中国人「日本人が生でウニを食ってるの信じられない!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:09:25.73ID:7MmWcd3s0?PLT(12001)

近年、多くの中国人が日本を訪れるようになった。中国人旅行客の間で人気が高まっているのが「日本ならではの体験」であり、温泉など日本でこそ体験できることを
楽しみたいという中国人は多い。また、「食」も人気のコンテンツの1つであり、中国では若者を中心に日本の食文化を気に入る人が増え、日本食を扱う飲食店も増えている。

 日本を代表する食文化といえば、やはり「海産物の生食」であろう。刺身はその代表格だが、中国メディアの快資訊は27日、「日本では好んで食べられている海産物の
なかには中国では毛嫌いされているものも多い」と紹介する記事を掲載した。

 中国でも沿岸部では海産物が広く食されているが、加熱調理されることが一般的で、日本のように生で食べられることはない。記事はまず「ウニ」を挙げ、
日本では高級食材とされるウニは中国ではあまり好まれないと紹介。一部の高級レストランでは提供されているが、蒸して食べることが一般的で、
日本のように生のまま醤油を少しつけて食べることは「多くの中国人は受け入れられない」と伝えた。

 さらに、「イクラ」も非常に生臭くて美味しくないと感じられると紹介。ウニもイクラも日本では高級食材であり、寿司屋などでは他のネタより高額で提供されている食材を
苦手とする中国人は多いようだ。また、日本では牡蠣(カキ)を生で食べることもあるが、中国ではやはり火を通して食べることが一般的であるため、生ガキは食べられないという中国人は多いようだ。

 日中は隣り合っている国ではあるものの、食文化には大きな違いがある。日本が独特なのかもしれないが、中国では食材を生で食べる習慣はほとんどない。それゆえ野菜すら
生ではほとんど食べないという人が多い。幼い頃からの食習慣は変えることは難しいが、様々な食文化を体験することは、楽しいことだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1662359?page=1
0003名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:10:56.03ID:joI3H9Ek0
久々に2get!@48歳夏
0005名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:11:23.13ID:vf4NCJaj0
加熱しなきゃ危ないんでしょ
分かります
0007名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:11:52.18ID:E/q7lxGb0
猿の脳みそよりは美味いだろ
0010名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:12:39.17ID:rkms5JfJ0
ピンポンパンは海産物食わなくていい。
0011名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:12:55.39ID:S2K+P+vc0
>>3
残念なおっさん
0012名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:12:55.79ID:pOfhtFkJ0
そうだよウニはうんこだよ
中国様のお口になんかあわないよ
こんなうんこは日本人の餌で十分ですよ
0015名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:14:35.47ID:oaJpaTYX0
東京湾の水質改善のための牡蠣とりまくって食ってる中国人に言われたかないわ。
あれ火を通せばって問題じゃねーぞ。
あと殻だけ、その辺に捨ててくのヤメロ
0016名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:14:44.21ID:pOfhtFkJ0
楽天でウニポチろうかな
食いたくなってきた
0018名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:14:49.31ID:crRhWMIh0
朝鮮人はDNAの配列が
ウニに近いってさ
0019名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:15:03.27ID:lrGoWope0
いちいちビックリすんなよ。
テメーらの食文化のがビックリすること多いっての。
0020名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:15:20.70ID:9O3Bi/XZ0
輸入元のチリ?でも生で食う
0021名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:16:00.87ID:yG46P8gM0
確かに俺もウニ食った奴は凄いと思う、味も万人受けしないし
0026名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:18:38.44ID:lUwkJgvU0
ゴールデンカムイでアイヌ民族がなんでもかんでも
生で食べてるような感じで描いてるけど
あれってほんとかいな??
0027名無しさん@涙目です。(禿) [LU]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:18:54.02ID:GNaNaA5Q0
>>15
模範解答でたな
0029名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:19:07.93ID:S/Zcad4A0
ジャスティン・ビーバーが笑っていいともに出たとき出張寿司ふるまってて
タモさんがウニ進めてるのに最後まで食わなかったな
0030名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:20:08.62ID:2a3SOIWk0
食わなくていいよ
中国人が食い始めるとあっというまになくなるから
0032名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:20:15.12ID:q0/1x8Lr0
全て持ってかれるぞー!
0037名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:25:06.94ID:KKdpwp1u0
>>21
ウニは見た目が卵っぽいから判るけど
ナマコを食おうと思った奴の方が凄いと思う
0047名無しさん@涙目です。(愛知県) [NP]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:30:32.01ID:IGR2XaN10
海に行く→腹が減る→ウニ、なまこ、牡蠣採って食う

(´・ω・`)タコもナマ食できるし、俺ら海辺なら生きてけるな。対漁協対策は必須だが
0048名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:31:15.30ID:H0P541M30
中国人は人としてお子様だから食べられないんだろう。もっと人としてのカルマを積めよ土人野郎!
0049名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:31:15.93ID:6rvb0b030
おまえらもっととんでもないの食ってるだろw
0050名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:31:37.98ID:ZSdWAbZm0
海洋魚とかも近年までそれほどでもなかったのに、中国人が目をつけたらあっという間に絶滅危機だからな。
頼むからこのまま気づかず、「あんなもん食ってる〜、日本って野蛮」とだけ思っててくれ。
0052名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:31:54.00ID:FJ/JIxFS0
中国産なら日本人も火通すよ
0053名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:31:57.36ID:3i/JfDJh0
>>37
なまこは中国では最高級食材だろ?
0056名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:34:27.88ID:aKxWi4n70
ウニに醤油つけるのは勿体無い
昨日殻付きのキタムラサキウニ9個捌いて食った
0057名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:35:34.35ID:5I3k5Pg70
SB-iPhoneとやわ銀にはロクな奴がいないな
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:38:00.98ID:BiumBrdv0
おめーらに気に入られると困るからずっと嫌悪しといてくれや
0065名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:38:46.65ID:GT6aElFE0
>>57
チョンだらけだし・・・おまゆう(´・ω・`)
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:41:35.82ID:6JPxhJWV0
>>63
中国で内乱が起きると真っ先に買い占められるのが
塩だと聞いた
0069名無しさん@涙目です。(鳥羽) [KR]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:41:48.22ID:grbZLqnp0
日本の生鮮食品の管理は、世界一である。
0072名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:45:23.58ID:YDdQnGQw0
別に良いじゃねぇかよ中国人に限らず日本の食文化に口出しすんじょねぇよ!
0073名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:45:29.96ID:fIblDre70
>>28
陸の寄生虫も人間に寄生するようにできてる奴はあんまりいないんじゃ無い?
正規の寄生主でないから悪さするだけであって。
0074名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:45:49.25ID:ARAapLjh0
>>26
アイヌ限らず本州でも生レバーは猟師の特権だった
エスキモーもアザラシの食べてたっけ
0077名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [IT]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:47:33.02ID:FBJTwJA80
>>16
同じく食べたくなってきた
0080名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:51:58.40ID:8Dzfuax60
日本人が好きなもの教えないで
秋刀魚みたいに獲れなくなってしまう
0083名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:54:15.63ID:q/hIX6M80
日本には文句行って
イタリアに文句いわんの?w
0085名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:55:08.18ID:q6qaFC7Q0
中国人は昆布とか鰹節とかの出汁も苦手らしい
0089名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:58:17.82ID:dnS+16eD0
>>85
出汁の作り方は中国渡来、だから中国は偉い!
とかスーパーひとしくんでやってたのにな
0092名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:59:05.42ID:uy3CfezL0
>>66
増殖してんだよ
0093名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [JP]
垢版 |
2018/07/01(日) 08:59:41.96ID:5Ofd+mnYO
中国人は飛行機と船以外は何でも食べるんだろ?

