X



【画像】イオンで被害にあった車たちが奇跡に復活を遂げる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0157名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:24:12.75ID:Mn7lweZp0
>>151
いえいえどう致しまして!
0162名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:30:39.07ID:PoApR2lj0
月末あたり中古車増えそう
0163名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:31:03.84ID:R6NIGBU40
昼間からイオンの駐車場でカーセックスしてるバカDQNいるよね
俺はクラクションめっちゃ鳴らし続けて周囲の注目を集めたあとその場を去っていく
0164名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:31:04.04ID:bXK8druw0
水害車なんてそんままでなんて出回らないよ
ほとんど部品取りか海外
0169名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:45:11.37ID:xXTyM2WF0
自然の再生力はすごいな
0171名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:50:32.71ID:GxyUKLkF0
>>1
セフセフ!!
0173名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:50:49.91ID:ziHnfnSE0
俺のヴェルファイアが映ってるじゃねーかとか言ってたネラーの人が本物ならその後どうなったか教えてほしい
0175名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:52:46.34ID:3zeWUDeC0
車両保険でも自然災害は保証しないのもあるからな
0176名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:52:55.15ID:L7yCZyGP0
>>1
きれいになってるな
外だけw
0177名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:53:39.66ID:GxyUKLkF0
一週間くらい天日干ししたら大丈夫かな?
0180名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:55:33.98ID:CN/dg47E0
シリンダーの中に泥水入ってもう捨てた方が安上がりな状態
0182名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:56:09.55ID:YE/NzWiV0
水没したEV車に触るなよ
感電するから
0185名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:57:01.34ID:VSSilWQm0
ハイブリッドとか電気自動車の爆発は無いのか。以前アメリカで水没した電気自動車が爆発している映像を見た気がする。
0186名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:57:10.85ID:8UKkbNiL0
>>138
糞尿染み込んでる車乗り続けなきゃならないとか修行かよ
壊れて保険出た方がいいだろ
0187名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:57:18.48ID:WnfVdtbd0
水没したら、たとえエンジン動いても臭くなってダメだよ
新車買ったほうが安心安全
0191名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:13:02.71ID:ldequLxb0
水没した車直して乗ってた事あるけど、やっぱり暫くドブ臭かったな
まぁ修理工場側でも直す時に必死に消臭してくれるし、半年も待てば自然と抜けてくるからその車に愛着があるなら普通に乗り越えられるレベルだ
0192名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:13:56.53ID:ziRPIx3N0
>>20
風呂ならまあ何とかなるかもしらんが砂やら汚れがこびりついてるだろうからなぁ
0196名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:20:45.62ID:7ugqzkBQ0
>>193
顔大きすぎひん?


東北の震災時、波に流され沈んでいった車の後部座席に
必死に伸ばす手が見えたな・・・
0199名無しさん@涙目です。(千葉県) [TW]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:30:15.35ID:Ue2nIpC30
水中ゴーグルとシュノーケルあれば盗み放題だな
あとスレッジハンマー
0201名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:32:12.74ID:3T3hDGIw0
エンジンとトランスミッションをアッシー交換すれば余裕余裕
0204名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:46:26.27ID:6X/nBrgq0
ハイラックスなら何事も無かったかのように走り出す
0207名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:50:46.85ID:bFKzlhiS0
エンジンの水没は大丈夫だと思うがインテークとCPUはどうだろうか?
0209名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:51:20.38ID:GLYx/Tm40
>>203
機械系はエアクリーナーとマフラー外してひと夏乾かせば動くかもしれないけどねぇ
電装系は全部取り替えしなきゃだろうし
シートとかトリムとかマットとか吸音材とか全部まるっと交換しないと
臭くって臭くって乗れないぞ
よっぽと愛着が無い限り新車買った方が無難だろーなぁ
0210名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:53:01.92ID:xD3HZxF10
昔から、歩くのが面倒なので建物の駐車場もしくは屋上に停めてるが、
大震災でスロープ落下事故で死亡された方が居るというのを知ってもなお、
わざわざスロープ昇って停めているなぁ、少しでも歩きたくないってのはある・・・・
0211名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:53:04.10ID:4sdzdmpV0
ジムニー水没させた時はなんの問題なく動いたけど普通の車は無理だろ
0213名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:54:32.47ID:TfOQsQHG0
マフラーから水入ってるから無理
0215名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:54:55.57ID:peZO++aH0
震災の直後に車売ったらすごい高かったのを思い出した
0216名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:55:38.78ID:JcdOqn/t0
綺麗だろ。でも全部廃車なんやで…
0217名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:56:24.53ID:hZXZ0PpU0
一回水没したらエンジンかかってもちゃんとディーラーなりに持っていって見てもらわないとすぐ壊れるぞ
0221名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 19:59:50.62ID:Y4puqW4x0
内装取り外しての全清掃だってせいぜい4,5万円もあればやってもらえるんだからそれでいいじゃん
下手に自分で乾かして終わりとかしようとするからおかしくなる
0225名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:03:19.97ID:44LTwiiL0
>>160
ロングだ
0226名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:03:46.70ID:EbKA8LKT0
>>37
ガラガラの駐車場で隣にとめるバカがいるんだよ
ハッチバック開けないしあいつらおかしいよ
0227名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:04:30.35ID:ypnnfnhp0
なお責任は一切負いません
0229名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:05:01.58ID:LUYlDvsK0
イオンは水害対策怠ったとして賠償対象になるのでは
0231名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:06:28.68ID:gNm9IfL/0
そういや震災時、海岸近くの中古車屋で、海水に浸かった中古車をふつーに売ってたんだけど、
あれ今どうなってんだろうか
0235名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:15:05.19ID:gNm9IfL/0
そういえば、震災後福島にあった中古車って、あの後どうなったんだろ
0237名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:16:46.33ID:NRb/0BDT0
>>101
お前がな
0238名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:16:54.62ID:H8e6pnfN0
>>137
水没した車は日本じゃ乗らないが東南アジアや中東は余裕やぞ
すべて輸出される
0240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:18:53.88ID:bci/+AA+0
ウォーターハンマーでボカン
0241名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:20:05.57ID:uQNxKlSO0
離れた場所になるから、関係者用の駐車場だと思う。
客の安全誘導や商品の待避等で、自分の車を安全な屋上に動かす時間が無かったのだろう。
これイオンが保証してくれるのかな?してほしいと思う。
0243名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:21:40.96ID:gNm9IfL/0
>>238
輸出業者にとってはボーナスステージか
0244名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:23:26.28ID:oPbqI1I+0
死ねば良かったのに
0245名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:24:05.56ID:vLcir4TX0
浸水した車の査定値は0
0246名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:25:45.17ID:ahlxlMQp0
>>74
保険は出ない。
0247名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:26:00.03ID:JaUhl2ES0
昔大雨で水没してウォーターハンマーとメーターまで水没のコンボでも全損ならんかった
2年も乗ってないプレリュード
新車に買い換える時に5万で下取ってもらったわ
0250名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:30:47.74ID:NgYmOtJB0
プラグ外してクランキングして水抜いてやれば意外とエンジンかかる
0252名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:33:51.27ID:i9Lp8Ryv0
>>237
1枚目金曜だろ
大雨の金曜なのに駐車場全部埋まってるイオンなのかよ
0254名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:38:49.08ID:meSgsGj10
水没は普通に車両保険でカバーできるから問題無いっしょ
0255名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2018/07/08(日) 20:40:14.71ID:6729nsjY0
>>28
水没車は、大抵廃車。その後二束三文で業者が買って、綺麗にして普通に売る
履修歴とちがって「水没歴あり」表示とか不要だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況