X



ドライバーの6割が「満タン」給油、若い世代ほど「金額指定」で給油

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(雲の流れる霊峰) [ニダ]
垢版 |
2018/06/18(月) 14:02:51.75ID:BIBCRRaF0?PLT(16930)

https://dime.jp/genre/files/2017/04/refuel-2157211_1280.jpg

ガソリン給油時には、64%が「満タン」を指定している。「金額」指定は27%、「リッター」指定は9%となった。年齢が上がるにつれ、
「満タン」指定の割合は高くなり、「金額」指定は年齢が低いほど高い傾向にある。「リッター」での指定は、年代別でみてもあまり差はなかった。

https://dime.jp/genre/files/2017/04/d8705-231-841041-6.jpg

給油時に「金額」を指定する場合、1回あたりの給油額で最も多かったのは「2000円〜3000円(49%)」だった。次いで「3001円〜5000円」が26%、
「2000円未満」が21%という結果になっている。年代別でみると、20代は他の年代よりも「2000円未満」を指定する割合が高く29%で、
「2000円〜3000円」の51%を合わせると、約8割が3000円以下を指定していることがわかる。20代以下の人は、給油時に
満タンを指定する割合が低いことからも、必要に応じて、手頃な金額でこまめに給油しているようだ。

https://dime.jp/genre/files/2017/04/d8705-231-595639-4.jpg

https://dime.jp/genre/558567/
0329名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:10:13.15ID:oI3pqtRZ0
>>326
取り敢えず止まるのは知ってるさ。入り切らなかった約8リットルは次回持ち越しできるの?ボッシュートで約1200は寄付?
0331名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:11:18.64ID:aoOKKNcO0
>>329
その止まった時点で入れた分の金額のみ
0333名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:13:45.56ID:uc0yWHc40
>>330
いつの時代だよw
0334名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:14:50.14ID:REf/4UCu0
金額指定で入れたらドルコスト平均法になるので
一生レベルで考えたら節約になるとは思う
0336名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:16:02.40ID:jMvCHEaS0
窓と車内拭き掃除のたまに数量指定でちょいちょいいくわ(´・ω・`)
0337名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:17:17.92ID:s1yM9SDs0
オレも金が無い若い頃は10リットルとか15リットルとか、ちまちま入れてたよw
単に可処分所得が上がって、それで切り詰められる差分に無頓着になるだけだ
0338名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:17:19.38ID:5eLhVhjZ0
満タン以外で入れたこと無いな
0339名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:20:13.99ID:ObeHxp1V0
基本満タン入れだが高速sapaだとちょっと考えちゃうかな
市内でレギュラー140円台後半なのがこないだ東名阪御在所のシェルだと171円とか出てたし流石になあ
0340名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:24:40.33ID:Q21ata9A0
>>26
レギュラー車とか軽ですか?
0343名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:30:23.93ID:FIuvek8H0
セルフで前の奴のレシートがよく残ってて捨て際にチラ見すると1000円給油とか多くて唖然とするわ
どうせ入れるんだから常に満タンで問題なかろう。スタンドに入る手間が無駄と思わないのか
0345名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:32:54.71ID:FIuvek8H0
あとカタログ燃費上げるためにタンク容量わざと小さくする車が多いのが気に入らない
プリウスでガソリンタンク100リッター入る様にしろや。スタンド行くのめんどいわ
0346名無しさん@涙目です。(dion軍) [BB]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:37:48.29ID:xgcqXsFD0
原付だから満タンしか入れないわ
燃費良すぎて困る
0347名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:39:49.58ID:GcQ1lU3L0
ガス欠直前まで走って満タン給油するから最寄りのスタンドよりも
12q走って地域最安値のスタンドに行ってますわw
0352名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:47:04.05ID:pXLaGDpF0
フルサービスは満タン
セルフは金額指定
0354名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:50:36.47ID:ozLwpgko0
いつも満タンにしとかないと、今回の地震のようなことがあるからな
ガススタンドすべて閉鎖とか給油は10リッターまでとか、すぐそうなるぞ
0355名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:50:43.21ID:sKWeTr/L0
ちょびちょび入れるのにガソリンスタンド寄るのは時間の無駄
そんな時間があるなら2ちゃん見る
0356名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:53:30.30ID:RZ24eB1d0
現金で払ってた時は釣り銭がキリのいいとこまでちょこちょこ入れてたけど
カードで払うようになってからあんまり気にしなくなったな
0357名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:56:06.23ID:Q3BrDd6v0
>>350
監視の兄ちゃんがOK出さないから携行缶には入れられないはずなんだけどおかしいな
0358名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DK]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:57:23.68ID:/aj8C2O80
現金しか使えないセルフがあってそこでは金額指定だけどあとはカード払いで満タン
0361名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 18:59:24.11ID:TSaLqFsp0
ぼったくりスタンドかカード忘れて小銭欲しくないときくらい
0362名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:01:01.60ID:iQbPmXjI0
>>15
カードも持ってないのかよウケる