食え! クソが!
0095名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:01:26.75ID:9UB1stIH0
ウニや貝を食う奴はキチガイ以下の生物
0096名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:02:56.03ID:jPmjvvV00
色んな意味で衛生状態見たら生で喰うほうがおかしいと思うのも当然だ
多分自国と日本を同等と考えているのだろう
日本だってそう言うとこのウニを生食するなんて考えないよ
0099名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:04:13.30ID:Mobv6NOT0
>>80
その通りだわ
無理して食わなくていいぞ
0101名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:06:42.39ID:53oG2fem0
ウニとヒトデは同じ
0104名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:09:32.24ID:wg1nlSfe0
ウニでも牡蠣でも海老でも蟹でも生で食べるより蒸した方が俺は好き
蒸した方が甘味が増す気がする
0105名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:09:40.64ID:JpFLqY8k0
以前日本料理屋でバイトしてたけど中国人にウニは人気だった印象
白人は割と寿司目当てな人多いけど中国人はウニとか蟹とか食べに来てた
0106名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:13:41.81ID:PK9vKMjc0
確かに
最初に食ったやつはかなりのチャレンジャー
0108名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:15:01.78ID:ylM7MAHu0
食べなくっていいよ
日本人は食べますけど気にしないでね

食べようなんてしなくっていいから
0109名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:17:14.81ID:sD+ql5c20
マグロみたいになるとかなわんからな
そのまま嫌いでいてくれよ
0110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:17:47.61ID:l0LR98080
中韓は衛生管理がしっかりしてないから生食は出来ないだろ
0111名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:17:57.84ID:x+8T+y0T0
自分も生ガキは食わない
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:18:21.51ID:xgUEliFM0
イクラが生臭いってなんだよ
0113名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:18:39.20ID:lyJuepks0
日本でもまともに食える生ウニとイクラは極々一部だよね
ほとんどが臭くて食えたもんじゃない
0115名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:19:24.17ID:irYZrnLY0
味覚の発達が違いすぎる・・

このあたりは日本特有のものだから、何が美味くて何が不味いってのは
国々によって捉え方が違う
0116名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:19:50.16ID:x+8T+y0T0
>>106
食う物が少なくて、空腹を満たすために、あらゆるものを試したんだろうな。
0117名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:20:10.86ID:1KkPsXjC0
>>25
他の国で生の食材が出たら非常に危険
0118名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:21:37.64ID:x+8T+y0T0
ウニは旨いけど、たまに食うのが良い。
どんなに旨い物でも、毎日たくさん食ってたら、飽きちゃう
0120名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:23:15.89ID:xRLsi3Fy0
>>28
川の魚にが危ないとされる理由のサナダムシは海に下った時に拾って帰ってくるですがそれは
0122名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:24:21.47ID:xWIFiiD90
食ってみ?うまいよ
0124名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:24:57.69ID:+/w7oUzvO
ワカメ食えよ
0125名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:24:57.79ID:wjXUXDLs0
美味いっていう刷り込みが無ければ食べようと思わないだろう
0127名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:26:38.64ID:Xgk7py/Q0
フランス人「生食が可能なのは一流国の証」
0128名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:26:40.54ID:qgq3c2jK0
信じなくていいからもう来るな
0129名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:26:46.86ID:52Shcf690
>>37
ホヤ食ったやつの方がすごくない?
0131名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:27:58.21ID:9UB1stIH0
美味い不味いとか以前に、あんな宇宙生物みたいな物体を口に入れる時点でキチガイって事だよ

これだから下等生物は分かってないわまったくよ
0132名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:28:49.34ID:1452/2ia0
↓以下、ウニ・イクラ・牡蠣等の生食が旨い禁止

これは野蛮な日本の風習です
決して真似しないでください
0133名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:29:02.19ID:98oUEaEE0
食うなよ
お前らが食うと間違いなく日本で密漁が増える
不味いから食うなよ
0135名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:30:24.42ID:u+RoWNZF0
そうだウニなんて不味いから中国人は食うな。マグロも鰻も不味いぞ!
0136名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:30:57.61ID:g+GLucwG0
日本人の食い物にかける情熱ってなんなんだろうなw
0138名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:31:48.07ID:32wUbTBO0
料理としての生食っていつぐらいからなんだろな?ウニとかカニとか史上初めて食べる時に火を通したのが先なのか生からが先なのか?
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:32:16.02ID:r2W/yTIc0
ウニ好きだけど築地のウニ丼は残しそうになった
0142名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:36:17.56ID:lnHVSi+N0
うるせー死ね
0144名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:36:37.90ID:E5+UMDtO0
殻を割ってすぐのウニは美味いけど少し置いた物やミョウバンで処理した物は不味い
ハッキリ言って別物
0145名無しさん@涙目です。(秋) [BR]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:37:45.46ID:bVlT6veR0
蛇やムカデよりマシ
0146名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:38:15.52ID:qZkoXse10
ウニを食べると100年以内にだいたい死ぬ。
0147名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:38:38.57ID:yUHVWSS60
まーたミョウバンミョウバンw ミョウバンカスのアホが湧いて出るとは思っていたけどもw
0148名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:38:54.40ID:9UB1stIH0
>>138
ナマガ先に決まってんだろタコ助が

