは全て妄想で、ソースも出鱈目ばかり
完全にレス乞食の荒らしです

こいつは然るべき箇所に通報して焼いてもらうべきです。

長文 コピペ 荒らしは ここに報告を

新こらこら団のスレ127
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1528544324/
0313名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:03:34.77ID:PYDqnXUX0
>>312
長期投資はそれはそれでいいよ。
チャールズエリスの敗者のゲーム読んだけど、インフレに勝つ唯一の金融商品は株だと
債権、貯金もインフレには勝てない。
だからイデコや積立ニーサで世界インデックス買いながら、個別で夢を見るってのが
一番楽しめると思う。
0315名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:04:35.76ID:viwaluxy0
>>306
それ、俺に言われても困るんだけど…
0316名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:04:42.70ID:YkEny9fb0
配当目当てで株に手を出してみようかと思ってるところだけど、全財産が定期、財形、普通預金合わせて
やっと1000万程度しかないからまだ手が出せない
全財産が2000万くらいになったら500万くらい高配当の株に突っ込んでみたいもんだ
0317名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:05:48.25ID:t9ExIvlA0
>>303
マイナンバーカードが無い人は、通知カードと保険証などで良い。
0318名無しさん@涙目です。(庭) [AE]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:05:49.74ID:zh4QxS0p0
>>300
逆もまたしかり
追証画面始めて見た、参考になりました。
0321名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:10:47.60ID:Mz/bdtYV0
>>316
なぜいきなり個別株にワープしてしまうのか

投資信託は100円から買えるので1000万円あるのなら50万円ぐらいを先進国株式インデックスファンドとかを買って放置してるのが良いのでは?
0322名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:11:29.32ID:MKDz3gmG0
米中の貿易問題片付いたら1545、1546、1547買えばいいんじゃないですかねテキトー
あるいは原油見ながら1671、1699、5021売り買いする方向で
0325名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:14:21.38ID:K6N2byPP0
>>281
高配当・優待銘柄の最低単元買いが最強だよね。
QUOカード・ギフトカード・ギフトカタログ、レストランでタダ飯、スーパーの買い物割引・キャッシュバック、
アミューズメントの無料券、DVD・マンガレンタル半額、リゾートホテルの格安宿泊、他…
優待だけでオールシーズン楽しめる上に配当金も2%3%は当たり前、5%6%も狙える。
銀行に金眠らせるなんてタンス預金と変わらんよな。
0326名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:16:02.89ID:3wtLWUj00
そもそも株式投資家とやらと、無職はどう違うのか?

ギャンブルやパチをやっている無職が、警察犬に邪険にされてるのに、

株ゴロツキもどっこいじゃないのか?
0327名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:16:27.85ID:35Agwavu0
>>316
経験なしの高配当銘柄一発勝負はリスク高いよ、そもそも購入金額に対して
高配当な株は単に株価を下げ続けた場合もあるし、そんな株は減配の可能性すらある。
投資スタイルは人それぞれだから自由だけどさ。
0328名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:16:58.92ID:C6bA90mZ0
>>1
粉飾決算や証券会社が買わないものを売りつけてくるからな
0329名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:19:08.47ID:UvQsyHpm0
>>316
俺も1000万しかないけど9割株で運用してるよ
ちなみに27歳

https://i.imgur.com/kGm947T.png
0330名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:19:56.30ID:kgntsMwq0
>>326
高額な税金払ってる。外国人投資家に吸われるだけの公金を少しでも日本国内に滞留させてる。
パチンコで10万勝ったやつが2万の税金払ってるか?
0331名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:23:23.06ID:K6N2byPP0
>>326
株式投資家は一種の金貸しだね。
企業が商売するために必要な金を融通しとる。
君の中では「無職=金貸し」なのか?
俺は全然違うと思うけど、君がそう思うのは自由だから。
0332名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [RU]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:24:04.11ID:nkUhFNapO
株なんて簡単だよ!
20%上がれば利食い、10%下がれば損切り。
この手法で400万を10万にした
0333名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:26:33.63ID:51G0Szfs0
>>311
なんで俺が金玉秋田なんだよww
都心に住んでるわ。なぜか埼玉になってるが
0334名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:28:06.76ID:dsU0kq7X0
>>333
ならお前も糞虫埼玉アンチになれ
あのクズは焼かれるべきクソッタレ野郎だ
0335名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:29:18.95ID:NGECYTfO0
>>249
手数料ビジネスだから
0336名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:30:33.58ID:35Agwavu0
自分を採用しなかった会社からもらう配当で食べるご飯おいいしいです
俺のために働け(・ω・)
0337名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:32:17.38ID:YkEny9fb0
>>321
キャピタルゲインじゃなくインカムゲイン目当てなんである程度配当率の高い株を
何社か分散して買って放置しとけば毎年小銭が稼げるかなーって思って

投資信託ってのはよくわからんのでちょっと調べてみるわ
0338名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:33:54.94ID:S2s5eCVS0
>>1
>若者が投資に参入できない大きな壁が単元株価格(投資可能な最低価格)だ。例えばトヨタ自動車の場合、
>6月27日現在の株価が7000円強、売買は100株が最低ロットなので、70万円が必要になる。

なんでわざわざ株価の高いトヨタを例に出す。
楽天なら10万円以下で買えるぞ。
0339名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:34:05.43ID:9pEYnjvr0
個人で今年の2月以降に買ってプラスになってる人ほとんどいないだろ
高くても上がり続けてりゃ買えるんだけどなぁ
0341名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:36:22.96ID:UvQsyHpm0
>>339
普通にプラス4%なんだが
日本株なんてクソ株やってないで米国株やれよ
猿でも儲かるぞ
0343名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:38:11.43ID:YkEny9fb0
>>327
さすがに単一の銘柄だけってのは怖くてちょっと無理だな
ある程度分散して買えばリスク軽減できるかな?

