X



ソニー、「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売。43インチ9万3000円から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:32:56.62ID:U2zCnSJ50?PLT(16930)

ソニーは業務用 (法人向け)Android 4Kテレビ「BZ35F/BZシリーズ」を7月下旬から発売します。

http://socius101.com/wp-content/uploads/2018/07/BZ35FBZ49.jpg

今年3月に発表されるやいなや話題となった、通称「NHKが映らないテレビ」。この製品、チューナーは無いので通常のテレビ放送は映りません。
ただ、PCモニタやディスプレイと異なりAndroid が載っているために、Tverなどテレビアプリを導入すれば民放だけは映る代物に。

業務用とはいえ、一般ユーザーも通販で普通に購入可能。43インチが9万3000円からと、4Kテレビとしてさほど高い価格でもないのも魅力的。

本体価格は43インチが9万3000円、49インチが13万6000円、55インチが19万5000円、75インチが63万8000円となっています
(いずれも価格コムでのもの)。

http://socius101.com/sony-4k-tv-nhk-40588-2/
0085名無しさん@涙目です。(宮崎県) [KR]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:53:15.77ID:yEdVLpLk0
>>27
>>29
NHKをぶっ潰すの人が、イラネッチケーというNHKが映らない機器をアンテナに付けた状態で、裁判勝ってるから
メーカーが映らないという太鼓判押せばいいだけじゃね?
0088名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:54:24.48ID:8gLK9MRL0
予約したい
2台買うわ!
0089名無しさん@涙目です。(catv?) [PT]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:54:26.23ID:AXtjecRB0
そのうちアンテナついてたら徴収に変えるんやろなぁ
0090名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:54:27.29ID:qq4i9zZw0
罠くさい、NHKってSONYのお得意様ででしょう?つまり仲間
0091名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:54:29.48ID:X68hfvn80
受信機を使用できる状態に置いてる場合、NHKの料金は払わないといけない
NHKのテレビジョンが受信できる設備の事を受信機と呼ぶ

ん〜?
やろうと思えばNHKは映せるからそれは受信機だ!受信料を払え!って言ってきそうだな
でも「使用できる状態」とあるからNHKが映らないんだからTVは使用できないTVとも言える
はてさてどうなる事やら
携帯のワンセグでNHKの受信料を払えって判決が出た事もあるし払わなくていいって判決が出た事もあるし
解釈次第で揉めそうだ
0092名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:54:41.90ID:A7xtnNFY0
>>5
その受信機がねーんだよカス
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:55:07.87ID:zH9/uSVW0
これはいいね
「うちソニーなんでw」で撃退できれば相当楽だ
0094名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:55:32.22ID:zB9TXD2V0
NHKの徴収システムって法的に間違ってるだろ
やりたい放題やんけ
0095ポキタン中嶋 ◆EOdyOJLdKvZO (茨城県) [DE]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:55:34.18ID:eGgvHDYE0
>>75
普段は見なくてもスポーツのライブ中継、災害時のニュースはやっぱり見たいよね。

それすら今はネットで結構見られるけどさ。
0097名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:56:30.33ID:wtzXtImE0
32インチ頼む

>>53
利点がない
NHKとの契約義務は「テレビ放送用の電波を受信できるかどうか」に全てがかかってる
だからテレビに電源が入るだけで契約義務
アンテナ線がないだけでは契約義務から逃げられない
0098名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:56:39.03ID:AhFdHWcr0
株主からNHKが映らないTV作ってくれ→つくりました→それでも受信料はかかります

いやこれはホント腐ってるよ
ここまでNHK目的じゃないの伝えてるのに
いやホント腐ってるよ
0099名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:57:01.80ID:+QPcX4hh0
映らなくても受信料払わないといけないんでしょ?
0106名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:58:27.50ID:lAnAu8Tl0
>>99
それは違法行為にあたる
0107名無しさん@涙目です。(北陸地方) [BR]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:58:39.76ID:VBj0DRwm0
tverは民放局の一部の番組をオンデマンドで放送後の一週間だけ観れる仕組みだよね?