最初期の頃は自力で火も起こせずに、野火みたいな自然発火しか利用が出来なかったのだから

火で肉やら魚を焼くのはその後の話
0151名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:42:41.06ID:d3MoNujy0
日本のもの真似て食うのやめてくれ
秋刀魚すら少なくなってるじゃねえかモンスターめ
0152名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:42:50.43ID:HyuYkSvb0
>>147
実際別物だぞ
あれは生であって生じゃない
昆布締めとか〆鯖みたいなある種の半加工食品
あれはありのままの生うにとは別物だと誰が食べてもはっきり分かる
0154名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:44:54.89ID:9F4UuQD20
や、生かどうか以前にキモいだろ、あんなのよく食うなおまいら
0155名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:45:39.63ID:luGLkL270
>>46
>>58
横浜中華街の近くの山下公園で釣りやってる中国人たくさんいるけど、まさかあれも・・・
0156名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:45:46.72ID:9gFm/ktY0
支那人はウニは食べん方がいい。
マグロも止めた方がいい。
タコも鰻も食うな。

豚と鳥だけ食うとけ。
コイツラが買い出すと何でも高なる。
0158名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:47:22.62ID:sfmg1Tic0
食べてくれなくていいよ。
昔は日本人しかろくに喰ってなかった魚を中国人が食うようになったので
一気に価格高騰&資源枯渇のコンボじゃん。
日本の水産庁が何十年かけて世界中で日本人の口に合う魚を探してきた
のも全部おじゃんになる。
0160名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:52:44.22ID:mFVb0l3+0
>>157
お前が大馬鹿

牡蠣は生用と加熱用の洗浄基準が違うので
しっかり洗浄されてる生用より、洗浄基準が緩い加熱用食べて、火通し甘くて当たる患者の方が多い
0162名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:53:09.28ID:/9ml18Rn0
>>100
> >>1
> 生卵がどうたら刺身がどうたら、似たような記事ばかり全部サーチナの自作自演だろ


当たり前だろ支那に言論報道の自由なんてねえわw
0163名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:54:19.18ID:gzLY8/8y0
プリンに醤油をかけて食ってろ。
0168名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:55:48.48ID:mSyE8NNl0
>>66
やわらか銀行に何を期待しているんだ
0169名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:56:19.12ID:OYF3MYVb0
ウニは不味いからシナ人はが食う必要ないぞ
なんでも日本人が食べているものに目をつけるな
0170名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:57:10.33ID:xSC2Uu3q0
マグロも生臭いと言って食わなかったくせに
中国人のせいでマグロの資源枯渇
0171名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:57:32.83ID:JWpbyIko0
蒸しウニってまずいよな
0173名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:57:50.00ID:mbL5NDoB0
支那人が胎児を食べる事が信じられない。
0175名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:58:23.70ID:EWcWFRKM0
イクラとウニは鮮度が命
0177名無しさん@涙目です。(徳島県) [CH]
垢版 |
2018/07/01(日) 09:59:38.05ID:TyTHO+ZB0
普通の野菜に成長ホルモン入れまくるやつらに言われたくない
0178名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:00:31.86ID:mFVb0l3+0
>>165
本当特に最近異常に日本ガー日本ガー言ってきて気持ち悪いんだよなこいつら
あと別スレの記事で、中国人が中国は世界一安全な国だ!とか言ってて
本当こいつら韓国人とそっくりだと思ったわ
0181名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:03:22.04ID:CBoPW/yu0
ウニ、ナマコ、ホヤ
この3つは初めて食べた人類を尊敬するわ

俺だったらとても食えない
0182名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:06:16.46ID:SRlwoarR0
支空気すら焼いてから、吸い込むんじゃあ無いのか
0183名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:06:26.71ID:o8UoowDH0
日本人でも生の魚介類が食えない人がけっこういる
20人に1人くらいはダメなんじゃないかな
有名人では雛形あき子とか上岡龍太郎とかダメだったな
0184名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:06:54.51ID:HI1ZX9hL0
パンダは竹と笹食ってなさいってこった
0186名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:08:43.08ID:mCj0pi090
胎児食べる連中が何だって?
0187名無しさん@涙目です。(禿) [VN]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:10:24.45ID:yEhKh3tG0
>>7
美味いぞ
0188名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:10:40.87ID:x+8T+y0T0
以前食ったウニ、最悪だった。
どぶの匂いがした
0189名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:10:43.41ID:d6ATuIcm0
なんでも生で食えることが環境を考える第一歩なのにな
日本人は食と環境をそういうふうに繋いで考えている
毛唐の金中心文化にすっかり毒されやがって大量生産大量消費の資本家丸儲けの片棒を担ぎ自然を破壊している奴らには理解できないだろうな
ほんと死ねばいいのに
0190名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:11:03.54ID:yUHVWSS60
>>152
ウニなんかそこらで売ってるムラサキカスなんかじゃなくて
馬糞拾って食ってたけども、まぁ、時期的に夏場で旬から外れてるけども
違いはあろうけど、それは好みの問題で片付けられる些細なもの
むしろミョウバン処理されてないと変色して確実にクソ不味いものに変化する
流通する過程で必要なものをバカにする雁屋のキチバカみたいな事言うのはアホだろ
0195名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:14:52.65ID:y9BsL7eE0
信じる必要はない
イッツファンタジー
0196名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:16:06.46ID:ZGx9n0xI0
今は中国人の方がまともな寿司食べてるもんな
日本人は回転寿司ばっか
0199名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:17:35.44ID:pv1OZeFa0
魚を生食するなんて江戸以外では漁村だけだったよ。
昔の日本でも漁村以外では極一部の地域でしか食べられてなかった。
冷蔵、冷凍技術が発達して江戸前寿司や漁村の食文化が日本全国に行き渡っただけ。
蟹とかも昔はおやつが何もないとこれでも食っとけと足をもいで渡された代物。
松茸もそうで、おかずがないと仕方ない松茸でも裏山に獲りに行くかって代物だった。
地域で普通に食べられてたものを全国に行き渡らせると品薄になって高級食材になる。
それだけのことで大して旨くはない。
0202名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:19:30.69ID:mFVb0l3+0
>>196
中国でまともな寿司ってなんだ?
イタリアンなんかでも、中国に進出したサイゼリヤに大行列作ってる国なのに
0204名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:20:28.44ID:Urq7P1X30
居酒屋でカルパッチョとか頼むとついてくる人工イクラクソ不味いんだがなんとかしてくれ
人工とは言えイクラを名乗るなら食感くらいはちゃんと再現しろよ
0205名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:22:32.70ID:V6fXNMGf0
あいつらに知られたら根こそぎやられるからな
今乱獲で騒がれてるのもそうだろ
うなぎまぐろ珊瑚
0209名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:30:24.59ID:yUHVWSS60
牡蠣は日中関係なく当たるときは当たるからな、昔から鉄砲とか言われてるし
なましょくする日本とイタリヤが特におかしいと思う
0210名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:31:20.16ID:GoEzSTf10
中国人が犬を食ってるのが信じられない!
0211名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:31:37.10ID:Ip6fROl50
文化水準が違うと話合わないな。悲しい貧富の差
0212名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:31:42.72ID:hvZkvUnC0
中国の食文化を簡単に一言で言うなら「温」だから