>>329
俺は300万が定期、300万が財形、400万が普通だから
今の時点でサクッと動かせるのは400万しかないw
さすがに資産の大半を株に突っ込む勇気はちょっとないな・・・
0344名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:41:52.34ID:Mz/bdtYV0
>>340
イデコは積立初年度から年利20%以上は確定だぞ

5000円毎月積み立てたら年間60000円だけど、節税額が所得税・住民税合わせて12000円以上はある
コレだけで年利20%確保

あとは運用先を外国株式インデックスファンドとか全世界に分散投資すればたとえ円の価値が下がってもリスクは抑えられる

何にしないことがリスクだよ
0345名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:42:27.96ID:MPlF4oVg0
なにから始めればいいの?
50万くらいなら投資できます!!
0346名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:43:10.79ID:UvQsyHpm0
>>343
とりあえずNISA分の120万だけでも使っときなよ
配当目当てで手軽に分散投資したいならVYMとかHVD買ってみたら?配当だけで利回り3-5%程度あるよ
0349名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:45:31.58ID:kn/hShKS0
>>347
だったら円なんか絶対持つなよ株よりリスクあるわ
0350名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:46:06.32ID:Mz/bdtYV0
>>343
400万円じゃ分散投資と言ってもトヨタ株みたいな個別株だと5〜6社しか買えない

仮にその5〜6社が倒産したら配当どころか紙切れになる


投資信託の場合はたとえ1000円でも全世界の優良企業に分散投資ができる
投資信託で分散投資がおすすめ
0352名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:47:38.62ID:kn/hShKS0
投信はクソこれだけは言える
0354名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:49:12.48ID:K6N2byPP0
>>345
日本の株なら高配当・優待銘柄を買って放置。ラクで楽しい。
日本株が信用できないなら、ダウインデックス投信買って放置。ラクな上に堅い。
ダウに投資して儲かるかどうかは↓を参考に。
http://ecodb.net/stock/dow.html
0355名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:50:25.89ID:++OyaI+y0
若いうちこそ少しずつでもいいから株始めたほうがいいよ。
昔は買うのに一定の数が必要で高額じゃなきゃ始められなかったけど最近は分割して買えるようになってる。Amazonとかトヨタとかも1000円単位で細かく買えるようになってる。
自分はここで始めたけど外の会社のサービスもAIが自動売買するとか色々あるみたい。

https://www.onetapbuy.co.jp/
0356名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:52:10.52ID:Mz/bdtYV0
>>352
確かにクソみたいな投資信託は沢山あるけどノーロードで運用管理費が低いのもたくさんある

日本株式・海外(先進国・新興国)株式・海外(先進国・新興国)債権のノーロードのインデックスファンドで分散投資してなおかつ積立も併用すればかなり良さげ
0357名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:56:30.16ID:YkEny9fb0
>>346
サンキュ
ちょっと調べてみるわ
何せ単語からして分からんものが多すぎるwww

>>350
投資信託って利回りはどの程度あるもんなの?
0358名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:58:29.81ID:5lKxB1yD0
だから金の若者離れだって
投資できるほど給与があれば欲の皮突っ張った奴は勝手にやるって
0359名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 00:58:34.85ID:++OyaI+y0
ボーナスの一部を生活費としてあてにしてる人もいると思うけど
年金生活になったらボーナス無いんだよな。
自分はボーナス替わりで半年毎でいいからいくらかでも副収入が欲しくて始めたよ。
株は売ったり買ったりの差額や借金して借りて高額に設けたり借金背負うイメージも強いけど。たた買って持ってるだけで配当金を定期的に貰うってコツコツ収入の道もある。
0361名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:02:52.55ID:Mz/bdtYV0
>>357
4〜5パーセントが平均かなあ
上の組み合わせだと8%ぐらい

低いと思うかもしれないけど複利で5%って100万円が10年で160万だから結構すごいでしょ
1000万だと1600万円だし

株と同じく投資信託も解約しない限り値が戻るから10年〜15年スパンで見た方がいいよ
全世界分散投資で10年〜15年で値が戻らなかった歴史はないし
0362名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:06:50.37ID:umzRrKDK0
証券会社勤務の俺がひとこと
IPOだけやる客が一番勝ってる
0364名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:12:15.68ID:AAkhWYjq0
余ってる金あるしとりあえず証券口座開いて500万突っ込んだけど
いざ買うとなるとめんどくさい
毎日毎日スマホで株価や関連ニュースチェックしなきゃいけないくらいなら貯金しといたほうがマシだわ
0365名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:14:25.02ID:YkEny9fb0
>>361
いや4〜5%もあれば御の字
結構興味出てきた
とりあえずもうしばらく金貯めて種銭作るわ
0366名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:14:55.47ID:++OyaI+y0
例えば、ボーナス夏冬で20万ずつみずほを買ったとする。
今みずほは大体一株187円。40万割る187円。
2140株かえる。配当金が一株7.5円。
年間で16000円配当金が貰える。半年毎で8000円だ。
大した値段じゃ無いけどじゃ、これ2年続けたら?
ここは株価は変動少ないけど配当金もあまり変動しない。
2年続けたら60万も投資することになるけど、もちろん毎年32000円貰える。ちょっとしたプチボーナスじゃね?
0367名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:19:01.47ID:AAkhWYjq0
>>366
でもそれ8円下がったら配当より損するじゃん
0368名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:23:28.17ID:MJ88IsA00
単純に給料少なすぎて可処分所得がないから貯金もできねーんだよ
強制的に宵越しの銭は持たない社会にされてんの
終わってんだよ
0369名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:24:30.99ID:HnU/+As60
>>16
100万円あればたいていの株は買える

ETFならもっと細かく買える


年間20万円の利益までは非課税なので、100万円くらいは投資すべき
0370名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:25:34.91ID:++OyaI+y0
でも配当金が例えば一株5円までに下がったとしても
そうすると配当金10000円になるけど
10年間寝かして持ってたら配当金だけで10万円だよ?
40万円投資で10年間で50万円になるよね?すごくね?
0374名無しさん@涙目です。(宮城県) [AU]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:29:16.90ID:MHkLKBr80
忍者の証券離れ
に見えた
0377名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:36:58.46ID:Mz/bdtYV0
今預貯金で資産を持つことほどリスキーな事はない

