X



アメリカのラッパーがスイカに塩を振ってしまい議論勃発「南部では普通」「食べてみたけど最悪だった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:34:49.62ID:/hozfnNa0?PLT(12000)

惜しくも今年のXXL Freshman入りを逃してしまったアトランタの新鋭ラッパーLil BabyのドキュメンタリーをSource MagazineがYouTubeで公開している。

このドキュメンタリーでは、NYを訪れたLil BabyがBalmainやGucciでショッピングをしたりインタビューに答えるシーンなどが収録されており、まあごく一般的なラッパーに密着したドキュメンタリーとなっている。
しかしこのドキュメンタリーの3分14秒にスーパーで買ったスイカにLil Babyが塩を振りかけて食べるシーンがあり、このシーンを巡って議論が勃発しているのだ。

インタビューアーはその習慣を知らなかったようで、Lil Babyは「見たことがないのか」と尋ね「南部の習慣だよ、多分な」と続けている。

この一連の問答を観たユーザーがYouTubeでも様々な持論を展開しており、「食べたことがない」という意見や、「フロリダで食べたけど、最悪だった」という意見、
「タイではスイカにもパイナップルにも塩をかけるのが普通」というコメントが飛び交っている。

投稿者は南部にはそんな習慣はないと主張しているが、「塩はスイカの甘さを強調する」という意見や、Salt BaeのGifをはるもの、真剣に南部のどの地域でその習慣があるかを追求しようとする者など、実に1000件以上のリプライが殺到している。

https://youtu.be/krwd84yV7jo
http://cdn.fnmnl.tv/wp-content/uploads/2018/06/14154431/-2018-06-14-15.38.45.png
http://fnmnl.tv/2018/06/14/54473?articleview=more
0003名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:37:24.63ID:Kmdr4MpI0
人生初の2ゲップ
0004名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:41:56.26ID:hNvCHA8H0
オラ、スイカを食べる時に、たまに塩をかけて食べるな。
0005名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:42:13.01ID:b+pWj4zL0
冷たい麦茶に砂糖
0006名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:42:54.08ID:XpoPzzTn0
タイではパイナップルにもかけるのか
やってみようかな

キウイなんかもいけそう
0010名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:49:14.02ID:Ci+d3/vy0
かけない。絶対おいしくない。
0012名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:50:30.73ID:k7ABhnFU0
クリーピーナッツのラジオで話題になりそう
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:52:46.07ID:W7SGE6Tr0
アメリカてスイカ食べるイメージがない
0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:52:49.77ID:ZcsipxON0
しゃくしゃく しゃーくしゃーく
酢豚にパイナポー
サラダに んーナポー
0017名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:52:59.80ID:aaH7l/+90
アメリカだとハチミツをかけて食うもんな
0018名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:53:17.73ID:pwibSKfd0
糖度高のスイカにはいらないけど
ちょっと薄くて水っぽいスイカには塩は合う
0019名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:53:28.18ID:CcfznHmh0
甘さ云々が第一理由かも知れないけど
夏場、水分補給でスイカ食うなら塩もあった方が良いんだろうね
0020名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:54:19.89ID:jqbPj/100
ただの食塩は情弱、通はグルタミン酸ナトリウム入りのあじ塩を使う、最強
0022名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:55:23.11ID:K2hA8kqs0
夏場スイカに塩かけて食うのは水分と共に汗で失う
塩分を補給する為利にかなってるとか
スイカはカリウムが多くてそれを相殺するにも塩が有効って話あるよな
0024名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:55:53.74ID:xAFTHSIm0
>>19
スイカは水分補給になんてならない
逆に身体の水分奪われるよ
0029名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:58:31.76ID:qXRdvjAr0
果物は、カリュウムが多いのでナトリウムを補うべきでしょう。
スイカは水分も多いので塩を足して丁度良くなる、
ブラジルでは、パイナップルに塩をかけるそうだ。
善し悪しはともかく生活の智恵だよ。
0030名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:59:16.68ID:2CuWq/oy0
お菓子に塩入れたりするし悪くない
0031名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:59:25.49ID:E/rFTKfj0
スイカにもメロンにも塩をかけますが、何か?
0032名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 08:59:34.27ID:ab2vX5P30
>>24
ソースは?
0035名無しさん@涙目です。(空) [PY]
垢版 |
2018/06/17(日) 09:00:56.50ID:vcdbD0X20
マルガリータのグラスに塩付けるじゃん
0037名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 09:01:33.97ID:oonN6fVS0
ただ単純に不味い
甘いスイカが増えた昨今は意味のない行為だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況