体を冷やすものは良くないという考え
中国はコーラだって常温で出すところもある
0213名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:32:49.52ID:tGBIK+Sb0
嫌なら食うなよw 俺が食ってやるよwww
0214名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:33:01.24ID:b6pbd4Ku0
食うと死ぬぞ!
日本人は特殊な体質だから平気なだけだ
0217名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:33:11.58ID:uy8eK+ba0
チャンコロは4000年の歴史とかいってても無駄に時間を過ごしてるだけで
海産物へのチャレンジ精神は日本にはるかに劣る
0218名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:33:55.91ID:1CtvJj2k0
ジャンボタニシを海外に輸出して大儲け!!


0222名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:35:23.41ID:Ro1j1eYc0
寿司や刺し身は一度冷凍して寄生虫を殺してると聞いたけど
ウニって冷凍しちゃうと溶けるから冷蔵でしか輸送できないらしいやん
寄生虫とか大丈夫なん?
0224名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:36:15.56ID:tGBIK+Sb0
>>217
中国なんて国はないけどなw
0226名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:39:17.35ID:jJcjMJ8r0
日本はもともとの素材的(と流通過程)な衛生度は高いのかもしれないけど、熱通すってのは中国の方が調理過程での衛生度は高いよな。
でも、紫蘇とか山葵とかの美味しいだけではない薬味文化大切にしていきたい。息子が薬味嫌いなのでパパ淋しい
0227名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:39:36.16ID:c5Dhj7TE0
ロシア人もウニを漁ったら踏み潰すっていうし 

美味さが理解されませんように(-人-)
0231名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:42:34.06ID:exlbWowO0
犬食う基地外どもが
0232名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:42:45.00ID:fr0dOmqc0
だからまた真似しないで食べるなよ
0236名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:49:30.74ID:+iuPRIIg0
ウニ軍艦は美味しいぞ。
https://youtu.be/y2CyxcpYndk
0237名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:49:46.81ID:kwYQsnkp0
牡蠣は別に欧米でだって生食してるだろ
0238名無しさん@涙目です。(家) [ID]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:49:54.78ID:qgJW7xYL0
マグロの刺身とかもなんで信じちゃったのかね。。。。。
段ボール肉まんでも食ってろよ、チャンコロはチャンコロらしくw
0239名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:49:56.86ID:6sIrsyXb0
胎児スープには負けるわ
0240名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [RU]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:50:00.30ID:d3KyM26Q0
>>171
旨いやん
0241名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:56:33.55ID:l1BQ5swW0
生食の文化がないってのは中華料理と日本料理の大きな違いだよな。
個人的にはどっちも美味いのでどっちも良いのだが。
0243名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2018/07/01(日) 10:57:57.74ID:F6udyTu00
中国人は冷たいもの身体に悪いと思ってるよね
コンビニとか、常温のジュースおいてないと怒る人もいるらしい
0246名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:00:15.37ID:KcPvR3SF0
アメリカ人とか生牡蠣を喜んで食うよな
0247名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:01:47.86ID:l1BQ5swW0
生食の文化と言っても、日本には野菜を生で食う習慣がなかったよな。
レタスやキャベツ、水菜といったサラダ向きの葉物野菜が
ごく近年入ってきたからなのだろうか。