物価上昇率の方が預貯金の金利よりも高くなってしまった

何も対策を取らないと物価上昇率と預貯金の差だけ資産の目減りを起こすよ
0378名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:42:00.40ID:2EQNzMIY0
今金貯めてる。貯まったらアトラスとSNKの株買うつもり。
多少は損すると思うけど、昔から好きなゲームメーカーだったから。こんなバカな買い方する奴、俺くらいなもんだと思うけど
0379名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:42:45.71ID:dtWwFgOK0
アマチュアおじさんは、投資と投機と博打の区別がついていないから……
0382名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:49:13.97ID:++OyaI+y0
自分は転職経験者で以前の職種の関連株を持ってる。
自分の人生を費やした時間の無駄をいくらかでも取り返したいんで。今の職では持株会で勤めてる会社の株も別でもってる。
0383名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:51:07.87ID:Q3xRXh3J0
>>378
初心者なら自分が良く知ってる会社の株買うのは悪くない
まあ損得は知らんが勉強には最適だし、仮に損しても
ある程度は納得いくしな…
0385名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 01:53:19.42ID:2EQNzMIY0
>>383
あんがと。
うん、勉強になると思うし、多少の損は構わんさ。そこで知識を得たらいずれ別の株に手を出すのもありだしね
0386名無しさん@涙目です。(家) [NL]
垢版 |
2018/07/09(月) 02:11:26.12ID:wj4cD4B+0
>>378
アトラスは2010年に上場廃止
SNKはまだ上場してないのだが…
0387名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 02:18:19.18ID:e4G1Rc050
株を買う金がない
0389名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 02:24:14.12ID:Pr9XTwSy0
最初は、株主優待狙いと ふるさと納税とかから始めるのが良いと思う。
自分の金が働く姿を見て、さらにお土産を持ってくるのを体験するとなんとも言えない気持ちになる。
0392名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 02:50:25.66ID:8f6TpNUq0
こういう記事が出るってことは
0393名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/07/09(月) 02:57:24.38ID:M1EBueGN0
SBI証券でインデックスファンド買ってるわ
投資する用の金ないからここ数年放置してるけど
0395名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 04:06:31.61ID:6SABILmY0
ダブルインバ部のスレはここですか?
0397名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 04:16:22.12ID:MKDz3gmG0
>>395
クスクス
0398名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 04:16:36.61ID:Pr9XTwSy0
>>390
現金が必要なタイミングは個人によって違う。
どうしても今、現金が必要であれば資産を売り払うしか無い。

>>391
投資こそ貧乏人の為のもの。間違っていないと思う。
0399名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 04:17:48.45ID:bNbDqbxV0
>>392 この秋にも そろそろ韓国が金融危機を起こすからな
株価は日銀が買い支えていたけど まあ巻き込まれて下がるだろ 
ババつかませたいんだろうよ
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) 鉄火場じゃ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
0401名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 05:16:50.47ID:rKGCVWWG0
株よりFXに流れてるんだろうな。為替の差額で儲けるだけだからスピード感あるし
0402名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 05:17:12.36ID:8f6TpNUq0
>>400
VIXで追証でやられて死んだ人を思い出す
やるならほどほどで
0403名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 05:19:48.90ID:f6aCgByn0
若いうちから証券とか社会が崩壊する。
0407名無しさん@涙目です。(家) [CA]
垢版 |
2018/07/09(月) 05:59:37.05ID:Ef3wyuf00
>>1
現金取引額だろ、市場にぶっこんでる額
そりゃ金持ってるおっさんや年寄り連中のほうが割合的に多くなるだろう
0408名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 06:12:58.29ID:4R4tR67F0
仮想通貨に投資してるよ
26さい
年収300まん
月に10万は使ってる
NISAもやってるけど、ニュー速民的にはNISAはどうですかね?
0409名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 06:14:43.27ID:ML/u+Iz10
日本に投資できるような優良企業って少なすぎだから当たり前だろう。
日本の失われた30年の間にアメリカはマイクロソフト、アップル、アマゾン、フェースブックなどの
エクセレントカンパニーが誕生したのに日本は何かあったのか。
根本的な問題を解決できない能無しのくせに投資はしてほしいとか詐欺師かよ。
0410名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 06:16:53.00ID:ML/u+Iz10
>>406
日本の企業は出来れば安定株主に保有してほしいからそうなる。
株主総会対策も楽だからね。
0411名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 06:18:29.47ID:ML/u+Iz10
>>37
証券会社によっては、毎月一定額ずつ投資できる仕組みもあるよ。
0412名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 06:20:44.01ID:SGH7i31r0
米株みたいに一株から買えればいいのに
livedoorはそうだったな
0413名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 06:21:58.36ID:SGH7i31r0
>>14
金融資産一億円以下はゴミ客だから、お前が何か勧められることはないよ
0414名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 06:21:58.84ID:aNcjCWZ70
>>401
オレオレw
でも不意にものすごく動くから危険でもあるんだよなw。
今年頭から本格的に始めて今のところ生き残ってるが、この先どうなるんだかw。
0415名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/07/09(月) 06:24:19.96ID:JQ+x+jAN0
結局少子化が原因やろな
0416名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/07/09(月) 06:28:44.58ID:Asg07/Ch0
>>408
下層通貨は別として
NISAは寝かしておける資金があるなら絶対にやるべき 積み立てNISAは特に素晴らしい ノーロードファンドからバランス整えて買えば良い

普通のNISAは 値動きの少ない銘柄とか 長期保有者優遇する銘柄とか ちょくちょく買えば良い

子育て支援でもあるんだろうが ジュニアNISAは子供の数だけ 80万の枠が増える 子供や未成年の家族がいるならやらしとけ
0417名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 06:38:49.59ID:ML/u+Iz10
日本の証券市場はアメリカから50年は遅れた怪しい市場なんだしまずはそれを透明化するのが先だろ。
30年前は優良顧客には損失補填さえまかり通った市場だし株主総会は社員株主が最前線に陣取って
個人株主の発言を許さないような総会だった。
0418名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/09(月) 06:51:03.83ID:3u0rOpZE0
20年後も株価が2倍になると思えば投信でも株でも好きなもの買えばええ
0420名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/07/09(月) 06:58:53.37ID:YkEny9fb0
>>391
ちょっと下のレスで書いた通りすぐ動かせるのは400万程度だし、
そのお金も何かあった時のために備えて現金のままである程度は
残しとかなきゃいけないからさ(これ以外には生活口座の数十万しかない)

なのですぐ動かせる金をある程度増やさないと資産運用には怖くて
手を付けられないんだよね
ただ皆のレス見てると現状でも100万くらいは何かに投資してみても
いいような気もしてきた
このくらいなら損して吹っ飛んでも何とか気持ちの整理つけられそうだし
0422名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:21:54.78ID:h5qs6Bw20
株怖い
0423名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:23:40.29ID:bNdNSyz70
>>420
まあ無理して崩さんでも
毎月投資用に五万ずつ位用意出来ればそれで低位株は買えるから
それで勉強しつつ資産増やすといいよ
0425名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:24:48.40ID:bj4MWNNN0
FXでレバレッジ全開で全財産一点勝負
0426名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:27:54.21ID:dSUFg50R0
販売手数料ブローカーだし
0428名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:35:46.00ID:MNVBp0B30
日本人投資家が増えないと日銀が手放せないからってこと?

