X



「プラモデル離れ」に危機感…激震の模型業界、日本メーカーもピンチに

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:03:18.54ID:QiYeoeMh0?PLT(13121)

◆プラモデル業界に激震

模型業界の大きなニュースとしては、北米の大きなディストリビューターであったホビコという会社が2018年1月に会社更生法の適用を申請、事実上売却された。
これに伴って、日本のメーカーでは株式会社ハセガワが、このホビコを通じて全米にプラモデルを輸出していた関係で、少なからず打撃を受けている。
さらにハセガワが日本市場への輸入元となっていたプラモエルの老舗、レベルは、前述したホビコに買収されていた関係で、こちらも2018年4月に生産をストップ。
現在レベルは、金型などをすべてドイツ・レベルに移管しているという。

というわけで現状、アメリカのプラモデルメーカーとしては、ラウンド2傘下のAMTをはじめとした数ブランドが生き残っているのみ。果たして今後アメリカレベルが
どうなっていくかは先が見通せない状況なのである。

因みにレベル傘下には、60年代に日本でも一世を風靡したモノグラムというブランドも含まれている。これに対してヨーロッパでは、ドイツレベルを筆頭にモデルメーカーは
存在しているが、例えばイギリス最大のホビーメーカー、ホーンビー(傘下にプラモデルブランド、エアフィックスを持つ)も、2017年にフェニックスアセットマネージメント社に
株式を売却し経営が変わっているし、フランスのエレールも幾度となく経営が変わり、現在は2016年に新しいオーナーの元に経営が続けられているといった状態で、
先細り感が甚だしいのである。中国、特にマカオに新興プラモデルメーカーが存在し、とりわけマカオに金型工場を持つトランぺッターというブランドの躍進が目立ち、
日本のメーカーを脅かす存在に急成長している。

日本市場でも、ラジコンで市場を席巻した京商が経営悪化し、全株式を新生銀行系の投資ファンド、レンブラントHDに売却し、再生を図ることになった。事業そのものは
継続しているが、RC系のエンジニアはほぼリストラされたという。

◆先細りするホビー需要

ミニチュアカーの世界も変革が目立つ。それはかつてのようにミニカーが売れなくなって、1車種の生産に対し、金型を作るとその金型代金が償却できるほど売れない状況に陥っている。

全文はソースで
https://response.jp/article/2018/06/14/310854.html
0872名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/16(土) 01:14:57.89ID:tmiXjZnG0
ウォーターラインの駆逐艦2割引で160円だったけど
今は1300円もするんだな。
0873名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 01:55:53.53ID:v04p7nw40
近所の〇〇模型が廃業して買うの減ったな
店主の爺さんが変わった人で子供にやたら冷たいけど(買わんなら中弄るなとか)
大人になって行ったら色々話して面白い人だと思ったわ
店狭いけど奥からレア物のキット出してくんだよな
0874名無しさん@涙目です。(空) [VN]
垢版 |
2018/06/16(土) 02:41:35.80ID:zg2W/+Vd0
未だにガンダムとかそんなだもん
ガンダム見てるのおじさんだけだろ
0875名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/06/16(土) 03:43:15.93ID:ezaPEn3V0
>>873
実店舗バンバン潰れてるね。
近所の小さな模型店も少し前に廃業した。
ネット通販の一般化が原因であることは否めない。
0876名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2018/06/16(土) 04:12:50.11ID:RXfncYCB0
>>7
あいつら女の3サイズを調べるようなもんで情報だけは調べて詰め込むけど
女色がないプラモ作り続けるような気概はないだろw
0877名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 05:32:39.42ID:53Wxw/QZ0
>>873
お店で店主と無駄話が楽しい
顔見知りの常連がいたら、おじさんがストーブでスルメを焼いてくれて
湯飲みで日本酒やウイスキーのプチサロン状態
マドラーは筆の柄だったりする、楽しかったな
0878名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/06/16(土) 05:39:02.42ID:trUGY9lM0
飛行機のプラモは場所を取るよな。✈??
0881名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 06:18:16.94ID:MMaRBaaW0
プラモから完成品であるがバスコレというものの収集に切り替えたけれど、クソ高くなってそれもヤメた。
0882名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 06:30:10.07ID:BpUZB3++0
接合面を処理した後パネルラインを彫り直さなければならない
パネルラインが凸モールドで表現されていたら其れをガイドにして彫り直さなければならない
座席には極薄のプラ板から切り出したシートベルトを追加しなければならない
ランディングギアは真鍮パイプをカットして作り直さなければならない
塗装やデカールによる表記は実在した機体を忠実に再現しなければならない