刺身は室町時代からあったそうだが、肉を生で食いだしたのはごくごく最近だろう。
そう思うと日本の生食文化というのは独特な気がする。
漁猟採取生活が歴史上長かったこともあるだろうが、
やはり醤油の存在が大きいのだろうか。
0248名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:02:16.38ID:xkn2w/7j0
オレ「天安門事件で頭からウニ飛び出すの信じられない」
0249名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:03:27.84ID:Mobv6NOT0
生で食べられるほど新鮮!という日本人の生信仰もなんだかなと思うが
生で食べられるのは殺菌・殺虫・衛生管理のおかげでしょ
0250名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:03:47.35ID:NDq+x6CT0
中国ってあんなに広いのに温泉ないの?
温泉自体はいくらでもあるけど観光資源には活かしてないって感じか?
0251名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:04:18.88ID:gkar09Yq0
信じるな、いくらも食うな
そしてお前らはハンバーグでも食ってろ
0252名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:04:21.93ID:l1BQ5swW0
>>244
何故中国は沿岸部ではなく内陸部が発達したんだろう。
それとも沿岸部と海運の発達という考え方自体が
国土の狭い日本を前提としているのだろうか。
0254名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:05:09.20ID:gkar09Yq0
>>250
そもそも中国に火山帯があるのかと考えてみれば良い
0255名無しさん@涙目です。(庭) [CL]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:05:44.60ID:nVTpK+Ix0
俺もウニもイクラも生臭くて食えないな
0257名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:06:12.92ID:l1BQ5swW0
>>250
環太平洋造山帯との関係だと思う。
0258名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:08:03.31ID:y0uZH4/w0
私も生の魚介類嫌いだからわかるけど、中国人はもっと変なもの食うだろ
0259名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:08:14.83ID:gkar09Yq0
>>252
国都の殆どが内陸なのに海運が日本のようには発達するわけない
ただ上海や香港は沿岸部で発達したわけだから、全く無いこともない
0261名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:10:24.96ID:l1BQ5swW0
>>249
人材も建築も街づくりも、古い物よりも新しいものを好むよね。
出雲だって60年ごとに蘇る。
新鮮な食材が豊富に手に入ること、天災が多いこと
この辺りが関係してそう。
0262名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:10:53.90ID:1nYcm56k0
中国人はマグロもアボカドにわさび醤油つけて食うのに変えとけ
どうせ味の違いもわからんなら似てるので代用しとけ
0263名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:11:30.99ID:Ui4jb+FJ0
あいつらがウニ知ったら育ててるウニ全部盗んでくだろうね
見つかっても知らなかったで逃げるだろうし
0266名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:12:57.60ID:uMnDHOCD0
アメリカのサバイバル番組見てたら
いかに腹を空かせてもウニだけは食えないって
アメリカ人が捨ててたわ
0267名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:13:17.19ID:2pJE8Fbs0
日本人の好み知らなくていいし
こっちくんな!! 韓国でも行っとけ
0268名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:53.93ID:S5HVUgzl0
ウ〜ニ〜は〜高い〜なあ〜
美味し〜い〜なあ〜
0269名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:09.27ID:7k2kikY40
生殖腺(精巣・卵巣)だからな
他の部位と違ってくえるあと箱ウニはちゃんとミョウバンやアルコールで処理されてる
本当に生で食えるのは寿司屋の一部
0271名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:46.53ID:jwQpMqed0
お前らがウニに目を付けないでよかったよ ウナギやマグロからも興味を無くしてくれ
0272名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:18:14.85ID:e4uTQ1Ze0
ホヤとかナマコなんて信じられるかい?
0273名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:19:14.97ID:l1BQ5swW0
最近白バイ貝を割烹居酒屋で食ったけど
あれ本当に美味しいな。

貝料理の美味さが世界にバレてしまったら
日本はおしまいだと思う。
0275名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:21:24.35ID:JZGoeAy90
そうかじゃあ死ね
0276名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:23:27.55ID:gkar09Yq0
かっぱ寿司に行くなよ
0277名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:23:49.97ID:yYr7XbGV0
支那人に日本食の良さを知ってもらわなくて結構
0281名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:27:00.01ID:jwQpMqed0
ウニみたいのはハズレで味を覚えたら忌避してしまうのはわかるわ
0283名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:29:31.50ID:Fs1Xol7h0
高いウニならまだしも安いまずいウニってマジで生ぐさいウンコレベルのあるから怖い
0284名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:30:11.39ID:7k2kikY40
ウニが生で食べれる程の流通改革の成果で昔は塩雲丹だからな
今の中国ではやらない方が良いね
生卵と一緒
出来ない国はやらなくていい
0287名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:31:04.23ID:rhoxHwC20
>>256
ちゃんと読め
0291名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:41:20.79ID:wX6vFGrU0
なんで寄生虫を持ってない豚って作れないんだろ
豚を生で食いたい人もいそうなのに
0292名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:41:33.64ID:VSSzHjRg0
ミョウバン漬けとかくそまずい
生で食うためにやってるなら本末転倒
0293名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:43:23.86ID:nW4CuV+30
>>3
あざとい奴め。
0296名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:48:32.50ID:wX6vFGrU0
ナマコやホヤ食うよりは犬食うわ
0297名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:48:37.91ID:4G7KqdoR0
見た目が悪くてキモいもんな、ウニってw
0298名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:49:39.80ID:QK12VUbF0
ウニと支那人の命の価値ってどっちが上?
どっちもどっち?
0300名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:49:54.20ID:NYtukN8J0
頼むから中国様はウニを食べないでくれ
俺の好物をこれ以上奪わないで
0301名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:50:07.89ID:y0uZH4/w0
どいつもこいつもきもいやつばっかり
0302名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:51:16.99ID:t0rbIz2h0
大連でシナが普通に生で食ってたぞ。なんで平気で嘘書くの?
ネットに書かれりゃ何でも信じるお前らもアホやな。
0306名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:54:01.33ID:q1ge+Ayc0
黒門市場でチャイナの団体がウニとかフグとか食いまくってますがな
0309名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:55:49.80ID:VjuxUICo0
>>302
大連は日系企業や日本人多いからそういう文化も入ってるんじゃね?
0310名無しさん@涙目です。(庭) [HR]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:56:20.89ID:vFCaqTyH0
お魚市場行きたくなってきた
0311名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 11:56:22.64ID:nk2IDLGb0
生なんて食べたら腹壊すぞ
0316名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:03:27.10ID:TSzmslH00
ならば、無理して食べないで欲しいよな。
値段が上がってしまう。魚も刺身にして世界中の人が食べ出したから、値段が高くなってしまった。今まで生で食べる日本人は変人だとか散々言ってたクセにな。
0317名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:05:06.02ID:KjuCdyTd0
中国で生牡蠣食う文化育つと
パンデミック発動するんじゃね
0321名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:31:54.77ID:AU31nxsb0
>>7
食ったことあんのか?
0322名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:36:18.41ID:TJrRFlZp0
俺も、息子には「ウニなんてクソまずい」「あんなの食う奴は舌がおかしい」と教え込んでる
0323名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:39:53.85ID:J7URNWIO0
じゃあなに?加熱して食べてんの?
0324名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:40:19.45ID:l1BQ5swW0
>>322
ウナギとマグロも教えとかないとね。
0326名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:41:04.93ID:09o5IheAO
ウニ乱獲フラグ立ちました
0327名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:44:18.96ID:mFVb0l3+0
>>215
はいはいそういう妄想はいいから
そりゃもちろん金に釣られて行く奴らもいるけど
結局そういう店は日本以上に高くぼったくるってるし超極一部の人間しか食べれてないよ
0328名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:44:20.59ID:e4uTQ1Ze0
ザザムシは?
0329名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:44:36.81ID:06syPM1C0
>>3
くぅ、泣ける
0330名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:48:01.02ID:++cqbLZr0
俺も海無し県育ちだからたまに海沿い行ったら見たことない物が生で出てきてかなり引いた気がするわ
当時田舎で食える刺身なんて冷凍のマグロかイカくらいだったからな
インフラが揃う前は日本中でそんなもんよ
0331名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:53:54.32ID:vaMobc8/0
中国人が旨さに気づいたら根こそぎやられそう
0332名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:55:00.13ID:vaMobc8/0
>>330
旅行もしないほど貧しかったのか気の毒に
0333名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:56:38.78ID:VRwgCsKx0
美味いものに気が付かなくて良い。
連中が気が付いたら俺たちが食えなくなる。
0336名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 12:59:00.14ID:atz4ypcq0
生牡蠣は世界中で食うだろw
0338名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 13:02:06.57ID:+/4KGu4P0
函館の朝市で、美味い美味いって言いながら
団体中国人が食ってたけどな。
0340名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 13:03:23.83ID:mFVb0l3+0
>>332
旅行先で誰もが海鮮食べたくなるってわけじゃないからなぁ
貧乏とかそういう中傷は違うと思うわ
0343名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 13:07:35.36ID:K5NINQdc0
ベッカムがウニ狂いなのが心配だ
痛風
0346名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 13:09:13.63ID:mFVb0l3+0
>>339
まぁ中華みたいな直球でガツンとくる油と糖の組み合わせは誰もが美味しく感じやすいけど

