X



車カス、通勤中にエンジン止まる→降りて確かめる→鍵がかかり乗れなくなる→2kmの渋滞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/20(水) 20:27:38.85ID:8Ko9HtQg0●?2BP(2000)

通勤ラッシュアワーの札幌で国道に"ナゾの無人車"が立ち往生… 大渋滞の意外な原因と対応策
6/20(水) 19:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00000012-hokkaibunv-hok

 朝の通勤時間に国道36号線の真ん中で立ち往生する車。車内には誰もいません。大渋滞の原因となったナゾの無人車。一体、何があったんでしょうか?

 札幌市豊平区の国道36号線の交差点で立ち往生する車。これが原因で1時間に渡り2キロ以上の大渋滞となりました。

 エンジントラブルにあわてたとみられるドライバーがカギを車の中に残したまま外に出た瞬間、カギがかかってしまったようです。

 カギの救急車すすきの店 大西庸仁店長:「本来ないことなんですけど何らかの原因で閉まってしまうことがございます」

 専門家によりますと装置の誤作動のほか、運転手が自らカギをかけてドアを閉めてしまうケースが少なくないとか。

 スペアキーを財布に入れて持ち歩くことが最も有効な対策だということです。
0106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:36:26.76ID:bXONNJJT0
やーいインキーマンインキーマン
0107名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:36:28.43ID:ItqKFTEV0
ホンダライフってそんな先進の機能あったっけ?

エンジン切れたりドアの鍵が閉まったのは違法電波が出てて誤作動したのか?
ホンダってその辺弱いよな。ウチのフィットも鍵閉めたのに、雷鳴った夜は朝になると鍵が開いてたりする。
0108名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:38:29.28ID:SJkxd/X00
>>101
番号が「いいなみ」だっけ?
0110名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:41:39.18ID:1J9+wWUW0
>>10
会社に遅刻で大変とか小学生かよw
社会人として一報は入れるが、1h休か半休消化にしてもらうか、制度が無けりゃその日、都合悪くなったとか対応しろよ。
0111名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:42:51.26ID:PUmhLLoN0
>>21
インキーマン鈴井
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:43:14.50ID:7Wt4IUA70
多分、「エン」ジン「故」障
0113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:44:59.54ID:XLO9a8NqO
エンジョコウサイ
0115名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:46:26.61ID:XL2BR4k90
エンジンかかってないのにインキーでロックするんだ
知らんかった
0116名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:46:59.26ID:Qc3vWv+E0
オートロックのホテルで全裸で部屋の外に食器出したらドア閉まっちゃった人の動画思い出した
0117名無しさん@涙目です。(福岡県) [LT]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:48:32.57ID:wFtUJgfI0
もう30年以上前のお盆の帰省中の高速のPAで俺が原因で鍵の閉じ込みやっちまった
車の外で立ち尽くす家族四人の前に現れた50代くらいのおじさんが偶然持ち合わせてたL字の金定規使って、上に引き上げるタイプのドアロックを窓枠から差し入れてコチョコチョして物の数十秒で開けてくれた
両親がお礼を言うと良いから良いからとそそくさと去っていくおじさん
まさに神のような人だったけど今考えるとちょっとあっち方面の方だったのかなと思う
0123名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:56:07.53ID:LgCKu3UT0
今の車てスマートキーなんだろ あれディーラーしか解除できないの? そこらの鍵屋じゃ無理だよね
0124名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [ニダ]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:57:45.46ID:k1AMmom/O
カードの大きさに厚紙や段ボール切って
その真ん中を鍵の型に切り抜き、軽量のスペアキーを入れて
透明な荷造りテープで巻いて、パス入れに入れて携帯してる

スペアキーを、車の裏側に付けとくとかは良く聞くけど
悪いヤツラはこの辺を承知していて、狙われるって話ですからね

ちなみに、カード型のプラ製スペアキーを作ってくれる
サービスもある
0128名無しさん@涙目です。(徳島県) [CA]
垢版 |
2018/06/20(水) 22:09:06.61ID:0U+S4po40
>>59
俺もTシャツとパンツでやっちまった事あるから笑い事じゃないけど
エレベーターの中の映像見て笑っちまったw
エレベーター横に館内電話置いてくれてるとこで良かったわ
0129名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/06/20(水) 22:10:40.89ID:E7Bhkmb80
中古のホンダなんて買うから
0132名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/06/20(水) 22:20:02.51ID:oeuqzI6I0
俺はスマキーだけどぽっけにナイナイしてるからこういうことはないな
でも最近の車はキー差し込まないでいいからなんか運転するぞ!感が薄いよね
0133名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/20(水) 22:20:55.33ID:IW/Cp83k0
誤作動か誤動作かはっきりしろやハゲ
0134名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2018/06/20(水) 22:23:43.97ID:2Mqsu2930
信号待ちでエンジン切ったら始動できなくなってしばらく後ろ止めた事あるわ

