X



学歴じゃない「この人頭がいいな」と思う人の特徴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(雲の流れる霊峰) [ニダ]
垢版 |
2018/06/19(火) 07:00:13.59ID:YRoXL3UP0?PLT(16930)

学歴で人を判断する人へ批判の声 「現在の成功のほうが大切」

https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/sirabee20180118gakureki1-600x400.jpg

学歴は、その人に一生ついて回るもの。しかし学校を卒業してから何十年も経っているのに、自分の評価に反映されるのは腑に落ちない人も多いだろう。

しらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,344名に「学歴について」の調査を実施。「人を学歴で判断する」人は、わずか18.2%であった。
大人になると、学歴で人を判断しない人がほとんどなのだ。

■学歴よりも今が大事
年代別では20代で少し多いものの、どの年代も学歴で判断するような人は少数派である。

https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/sirabee_180120_gakureki1-600x225.png

学歴なんかよりも、今の功績が大事だと訴える人も。

>「現在成功している人よりも、いい大学を卒業したほうがすごいなんてわけがない」(30代・男性)

>「勉強ができる人も、ひとつの才能だからそれは評価するべきだと思う。ただ現状が思い描いたようなものではないから、現実逃避をするために
学歴を自慢するような人はダサい」(40代・男性)

https://sirabee.com/2018/02/24/20161456341/
0546名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:08:31.09ID:pS2RKedl0
>524 クイ研ってベタ問暗記だから頭良いとは別物だぞ 「オリンピックのメダルとノー /(確定ポイント)ベル賞を両方とった人は誰?」
って問題で「フィリップ ノエル ベーカー」って答えられるけど、ベーカーが何の競技かは全く興味ない人達だから
0547名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:08:31.95ID:IvHFIqHX0
頭いいかは知らんけどめっちゃ道覚えるの上手いやついるよな
超羨ましい
0548名無しさん@涙目です。(catv?) [SA]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:10:25.11ID:ma3SX4ox0
頭いい人は目の前の困難問題を諦めず解決の糸口に気がつける人と、今までに無い何かを生み出せる人のこの2点
0549名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:14:28.50ID:+0wtXMWb0
仕事のスピードが、少なくとも早い。
3言えばだいたい先読みして残り5くらいは理解して2を確認してくる。
0552名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:19:05.95ID:+FuYzshZ0
相手を不快に思わせず、うまく人を使う人だな
0553名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:22:10.45ID:41jnBZeP0
「ぼくのおうちにもーちがおるんよ」
「だーぶゆ、だぶゆ、だぶゆだよ♪」
0556名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:24:44.20ID:2SIoxyNQ0
学歴はそれほど重要ではないかもだけど、家に進学するお金あったくせに低学歴な奴が学歴なんて関係ないと言う奴は許せない。
0560名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:29:23.31ID:6vGLlCN/0
なんだかんだで学歴は強いよ
0562名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:30:48.26ID:qk7Yqd6+0
>>558
あなたの御意見はわかりましたので、もう少し小さな声で話してください
0564名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:33:19.11ID:eiVzkFY60
無口な人
0565名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:33:54.47ID:VoseRb9d0
学歴より生活力重視。
0567名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:36:16.35ID:pS2RKedl0
戦前と戦後の一番の違い、
戦後は私立や私立移管校の場合、総合大学が正義、私立の単科大学は馬鹿って早慶がキャンペーンはってそれが成功した事

高文試験一位かつ東大より難関だった二松学舎、
官立から私立移行した日本で二番目の工業大学 千葉工大、
日本最高峰の歯学部だった東京歯科
日本最高峰の農学部だった東京農大
など単科大学がそれで潰された
0570名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:38:17.82ID:2IpcX1Po0
学力なんて過去の偉人たちが見つけたものの上澄みだけ掠め取ってるだけで
本当の意味で理解してるわけじゃないからね

頭がいい奴は発想力が高いのよ
0571名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:39:42.80ID:TpOOXnU60
学生時代に先生に聞かされたのは
「基礎(土台)がしっかりしてて、広く頑丈なら上に大きな家が建てられる。脆くて狭ければそれなりの家しか建てれない」
ってな例え話だったな

頭の回転が早い、口が上手い等の頭の良さはやはり「知識」という土台があってこそだと思う
0572名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CZ]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:39:57.41ID:yCtrx1DD0
俺みたいな説明が下手なやつの言うことでも
一度聞いたらわかってくれる人(´・ω・`)
0575名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:43:59.84ID:hN9/Br420
大きな渦の中の自分の立ち位置がわかる人
わからないことがわからない人の質問にドンピシャで答えられる人
0577名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:47:17.57ID:c6F7wNW30
頭が良くても学歴が無いと仕事は相当制限されてしまう。
大工で頭の回転が良く、もちろん仕事が出来る奴を知ってるが、やはりそれまでだ。
0579名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:48:52.37ID:FNj23xVD0
話してる時に
あー知ってるお前の考えてることわかるわーって仕草をするのに
自分の考えをなかなかいわない
0580名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:49:26.81ID:cCSdkvhb0
実際学歴なんて親がレール敷いてくれた結果だからなぁ
医者の子は医者だよ
高卒とか中卒で小さな土建なんかの会社を立ち上げた奴とかのほうが尊敬するわ
0581名無しさん@涙目です。(北陸地方) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:53:35.82ID:ZN6uJ/EL0
金魚すくいが上手い
負圧で重なったお椀を外せる