結局たまご飛行機を2、3個買って1個組み立てて俺のエアプレーンライフは終了した
0883名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 06:48:31.21ID:Cpzmi9KF0
>>882
誰かに見せるの?
凸モールドは合わせ目だけ掘り起こして墨入れすればそこまで気にならない。

技術が無いのに作例みたいなのいきなり作れるわけ無い。
スポーツカー買ったら運転上手くなるわけじゃないんだし上手くなる課程をすっ飛ばしたら何も身に付かないじゃん?エアブラシ買ったら直ぐに上手くなる訳でも無い。

プラモは数を作ればそこそこの物は作れるようになってそこから先は資質だと思う。
0884名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 06:56:08.86ID:d5M94r6f0
>>883
モールド消えたら、鉛筆で復活程度で済ませています
0885名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 06:59:31.72ID:UU1fnDw20
使ったことないけど、ガンダムマーカーを使ったエアブラシとか
使い勝手がよさそうなので
初心にもエアブラシのハードルが随分と下がるんじゃないかな
0886名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/06/16(土) 07:22:14.35ID:UZPnoYIIO
>>875
メーカーが、限定商品ばっかりにしちゃって
小さな実店舗だと、予約しても入荷するかどうか言われる
結果ネット通販頼りに・・・
>>878
完成品置けるスペースは二機分しかないから
真鍮線+極小マグネットで垂直尾翼(or主翼)
を脱着式にして、元の箱に保管してる
気分で展示入れ替え
0887名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 07:31:05.64ID:gh9hqE3K0
>>882
作例見て作っちゃうのは悪い傾向だわ
スケモは実物あるんだからそっち見たほうがいい
パネルラインなんてそもそもあんなスジ彫りで良いわけが無いどころか凸のがそれらしく見える機種だってあるし
0888名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 07:42:57.52ID:ky/c1Lar0
俺の兄貴もプラモ小僧だったが今はCADで生計を立ててる
趣味で模型なんかやってられない
息子はスマホに夢中
0889名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/16(土) 07:54:59.56ID:yx7d1sP90
プラモ値上がりしてるが完成品も高いだろ

ガンプラアニメは1話くらい組み立てシーンがある程度でプラモ部分が少なすぎるし
世界征服みたいな話ばかりでつまらん
キャッキャウフフのFAガールはその点正解だった
0890名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/06/16(土) 08:03:50.86ID:Ro7vM/370
ロシア含めた旧共産圏、中華は模型メーカー多々あるけど、自国内の需要があるのかな。

時々思い出すかのようにネット見てると、聞いたこともないようなメーカーが中堅メーカーだったり。

>1の現状だと、模型の金型の技術はいずれロストテクノロジーになってしまうのかもしれないね。
0893名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/06/16(土) 08:12:50.85ID:+Wbo17rm0
昔100円だった宇宙戦艦ヤマトなどのメカコレが再販で200円になり、近年新シリーズで
復活してからは大きさは同じでも500円になり、いよいよヤマト2202メカコレでは千円の大台に
乗せようと試みてるからな。
40年間の開きがあるので単純比較もあれだが価格差は実に10倍、翻って統計調査によれば
子供達の小遣いは小学生を例に取ると月に千円~2千円以下の横ばいで40年間ほぼ変わっていない。
貴重なひと月分の小遣いを全額ぶっ込んで手に入るのが、人差し指サイズの小さな代物ってんじゃ
そりゃ子供が買わなくなっても仕方ないわ。
0894名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 08:16:19.09ID:km4D6QR00
臭いにうるさい世の中で、セメダインや
塗料の溶剤とかもう無理だろ。

・・・もしかして最近は無臭のプラモ塗料とかある??
0897名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 08:37:03.91ID:ffdc0kUO0
京商がRC部門を切り離したのも衝撃的だった。全然知らなかったし。