生ウニみたいなシンプルに食べる食い物は 旨味が分からない人も多いのは仕方ないな
0347名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 13:09:34.59ID:Ixc0GLSC0
あんな怖いもん食わしちゃダメだろ!
中国人は日本食なんて食べちゃいかんよ
世界に冠たる中華料理を食べてください
和食日本食なんで野蛮な手抜き料理ですから!
0349名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 13:16:38.40ID:YrZsghDx0
じゃー内緒で

うに不味いよー
0351名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 13:21:08.21ID:5uExG2vc0
そうそう、うなぎもマグロも蟹も日本人の餌だよ。
あーツラいわー
0354名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/07/01(日) 13:38:55.82ID:EzbduP1e0
>>341
漁師に見つかったらマジモンで殺されるから辞めとけ
密漁は海に連れてかれてドボンやぞ
0355名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2018/07/01(日) 13:39:03.65ID:29fYxdm60
>>322
うちのクラスにも、牛肉豚肉たべられない子居たなあ
0356名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 13:40:43.16ID:HT+WJO6L0
>>45
これからは新鮮な雲丹は中華人民が食って斜陽国家ではミョウバン漬けの崩れた雲丹もどきをありがたがることになる。食えるなら今食うしかないだろ
0358名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 13:47:55.45ID:++OYpom+0
>>291
完全無菌で育てて寄生虫の入ってくる環境を
避ければ、生食出来ると何かで読んだ
0359名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 13:48:42.98ID:UfdWIvNk0
中国人に教えるなよ!
全部食われちまうぞ!
0360名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 13:53:11.05ID:OcjsaBlM0
牡蠣は牡蠣臭くて苦手だな
蒸、焼、フライは好きなんだが
0363名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:00:50.01ID:i/sV4gQb0
そのままでいてくれ
積丹半島のウニ丼屋に中国人が大挙押し寄せてきて欲しくない
0364名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:01:14.56ID:2k5VBNOF0
日本のゲテモノ食い文化わ野蛮なので真似しないでね椅子でも食べててね☆
0366名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:02:28.74ID:4VbCa1RA0
そのまま信じられないままでいいよ
お前らに教えるとろくなことがないから
0367名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:05:26.45ID:y9b7q5qd0
何でもかんでもニポンジンガー
ウニはイタリア人も生で食ってるっつーの
0368名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:16:38.19ID:Uol9ROJM0
シナは鯉でも食ってろよ。。余計な事は考えるな。
0369名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:17:18.75ID:MV20PKQr0
生とかで食べると死ぬからマグロの刺身もウナギも中国人は食べない方がいいよ
0370名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:19:16.72ID:qf6xHpq/0
クソまずいから乱獲するような馬鹿は食べなくていいよ
0373名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:24:03.32ID:OAXLHAYP0
>>367
食わない国の話をしている
被害妄想が酷いから病院に行った方がいいぞ、早めにな
0375名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:26:45.74ID:y9b7q5qd0
>>373
俺は記事の話しをしている
お前こそ明日病院行ってこい
0378名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:33:44.86ID:qMIUoL6K0
生牡蠣は食うべきではないな
0379名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:34:22.75ID:IWk8YE760
人肉を平気で食べるチンクが何言ってるの?
カニバリズムやりすぎて脳に欠陥ありそう
0380名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [RU]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:39:51.09ID:CAmeLmWdO
犬を喰う民族に言われましても
0381名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:40:28.83ID:AZywBrQc0
中国人は
やっぱりナマコも生じゃ食べないのかな?
0382名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:42:07.62ID:n82diXrM0
野菜を洗剤で洗うんだっけ(´・ω・`)
0384名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:46:07.35ID:k/XPEixy0
ウニやカキを生で食べれるのも日本だけだったのか
0385名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:46:46.07ID:QAFgtiML0
日本人でも苦手な人多いからな
納豆とかもこれが日本の代表的な食いもんだと言って
外国人旅行者に食わすのとかやめて欲しい
0386名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:50:26.01ID:U8fIMMtL0
海産物はきっついのが国内にもあったろ確か
なんて名前だったかな珍味扱いだと思ったが
ウニホヤナマコクラゲじゃ無くて思い出せん
0387名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:50:27.85ID:gg/0lyDm0
アイツラのレベルで真似したら食中毒多発してやばいだろ。
そもそも見よう見まねだけで金とろうとする国なんだからさ。
0388名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:53:57.22ID:4VbCa1RA0
>>386
そのなかではホヤが一番きつそう
0389名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 14:54:01.65ID:++OYpom+0
>>382
それは日本もそう
0391名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 15:05:48.51ID:pOY9cF+00
中華視点で語られてもな。中華にも火を通そうが通すまいが日本人が食わない食材もあるよね?お国柄、干渉しないので指摘は不要って事で。
0395名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 15:41:45.10ID:2BZSOPUw0
中国行ったら死んでも生のものなんて食わないから安心しろ
0400名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 16:28:29.90ID:aHQqzx2C0
日本人「朝鮮人が人糞を食ってるの信じられない!」
0401名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CH]
垢版 |
2018/07/01(日) 16:32:52.48ID:Lm1reF7M0
ネトウヨ「俺日本人だけど高くて食えない」
0404名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 16:48:43.89ID:o8UoowDH0
>>245
戦後にアメリカの影響でサラダを食うようになったみたいだな
レタスは米軍の要請で高原で栽培が始まったという