若者の線引きがわからんけど金ないから無理だろ
0429名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:35:54.46ID:FkWQ3E2s0
NISA枠に新興クソ株ツッコンどきゃいいんだよ!
たまに会社なくなってるけどな
0431名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:38:20.07ID:ML/u+Iz10
>>428
金がない以上に証券、金融の教育もしてない。
日本はやってる政策に整合性が全くない基地外国家。
0432名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:38:52.71ID:5FFnFwtN0
先物損切った時の心の安堵感は異常
0433名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:39:00.67ID:EwevKU+q0
信用やらずに現物やっとけ
0439名無しさん@涙目です。(空) [AT]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:51:49.69ID:/h3I9MM10
27だけど600万は株にぶっこんでる。含み益100万くらい
どうしてみんなやらないのか不思議でしょうがない
日銀と年金が買い支えてるから日本の株は上がるしかないのに
0440名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:53:47.70ID:ML/u+Iz10
証券離れと嘆く前に政府主催の無料証券投資講座とかやればいいんじゃないかと思うけどね。
証券投資の知識をまず普及させなきゃだめだろ。
そんなことしたらますます証券離れが起きてしまうって言うのか。
0441名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:55:27.15ID:vC9Bdsvm0
>>396
休むも相場だな
0443名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:56:10.69ID:vC9Bdsvm0
>>440
まず個別株ありきなのを止めるべきだな
0445名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:56:48.54ID:ML/u+Iz10
>>439
日銀だっていつまでも買い支えられるわけじゃないし、日銀が保有する事で経営のモラルハザードにつながるリスクも高まる。
結果的に日本全体の競争力低下につながって長期的に日本の衰退、企業の衰退につながるだけだよ。
0447名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:57:47.85ID:vC9Bdsvm0
>>445
「モラルハザード」って言葉を使う奴はろくでなしだな
0451名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:59:20.43ID:ML/u+Iz10
>>443
日本の投信とかしったらますます日本株なんて対象外になるんじゃないの。
手数料がものすごく高いんじゃないの。
0452名無しさん@涙目です。(dion軍) [ID]
垢版 |
2018/07/09(月) 07:59:31.39ID:+8rMcs0K0
証券会社が儲かるだけのシステムだよな
0453名無しさん@涙目です。(空) [AT]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:00:04.09ID:/h3I9MM10
>>444
俺は財務諸表読んでるけど?
日本は財務が素晴らしいのに割安で放置されている会社が多い
本当の意味で無借金経営の会社が多い事に驚かされるね
0455名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:00:54.88ID:ML/u+Iz10
>>447
モラルハザードに敏感て事はよっぽど悪事を働いてる輩だな。
0459名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:03:57.72ID:ML/u+Iz10
>>448
今は為替や先物のほうが横やりもなく公平だからな。
0460名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:04:06.27ID:aInPc03e0
右肩上がりで来て何処かでズドン
ババ抜きのババさえ掴まなけりゃおいしいんだろう

バブルの時もそうだけど右肩上がり時は「皆何故やらないんだろう?」って話だ
0461名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:04:49.66ID:tFFRgRwF0
頼むからリスクを負ってきた俺たちに
将来財産税、株税導入なんて馬鹿な真似はやるなよ、おまえらはリスクもとれないへなちょこなんだからな
どっちが人間として優秀かは言うまでもない
0462名無しさん@涙目です。(空) [AT]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:05:23.09ID:/h3I9MM10
>>457
バカだな
この手の会社は利益率が改善するだけで株価は吹っ飛ぶんだよ
0464名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:07:50.34ID:ML/u+Iz10
>>450
ROEが上がってるといってももともとが低いからだろうね。
欧米と比較したらわかるとおもう。
0465名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:08:50.68ID:ML/u+Iz10
>>453
俺の中では、東芝問題から日本の財務諸表も当てにならないものとなったな。
0466名無しさん@涙目です。(dion軍) [ID]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:12:20.96ID:+8rMcs0K0
手数料取られて一銭の得にもならないイメージ
証券会社のために投資するようなもの
0469名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:13:27.58ID:vC9Bdsvm0
>>451
ETFでええやろ
0470名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:15:27.62ID:vC9Bdsvm0
>>460
そうだよ、だからドルコスト平均法で何があろうが買い続けるのが良い

暴落局面で買い向かうのは難しいから、機械的にやるのが良い
0471名無しさん@涙目です。(空) [AT]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:17:34.13ID:/h3I9MM10
>>467
短期投資家とは話が合わないね
この手の会社は2017年で株価は吹っ飛びました
0472名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:18:02.38ID:ksMzY7t/0
日本の全個人投資家の半数が損失
若者はやらんだろ
0473名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:20:28.22ID:ML/u+Iz10
>>469
そういえば日本株のeワラントとかもあるな。
小額から出来て損失はその範囲に収まるから信用取引よりも安全だし。
俺は為替が簡単だから株はやらないけど。
0475名無しさん@涙目です。(空) [AT]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:22:33.56ID:/h3I9MM10
>>474
ガイジとは話が合わないわ
誰がゲーム株の話をしているんだろう
0478名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:24:44.71ID:vC9Bdsvm0
>>473
先物とかワラントは投機ブンブンだわな
FXと同じジャンル
0479名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:25:54.17ID:aInPc03e0
>>470
貴方のような天才は儲かると思う
ほとんどの人が見誤って損するから成り立ってる訳で

最後に損するのは日銀だけって話なら証券会社は客に買わせず自ら買ってるはずだしね
0480名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:26:08.51ID:vC9Bdsvm0
>>477
ETFはフナ釣りみたいなもんだからね
いきなり個別株というマグロ釣りに出るのはどうかしてる
0481名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:26:31.94ID:lCXsHDW60
株やると普通に働くのが馬鹿みたいになる
0482名無しさん@涙目です。(沖縄県) [IT]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:27:36.81ID:aKjTOE960
ギャンブルはちょっと…
0483名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:27:53.05ID:vC9Bdsvm0
>>479
欧米人が「常識」としてやってる話を
何故日本のマスコミは一切やらんのか不思議過ぎる

学歴エリートにとってみれば経済政策は
マルクスといわゆる新自由主義しか無いような歪みもこの辺からなんだろうな
0485名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:30:22.01ID:ML/u+Iz10
>>478
俺の認識では今の証券市場だって投機と変わらない。
手軽にできてFxや先物より安全と思て多額の投資をしたら後悔すると思う。
0486名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:33:08.88ID:vC9Bdsvm0
>>485
日本を除く世界は「緩やかなインフレ」を目標として経済政策やってるから、
長期的スパンでは株価は上がって当たり前

