X



京都・淀川上流の日吉ダムがヤバい!流入量が多すぎて淀川への放出が抑えられなくなる!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:06:36.26ID:4Po1WvWx0
桂川もう氾濫水域なのに日吉ダムさんは放流量を増やしたら
これもうあかんやん。もうちょっと緊急地震速報並みに報道せんと死人でるでしょ
しかも午前2時って・・・
0103名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:07:18.91ID:CjyyOy/70
テレビって報道しないんか
0104名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:07:37.10ID:Cs74qfS10
これウンコ漏れそうなくらいヤバいの?
0109名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:09:16.77ID:IXMmakhp0
>>18
写ってる二人みたいなのが川を見に行って行方不明になるタイプなんだろう
0110名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:09:19.40ID:YwJqYHgM0
>>57
プゥー プゥー
Sink rate Pull up!
プゥー プゥー
Sink rate Pull up!
0112名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:10:02.38ID:1S37CfMr0
大災害発生したらスレ立てろよ
紛らわしいわ
0114名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:11:17.91ID:GrNJ/xl40
NHKマジはらたつ
テニスやってる場合か
関西やからですか
京都なんかどうでもいいんですかそうですか
災害時しか存在意義ないのになんのつもりやねん
0115名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:11:46.90ID:IXMmakhp0
>>60
どこの田舎の話してんだよ栃木群馬は降ってるっての
0122名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:13:59.02ID:IXMmakhp0
毎年どっかのダムがヤバイってスレたつけど本当にヤバくなった事なんてないから
0126名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:15:49.36ID:JWV8hD9H0
今からダムの底掘れば貯水量は
増えるんじゃないの?
0128名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:16:27.95ID:ljAD8/NP0
>>118
峠越しても、貯水量がギリなんで降った雨を垂れ流す事になる
普段なら雨が降った分はダムが貯めるから下流域は普段と変わらんけど、今回はヤバくなる
0130名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:17:25.91ID:IN2kNTOD0
淀川は、桂川が増えてもかわりに琵琶湖のほうを減らせばいいので
淀川本流は大丈夫でしょ?
0132名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:18:23.41ID:IRAGHh9V0
京都人だろ?どうでもいいや
0133名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:18:37.42ID:oGKXb0Dc0
>>125
自然越流型でないかぎりゲート操作しないとだめ
ゲート上部から越流なところもあるけど
ゲート操作必須なダムで堤体オーバフローは一番アカン
0134名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:19:32.01ID:xDBFoV+P0
>>129
優しいトンキン
0140名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:22:27.26ID:12kxpfMU0
川沿いの低地に住んでる連中はアレだから・・・
0146名無しさん@涙目です。(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:28:57.34ID:sJd88whe0
流入量がピークより7割くらいになってきたから、もう心配ないな。
このまま減っていけば2時間で流入と放流が同じくらいになるだろうな。
0154名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:41:53.12ID:/iljabU00
逃げろーーーーーーーーーーーーーー!!

   ( ・ω・)ノ
  、_ノっ,w、
三 ( し'= ・`e
    ゙vv-vv"
0156名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:43:17.71ID:68OdM90U0
なんで近畿はいつも夜中やねんな
0158名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:43:52.75ID:DR/CsRDL0
>>139
今、68万人が避難指示・避難勧告対象なのにこれでエエんか?
0160名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:45:03.90ID:/JGH71iO0
桂川また氾濫しそうだな
0162名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:46:00.94ID:5qpP0UIX0
桂川歌丸の涙雨
0163名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:47:58.98ID:0WPhMsKS0
天ケ瀬ダム・・・大丈夫かな?
5年前は非常用ゲートまで開いて放水して悲鳴あげてたけど
あの時の堤防ギリギリまで水位上がった宇治川は、初めて見た
0165名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:48:34.46ID:iLy6aK2+0
>>114
この間大和川が暴れて近鉄南大阪線の鉄橋と線路が逝ってしまったが翌日サラっと触れただけだった
決壊しても家がゴロゴロ流されない限り報道されないな
0166名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:50:36.75ID:TPPro2On0
>>114
災害の時に必要だの何だの言うけど
実際はネットで情報を集めた方がいいよ
ウェザーニュースは24時間ぶっ通しで扱ってくれてるから
0169名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:53:30.10ID:hafjlKg+0
あかん流れ橋の量産や
0170名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:53:33.86ID:VNYS4rLt0
まだ二条城のお堀は溢れてない
0171名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:54:47.22ID:4Po1WvWx0
流入量が多すぎて雨が小ぶりでも時間の問題だな
けどこれ限界きて全部放流したらいまの4倍ぐらいの放流量になるのか??
それならもっと事前にちょっとづつ流せよって感じなんだが
0173名無しさん@涙目です。(山形県) [IN]
垢版 |
2018/07/06(金) 02:02:03.14ID:tg3PPtF/0
豪雨帯がまた北上を始めた。
3時過ぎから日吉ダム水源地に再びかかってくるだろう。
これはヤバいな。
0174名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 02:02:43.08ID:ofyed3VWO
>>172
大きな砂防ダムなのかもね
0177名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 02:03:35.29ID:5qpP0UIX0
>>176
終わりの始まり
0179名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2018/07/06(金) 02:04:25.81ID:Ak0LVonZ0
川が氾濫した時は玄関周辺をスピナーベイトで攻めろ
0184名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/06(金) 02:07:01.56ID:kJvAbOAh0
桂川のデータ見たら氾濫危険水位をちょっと超えてるよね
0187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/06(金) 02:14:59.75ID:ZYfDGcWP0
>>6
まじか?
民主党最低だな。
0191名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 02:18:55.03ID:7hWcXmvA0
>>189
但し書きってなに?
0193名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 02:19:12.14ID:ofyed3VWO
>>183
日吉ダムは2013年洪水調節賞と、大賞のダブル受賞か
お手並み拝見やね
0195名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/06(金) 02:20:09.82ID:jp9a7T5g0
>>191
>>64
0196名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 02:21:34.77ID:7hWcXmvA0
>>195
あー放水までってか?
0197名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2018/07/06(金) 02:22:35.96ID:yaGwzjeO0
速報きたな
0198名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP]
垢版 |
2018/07/06(金) 02:22:43.55ID:oGKXb0Dc0
>>191
ダムのゲート操作について運用規則があるんよ
その中に、但し書き操作ってので、洪水等で異常水位になり、サーチャージ水位(設計上の満水位)を越えそうなときは流入量を超えない範囲で放流操作をする規定がある
時間を決めたり放水量を決めたりしていないイレギュラーな操作なので但し書き操作っていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況