>>42
カードも持ってないのかよバロス

>>273
カードも持ってないのかよクッソワロタ

>>12
カード持ってないとかジャップらしいよな
0363名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:02:48.89ID:iQbPmXjI0
現金カスまじ死ね
コンビニレジが混む原因
0364名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:03:21.10ID:BIBCRRaF0
満タンじゃないと気分悪い
0365名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:03:25.19ID:HR8rcDqK0
原付きミニカーだから常に満タン
原付きならガソリンの重さの影響なんてたかが知れてるから
だったらガス欠の危険回避のほうが優先
0366名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:05:24.11ID:YbSWj4zR0
満タンにしないことなんか
うっかり財布に金足すの忘れたときぐらいだなあ
まあ、80リッターは重いだろうとは思うが
何度もスタンド行くのも面倒くさい
0367名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:09:52.93ID:PAm5swbu0
原付しか持ってないから入れてもせいぜい3リッター
毎回満タンしか使わないわ
0368名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:10:03.65ID:xKqoFVW/0
60リッターだからいつも半分になったら入れに行くな
0369名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:10:31.52ID:LS5SGecf0
若者に金がないのは昔も今も一緒だろ
0372名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:17:07.32ID:2SA2pnHh0
ハイオク20で

いや、15でいい
0373名無しさん@涙目です。(空) [VN]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:17:14.03ID:dU50nFOI0
めんどくせーし満タンだわ
0374名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:19:59.18ID:2SA2pnHh0
満タン70リッターだけど200キロしか走りません😫
FCです・・FCです・・FCです・・・・・
0377名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:25:07.39ID:2SA2pnHh0
今の愛車はヴィヴィオのスーチャだけど
リッター15キロくらいで大分ええわ
まー結局450キロくらいでガスいれるけど
0380名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:26:32.26ID:ufoMkXEv0
満タンにしないとガソリンスタンドに寄る回数増える、その分無駄に走行するだけじゃないの?
0381名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:29:00.55ID:I+UyxQ1o0
まだまだデフレの影響から抜け出せてないんだろ
アメリカみたいに物価も賃金も順調に上がるまで金融緩和を続けろ
政府もそれに協力しろ。すなわち減税だ
0382名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:30:19.40ID:bUakuIxz0
いまは高いので満タン入れる気しない
0383名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IT]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:30:32.45ID:lazTCp5a0
>>41
読めるだろw
0384名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:33:37.03ID:vh1+KORq0
満タンって言葉の品のなさに抵抗があって、色んな別の言い方を考えた時期もあった
0385名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:38:49.13ID:sf6Hwd/O0
>>359
金属タンクは、中途半端な量だと本当に水が貯まったのよ
0386名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:40:01.01ID:XRVZlJm30
>>384
今は殆どセルフだから言わないだろ。俺の良く行くスタンドは電子マネー対応だからタッチパネル操作だけで無言のまま支払いまで終わるよ。
0387名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:40:23.93ID:Rf9UOgVC0
タンクのメーターが全くあてにならないのでとりあえず満タン入れてる
しかしあまりにも満タンにしすぎると坂道とか傾いた場所でガソリンが溢れるという諸刃の剣
0388名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:41:58.43ID:ZpIm5Gk30
毎日電車に乗っているのに、スイカやパスモとかもギリギリで1000円づつしか
チャージしない人とかも無駄すぎって思う
0389名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:42:57.91ID:SGVOHlMh0
昔のマンガとかに給油口バールでこじ開けてホースでチューチューとかあったけど今の車はできんの?
0390名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:43:39.14ID:JN8YGoyo0
ドル平均法ってググってみたけど、定額を定期的に支払って成立するやり方じゃないのこれ?