だが、平成時代の日本ではそれを悪い事だと考えて「デフレ政策」を取ったのが、
財務省や日銀
それを世界標準に改めようとしたのがアベノミクスだわな
0488名無しさん@涙目です。(東日本) [PL]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:34:14.63ID:OjnWJL590
ホリエ以降の新興市場の糞化も原因の1つだな
円高でも新興は活況とか昔あったけど
ライブドアの一件以降も上場ゴールだらけとか
ストップ高の翌日に粉飾決算バレて上場廃止まで行ったりとか

最近のスマホゲーIPOなんて吹き沈み激しすぎて博打と変わらん
0490名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:39:03.07ID:vC9Bdsvm0
>>488
そもそもアメリカの金利上げ始めたから、今は積極的に買う時期ではないな

金利上げは「ブレーキ」を掛け始めたのだから、来年早々辺りドカンと来るかと
0491名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:40:00.67ID:FlGh49ke0
中国人業者がグラボで仮想通貨掘り掘りしてる一方で
仮想通貨の市場が6割日本という時点でカモ扱いされてるのは確実
黎明期やたらと開発者は日本人と煽ってたからな
ミセスワタナベも外資に簡単に食われるし日本人に株は無理なのか
0495名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:43:05.33ID:ML/u+Iz10
>>491
なんでも自分で考えて自分なりの考えに基づいて行動できないと難しいだろうね。
0497名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:43:57.46ID:vC9Bdsvm0
>>492
だから、暴落局面でどう買い向かえるかって話になるけど、
やはり、素人はドルコスト平均法という話になるな

BNFみたいにピンポイントでやれるのは才能であって素人には無理だからね
0498名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:48:18.87ID:lyJRHRA20
>>444
老後の余生で株をやっている人ならともかく、
日中に働きながら株やっている人やデイトレーダーなんてのは財務諸表なんて読まないだろ。
せいぜい会社四季報の数字を目で追うくらい。
0499名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 08:50:58.53ID:LBXZzBJ40
>>496
米株の現物をオプションで扱うのに儲からないわけないだろ
世界一の投資家バフェットがやってるのもアメリカンオプションだ
0503名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:04:35.13ID:0H0wx4xA0
ひとさまの金で賭けるくせに保証もない証券会社にだれが金預けるかよ
0504名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:13:59.37ID:S6fKAi+f0
去年の仮想通貨を経験しちゃったら株なんか年寄りの道楽みたいで
0505名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:16:26.98ID:kEUrUtte0
>>1
株に限らず金融商品なんて負けが大半
やらないのが吉

今の若い奴らはゆとりではない若しくは
ゆとり時期が短いから賢いわ
0506名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:22:02.99ID:aInPc03e0
ギャンブルって何をしても上手く行くエンペラー状態の時期があるんだよね
ほんとに遣ることなすこと上手く行く
その時期に入ったら俺極めた君が嬉々として俺極めた持論を展開する
で、しばらくたって消えるの繰り返し
0507名無しさん@涙目です。(大阪府) [CZ]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:30:57.48ID:7waIgxqD0
証券マンは詐欺師です。勧められた株は買った途端に下がりました。
0509名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:43:24.66ID:DB1h98ZY0
知ってる
誰でも簡単に設けられるんでしょ
0510名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 09:47:32.44ID:++OyaI+y0
最近はミニ株とか1000円単位でちょびっとずつ買えるんだよね。
自分はこのアプリから始めたよ
https://www.onetapbuy.co.jp/
上は買えのるが日本有名30銘柄とアメリカ有名30銘柄に限られるので初心者に向いている。
(一応、日経255のETF、ETF上がれば2倍、下がれば2倍も買える。米株ではS&P500のETF、上がれば3倍、下がれば3倍のも買えるのでそれだけ買うのもありだと思う)
競馬みたいに一回外したら終わりじゃなくて儲けがデルまで上げ下げを待てるのでいいよね。
仕組みとか慣れてきたので上で扱ってない銘柄を
楽天とかの全世界株式とかTHEOとかののロボアドバイザーあたりも始めようかと考え中。
0513名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:08:56.15ID:hwC8FD6e0
資産運用してないって時点で無能なのに
「どうせ〜なんでしょ?」とか知識ゼロの分際でほざいてるヤツ
教えてくださいって頭下げれば誰か教えてくれる暇人もいるかもしれないのに
知識持ってる人は煽ったって教えてくれねぇぞ?
0515名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:19:07.06ID:++OyaI+y0
自分が払ったお金たちが他の会社で勝手に頑張ってお金稼いできて
くれるんだよな。いい気分だぜw
自分と関係ないと思ってた有名企業の奴らが自分の為に頑張って稼いでくれる。
0516名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:22:23.59ID:VmAj9kvj0
>>1
離れも何も、日本じゃ昔から若者で投資してる奴は少ない
今の若者に至っては投資する余裕がない
間抜け記事書いてんじゃねーよ
0518名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:26:10.47ID:CtsSYsqY0
そんなに証券やらせたかったら義務教育で教えればいいのに
0519名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:27:28.42ID:++OyaI+y0
スマホゲームで異世界に課金さてるんだったら
今まで知らなかったマーケットっていう異世界(実はリアル)
に課金した方が面白いぞ!!
0520名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:28:13.24ID:nqYAuuDc0
証券会社は目先の利益よりも、裾野を広げるといった視点を持ったほうがいいな
そりゃ素人から巻き上げるのは簡単だろうが、それでは池の水はいずれ干上がっちゃうよ
0521名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:29:06.14ID:0Qal9Sor0
今は100円から投資信託買えるからな
0522名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:29:49.27ID:iIrYLkFC0
儲からないのは誰もやらないよ
特に今は先物、FX、仮想通貨と利益を出しやすいもの多いからなおさら
0523名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:31:42.99ID:++OyaI+y0
まだ数十万wしか投資してないけど平日休みの日とかは
東京MXTVの東京マーケットワイド見るようになった。
世の中こうやって動いてんだなと少し勉強になったよ。
0524名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:33:39.21ID:bvL2Fg2E0
投信と外貨定期放置してる
年に一度か二度確認するとそれなりに増えてて嬉しい
0525名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:35:58.06ID:iIrYLkFC0
>>508
関係ねーよw
数学に詳しいのとセンター試験数学で満点とるのとは別物
コレと同じ
0526名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:39:28.80ID:iIrYLkFC0
>>507
当たり前だろw
金の世界はゼロサムゲームなんだよ
Somebody lose ,Somebody win
0527名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:02.63ID:hKYZml/F0
証券なんてワールドクラスの上級に吸い取られるだけのシステムだからな
やらなくて正解
0528名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:28.17ID:iIrYLkFC0
>>498
デイトレは財務関係ないな
どんなクソ株でも買う奴がいれば上がる
0530名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:05.31ID:hKYZml/F0
世界には株価や情報を操作できる人間がいるんだよ
そいつらだけが儲かるようになってる
だからやっきになって株株言って洗脳してんだよ
資本主義なんてそんなもん
0531名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:34.84ID:q1jFwkVz0
おととし一銘柄に全力して今は配当金145万円/年(税引き後)もらってる
今思えば正気ではなかったけど始めた時期が良くてラッキーだった、これに尽きる
庶民の俺からすると可処分所得増加のインパクトが凄まじい
毎日幸せだぁ
0532名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:47:25.60ID:iIrYLkFC0
>>531
元本いくらでやってるの?
配当目当てはやったことないからわからんが
1000万以下なら結構いいリターンだな
0534名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:52:29.60ID:sH6rVSWf0
FXでいいわ
8年めになって楽に生きてるから
0535名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:54:29.73ID:iIrYLkFC0
>>533
ただ長期の場合、銘柄によっては配当以上に値下がりする場合あるからなw
注意したほうがいい
0536名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:54.73ID:iIrYLkFC0
>>533
まあ下げる兆候がみられたら、繋ぎ売りしておけばいいんだが
0537名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:43.31ID:Cty6njXz0
マイナンバーの通知カードなんて捨てちまったよ
SBIって住民票についてるマイナンバーでもいいのか?
0538名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:11:27.00ID:iIrYLkFC0
>>47
年よりも適性
向いてる奴は始める時期が遅くても儲かるよ
むいてない奴はどんなに早く始めてダメ
学習能力がない奴とかね
0539名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:23:52.09ID:idyhBnWG0
>>535
運だけのクソ素人なのでジタバタするとロクなことになるまいとわきまえて放置の一手さ
今の含み益は+100%超え
まだ上がると踏んでるのでもうちょいホールド、予想が外れたらずっとホールド、これが無能なりの大戦略ですわ
0540名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:48:43.38ID:eCBN0x9J0
>>41
対面でボッタクリ→ジジイネットに逃げる→利益の落ちた対面更にボッタクリ→更にジジイネットに逃げる…の悪循環
0541名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:54:11.86ID:Zg0J9pKS0
消費税10%で、景気が冷え込んで、日経平均が下がるとか予想すると
今は時期でないような
0542名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:06:01.14ID:++OyaI+y0
ボーナス毎に20万円トヨタを買ったとする。
5年続けて買ってたら200万円になる。
今、トヨタは一株7200円だ。
すると278株。配当金が今一株210円だろ?
年間で配当金が58000円だ。
200万にしちゃ微妙かもしれないが
配当金が下がらかったとして同数の株持ってれば
次の年も58000円。それを10年間続けて貰ってたら
200万の投資で58万のリターンだせ?
0543名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:10:31.25ID:++OyaI+y0
>>542
タラレバで、10年後のトヨタの株価が半分になってたらどうよ?
とは良く言われる。じゃあ逆に2倍になってたらどうよ?て事だよな。
0544名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:12:17.32ID:jtIceUni0
>>542
大型株の長期投資って多少株価が下がってもなかなか損しにくいんだよね。
0547名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:29:01.55ID:jtIceUni0
10円ぶん投げ祭りみたいなCMはきっかけ作りかな
0548名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:29:32.00ID:5EzY7FCM0
>>490
バカか景気が良いから金利を上げるんだよ
20年ゼロ成長の日本に住んでいると金利が上がるということすらないからね
0552名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:37:02.58ID:vC9Bdsvm0
>>548
金利上げの先にあるのは規模はともかく金融危機、これ例外は無いからね
普通そういうサイクルなんだよ