タミヤがあって京商があって良い時代だった。

子供の頃金がなかったからプロポ別売りのラジコンには遂に手が出せなかった。

オヅラがまだまだ若く毛もあった頃。
0899名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/16(土) 08:40:48.28ID:t5V47D0O0
完成品しか興味なくなったんだろう
作る過程を楽しむという認識も消えてるだろうし
我慢できない世代
0900名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 08:43:12.06ID:mM7xaLf30
定年後も働かないといかん時代だしな…
子供がパパ遊んで〜って時期が終わったら再開したい
0901名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/06/16(土) 08:43:40.73ID:jhoCfaPl0
バ〜ニラ、バニラ、バ〜ニラ♪の
トラックのプラモがあるそうだけど

こういうニッチな需要を、掘り越すしかないよね。
0902名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2018/06/16(土) 08:53:53.30ID:JXdnqFOv0
>>140
数点のパーツを作るだけで組み合わせれば無限に拡大出来、自由自在やないか。作った会社はさすがや。
0903名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 09:01:08.03ID:zOAVXuh90
>>871
どんなジャンルでもいいから、その手の気軽に買えて作れて基本のスタイリングだけは外してないモノが出来たら
言うことないね。

そこが入り口になればいいと思うし、雑に扱ってもいいようなもの。
0904名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 09:15:31.24ID:fqdVGQfJ0
MGサザビーの頭だけ作って満足してやめた
0905名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
垢版 |
2018/06/16(土) 09:19:04.64ID:kYUsvDun0
ガンプラって接着剤いらないけど棚から落とすと復旧不可能なぐらいにバッラバラに壊れるよね
0906名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 09:30:26.69ID:TRTPI0so0
中華、東欧メーカーの皆様は元気いっぱいでございます
0907名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 09:32:19.14ID:v0Wv3Mw40
老後の楽しみのために買ってあるプラモとか本は手付かずのままで死んでいくんだろうな
0911名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/06/16(土) 10:17:28.12ID:bB6pruTB0
たかがプラモで5000円とかやってれば子供は食いつかないわな
馬鹿でもわかるこんなの
裾野広げないで金持ってるジジイしか相手にしてねーじゃん
マスターグレードを500円で出せよ
一回金型つくったらプラチック溶かして固めるだけだろ
0912名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]
垢版 |
2018/06/16(土) 10:18:19.58ID:Mrr62QnV0
>>751
こういうキモいおっさんのせいで初心者が逃げていくんだな
0913名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 10:29:23.04ID:zOAVXuh90
>>911
今って企業が金持ってる層がアツイって若年層を蔑ろにしちゃうだろう。

金持ってる層もいずれは死滅する。その時にどうするんだって事。
0914名無しさん@涙目です。(catv?) [RO]
垢版 |
2018/06/16(土) 10:44:35.09ID:cit7/awU0
ネットに忙しいので
プラモデルを作る暇がない
0915名無しさん@涙目です。(宮城県) [TH]
垢版 |
2018/06/16(土) 10:49:31.52ID:WUCZIfnk0
大震災以降数十体は買ったけど何もつくってないわ
去年の00の10周年懸賞が当たったんだけど
つくらないおかげで箱のバーコードとか余裕だった

つくらなくてもいいことってあるんだね
0916名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/06/16(土) 10:49:43.86ID:+Wbo17rm0
>>911
さすがにMG500円は無理筋だろうけどなw
上でもちょっと書いたが、本来子供がワンコイン(100円)で気軽に買えるチーププラモとして
誕生したメカコレも価格の高騰以外の問題で最近の商品展開を見渡せば
ウルトラマン&セブンメカ・スターウォーズ・仮面ライダーバイク・宇宙戦艦ヤマト(リメイク版)・
ドラゴンボール とマクロスΔ以外全部前世紀どころか昭和のタイトルラインナップで
明らかに40代以上のおっさんしか狙ってない。そらプラモ文化も先細りになるわ。
0917名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/06/16(土) 10:52:16.39ID:aJwob/pD0
今の子供って家でスマホかしてない感じだよなw