Dレンジ入ってるとエンジンかからないんだな
0136名無しさん@涙目です。(秋) [TH]
垢版 |
2018/06/20(水) 22:46:40.94ID:nyO8kFaq0
最近の車はカギポケットに入れっぱなしだから関係ないな
0137名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/20(水) 22:48:03.18ID:2oWCFeHB0
>>36
二代目レガシィ乗ってたときあるけどあれマジ便利だったよなあ
0138名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/06/20(水) 22:48:47.80ID:1fQAAPv40
>>59
自分でカウンターまで行く勇気は素晴らしい
俺だったら通りかかった人か隣の部屋に頼むわ
0139名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/06/20(水) 22:48:59.53ID:IWIKjSo30
>>81
ライフ?
0140名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/06/20(水) 22:49:05.07ID:wJcNoedc0
>>10
うちの会社は公共交通機関の遅延以外は一切認めないな。
ただ年休を事後でも受け付けてくれる。
0142名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
垢版 |
2018/06/20(水) 22:52:50.67ID:bwpKGZw+0
これ車の仕様欠陥だろ
0143名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/06/20(水) 22:55:54.94ID:WralsS9W0
イモビライザーはFeliCaみたいなもんに
ドア用電波と共用してるからだと思うよ
イモビライザーはエマージェンシーキーみたいに電池はいらない
0144名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/20(水) 23:12:19.22ID:Ppg39VNw0
鍵はアナログに限る
0145名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/06/20(水) 23:12:31.76ID:ke8pd/GJ0
アップルに顔認証システム埋め込んでもらえや。
0146名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2018/06/20(水) 23:13:53.06ID:Q3+kZbGw0
俺の車、ロックを解除して暫く放置すると
再施錠する謎仕様だわ
0152名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/06/20(水) 23:27:00.45ID:wJcNoedc0
>>144
うちのポンコツ車、鍵とシリンダーが摩耗して先週キーが抜けなくなったw
エンジン始動も停止もできるけどACCからLOCKにできない。
そのままデラに持ち込んで預けてきた。
メカさんに聞いたら「たまにあります」とのこと。
0155名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/20(水) 23:47:57.09ID:qP4TPLnJ0
板鍵の俺様は勝ち組
0156名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]
垢版 |
2018/06/20(水) 23:49:26.64ID:r3ki9B2U0
レガシィのドアの暗証システムは便利だったけど、今の車はキーを身につけていれば施錠も解錠もできるから、基本的に取り出す必要がない
中に鍵があれば警告してくれるし、外から鍵はかからない
インロックなんて過去のものになりつつある
0157名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/20(水) 23:57:54.84ID:B78KXFDl0
>>36
なにそれレガシィすげぇ!
0159名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/21(木) 00:13:23.29ID:dYMNMP640
>>146
ボタンの押し間違いや二度押しで施錠したつもりで車を離れてしまったケースを想定してそのような仕様がデフォルトになっている
0160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/21(木) 00:16:35.43ID:ezgycRzD0
>>148
あれ便利だった
波乗りに最高だったわ
0161名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/06/21(木) 00:18:13.01ID:0g4M2v+E0
渋滞による経済的損失>>>>>>>>窓破壊して移動させた後の修理費ってレベルのポンコツじゃね?
0162名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/06/21(木) 00:21:42.77ID:y2qyO42a0
>>1
スマートキーの車はキー閉じ込みって無いよな?
俺が乗ってる車はスマートキーが車内にあるとロックかからない
0164名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2018/06/21(木) 00:34:06.58ID:flIGZuqa0
最近のキーレスやスマートキーはイマイチ信用出来ないから
ちょっとのことでもキーはポケット入れて持ち歩く
0166名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/06/21(木) 00:38:03.04ID:Rhqaa5LV0
>>36
十数年忘れてたわwww
0167名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/06/21(木) 00:40:53.78ID:+3dyn7rl0
>>163
そりゃ千葉みたいな田んぼしか無いようなところと比較したらな
0168名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/21(木) 00:42:01.51ID:5w60cbzJ0
鍵ぐらい二つ持てよ
0169名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2018/06/21(木) 00:44:00.60ID:S5xYPCRT0
自動で閉まるとかセキュリティ高杉
これは防げない
0173【B:78 W:80 H:86 (A cup)】 (東京都) [US]
垢版 |
2018/06/21(木) 01:47:55.70ID:jDHiDjDS0
>>146
普通だアホw
0174名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/06/21(木) 02:40:39.69ID:66eoukR70
もう鍵で開けるタイプに戻せよ
大した手間じゃないだろ
0177名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/06/21(木) 05:59:57.33ID:AivsUvCI0
ダイジョウブデスヨ!
ミスターノ、キーデ、ダイジョウブデスヨ。
0179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/06/21(木) 06:20:19.41ID:fVJS5zmW0
また糞車量産のトヨタと決めつけてたごめん!
0180名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2018/06/21(木) 06:31:47.65ID:flIGZuqa0
車関係の仕事してるが勝手に閉まるタイプや
ノブを操作しなくてもロックしたままドア閉めるだけで閉まっちゃうタイプは
自閉症とかいって要警戒車だったわ
0181名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/06/21(木) 07:11:09.20ID:IPABV/G70
ドア開けたときに引っ掛かったかなにかで内側のロック機構がロック側へ
そのままドアを閉めてロックかかるタイプとドアノブを引いた状態でドアを閉めないとロックが掛からないタイプの二つある
今回は恐らく前者
自分の乗る車がどちらか確認くらいしとけ
0182名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/06/21(木) 07:37:00.52ID:eJ5DX7nY0
>>178
今時の車はキーを差す所が無い
10年以上前の車に乗ってるのかい?
0183名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/06/21(木) 08:38:19.25ID:7vK8TlWa0
なんだ土人か
0185ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿) [JP]
垢版 |
2018/06/21(木) 08:49:31.23ID:vxk3Bkgs0
>>118
そっちはエンジン故障と関係なさそうだな
0186名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/06/21(木) 08:55:23.29ID:uAWtnSyn0
電子制御キーだから起きたんだよね。アナログ最強か…