戦後から長い年月を経て日本に帰国した人が日本人が野菜を生で食べてるのを見て日本は戦争に負けたんだと感じたという話がある
0405名無しさん@涙目です。(宮城県) [AR]
垢版 |
2018/07/01(日) 17:03:51.52ID:r4VOmhXN0
俺はいまのウニもイクラも食べないようにしている
だって子供のころに食べた味と全くちがんだぜ
本当にまずくなっているのに
鮭だってボラのような味になっているし
マグロの赤身も絶望の味だ
0406名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [CN]
垢版 |
2018/07/01(日) 17:06:55.76ID:4TOZE9YWO
ウニまで乱獲されちゃかなわんから理解しなくてよい
0407名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [DE]
垢版 |
2018/07/01(日) 17:22:44.57ID:ItPxwv1zO
中国人にヒトデのタマゴが美味いって教えてあげてよ
で、ヒトデを食い尽くしてくんねーかなぁ
0408名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 18:20:00.34ID:MZAPaK0H0
人は食べたもので出来ている
0410名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2018/07/01(日) 18:22:14.50ID:2Lj8+H1j0
俺も、ウニいくらは苦手
回転寿司とか25年ぶりに利用したぐらい
0414名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 19:46:33.68ID:+iuPRIIg0
奇日本:在日本吃生馬肉【ビックリ日本:生馬を食べちゃった】
https://youtu.be/kQIPkGnKuA4
0417名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 19:54:13.76ID:Oojdm82K0
突き詰めれば食材はすべて生で食べることが可能
毒や腐食、寄生虫を完全に取り除く技術があるからこそそれは可能になるのだ
理を解さない野蛮人は小麦粉でも練って食ってろよ
0418名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 20:06:34.29ID:YJsX+Hhx0
基本的に、魚介類の
生食文化は東アジアでも
日本だけでしょう。

肉の生については日本の文化にはもともと
なかったんとちゃうやろか?
0419名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 20:22:11.82ID:ixwqACK20
中国人が生牡蠣食わないなんて意外
ベトナム人は生牡蠣大好きだけどなぁ
0421名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 20:23:49.26ID:Kr/SGrrk0
生食は無理
0422名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 20:26:20.09ID:wnWuiE7J0
>>405
老化すると味覚障害になるからね
あと頻繁にたべれるようななったからありがたみが薄れて味もぞんざいになる
0423名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]
垢版 |
2018/07/01(日) 20:26:20.75ID:VNAWQg/G0
生ガキだけはやめとけ!
0424名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 20:31:30.33ID:J8TROt6o0
こいつらにウニの味バレたらマジヤバだな
2年もすりゃ絶滅危惧種
0425名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/07/01(日) 20:35:40.20ID:KQ5M8kwR0
いくらは嫌いなままでいてくれ頼む
0426名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 20:37:07.29ID:Model5WD0
中国人は飛ぶものは飛行機
四脚は机
二本足で歩くものは親兄弟以外は
0427名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 21:03:27.54ID:nC1W0c/x0
そうだね。ウニを生で食うなんて基地外だよね。生牡蠣もまずいよね〜気色悪いよね〜。
中国人はこんな気味のわるいまずいもの食べちゃいけないよ。
(中国人が生ウニの味に目覚めたら、また大量に獲るからウニがなくなる。
中国人にはうまさを教えてはいけない。)
0428名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/07/01(日) 21:05:15.21ID:J8TROt6o0
あいつら気づいたらガンガゼまで絶滅させそう
0431名無しさん@涙目です。(pc?) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 21:27:21.28ID:bWDg0Yhz0
絶対食うな!
うににまで手を出すんじゃねーぞ!
0432名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ES]
垢版 |
2018/07/01(日) 21:29:53.19ID:kwcZWS6T0
ウナギマグロときて次はウニか
もうこれ以上美味しいものを教えるのはやめろ
0434名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 22:26:10.51ID:p+WpS2qK0
こういう中国人がいつも日本人注目してるみたいな嘘記事載せてオモロイの?
0438名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 23:52:44.79ID:BzGjLeln0
>>405
だっえ、子供の頃トラウトとか食ってなかったろ?
赤身だって冷凍だ
ウニは国産の高い生食ってる?
回転寿司のは海外の巨大種だし
0440名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2018/07/02(月) 00:20:48.88ID:bLEvAFEt0
>>24
膾(なます・刺身の事)という漢字は中国から伝わったモノだから、古代中国では刺身を食う風習があったハズ。
記録には残っていないが、近年問題になっている『人食いバクテリア』みたいな外見上も恐ろしい死亡率の高い刺身由来の病気が流行った時期があったのではないかと思う。
0444名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/07/02(月) 09:25:12.46ID:OFnGQD430
戊辰戦争でもまったく食料の補給がないから敵の腹をかっさばき、生温かい生肝を少年兵達は争って食ったそうだ。
あれほど旨いものはないし、疲労が嘘みたいに取れると爺さんの爺さんが言っていたらしい。

「戦さとならば首級より敵肝を狙え」
当家の家訓

たしかにペパリーゼのような薬品は、疲れも取れる。
0445名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/02(月) 09:34:19.34ID:1GpTfis70
ナマコみたいな気持ち悪いの食ってる中国人に言われたくないなw
0446名無しさん@涙目です。(WiMAX) [TH]
垢版 |
2018/07/02(月) 09:59:40.81ID:QBculUik0
>>1
無駄な中国スレ立てる(アラビア)と(秋田県)は死ねよ
中国の事など意識もしたくはない