プラモデルもジオラマも電子工作も知らないことを考えると、自分で何か
工作したり3Dプリンターで模型を作ったりとかはメーカーで満足しちゃう
感じなんだろうなー・・・
0920名無しさん@涙目です。(宮城県) [TH]
垢版 |
2018/06/16(土) 10:59:37.24ID:WUCZIfnk0
新作を買って箱をあけて取説を眺めてる時がテンションマックス
って人も結構いると思います
0921名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/06/16(土) 11:00:06.41ID:Kb5kNx+30
>>902
いやコレな、地元に実在する立駐なんよ
使い勝手は良いのは分かるが初めて展示会で見たときにあった既視感と何の建物か気づいた時の衝撃がでかかったんよ
東京タワーやスカイツリーがモデル化されるのとは違う衝撃
0924名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 11:08:49.85ID:1V/lwEwh0
小学生の甥っことダンボール戦機作って盛り上がったのが一番最近のプラモだわ
手モギパチ組で作って大人の財力で買った変な色のガンダムマーカーで好きなように塗る
模型趣味の人からしたら怒られそうだけど手モギでプラモ作るのって悪いことしてるみたいですっごい楽しかった
0925名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 11:15:57.87ID:RH+J0mrUO
プラモデル成形は儲からないんだよ。
自動取出しできればまだ儲けがあるけど、取出しオペがついたら赤字。
ゲート位置も指定されたりすると変な所にウェルドできるし。金型だって丸ピン角ピン多彩でバラバラ。
成形する側としては少量多品種はやりたくないんだよ。
0926名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/06/16(土) 11:16:03.11ID:iV0U3PMg0
>>883
誰にも見せないからこそ自分が納得するまで作業するんだろう
0927名無しさん@涙目です。(宮城県) [TH]
垢版 |
2018/06/16(土) 11:17:38.62ID:WUCZIfnk0
ボトムズガム再販しないかな
ガンプラよりあっちの方が先に触れたし
0928名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/06/16(土) 11:21:36.41ID:trUGY9lM0
>>916
セブンメカ出来いいよ。
0929名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:千葉県北東部M4.0最大震度3】) [ニダ]
垢版 |
2018/06/16(土) 11:23:38.85ID:TQGcEHaE0
サーキットの狼シリーズくらいだろ
0931名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/06/16(土) 12:19:29.47ID:3/k+cPGY0
もともとたいしたことないのに規模だけでかくなってるだけじゃん
0932名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/06/16(土) 12:23:00.48ID:aJwob/pD0
TVチャンピオンでプラモデルが見直されてたことも結構あった気がするんだけどね

特にジオラマでの世界観は、日本の素晴らしいものを色濃く表現してると言っても
過言ではないと思う
0934名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 12:30:56.78ID:VFoLFUnB0
BB戦士とか300円で売ってたな。
ミニ四駆は600円。
今の値段は知らんがこの辺りならガキでも買える。
0935名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/06/16(土) 12:31:48.19ID:D1ktDNwi0
ブラタモリ離れ
0936名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/06/16(土) 12:38:46.44ID:YzUfWEJ40
子供の頃を思い起こせばガンダムはよく知らなかったけど、ワタルのプラモを色々作っていたな。
自分が作ったものだから思い入れや愛着が半端なかった。難しいものではないけど、説明書を読んで組み立てるというのも達成感あった。
0937名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/06/16(土) 13:12:21.79ID:NqqSZldX0
>>933
鉄道系プラモって当たった事がないんだよな
フィギュアと同じぐらい完成品志向
タミヤの会長は鉄道だけは手を出すなと言ってるらしいし
アオシマのDD51は期待してたほど売れなかった
まぁあれは内容が凄すぎて箱を見ただけでお腹いっぱいだけどw
0939名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/06/16(土) 13:19:50.49ID:7Mo1mulN0
今になってバカでかい大和のプラモデルとか作りたいなと思って製作動画見たら細かすぎて萎えた
今は色わけされてスナップフィットのが出てるんだよな
そっちでいいかと思う
0941名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/06/16(土) 13:26:39.09ID:M+2lQDv60
>>933
エフトイズの食玩のプラモじゃあかんか
なかなかいい出来のプラモだぞ
価格も500円で買いやすい
0942名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/06/16(土) 13:30:48.39ID:bB6pruTB0
プラモって中スカスカだから見た目とちがって軽くて高級感ないんだよね
粘土つめたらグロッキーなボクサーみたいになるし
0943名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/06/16(土) 13:42:03.94ID:NOjxbnNs0
家の機密性上がってるし、現代人は年々臭いに敏感になってるからな。
一般家庭で有機溶剤なんて早々扱えんよ。
シンナーやラッカー並の性能待った水性塗料が出てくればワンチャンあるかもな。
0944名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/06/16(土) 13:45:41.10ID:+ZT9EnDy0
>>25
最後のシーンで感動台無しw
0945名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/06/16(土) 14:24:49.11ID:MzY9AlnX0
お前らが作ったガンプラ晒してくれ
0946名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2018/06/16(土) 14:46:56.19ID:5RKOh4Ys0
欲しいキットが出ると
買わないと売り切れや金型の劣化が気になり購入
その繰り返しで積みプラモが増えていき家中を埋め尽くすw
自分は新規購入打ち止め
高額なマルチマテリアルのやつは6万以上もしたよ
あーもったいないw
0947名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/06/16(土) 14:56:17.15ID:aJwob/pD0
その昔まだお台場がバスしか通っていない頃に、
トイザラスの倉庫の整理のバイトがあってスターウォーズの1Mぐらいの
ミレニアムファルコンとかデススターが置いてあった