日本の異常さはデフレ化を意図的にやってきたから景気循環自体が消えてしまったから
0553名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:37:56.02ID:iIrYLkFC0
まあトヨタは大きく値崩れしないだろうけどな
東京電力持ってた爺は悲惨だよなw
売るに売れなくて大損抱えてる爺は多い
0554名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:49:06.20ID:mkwLDaNb0
金はないし税率もクソだからだろ
積立NISAも恒久化せずに20年とかケチるし頭おかしいんじゃないの?
0555名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:51:48.87ID:XuwaYHat0
>>386
やだっ、恥ずかしい。
初心者のうちは好きなメーカーで練習思ってたのに、初心者始まってすらいなかった。
0556名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:52:02.46ID:iIrYLkFC0
@小額開始
A400倍ハイレバ
B税率分離で10%
このぐらいやらんと新規参入ないと思うが
0558名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:55:32.21ID:iIrYLkFC0
銘柄分散ってリスク回避にならないけどなwww
0559名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:59:11.29ID:++OyaI+y0
自分は始めて数年だけど投資額少ないうちに
トランプ相場、日本株十なん連騰、北のミサイル、米中貿易摩擦とかでプチ暴騰、プチ暴落を経験出来てよかった。
0560名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:59:11.42ID:4yrx6vdX0
決局世界中がダウ連動だから分散投資しても同じようにヤられるんだよな