全部の番組が観れるわけじゃない、というかほとんど番組はオンデマンドに入れてない。
0109名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/03(火) 23:59:35.68ID:/ypO1lmE0
>>82
ポジティブ!!
0114名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:00:11.03ID:Gw2li5aa0
>>8
受信機能が無いから免除されるやろ
0115ポキタン中嶋 ◆EOdyOJLdKvZO (茨城県) [DE]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:00:27.13ID:joH1IBfZ0
>>97
NHKが映らないテレビは契約しなくていいって言うじゃない?その為にNHKだけスクランブルかける機器があるとか聞いたことあるけど。
0123名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:02:40.65ID:PT3z8oqB0
>>119
出来るけど裁判所が認めなかった
0127名無しさん@涙目です。(沖縄県) [EU]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:03:38.59ID:m0wvMKrv0
いい加減電波法改正しろよ、なにやってんだ
0130名無しさん@涙目です。(三重県) [RU]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:04:51.33ID:veoHQnKd0
>>97
それにはただし書きがあるからNHK受信目的じゃなかったら契約しなくていい
アンテナ線(壁〜テレビにつなぐやつ)がないだけではだめらしいけど
0135名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:05:28.06ID:OutOWBdV0
電波放送自体を使わないなら、NHKがどんなにアクロバティックにゴネようが放送法の適用は無理だよ。
アパートやマンションでは揉めそうだがいずれ解決する。
0137名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:06:12.10ID:c0Ba1Ewx0
>今年3月に発表されるやいなや話題となった、通称「NHKが映らないテレビ」。この製品、チューナーは無いので通常のテレビ放送は映りません。

動画配信サービスしか見れないテレビw
PCあれば一切必要ないw
0139名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:07:11.17ID:6DYNIaCx0
ホテルに爆売れだな
0140名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:07:51.41ID:VlOqgDZV0
NHKが映らなくても
NHKは受信料とれるんだろ?
この記事ミスリードだろう
0141名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:07:52.20ID://4dpeZP0
OSがandroidの一体型PCと違うの?
0143名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:08:50.13ID:6DYNIaCx0
これは売れんわ
0146名無しさん@涙目です。(catv?) [PT]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:09:48.45ID:jR03D3Og0
ホテルに喫煙禁煙みたいなノリでNHK見れる部屋と見れない部屋のプランができるな
0147名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:10:17.18ID:E+lC8Zx10
NHKに金払いたくなくて民放が観れないご家族も安心ですね

居るか知らんけど
0148ポキタン中嶋 ◆EOdyOJLdKvZO (茨城県) [DE]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:10:23.30ID:joH1IBfZ0
>>145
オリンピックあるよ。
0149名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:10:29.98ID:rNMpD6Hj0
>>140
いやチューナーがないと「テレビ受像機」ではないから取れない
それを可能にするために政治家巻き込んで放送法改正してネット配信も放送扱いにしてしまい
スマホさえ持ってれば受信料取れるようにする方向で悪巧み中
こんなの断固潰すべきだわ
0151ポキタン中嶋 ◆EOdyOJLdKvZO (茨城県) [DE]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:11:10.57ID:joH1IBfZ0
>>144
規制って法律で規制されてるの?
0153名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:12:16.39ID:vCk3SAA60
普通にテレビ買って
NHKが来たらテレビはありませんって答えればいいよ
確認させてくださいと言われたら裁判所からの令状持ってきてくださいと言えばいいw
0155名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:12:56.50ID:lr51qG8t0
この間魔除けステッカーみたいのくれるとこにメールしてステッカーもらった
貼ってないけど
0156名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:13:21.66ID:Nj2UciYa0
そもそも、政府以外の存在が金銭を強制的に搾取できる権利を持つ今の体制がおかしい
こんなデストピアは日本以外に存在しない
0165名無しさん@涙目です。(福島県) [IN]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:14:55.03ID:Q49sCh7M0
全部無駄だよ
3400億のバッカ高い社屋作るために
国がネット繋がってる家
もしくはテレビが無い家から
徴収できる制度作ろうとしてるところだもん
独裁国家並みだぞ
0166名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ID]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:15:04.48ID:WXPbtJHJ0
白豚工作期間犬HK様は負けないのだよ
似非保守自民ちゃんじゃ絶対変わらない
0169名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:16:08.29ID:L0bDr/0D0
>>154
嫌がらせも兼ねてるとこが秀逸なんだろ
0178名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:17:50.15ID:HivausfF0
とにかく契約しない事
0179名無しさん@涙目です。(三重県) [RU]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:17:51.70ID:veoHQnKd0
>>159
屋根の上にあるアンテナがないなら別だけどテレビの背面につなぐだけのアンテナがないだけなら
簡単に受信可能な状態にできるから受信設備にあたるって判例が出てた記憶がある

これがモニターに勝ってるのはアンドロイド入でアプリ入れればfireTVとか繋げなくてもプライム見れたりyoutubeみれたりするってとこか
0181名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:18:28.85ID:osC6EGMR0
>>127
改正しようとしてるからスキャンダルとかで叩きまくってんだよ
まるで韓国だなw
0182名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:18:40.80ID:xSnQDKkh0
けどこれインターネット環境なきゃ民法見れないでしょ? 突き詰めるとお手元にあるPCでようございませんこと?
0184名無しさん@涙目です。(家) [SG]
垢版 |
2018/07/04(水) 00:19:35.60ID:pccQAijB0
>>141
どう考えてもただの泥OSのPCモニタだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況