俺のじいちゃん
0583名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:54:05.92ID:+03ebamX0
田舎零細の中卒エテ公社長なんか経営に余裕があるからこそ、ドブス嫁ほったらかして地元
テニサーで知り合った中学校の女性教師の愛人と浮気ハメハメ交尾できてる訳で、さすが地元の
経済同友会の広報webで顔出しで薄っぺらい講釈たれてイキってるだけの事はありますね。
まぁでもそのうち、ドブス嫁に刺4頃されるでしょう
0584名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:55:06.40ID:O1XIbqJJ0
>>147
あなたはんぱなくあたまわるそーです
0585名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:55:53.81ID:PqMfY/mM0
世の常には3種類の人間がいる
数を数えられる人間と
数を数えられない人間だ
0587名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:57:45.56ID:cUWkhNs+0
金儲けがうまいやつ。
0590名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:02:58.21ID:Kw0oI/gN0
学歴関係無いなんて無いよ。あ、この人頭良いな!って思う人はみんな大卒だった。
0591名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:03:20.89ID:cCSdkvhb0
オレオレ詐欺の進化っぷりには驚かされる
マジで頭いいなぁって思う
0592名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:04:04.13ID:VDiYMUP80
早稲田理系受験したら受かった
けど経済的な理由で進学進路は無理だった(片親)
これでも早稲田中退名乗っていいかな?
0594名無しさん@涙目です。(家) [ES]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:06:26.10ID:28JSwH4l0
トラブルが起きたときに迅速にリカバリーできる
人の能力は咄嗟に時に出るね
0595名無しさん@涙目です。(青森県) [CA]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:09:20.82ID:akOHHx030
10言わないと分からない人が多いけど
3くらいで済んじゃう人がたまにいる
頭いいなぁって思う
0597名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:11:10.86ID:gaM/++F40
>>590
まあ、大卒の頭の良さは夏休みの宿題を開始一週間で終わらせる頭の良さ。
>>588
大工の頭の良さは経験積んで勘が冴えてる頭の良さ。
両方とも似たようなもんだね。
0598名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:11:20.74ID:HHUJjpKd0
>>541
常識を振りかざす人は確定
0601名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:13:02.33ID:a+Trb3CU0
凡人かバカのふりして要所はキッチリと押さえてる人。
0604名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:17:45.93ID:s42ATWMI0
応用力のある人だろうな。
トラブルがあった時、有り物でなんとかする。
0606名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:18:45.03ID:39OH42kR0
ひらめきが抜群にいい人は頭がいいなと思う
絶望的な状況をよく切り抜けてくれる
学歴に表される記憶力の良さとか知識の豊富さも結局
ひらめきを補強するだけ
0607名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:21:13.07ID:BiTpxh530
現在成功している人よりも、いい大学を卒業したほうがすごいなんてわけがない

これおかしい
結果が出てからじゃその人を雇ったり結婚したり
そういう行動はもう出来なくなる
いかにも負け犬の思考
0608名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:26:02.13ID:sKJplhh00
未だに社会の評価は学歴だろ
再就活で身にしみてるわ
0609名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:26:06.71ID:HHUJjpKd0
凄いと頭良いが混ざっちゃう人は頭良いの?
0610名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:29:05.08ID:hvxBjzLF0
>>4
成功したかじゃない
出身大学はブランドなんだよ
どんな虚栄心よりも優位な自分のブランド経歴
俺のように南山大学というブランド大学を卒業した人間からしてみれば
東京の早稲田早慶や明治法政の大学などは垢抜けないイメージでしかない
0612名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:29:35.50ID:wJF2Gbut0
>>66
これは多いよな
0613名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:31:49.89ID:pgfnKrhS0
この質問のニュアンスを正確に理解してる人。

ほんと少ないね。
頭がいいと思う人の「特徴」だよ?
頭がいい事例とかそのシチュエーションを
聞いてるんじゃないんだよ。
0614名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:31:51.65ID:hvxBjzLF0
>>66
俺のことじゃんwwwwww
0617名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:33:46.69ID:DnSbnZNb0
>>611
バカ「俺に合わせられない奴はバカ
だって俺が解らないと評価出来ないじゃん」

頭良い人「俺が解らないなら俺より凄い」

うーん?
0618名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IT]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:33:57.92ID:BLlxyz/i0
ひらめきに関しても実はかなりの部分が「経験」に基づくことが多いので
無駄なことだと思ってもいろんなことを経験しておくのは実はものすごく大事