仮想通貨でアルト買ってもヘッジにならないのと一緒のように思えるのだが
0562名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:06:15.65ID:iIrYLkFC0
>>560
そう
だから仮想通貨のヘッジはUSDTでやるのが基本
0563名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:06:44.48ID:7m0bx6nb0
日経が1万割れる未曾有のチャンスが来る事があれば始めればいい。10年待っても来ないかもだけど
0564名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:16:47.53ID:qM4lRJQ00
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   金曜に2455円だった技研製作所が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
0565名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:18:44.72ID:ep5jpyWz0
証券離れってそもそもどの世代が若いころから証券いじってたんだ?
育成目指すってなら金じゃね?
貯金ゼロもりもり増えてるしまずは給料あげることからじゃね
0567名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:30:05.84ID:++OyaI+y0
長い目で見ればガラケー時代に始められてればなぁ。と思った。
スマホ時代でアプリも増えて来て今ははじめ時なんじゃないのかな?
0568名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:45:33.37ID:J+6FGIpZ0
>>563
>日経が1万割れる未曾有のチャンスが来る事があれば始めればいい。10年待っても来ないかもだけど
日経が今から1万円割れると考えているなら株なんかやるのは大馬鹿者だよ
何か別の物を考えた方がいい
2016年にイギリスがEU離脱で世界経済は崩壊、トランプ当選でアメリカは終了って大騒ぎされた時に
買えるかどうかだろ?
特にトランプ当選後はツイッターの書き込み一つで株価が下がる銘柄が幾らでもあったのだからそれを
チャンスと思えるかどうかが分かれ道だな
0569名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:54:55.21ID:iIrYLkFC0
ライブドアショックで株やめた奴多いだろうな
マネックスは完全なインサイダーだけどお咎めなしwww
こういう悪行は今では検索されて表に引っ張り出されるから、株やる奴いなくなるのは自業自得
0570名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:57:46.32ID:ep5jpyWz0
>>569
しかも今現在株をいっぱい持ってるのって
日銀、年金と超大金持ちだろ?
少数の団体が情報共有しながら利確目指すと一般人が勝てる要素ないよなあ
0571名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 14:05:50.02ID:iIrYLkFC0
でマネックスはコインチェック35億で買収だろwww
コインチェックの営業利益は年間500億円以上あるのに、たかが35億で普通売るわけないだろ
もうズブズブなんだよw
0573名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 14:54:03.43ID:9JAewnw/0
モナコイン の方がお手軽
0574名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/07/09(月) 14:57:41.59ID:eCBN0x9J0
>>572
最悪ゼロになっても十分許容できる額から始める。
基本は上昇トレンドでの順張りで、下降トレンドでの逆張りは取引に慣れてからにする。
最低限PER PBR ROE ROA くらいは覚えておく。
配当や優待だけで銘柄を選ばないこと。
0575名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 15:49:57.74ID:J+6FGIpZ0
>>572
貯金感覚で始めるのがいいと思う
ちょっと資金が増えると「信用取引」に手を出して一攫千金を夢見る人がいるがこれは危険

最初はTOPIXコア30銘柄から好きなものを選んで投資するっていうのがいいかもね
日産が不正排ガス問題を起こしたようで株価が5%近く急落した
TOPIXコア銘柄だと言っても安心はできないので注意してね
0576名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2018/07/09(月) 15:53:01.41ID:0Qal9Sor0
>>575
なんにもわからなきゃETFでよくね?
topixでも225でも指数見てればいいから
0577名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 16:44:54.44ID:iIrYLkFC0
ETFは空売りするとめちゃくちゃ逆日歩がつく
あれはインチキ
0581名無しさん@涙目です。(北海道) [CA]
垢版 |
2018/07/09(月) 18:29:36.24ID:+V+HZMPS0
むしろ年寄りが株やる意味が分からん
株は若者向けだよ
0582名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/07/09(月) 18:31:50.48ID:HnU/+As60
>>420
生活用当座資金なんて100万あれば一年持つだろ

だから300万くらい中に浮いているのに投資しないのがアホなんだよ。いきなり500万投資する話の前に、100万でも投資に回して勉強しろ。

インデックス50万、FX50万(レバ5倍程度)で運用始めてみては
0590名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 18:55:22.19ID:Pr9XTwSy0
FXなんて手法を確立しないと勝てんよ。
寝食も忘れて没頭するくらいに楽しめないやつはヤメとけ
0591名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 18:56:38.76ID:Q/Zfo/je0
>>572
インデックス投信積み立て最強
0592名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 18:57:21.01ID:LBXZzBJ40
FXなんて投資でもなんでもない
現金を持ってても儲からないから何か買うのに
その現金で他国の現金を買うとかあほだろ
0594名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/07/09(月) 18:58:38.04ID:t9ExIvlA0
>>581
年寄りはバブル前からやっていますよ。
私も30年前から始めて、15年前にネット証券が出来て手数料が安いのでネットに移行した。
初めて証券会社窓口で買ったのは、資産株として配当が良くて安定した東電株を購入した(1988年6月購入)
今は資産株はNTTとNTTドコモになった。
0595名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 18:59:28.11ID:Pr9XTwSy0
FXは大金入れるとスベるから気をつけてね
0599名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:15:00.70ID:Pr9XTwSy0
資本も人脈も無い若者が 自力で稼げると思うほうがどうかしてる。
0600名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:15:49.74ID:GhTuMl3E0
株や投資は怖いといいつつ住宅ローン30年は喜んで組んで家を買う国民
マイホームも不動産投資ということに気が付かないのだろう
日本の金融教育はやばすぎるね
ま、そのおかげで俺たちが株で良い思い出来るんだけど
0601名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:17:22.60ID:WfNzxXbk0
NISA枠くらい使っておいた方がいいと思うが
0603名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:19:53.70ID:iIrYLkFC0
>>593
まあ10年以上前ならな
今は手数料が安くなって短期で回転させればさせるほど儲かる場合がある
仮想通貨はいい例
0604名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:26:39.20ID:t9ExIvlA0
初めての方は、NISA口座(配当税や売却益が無税)を作って、
数万円から買え配当も良い、有名一部上場会社をコツコツ買えばいいです。
0605名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:30:04.53ID:iIrYLkFC0
>>598
不動産業や金融業が製造業よりも給与がよい社会が、他力本願の風潮を生み出した
あいつらは何かをつくってるわけではない
必要なものを貸しているだけ
それで金銭的に恵まれた生活が送れるのなら、製造業なんてやるだけ損
0606名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:33:21.56ID:iIrYLkFC0
>>598
秋葉原の住友不動産のビルをみて、メーカー就職ばからしくなってトレード生活に入ったよ
出汁にされるぐらいなら、働かないほうがマシ
0607名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:34:20.85ID:Qav23Qx60
今時 株なんかやってるやついない!
外国人投資家や機関投資家でさえ手を引いた!
ささえてるのは日銀とGPIF!
でももう金ないんだよー!
暴落も時間の問題なんだよー!バカ!
0608名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:49:04.57ID:iIrYLkFC0
今ならまず10万ぐらいでFXを始めるのがベスト
100万超えて、トレードの基本がわかったら仮想通貨
仮想通貨は手数料が安いので、鉄板の方法がある
0609名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:54:16.06ID:iIrYLkFC0
>>599
>資本も人脈も無い若者が 自力で稼げる
山ほどいるよ
人脈とかアホだろ
関係ねーよw
まあバカ私立のボンボンに多い考えだなwww
0610名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 19:57:45.54ID:iIrYLkFC0
>>592
投資とか投機とかそんなものどうでもいいんだよw
トレードで利益を出す
これができない奴はスタート地点に立てない
0612名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 20:03:37.55ID:iIrYLkFC0
>>611
高校でてる?
指数をしらないのか?www
0614名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 20:06:15.84ID:iIrYLkFC0
指数といわれてピンとこないようじゃトレード向いてないなwww
ガチンコラーメン道なら最初で落とされる奴www
0615名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 20:08:03.24ID:iIrYLkFC0
まあアホはせいぜいカモになってくれw
じゃあの
0617名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/07/09(月) 20:55:21.80ID:aZPcw+kC0
安い時に買って高くなったら売るという単純な作業。誰でもできる
0618名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 20:58:38.24ID:ZNFOwfC90
どこが安いのかなんてわからない。
ひょっとしたら今すごく安いかもしれない。
0620名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:26.45ID:viwaluxy0
今日の地合いで下げまくる手持ちの株
あっはっはw
0621名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 22:10:12.17ID:KHfVAfCr0
>>609
俺自身が人脈も資本も無い、パニック障害で会社辞めた状態から起業したからな。
病気持ちだったからキツイってのもあったが
それでも、最初の5年は稼げなすぎてキツ過ぎた。マジでオススメしない。
ここ数年は20〜30代中心のグループが出来てすげー楽になった。
今は、SNSとかでも簡単に繋がれるからやる気のある若者は
稼げてそうなメディアを運営してるやつに直接アポ取って片棒担がせて貰う方がいい。
稼いでるやつ山ほど見てきたが 一匹狼は年収数千万くらいのアフィリエイター数人くらいしか見たこと無い。
0622名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 22:15:34.22ID:AeQAadTh0
>>572