中国に関してはチャイナボカンとかバブル崩壊とか反日とか犯罪に関するスレッド以外はニュー速には不要
0447名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/02(月) 10:16:42.55ID:Qrzw2Uji0
>>1
中国共産党による民族浄化(虐殺)

https://youtu.be/TkADjTyMy4w?t=29m48s

イリハム・マハムティ(日本ウイグル協会代表)
・中国共産党「集中キャンプ内から出るな。ここから逃げ出せば一週間以内に必ず見つけ出して殺す」
・或る不明な薬品が住民に強制接種されている。女性は生理が止まり、男性は不能になる(不妊化による民族浄化)
・男性は全て集中キャンプへ強制収容される。女性や子供は家に残し、中国の男性監視員が家庭内に入り24時間監視する
・ヒゲを伸ばす事を禁止(イスラム教の慣習を否定)
・結婚式でウイグルの民族音楽を禁止して中国の音楽を強制。(文化破壊)
・ウイグル女性が中国男性と結婚すると補助金が支給される。また、家族や親戚の集中キャンプへの収容が免除され身の安全が保証される(混血による民族浄化)

オルホノド・ダイチン(世界南モンゴル会議幹事長)
・1940年代後半から60年代の文化大革命にかけて、人口150万人の内、10万人が虐殺され、10万人が障害者にされた
・34万人が内モンゴル人民革命党として逮捕・拷問された
・土地の収奪
・禁牧と草原の農地化(文化破壊)
・羊の放牧を禁止して豚を放牧させる(文化破壊)
0448名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/02(月) 10:26:15.24ID:Qrzw2Uji0
>>1
(続き)中国共産党による民族浄化(虐殺)

https://youtu.be/TkADjTyMy4w?t=29m48s

ペマ・ギャルポ(チベット文化研究所名誉所長)
・中国共産党はチベットとウイグルとモンゴルを同時期に弾圧はせず、順繰りに弾圧を巡らす事によって、被弾圧地域に問題が有る様に見せかけて国際的な批判かわす
・現在のチベットはウイグルとモンゴルに比べると目に見える弾圧は抑えられているが、軍事基地としての開発が進んでいて、最近ではブータン侵攻への足場とされた
・かつて女性は不妊手術を強制された
・再教育キャンプに隔離して洗脳教育をする
・寺に共産党支部を設置して監視
・5人以上で集会すれば逮捕される
・現在チベット語教育が禁止されている

水島総
中国には実は地下資源が殆ど無く、チベット、ウイグル、南モンゴルに侵略して、そこから地下資源及び森林資源や水資源を奪っている
・満洲族は民族浄化がほぼ完了し、消滅した
・これは、金と暴力で何でも解決出来るという唯物論の極致・中国共産党と、宗教や自然崇拝など心を一番大事にする我々アジア人の魂の戦いだ
0449名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/02(月) 10:33:23.74ID:Qrzw2Uji0
>>1 
楊 海英
墓標なき草原(上) 内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4000247719/

イリハム マハムティ
7.5ウイグル虐殺の真実―ウルムチで起こったことは、日本でも起きる (宝島社新書)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4796674551/

ペマ・ギャルポ
犠牲者120万人 祖国を中国に奪われたチベット人が語る 侵略に気づいていない日本人
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4802400462/
0451名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/07/02(月) 10:36:27.37ID:D9ZdyCJF0
>>445
ナマコは日本でも食うところ普通にあるよ。
調理に手間が掛かるから市場に出回らないけど
0454名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/07/02(月) 11:04:26.54ID:wNSajqrp0
中国は流通の問題だろ
生食出来ないのは
0455名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/07/02(月) 12:16:35.53ID:n28SiwPA0
基本殆どのウニはミョウバン臭いけどな
0456名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/07/02(月) 12:17:15.34ID:H5XIx0D/0
大連の島でくったことあるが
0457名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/07/02(月) 12:17:36.15ID:abylVkqS0
じゃあ食うなよ
信じなくていいから食うな
0458名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2018/07/02(月) 12:18:32.28ID:Y2a3trEL0
>>315
痛さで大暴れじゃないのか
0462名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
垢版 |
2018/07/02(月) 19:48:05.90ID:t8RJidNQ0
中国人は生ウニ食べないの。そりゃラッキーだ。中国人が食いだすと資源が一気に
枯渇するからな。絶対に生ウニを使った料理は教えないことだな。
0464名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/07/02(月) 21:43:39.38ID:YVldakJV0
ウニもイクラも生牡蠣も嫌いだからこればかりは中国人に同意
0466名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/07/03(火) 12:04:36.05ID:mI+JpcEM0
>>6
すぐ高騰するんだよな
0467名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/07/03(火) 16:23:05.20ID:GZZSKDWS0
俺も練馬出身で横浜育ちだがこれだけは中国に賛同する。
ウニなんて変ないそぎんちゃくのうんこみたいで無理、寿司屋でご馳走になった時だけ、悲しくなり食うが
腹は壊さない。極めつけがシャコだ。あれは虫だろ、キモすぎる。
お客に出されて、口の中で芋虫の形に涙でた。あとナマコ、あれはみみずだ、しょうきの沙汰とは思えない。
0469名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/07/03(火) 16:51:21.78ID:GZZSKDWS0
ウニも増えると珊瑚が死ぬから食べれる人は尊敬するが、どうかんがえてもあれは地球生命体で侵略者だろ、カブトガニと変わらん、
ウニが駆逐されて、うなぎが増えればいいのに。
0470名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/03(火) 16:53:49.75ID:8GKQTuVR0
CVP
0471名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/03(火) 16:54:47.76ID:rDglVttW0
中国の食材は加熱しないと食べられないんだろうに
加熱中に爆発するまでが中国
0472名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/03(火) 16:59:32.53ID:qd651puK0
中国の食品衛生のひどさじゃ生ものを扱うのは難しかろう
0473名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/03(火) 17:00:01.65ID:/7wn/zAD0
日本の食文化は鮮度を保つ方向に特化したとも言えるからな。
魚屋が鮮魚を海外にも輸出してるのが現実。
技術的にはおそらく世界一だろう。
0474名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/03(火) 17:00:02.98ID:ucu9WgDQ0
ションベン煮卵
髪の毛醤油
プラスチック小魚
0475名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/07/03(火) 17:01:40.90ID:Lw90mjHe0
別に信じなくてもいいよ
0477名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/07/03(火) 19:04:11.51ID:WA4jeN+40
毛髪醤油の考案者は日本人らしいけど、よくもまぁ、回りくどいこと思いつくもんだよなw
要はタンパク質加水分解物が欲しかったんだろうけど、なんで毛髪やねんとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況