減ってきたら入れる不定期な支払いだと意味ないような
教えてえろいひと
0391名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:45:52.41ID:zloZOGEj0
自分は給油警告が出てからスタンドに行く。
5000円投入して満タン指定
0392名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:47:13.25ID:zloZOGEj0
自分が何時も入れてるスタンド、この前通ったら、価格は146円
0393名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:49:01.25ID:hEmDLm6v0
>>289
ハッとすらしなくなっちゃった奴が増えたよね
しかも空想上の自分設定でのマウント
0394名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:49:32.53ID:zloZOGEj0
こんな調査してるって、物好きだな
0395名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:51:44.94ID:rT3s/RKg0
俺の車は1000円で110qほど走る
0396名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:51:46.19ID:zloZOGEj0
いまは殆どのスタンドがセルフだが、機械の操作がみんなバラバラなんだよな。
0397名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:54:10.05ID:zloZOGEj0
>>362
なんだこいつ!
0398名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/06/18(月) 19:56:49.42ID:LJMdQwNb0
週末は満タンで箱ティッシュを貰い、空いてる通勤の朝入れる時は数量指定
出光プリカは2Lで1ポイントつくのでキレがいい量で
0405名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 20:22:46.42ID:xUxFnEkW0
昔ガソリンスタンドでバイトしてたけど金額指定、数量指定のやつはもれなく面倒くさい客だったわ
0406名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DK]
垢版 |
2018/06/18(月) 20:24:09.58ID:DUxwd1OM0
車でスタンド行った時はハイオク 満タン カードで!しか発してない。20年間同じこと言ってる。
たまに原チャリで行った時にも間違えてハイオクって言っちゃうけど
しっかりレギュラー入れてくれてる
0407名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/06/18(月) 20:25:59.91ID:JHKYdV6I0
>>3
お金がない。これ以外の理由なんてない
0408名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 20:26:47.90ID:zTrkbapc0
満タンにしない理由がわからない
ガソリン入れなきゃといって用事が増えるほうが損失でかいだろ
0409 【東電 78.9 %】 (空) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 20:38:06.32ID:A3F0IY0s0
>>145
温度補正されてるから意味ない
0411名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2018/06/18(月) 20:48:05.60ID:Hte1SOY90
セルフになってからは金額指定かな
小銭が鬱陶しい
0412名無しさん@涙目です。(千葉県) [PT]
垢版 |
2018/06/18(月) 20:48:25.23ID:vORV5Emk0
小銭がー小銭がー
ってクレジットカードも持ってないのかよ
0415名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 20:54:20.67ID:gGDg/Mfz0
どうせ使うんだから満タン以外の選択肢は無いだろ
0417名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 20:59:58.09ID:Clx5bjZN0
3000円入れて満タンを押す。
金額の多少はあれど、同じような人は多いと思う。
0418名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:27.42ID:uEeYn3d70
週1満タン
0419名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 21:02:02.11ID:zTrkbapc0
6000も7000も一度になくなるのは心理的な負担が大きいからそういう買い方するんだろうが
そこを割り切れないあたりアホ
必要なもんは必要
いらないもんは手放す
それだけだ
0420名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:31.33ID:Hte1SOY90
>>412
給油でクレカ使わないな
セルフの会員カードの方が安いし

>>416
通勤路にあるから回数どうでもいい
灰皿掃除やクロスでガラス拭けるから逆に都合がいいかも
まあ満タンにしたとこで数リッターしか違わないからそれほど変わらんけどな
0421名無しさん@涙目です。(catv?) [VE]
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:14.43ID:XBGZCueK0
小銭出るのがめんどくさいから金額指定してる
0428名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 21:23:40.82ID:ENo7mlUY0
>>420
会員カードとクレカ2枚いれるけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況