つか、これ笑い事じゃないよね。
真冬の北海道の無人地域で夜中に
携帯電話を車内に残したまま
こんなことが起こったら死ぬよな…
0187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/21(木) 08:56:31.29ID:TrGXim+V0
家でもあるよ
外から帰ってきてワイヤレスキーで開ける、ドアを開けたまま鍵を靴箱の上におく、あっ郵便受けを確認しようと思いドアを閉めて外に出る、自動でカギかかる
入れなくなる

ほんま糞なカギ
メーカーにクレーム入れたけど
あなたが気をつけてくださいと言われた
なんか納得いかない
0192名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/06/21(木) 12:37:24.95ID:El0HkIOQ0
財布もクルマの中に入ってたらどないすんねん。。
0193名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
垢版 |
2018/06/21(木) 12:47:29.42ID:f63m1BMy0
>>175
いや、それで正常なんだよ
誤作動で無線開錠→開錠したことに気づかない→ずっと開けっ放し状態
だから30秒程度経ってドアが開かないと自動再施錠。
物理キーで開錠の時は自動再施錠しない。
0194名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/21(木) 13:00:04.30ID:cp5KjXLH0
>>59
Mr.ビーンは実話だったのか
0196名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/21(木) 13:04:40.66ID:WNXHq8RE0
先月、名神の一宮で間に多重事故二回を含む大渋滞があったんだけど、その先頭はなんてことない、故障したトラックだった
通り際、思わずトラックに向かって「あんたの後ろ、玉突き事故二回起きてて地獄やでーっ!」って叫んだよ
0200名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/06/21(木) 14:08:00.75ID:ZeDjknVx0
エンジンはかからないけどドアは開く予備キー造って隠してるけど
これでドア開けると警報が鳴り響くので恥ずかしい
0201名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/21(木) 14:24:31.78ID:1W1k6Tjl0
>>170
おまえ運び屋やってないか?
0202名無しさん@涙目です。(西鉄大牟田線) [US]
垢版 |
2018/06/21(木) 15:09:14.35ID:OTwDVprh0
>>187
本当にこういうアホなクレーマーっているんだな
こんなカスの対応しないといけないメーカーも大変だな
0205名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/06/21(木) 15:42:31.66ID:nFydZLyu0
>>196
故障はしゃーないやん
1番アホなのは車間詰めてるガイジが何のこともない場所で事故起こして玉突きとかなって大渋滞
渋滞の中でお仲間がまた追突して阿鼻叫喚絵図に…

こういうのは未必の故意によって引き起こされた事故とも言えるし
今の時代ならそれっぽいこと言って損害賠償請求すれば勝てそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況