「若い頃の苦労は買ってでもしろ」

ってのはそういう含みなんじゃないかなと、ある程度の歳になってから思う
0620名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:35:19.57ID:wJF2Gbut0
>>613
こういう奴にも笑顔で対応する奴
0621名無しさん@涙目です。(広島県) [IE]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:38:01.14ID:RdR7ieJw0
>>616
芥川賞作家の西村賢太は「おれは中卒であることに誇りをもってる」とおっしゃっている。

高校中退ではなくガチな中卒が知識の最高峰芥川賞を取って「頭が良い」と大卒の連中がちやほやしてくれることに快感を感じる人だw
大卒に妬みなどなく、むしろ逆に大卒を哀れんでいるw
0623名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:43:03.24ID:9nKhq5s20
頭が悪い人間が最大限努力して行ける大学は
千葉大教育学部だと思う。
これ未満の大学に行く人は勉強に対して没頭していないだけ
0624名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:43:54.96ID:y3Z8w6CC0
東浩紀
0625名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:45:45.48ID:DBkZHJ4T0
本当に頭がいい奴はどんな人間か
それは自分が働かなくても生活できるシステムを築いた奴
30代までに築かないと意味がない
1世代で若い頃にガムシャラに働いて成り上がって60のジジイになって金を持っても遅い
若い時代の時間を失わずに得ることが重要
つまり、優秀な男を掴まえて専業主婦になること
これが最高に頭のいい生き方
俺はそれ気づいて、年収1200万 エリート女医の専業主夫になった
頭のいい生き方とは、自由な時間を手に入れ、それを自由に使うということ
上にあったような白州なんとかのようにお金持ちで農業したり、働くというのもアリだと思う
我ながら俺は頭がいいと思う
2ちゃんねるであらゆる分野の情報や本音を総合してたどり着いた雲上の世界で
0626名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:46:35.06ID:DnSbnZNb0
>>619
うーん、こういう減点方式って頭の悪い人の典型的特徴だよね
どうでも良い失敗に固執して責任論に固執するけど突っ込んでくとバカ確定しかしないから突っ込み難いっていう
0629名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:48:43.94ID:hvxBjzLF0
>>625
優勝
0631名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:51:09.17ID:zemHxqQ70
>>625
それはネタじゃなく結構マジだと思うよ
頭の良い女は若くて自分が綺麗で価値のある時に必死に売り込んで結婚するよ
女性誌の自分らしい生き方特集とかに感化されて好き放題やってて
30越えて枯れちゃった元美人とか本当にアホだなぁって思う
0634名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:58:53.08ID:DBkZHJ4T0
>>631
おお賛同してくれるのかい
普通に当たり前のように働いてるとそういう風に思いたくないからね
働かないことを否定しなきゃやってられない
そうじゃなく、会社をやめていろんなしがらみをときほどいて
人間の幸せとは? 人生とが?
今ならどんな道も歩ける
獣道だろうが、崖だろうが、パラグライダーのよう飛ぶこともできる
そんな状態で最高の生き方とはどんな生き方か?
人生を懸けてジジイになって結果を待つのは愚かすぎる
人生が200年という設定なら80年くらいガムシャラに努力してもありだが
人生80年、まともに動けるのが60年
20歳まではほぼ教育懲役だから、人生は実質、40年しか楽しめない
結婚というシステムに乗っかるのが一番賢い
0635名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/19(火) 13:59:34.99ID:63eyu2xa0
ツイッター中毒じゃない人やな
0637名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/06/19(火) 14:02:46.92ID:DBkZHJ4T0
>>633
絶対に離婚しないからね としょっちゅう言われる
モテる女は避けたほうがいい
0639名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2018/06/19(火) 14:04:39.47ID:hvxBjzLF0
xvideoを知っている
0643名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2018/06/19(火) 14:07:52.18ID:hvxBjzLF0
2ちゃんねるの嗜み方がうまい
0644名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/06/19(火) 14:08:35.02ID:gaM/++F40
>>637
馬鹿じゃないの?
全く利にならない男を選び続けるのはどんな女でも無理だよ。
君も歳をとればおじいちゃんだし。
人間ってそういう生き物だから。
0645名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/06/19(火) 14:13:36.21ID:qu+4Z8VA0
まあ妥当な判断のできるヒト

2者択一で間違わない選択ができるってすごいことだと思う
私は必ず間違えるww
0646名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/06/19(火) 14:14:47.41ID:DBkZHJ4T0
>>640
欲望の少ない女性を選ぶのがポイント
2ちゃんねるいるような女は絶対にダメ
>>644
専業主夫を持つ女側の利益は
育児
料理
家族の団らん夜7時にいつも家にいるパパ

あれこれ考え方がありすぎる一般社会とできるだけ遮断して
家族だけのオリジナルな幸せを追求することで周囲の雑音は耳に入らなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況