歯医者さんって多くない…? 実はコンビニより多い歯科医院 適正な歯科医の数とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 22:08:59.80ID:dX2IVTtn0●?PLT(13121)

 
歯医者さんって、多くない?

私たちは普段いろんなお医者さんにお世話になっていますが、なかでも「歯医者さん」は最も身近な存在ではないでしょうか。

虫歯にはなったことがなくても、定期的に診てもらっている方も多いでしょう。逆に、少し歯が痛くてもガマンして放っておいたら、
後で毎週のように歯医者に通うことになった、なんて覚えのある方もいるのでは?

そんな身近な歯医者さんですが、「実際日本には歯医者が多いらしい」という話を聞きました。

歯科医院はコンビニより多い

厚生労働省のデータによると、日本の「歯科診療所」の数は2016年10月時点で68940。一方、コンビニの数は、
日本フランチャイズチェーン協会によれば、2018年4月時点で55465店舗。

コンビニより歯科診療所のほうが、1万以上も多くなっているのです。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/30/l_qk_dent01.jpg

これにどんな印象を持たれるかはそれぞれですが、国としては「日本に歯科医師は過剰である」との認識に至ったのでしょう。
試験の合格者数を徐々に縮小するなど、歯科医師を減少させる試みが近年とられています。

歯科医は本当に過剰か?

しかし、多いとはいっても、「コンビニより多いから過剰だ」というのは感覚でしかないものです。歯科医の数の適正値が
実際どれほどなのかは、分からないのです。

例えば、人口あたり歯科医師数をOECD(経済協力開発機構)のデータで見てみましょう。

日本の歯科医数は人口1000人あたり0.81人。先進諸外国を見ると、ドイツでは同0.89人、米国では0.6人。日本の歯科医が
飛び抜けて多いというわけではありません。現に米国では歯科医不足が叫ばれているという話もあります。

加えて、海外では、定期受診率やデンタルフロス(歯間ブラシ)の使用率が日本より高いともいわれています。素直にこのデータを
取れば、「日本で歯科医師過剰」ではなく、「日本人はもっと歯科医に通うべき」といえるのかもしれません。

日本国内でみると、人口あたり歯科医数に地方による格差があります。歯科医は全国にしっかり散らばっているわけでは
ありません。東京都などの都心に比べると、地方ではとても少なくなっていて、田舎で歯医者が不足している可能性があるのです。

もっとも、「日本人は自分でしっかり歯磨きをしているから定期受診率が低い」という論理も成り立ちます。歯科医師をどうしていくかという
問題への議論は、さまざまな事情を多様な視点から考慮してなされる必要があるでしょう。

そもそも、なぜ医師と歯科医師は免許が分かれている?

医師の免許の体系は「医師」と「歯科医師」に分けられています。医師免許を取っても、歯科医師にはなれないのです。

なぜ歯科医師だけ別なのか。「歯科医はほかの医師と違い、道具を使って抜歯や矯正をする“職人”であった」という西洋の
体系を引いているともいわれますが、さまざまな説があります。

現代の医療の高度化のなかで、医師と歯科医師との連携を模索すべきという意見もあり、この医師・歯科医師の区別は
今後大きな課題となっていくのかもしれません。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/30/news008.html
0003名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 22:12:14.18ID:eDWFF8QY0
新宿古着屋は1件しかありませんがそれすら不必要なので潰れましたダイバクショウ
0005名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/06/30(土) 22:13:35.58ID:N7+qSRX70
それでも新規開業してるんだからよほど儲かるってことだろ?
0006名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/06/30(土) 22:13:44.91ID:b63gn0pT0
歯医者ってどこも当日行くとめちゃくちゃ待つじゃん
過剰ではないでしょ
0008名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/06/30(土) 22:14:56.92ID:PbZFO2Ob0
患者のニーズに合わせて土日祝とか夜間とか診てくれるところが増えて欲しい(´・ω・`)
0013名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/06/30(土) 22:19:32.56ID:N7+qSRX70
>>8
差別化せんとやってられんくらいなのかもな。近所の新規の歯医者も始めから夜間やるようにしてていつも駐車場が埋まってる。
0016名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/06/30(土) 22:28:03.54ID:pX9sazow0
歯を抜く仕事はしたくないわ
0019名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/06/30(土) 22:36:49.99ID:BpkDEmbH0
過当競争で朝七時からやってくれるのは良いじゃん
土日もやってくれるぞ
0021名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA]
垢版 |
2018/06/30(土) 22:41:24.90ID:AF/gAJLv0
それでも香川だとうどん屋には劣るの?
0028名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:03:29.43ID:D3KKEYEm0
歯科に限っては健康保険制度なくせ
0030名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:05:57.49ID:3j+k4aJF0
>>29
まさにそれ言おうと思った
調子が悪くて予約なしで飛び込んでも
嫌な顔して追い返されるんですが
0031名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:07:38.05ID:V98+7s2C0
>>1
子供の時に親からミュータンス菌に感染しないと一生虫歯と無縁という
歯医者にとって不都合な事実が全く周知されてない件
0032名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:09:03.85ID:+WbUD4D10
まあ歩いていける場所に二箇所くらいあるな
0033名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:10:09.78ID:fDJgHxDu0
もうコンビニで歯科治療すればいいじゃない
0034名無しさん@涙目です。(福井県) [VN]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:12:21.90ID:zf92tQrl0
いくつか行ったがヤバイ歯医者いくつかあったな。
一つは歯肉炎だ歯周病だのいって全ての治療が終わるまで毎回7回程度かかるところ。
しかも最後なんかは口の中すら見ていないのに今日で終わりとか言い出す始末。
ちなみに受付でもおなじような人が何人もいて、会計もみな同じ金額という不思議な医院。
3年ほど行って歯医者を変えることに決める。

次に行ったところは歯科衛生士や助手が多いところ。
丁寧にやってくれるがここも歯周病だの歯肉炎だのいって3ヶ月間隔で来い言い出す。

で今行ってるところは「歯肉に少し腫れがあるって程度、歯石はほとんどついていない」と言われて
半年に1回程度でいいってところだった。

オマエラも過剰に治療する変な歯医者には十分注意しろよ。
0035名無しさん@涙目です。(滋賀県) [LT]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:13:05.92ID:Ru6DFQYL0
病院なのに急患に対して冷たいよな
予約してから〜って10日以上先の日を薦めてきやがった
痛みをしつこく訴えたら割り込めるみたいだけど何かシャクだし…
0037名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:15:08.60ID:9a4/egB30
>>4
俺は好きだぞ
0038名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:17:37.09ID:3j+k4aJF0
>>31
割と知られてると思うけど…
団塊より下の世代は確実に知ってる、よな?
0040名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:19:59.40ID:DNMSlc1W0
これよく言われてるけど絶対嘘だわ
歯科医よりもコンビニの方が多いだろ
0042名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:26:58.01ID:NSHpB4Y70
初めての歯医者に行くときはプロフィール見て
俺より偏差値低い学校出てる歯医者には行かないようにしてる
0045名無しさん@涙目です。(家) [VN]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:27:59.50ID:WEFnre8j0
>>9
俺もそれで面倒になって通うの止めたよ
今は近所の自由診療の歯科医に変えた
一回一時間で8000円だけど時間一杯使ってやれるとこまでやってくれるし
患者を詰め込まないから待たされることがない
忙しい人は治療が速く進むしかえって安上がりかも
0046名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:29:31.27ID:xd4fEoM60
歯医者ってちょっと治療しては一週間後 ちょっと治療しては一週間後
いやー予約がいっぱいで・・・って言われてうんざりだよな?
絶対にウソだとわかってもう主治医を変えるって言ってやったわ
0048名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:32:14.02ID:3j+k4aJF0
>>42
それって国立一択じゃなくてw
私立でFランと呼ばれない歯学部あんの?
0049名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:34:39.52ID:llF92Ltw0
歯医者はコンビニよりは少ないような
整骨院なんかはコンビニより多く感じる
0050名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:35:17.85ID:bRiCoKB30
>>45
初診でもいつでもどんな治療でも8千円なの?
とても安上がりには思えないけど
0051名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:36:18.82ID:6C1TkXaU0
下手くそ多いよな、開業医と総合病院どっちが
良いのか教えてくれ
0052名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:38:45.63ID:WvZDBkNS0
>>51
総合病院は口腔外科しかない。歯学部附属病院は採算度外視で一人の治療に一時間かけてくれる。研修医に当たる可能性はあるが。
0053名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:40:08.00ID:0qS6ocGz0
どんなに増えても近所には要予約の所しかないんだよな
ふらっと立ち寄ってササッと掃除だけして欲しいんだけど、結局面倒で半年近く行ってない
0054名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:40:23.58ID:yqwDYlL40
なんで歯学だけ独立してるんだろうな
医学部入学で歯科選択にするべきじゃないの?
0055名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:41:53.73ID:yqwDYlL40
国立の歯学部が少なすぎるんだよ
0057名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:43:25.37ID:5WVlN27o0
患者からすると多ければ多いほどいいのに
このことを心配している日本人ってマジでアホだよね
医者見れば分かるだろ
数を無理やり絞ってるから不足して酷い
一人あたりの負担も大きいし両者にとって何も良いことがないんだが
0059名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:44:31.60ID:3j+k4aJF0
>>51
開業医に親知らず抜きにいったら
総合病院から歯科医が来る日限定だった
現役の中堅どころでエライ目にあった
同じ総合病院を定年退職した歯科医が開業した歯科医院に行ったら
メチャウマだった※当社比
0060名無しさん@涙目です。(広島県) [AT]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:46:28.67ID:pknLKNut0
歯医者でなくても内科や眼科も次々できてる
新しいとこ好きだからいいけどw
0062名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:48:46.79ID:yqwDYlL40
>>56
>収入少ない
診療報酬は
医学部の1科になれば
医師会の圧力で高くできるだろ
0063名無しさん@涙目です。(家) [VN]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:48:48.76ID:WEFnre8j0
>>50
うん、どんな治療でも8000円
被せ物は別料金で高いよ
歯科技工士常駐だから治療が速い
治療後の歯の不具合なんかの調整なんかは無料でやってくれる

保険でカバーできる被せ物で良いという人にはオススメしない
ちょこっと治療で何回も通うのが嫌な人や仕事で時間がとれない人にはいいんじゃないかな
0064名無しさん@涙目です。(広島県) [AT]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:50:24.22ID:pknLKNut0
クリーニングして欲しかったのに、歯軋り防止用マウスピースの咬合調整ばっかりで行くの辞めた
0066名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:51:03.91ID:3N19NtZR0
ド田舎は別として、そこそこ人がいる街で駅ナカか駅チカで夜間やれば会社帰りとかの会社員には結構需要あると思う。
0067名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:51:56.58ID:yqwDYlL40
>>58
ていうか健康保険で全額カバーしろよ
ぼったくりもいいとこだぜ、3割負担なんて
0068名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:52:56.91ID:WvZDBkNS0
>>67
入れ歯は3割で眼鏡は10割っすよ
0069名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:53:05.77ID:qoIE0xE40
顎関節症で行ってマウスピース作成で5000円取られた挙げ句
出来上がる頃には何事もなかったかのように顎関節症が直ってた。
(骨とか歯が原因ではなくて単に筋肉的な披露だけだった模様)

んで気づいたら歯が汚いとか難癖つけられて
歯石取りおっ始めやがったから、予約ぶっちしてバックレてやった
女医で良かったけどおっぱい当たらなかったから行く価値もねえしな
0070名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:53:58.92ID:I0a1AOeQ0
昔歯医者が少ないのが問題になって増やした結果これ
この流れで皮膚科が大量発生して競争があるといいなどの皮膚科も上からな先生ばっかり
アトピーの俺は皮膚科行ってさんざん待たされて態度デカい先生で腹立つよな
どうせステロイドしかくれないくせにさ
0071名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:54:20.90ID:4Pzc8AIa0
保険診療の不正請求が多すぎるから国保の対象からはずそう!
0072名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:54:55.87ID:WvZDBkNS0
>>69
顎関節症に対するマウスピースの有効性のエビデンスは無いので全くの無駄というのが最近の考えです。
0073名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:55:17.14ID:xZ/rRgUs0
実はヤブでもなんでもないが、複数回通わされることでヤブだと宣う輩がいる。
歯を適確に治そうと思ったら実は結構手間がいるのである
0074名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:55:54.75ID:yqwDYlL40
>>69
歯石はとったほうがいいぞ
歯茎に下にある歯石は自分では取れないし
出血、口臭の原因になる
0076名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/06/30(土) 23:58:06.30ID:I0a1AOeQ0
>>75
でもなぜか歯医者ほど廃業してないんだよなw

有名店で新人デビュー。そしてそこそこ固定客着く

なぜか独立して固定客をさらう

有名店は怒り心頭だがそれでも存続

みたいなの繰り返してよくやってけるよなw
0078名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:01:07.42ID:0spAX5ES0
>>68
レンズだけでも3割負担でいいだろ?と思うね
0079名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:01:47.17ID:sAKKQRTr0
>>70
>態度デカい先生
バカ私大出の医者に多い
東大出の医師は以外に謙虚
0081名無しさん@涙目です。(栃木県) [MX]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:02:25.81ID:A9YlXaJJ0
あほみたいに通わされるわ待たされるわで地獄だよな
まあ一人あたりにかかる時間長いからしょうがないかもしれんが
許せねーのは予約通りにいっても余裕で30〜40分またされるとこだわ
0082名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:06:00.34ID:0spAX5ES0
>>81
予約通り行って待たされるのはムカつく!
5分待って時間ないんでって保険証とり返して帰ったね
まぁでも美容院の予約時間に始まらないより怒り度合いは低いけど
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:06:27.58ID:sAKKQRTr0
>>71
個人病院だから捏造し放題なんだよ
病院は全部総合病院化して監査は国から専門職を派遣すべき
0085名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:08:38.46ID:sAKKQRTr0
>>83
無理
開業しても頭悪い奴は治療が致命的に下手で客がつかない
近くでそういう歯医者があった
0086名無しさん@涙目です。(空) [TW]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:09:53.47ID:tmv+Ad3F0
コンビニの建物だけ作ってコンビニで営業しなくて、なぜか歯医者になってることがある。
店員が集まらないのが理由?
0087名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:10:48.52ID:kecylDii0
腕のいい歯医者であっても担当が院長かNo.2かそれ以下の奴かで評価変わるよな?
俺前にNo.2らしき奴が担当でいちいち院長に「これどうしたらいいっすかね」みたいに聞いてて不安になったで
そのうち担当がNo.2から院長に代わってたけどw
0089名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:11:56.03ID:kecylDii0
調剤薬局も多すぎ。あんなにあっても経営が成り立つのが逆に腹立つよな
ドラストでもやってるのもありがたいが何か腑に落ちないよな?
0090名無しさん@涙目です。(福井県) [VN]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:13:11.04ID:A4vUaUaY0
あと、ネット上での評判がいい=丁寧な歯医者ってのも大嘘。あれは医院側がやろうと思えば捏造できるからな。
ホントのいい歯医者はそもそも誰にも教えないし紹介もしない。時間かけて丁寧に治療してほしいからな。
0092名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:19:35.58ID:0spAX5ES0
>>89
最近の調剤薬局って無料で使えるカップの飲料自販機とか置いて
変なホスタビリティみたいの発揮してるだろ
それでいて、こっちから断れば支払いが100円は減るカラー印刷した紙とか勝手につけてくるだろ
なんかおかしな施設?だよな
0096名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:34:18.19ID:CIdHnU8C0
近所の歯医者は腕は良いが、常に混んでて1回通うと次は2週間位後になって曜日、時間もほとんど選べない。

色々調べたら、車で1時間かかるけど予約不要の歯医者を発見。
もちろん混んでるけど、数人の先生がいるから10分〜20分待てば診察してくれる。

歯科技工士も院内にいるから、型を取ったら次の日には出来てる。
短期集中で毎日空いた時間に通って一気に直した。
マジでありがてぇ。
0097名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:35:39.11ID:kecylDii0
ひと昔前ならお薬手帳に記載(有料w)よりお薬手帳はあるが持ってこなかった言うてシール貰うほうが安く済んだけど
こういうのが細かく値段が変わってるのでどれが一番いいのかわからんな。なんでこんな複雑にしたん?
0098名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:36:33.04ID:kecylDii0
>>96
土日やってたり24時間営業してる歯科医もあるな
そういう経営努力してる歯科医はええよな。俺はちょっと怖いから行きたくないけどw
0099名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/01(日) 00:36:53.80ID:0spAX5ES0
>>93
滅多に行かないから詳しくないけど
最後に行ったときはお薬手帳を出さないと別途金とる、持ってるなら仮でシールだけ出すから貼っとけとかなんとか…
とりあえず有料で必須でないなら意思確認しろ、っていうか、なんで勝手に金とるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況