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 貸 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y●')`ヽ) ( ´(y●')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0623名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 22:22:38.08ID:viwaluxy0
>>618
まぁ、下がっても三ヶ月もまってりゃ戻るから
つか、戻って今すぐ
0624名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2018/07/09(月) 22:28:33.76ID:aInPc03e0
機械の売買でプロのトレーダーがお役御免になってる世の中で素人売買が俺儲けてるだからな
プロはおろかコンピューターを越える天才なんだろう
0625名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 22:36:06.39ID:ccxQsdQv0
ディカプリオの映画を観て証券マンは信じないことにした
0626名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 22:56:28.32ID:++OyaI+y0
月に換算して数千円でも配当金貰えるようにしとけば
ちょっとした資格取って資格手当貰ってるのと同じだよな。
定年なったら資格手当貰えなくなるけど配当金は株持ってれば貰えるもんな。
0627名無しさん@涙目です。(福井県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 23:19:44.52ID:TKWq2E3Z0
俺のアダストリアが半年で半額になってる件
0628名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA]
垢版 |
2018/07/09(月) 23:24:26.62ID:FfJq+kst0
外資が個人を食い物にやりたい放題やる、日本市場に投資価値無し。
アメリカ株を買った方が良い?
0629名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 23:45:15.45ID:+v9SL5Sw0
2chですら、未だに紙の株券をやり取りするものだと思い込んでる奴がいるとは
0633名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:20.74ID:9FyaBCIE0
機関投資家は鍋のスープに水を足していって水かさを増やしていって個人投資家がコンソメを足して参入してきてスープが濃くなったらお玉ですくい上げるんだよ。
富豪は気まぐれで突然スープをかき混ぜる時がある。
俺らみたいな初心者はそういうのに惑わされず配当金っていう鍋の蓋についた水滴を舐めて回るのが賢いやり方だ。
0636名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/07/10(火) 17:51:27.92ID:nyIZQjBW0
>>628
配当も糞だしな
ソニーなんてスマホセンサーバカ売れのくせに出さねえからな
自動運転に期待してる輩もいるが今回出さなくて出せるのか
0641名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 20:57:10.27ID:o1xN/fPd0
>>639
サラリーマンなら特定口座使うんで…
0645名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/07/10(火) 21:03:30.45ID:e9aDCJgR0
>>644
年初から今のところ4%プラス
900万突っ込んでるから40万くらい
0647名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 21:22:36.29ID:MrS6ibFn0
株価上がり過ぎててまともな株は高くなったもんな
優待でお得とかも過去の話しで、10万以下で買える株なんて万年低空飛行の株ばかり
0650名無しさん@涙目です。(catv?) [CM]
垢版 |
2018/07/10(火) 22:40:26.64ID:ur1fClLG0
商品先物では成功話をあまり聞きませんが、
やはり専門家でなければ無理な世界なのでしょうか。
あるいは市場そのものが人気がないだけなのでしょうか。
株では成功者をよく聞くのに、不思議です。
0652名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 22:54:35.37ID:o1xN/fPd0
商品先物といえばソール・ベロー「この日をつかめ」
0653名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/07/11(水) 00:11:11.32ID:e+CCo+Jf0
>>650
ネットで儲かったとか、儲かる方法を語ってる奴いるけど
たいてい根拠のない嘘だよ
0655名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 07:34:39.95ID:BLJvmDKV0
まあ思っているほどは儲からない
でも追加で投資して行くから資産はやはり増える
45才もうすぐ億にいきそう
0659名無しさん@涙目です。(WiMAX) [IT]
垢版 |
2018/07/11(水) 10:28:21.81ID:gSR3086D0
>>656
そう思うけど預金口座の利子が酷すぎてね、とりあえず口座開設してみたよ
ニーサってのでポチボチやってみるわ
0660名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 10:43:50.52ID:8B9XPhnr0
トランプは米株強いの分かっててやらかす発言してるから
定期的にやらかして下がった株拾ってくのも手かもしれないね。
0661名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 10:44:20.59ID:L3DaFzh70
株を安心して売買するなら現物オンリーになる。
そうするとまともな額を稼ぐには最低数百万の原資が欲しいからな。
0663名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/07/11(水) 16:55:31.69ID:xzbtaqAR0
インデックスファンドだけ買ってる
0665名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 17:26:38.48ID:1vjJrCIw0
東芝で泣いた
0668名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:23:02.66ID:Ph/vZ2hk0
>>658
いやもうほんとアイツなんなんだろうね
0669名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:24:48.38ID:Ph/vZ2hk0
>>666
売上総利益って
株だと何を指して言ってんの?
意味がわからないんだけど
0670名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/11(水) 19:29:23.85ID:u8n4R73U0
都会では投資する若者が減っている
今朝きた新聞の片隅に書いてあった
そんなことよりも問題は今日の追証
0673名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/11(水) 20:43:49.62ID:Ph/vZ2hk0
約定20万まで手数料無料のとこで吟味して買うと
なかなか負けない
全部その買い方すればいいのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています