X



【緊急】「火星の人面岩」は本当に人工物だったと結論! 大学教授らが最先端分析で“眼球と歯”を確認

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/29(金) 20:56:54.73ID:a/vad+0C0●?2BP(2000)

かつて世界を騒がせた「火星の人面岩」は、本当にエイリアンの手による人工物ではないか――そんな論文が今話題になっている。しかもその執筆者は、
大学の物理学教授やSETI(地球外知的生命体探査)に参加していた科学者といった、そうそうたる顔ぶれであるという。オルタナティブメディア「Collective Evolution」からお伝えする。

■人面岩をめぐる議論

 1976年、NASAの火星探査機バイキング1号が火星のシドニア地域で奇妙な物体を撮影した。それは長さ3km×幅1.5kmにも及ぶ巨大な人間の顔で、
周辺にはピラミッドなどの人工的な地形まで存在していた。NASAは「光と影の具合でたまたま顔のように見えるだけ」と発表したものの、古代火星人の遺跡だとかエイリアンが作った人工物ではないのかといった臆測が世界中に広まった。

 人面岩の正体をめぐる議論は白熱し、シドニアはその後の火星調査でも注目の的となった。だが、1996年にマーズ・グローバル・サーベイヤー、
2006年にマーズ・エクスプレスが撮影した鮮明な画像には、かつてバイキング1号が撮影したような人間の顔は映っていなかった。NASAは「人面岩は自然物である」という見解を改めて示した。


■人面岩は人工の構造物か?

 だが現在でも、人面岩は本当にエイリアンによる人工物であると主張する学者たちがいる。2017年に逝去した米・テネシー大学宇宙研究所の
元物理学教授であるホレイス・クレーター氏もその一人で、2016年には専門誌「Jornal of Space Exploration」に論文を発表し、
シドニアの地形が人工物か否か検証を行っている。そして最近、クレーター氏の論文共著者で米ソノマ州立大学の哲学科教授のスタンレー・マクダニエル氏と、
SETIプロジェクトにも参加するコンピュータの専門家アナンダ・シリセーナ氏らが今月、「Collective Evolution」に新たな論文を発表した。この論文には故クレーター氏も著者の一人として名を連ねている。

 論文では、これまでにNASAが撮影した人面岩の画像を改めて分析し直している。その結果、著者らは火星の人面石はNASAの主張するような自然物ではなく、
知的生命体の手による人工物であると結論づけている。その証拠として、人面岩の中には「眼球」と「歯」があることなどを示した。

また、論文の最後では「現在の宇宙探査は、近くにETがいないということを前提に行われていないだろうか」という疑問が呈されている。
エイリアンは地球の近くにはいない、そんな思い込みが我々を真実から遠ざけているのではないかという問題提起である。

 果たして火星の人面岩は地球外知的生命体が残したモニュメントなのか、それとも自然が作り出した造形物であり、顔に見えるのはパレイ
ドリア効果(壁や天井のシミが人の顔に見えてしまうような心理現象)に過ぎないのか。人面岩をめぐる議論は、まだ終わっていないようだ。

(編集部)

画像
http://tocana.jp/images/0628mars-4.jpg 
 

http://tocana.jp/2018/06/post_17351_entry_2.html
0002名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/06/29(金) 20:57:38.32ID:WiWevr4m0
>>1
気に入ってない感じ?
良いよ。そういうの良いよ。そういうの大事。
これからもっとヤバくなっていくから、
よりかっこ悪く、よりダサくしていくから
目、離さない方が良いよ。
0005名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 20:59:09.33ID:FibWPi2e0
トカナ
0006名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:01:23.11ID:rLl9PzjW0
じいちゃんが死ぬ前にアレは自分が作ったって言ってた
当時は何の事かわからなかったけど
0013名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:05:54.52ID:NQOi4L430
・アポロ計画の真の目的とケネディ暗殺
・二千円札が関東から消えた訳
・信長の比叡山焼き討ちで、信長が行った行為。一部の歴史学者にしか知られていない事実があるが、決して報道されない。
・恐竜が絶滅した本当の理由
・月の裏側には、岩石が高温で焼け焦げた後があった
・冥王星を太陽系第9惑星から除外しなければならなかった理由
・宇宙探査機ボイジャーが旅を続ける真の理由。30年以上も宇宙空間を飛び続け、届けなくてはいけないものがある。
・百姓から天下人に駆け上った豊臣秀吉の正体。
・今から1万6000年前の旧石器時代、伊勢の洞窟に書かれた壁画。地球が球体で描かれている。
 地球の形状が正確に確定したのは西暦1700年代のことである。
・万葉集(7世紀後半から8世紀後半ころにかけて編まれた日本に現存する最古の和歌集)に書かれていた歌で、
 絶対に公表されない歌がある。
・ピラミッドの幾何学的正確さは異常。
・イースター島のモアイは宇宙へのメッセージ。
・野口英世が亡くなった本当の理由
・食品会社が原材料の高騰で値上げした商品を、決して値下げしない理由。
・日本は元々、誰も住んでいなかった。いつ、誰が日本にたどり着き、住み着いたのか・・・。
・アポロ計画で月面に設置された地震計・・・・今も揺れデータを地球に送り続けている・・・・
 その揺れを解析するとモールス信号になっており、【人類はこれ以上宇宙に進出してはならない。我々はお前達を常に監視している。】
・死刑囚に共通する最後の瞬間
・宜保愛子の正体




・明智光秀が本能寺の変の3日前に茶匠今井宗久に宛てた手紙の内容

●▲■ ●▲■
0014名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:06:17.03ID:yIOn4cIQ0
        _,,.-‐-、__,,....,
      /,;/;,/ ∴ヾ、,;`、;‐-,、
    /'/,;;;;;,> .‥ .〈,;;;,\,;;,ヽ
   /;/;/,;;;/,;,/‥‥‥∴ヽ,;;;;;,ヽ;,ヽ
.  /;/;/;,',;;,';,/.:∵∴∵∴:、,;;;;ヽ;,゙,
  ;',;;;;',;;',;;;;レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,;;;},;;,i
  {,;;|;|,;|,;;;;ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/,;,i!,;;,i
  |,;;|;|,;|,;;;|;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;, ||,;;,|
  !,;;|;|,;|,;;;|,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;;;,||,;;,',
  !,;;|;|,;|,;;;|,;;;;;,}  ∵ ッ ∵.{,;;;;;;, }!,;;;,i
  !,;;|;|,;l,;;;l,;,∠_‘___,、_’ヽ、,;;;,!,;;, j
  |,;;|;|,;|,;;;|;<ー─‐-----;:Ξ〉,;;,l,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;l,;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;;;,!,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;ト,;;;,,ヽ ∴   ∴/,,;;;;;;;,l,;;;;,」、_
  L;;!Ll_;;|,;;;;;;;;,,ヽニニニニニ'-‐二フノノ,ィヘ、
/二ミ``‐-ニ二─===ニニ-─彡'",./',r>、
===、、==、、二ニニ=ii ┌=二ニ="<y<y´ <ヽ
=y  }} 〃==ll  l| }} ヾ、 i } l==マ、ヾ、ヽYニニ\
0016名無しさん@涙目です。(新潟県) [TW]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:07:04.75ID:qUGJsKVm0
ほっぺたに涙もあるよ
ソースはムー
0018名無しさん@涙目です。(新潟県) [TW]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:07:43.53ID:qUGJsKVm0
火星っていろんなものありすぎだろ
0019名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:08:10.38ID:bq8qOb2H0
目と歯って30年前のムーに乗ってたけど何を今更?
この人面岩ってあの角度からだけ人面に見えるだけで
角度変えるとただの山なんだよね
0020名無しさん@涙目です。(新潟県) [TW]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:09:43.54ID:qUGJsKVm0
>>19
地球から見て顔に見えることに意味がある
0022名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:11:23.76ID:RNRUqnMo0
地球ほどの多様性のある地形なら人面岩に近い岩は
それなりに多いだろうけど
火星のあの環境で突如として大きな一枚岩風の岩があり
しかも正方形で人面岩に見える確率は非常に低いだろう

それよりは被造物と考える方がはるかに自然
宇宙人が作ったなどありえないという勝手な前提条件を排除して
柔軟に考えるなら
0023名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:11:53.43ID:54bSCsUf0
アルドノア
0024名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:12:17.54ID:eX+mVn9I0
あーあれね俺が作ったわ昔ね
0025名無しさん@涙目です。(茸) [VE]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:12:17.58ID:zt4NBoTJ0
>>10
上のほぼ直角に近い長方形のラインがみえるのは自然の造形?
0026名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:13:08.91ID:1P4AZKQa0
宇宙人ではなくて地球人の祖先だな
我々の祖先はあそこから来たのだ
0028名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:13:34.66ID:TKgnaCqt0
ネイマールって、先の試合でシュートはずしたときに、ジャミラになったよね。
ユニフォームの丸首にスポッと頭沈めて。

あれはなんだったのか?
「ワタシハ ジツハ ウチュウジン ダ」みたいな意思表示か?
0030名無しさん@涙目です。(新潟県) [TW]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:14:44.03ID:qUGJsKVm0
あの辺いろんなものがあるんだよな
四角錐みたいな山とか
0032名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:14:54.07ID:aw8TbfkD0
>>14
ブラック企業団体ダダの墓標か
0033名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:14:57.12ID:bq8qOb2H0
>>25
周辺地形見ると
直線どころか直角やピラミッド型の地形あるぜw
0034名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:15:56.83ID:IAQBIOq30
>>14
それはダダだ
ダダだ
ダダだ
0038名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:19:59.52ID:38dZRhZ+0
トカナとしらべぇでスレ立てる糞は即BANしろやハゲ
0040名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:21:40.54ID:1P9F2PRG0
FF4の続編のやつで中に入れてわろた
0041名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:22:41.29ID:B3gvHuN80
ダロス
0042名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:22:54.70ID:Av6kAUIE0
>>10
おっぱいあるよね?
0044名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:24:37.35ID:fngugMnz0
涙もあるんじゃなかったっけ?
0045名無しさん@涙目です。(新潟県) [TW]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:24:50.68ID:qUGJsKVm0
>>10
よくできたCGだよね
0046名無しさん@涙目です。(新潟県) [TW]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:25:09.76ID:qUGJsKVm0
>>44
ソースはムー
0047名無しさん@涙目です。(福島県) [CL]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:28:51.94ID:dAu3/iBj0
あれ造るとき工期が厳しくてかなりきつかったんだよな
0050名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:32:38.29ID:DJral1go0
>>20
地球から見たんじゃないぞ
0051名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:34:00.41ID:fVWXDMAw0
行ってみりゃ分かんだろ
こんなくだらないことに研究時間使いやがって
0052名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:35:31.49ID:fngugMnz0
>>10
顔云々はともかく、ここだけ綺麗に盛り上がってるのは面白いね
身近な月じゃなくて、火星を必死に調査してるのは何故なの?
月ですら解明できてないこと一杯あるのに
0054名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:36:25.84ID:BZ4zlr3JO
>>47
だから鉄筋が入ってないのか
0055名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:40:03.32ID:y3ytcALs0
実話ですか?
0058名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:49:29.75ID:bq8qOb2H0
>>52
太陽系内で唯一生命体の存在があり得る事と
何故か国を問わず探査機が火星上空で故障する事のミステリー
地球からだと光学望遠鏡で見える地形が半端な解像度で想像力をかき立ててきた事かな
月だと望遠鏡を月面に向けたまま夜通し撮影して、それをずっと解析してる素人とかがいて
火星よりもっと裾の広い研究してるよ
0059名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:50:21.00ID:fngugMnz0
>>10
顔に見えるのはたまたまだと思うけど、
こういう地形が自然にできるのは
地政学的に普通なのかな
どういう経緯でこういうのができるのか
知りたいよね
0061名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:54:18.72ID:fngugMnz0
>>58
月だって水があるかもなんていってたら
笑われてたのが数年前だけど、そうではないことが
調査でわかったわけだし。
0062名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:58:10.72ID:llV31/aS0
スレタイtocana余裕
0063名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/06/29(金) 21:59:03.94ID:LuAKNWaj0
>>13
これのアンサーってあんの?毎回気になるんだが
0064名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:02:35.97ID:ApGxvKB+0
スレタイトカナ余裕ログ削除
0065名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:04:20.65ID:PhOM4ICU0
やっぱりトカナやんけ
0067名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:04:47.41ID:aw8TbfkD0
>>63
あるわけ無いじゃん
0068名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:04:59.29ID:tMyGiDv40
何か老女が修復に失敗した聖人のフレスコ画みたい
0070名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:05:44.72ID:fngugMnz0
人を送ることができる月をスルーして
火星とかエウロパとか地味に調査してる
意味がわからない
人類は月に言ってなかったとかはどうでも良いです
0072名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:07:29.52ID:B3gvHuN80
>>49
心霊写真!
0073名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:10:30.10ID:k0X2rpW30
>>59
知らない言葉を無理して使うんじゃありませんよ
0075名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:11:36.31ID:BGOcBKDQ0
>>31
再開してよかったね
0076名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:12:31.51ID:Sf55naab0
スプートニクかと思ったらトカナだった
0077名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:13:20.21ID:fngugMnz0
>>73

何言ってるのかわからないです
火星の人面石は地球上でも普通にあることなら
それだけのことでしょ
馬鹿なの?
0078名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:14:10.08ID:IbFAQqlR0
そのうちにゴキブリが襲ってきそう
0079名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:15:14.56ID:aw8TbfkD0
>>77
地政学でググレカレー
0080名無しさん@涙目です。(茸) [SG]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:16:32.20ID:2LGjfv2t0
>>61
水は重力の小さい星では宇宙に拡散して無くなるとか言うのが昔の説で多かったけど最近は水は近くの中に地下水として染み込んだまま地表に戻ってこれないのが多く近くの中に大量の水がある可能性も示唆されてるね
地球も地殻の温度低下で近く内に取り込まれた水が地表に吹き出せないのが原因で水が無くなり後10億年くらいで海がなくなるという試算をしていた学者もいた
0081名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:17:38.82ID:U6brZZVI0
火星人の顔じゃないし
0082名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:17:48.09ID:fngugMnz0
>>79
ググッても顔に見えることの解決にはならないじゃん
地政学って言葉が間違ってるって突っ込み?
それはごめんなさい
0083名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:18:40.15ID:BQ/ms9zz0
>>12 くそ!先に言われた
0084名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:18:41.71ID:bdP9meha0
ここ10年くらいで一気に異星人の情報が進歩したな
そろそろ発表あると思うぞ
0085名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:19:01.71ID:BGOcBKDQ0
まぁぶっちゃけ、変な形の岩がぶつかったとか
いくらでも理由はあるからな・・・

疑惑は深まった
0087名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:21:21.91ID:eGfdU8QG0
>>5
はい解散
0093名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:31:40.28ID:fngugMnz0
>>80
もっと身近だけど、正体不明な月の
実態を調べれば面白いのになと思います
水や空洞があって人が送りこめるなんて
そんな都合良いことないのに
0094名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:38:06.13ID:4CsKSaPq0
天狗の仕業じゃ!
0098名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:44:35.05ID:fngugMnz0
でもさ、火星に人類がいたてして
それがなんだって話だよね
地球もいずれは滅びるわけだし
数万年後に長江の遺跡みつけた人が
ピーピー言ってるって話でしょ
0100名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:47:06.48ID:zhSw8J9h0
エイリアンじゃなく人間が作ったんだろう
数万年前は今よりも技術あっただろうし
0101名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:49:13.98ID:dbQv3QjG0
ゆでたまご先生のゆで理論で何か解説してほしい
ウルルは実はグロロだったみたいな感じで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況