バイトの仕事はスターウォーズの人形を種類ごとに分ける
作業だったけど「こんなのを家に置いても邪魔になるだけだな」と同じバイトの
人たちと談笑しながら2時間ぐらいで終わって帰ったのは良い思い出になったな・・
0949名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/06/16(土) 15:28:17.05ID:Whl0SMVx0
恵まれないチビッ子にプレゼントできりゃ
世の中の役に立つ

嫁さんに対しても
バカッ!
俺のためじゃない
子供達のためなんだ
とたしなめられる
0950名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2018/06/16(土) 15:48:19.23ID:Cu/U8aob0
買うだけ買って満足しちゃう
この前も妖怪ウォッチのデカいジバニャンとコマさんが安かったから衝動買い
MGザク2ver.2.0が半額だったから衝動買い
そして箱開けて説明書読んだだけで押入れ行き
ガンプラとかカーモデルとかジャンル問わずそんなのがいっぱいある
0952名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 16:03:55.11ID:0I2QGCRR0
俺もガキの頃買えなかったガンプラ3つほどポチってもうたわ 老眼で作る気力もないのに(´・ω:;.:...
0953名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 16:19:09.31ID:tJSi6PSj0
いいかい、コリアン
0955名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/06/16(土) 16:22:18.67ID:Tlx1IexG0
>>1
俺のイメージの京商は、そもそもがラジコンの京商だった。
そもそものかつての基幹部門をリストラしないと生き残れないって、そんなにラジコンってオワコンなのかよ。

そっちの方がショックだわ。
0958名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/16(土) 16:28:24.80ID:Sk2X0dZ+0
いまとなっては子供の生活の範囲で、プラモが買えるところって殆ど無いもんな。
家電量販店の奥のキッズランドとか子供一人ではちょっと行きにくいと思う。
もう、おっさんのための趣味で、そして廃れゆくホビーだと思うわ。
0960名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/06/16(土) 16:31:34.30ID:aJwob/pD0
廃れたホビー

・ローラースケート
・ホッピング
・オーラースルーゴーゴー
・チェーリング
・ベーゴマ
・おはじき
・スーパーカー消しゴム飛ばし
・チョロQ
・トランシーバー&スパイセット
0963名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 17:45:21.41ID:53Wxw/QZ0
>>937
キットを飛び越えて
何故か真鍮板を切り抜いて・ロウ付けに行っています鉄道の人
0964名無しさん@涙目です。(関西・東海) [GB]
垢版 |
2018/06/16(土) 17:51:23.85ID:DgwPYEHlO
>>956
東海地方でおとなの秘密基地という番組を放送しているんだがそこで飛行機プラモを3万個以上ストックしてる人が居た
金も凄いんだが数えている事にも驚愕したよ
0965名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/06/16(土) 17:52:53.49ID:uiGtKB/R0
戦車とか戦闘機とかザクキャノン、ザクU、ゲルググキャノンはほしいけど
だからといってプラモデル作ろうとは思わないだろ、いい仕事してる大人が
考えろよ

完成品を売れや。
ロボット魂でザクキャノンとザクU売れや。
0966名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/06/16(土) 17:56:40.58ID:DW/DGRpX0
>>960

> 廃れたホビー
> ・オーラースルーゴーゴー

オラついてんな(´・ω・`)
0967名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 18:03:10.03ID:QMIVFbCL0
でも良い時代になったじゃんか
場所取る完成品は送料別でオクに出せば悪くない値段で売れるし
絶版プラモは安くで落とせるし
ネットのお陰で資料に事欠かないし
アマやヨドで送料無料で届けてくれるし
老眼はヘッドルーペに慣れれば長年の裸眼より良く見えるし
ここ二年で長年積んでた1/32どら猫、f104,1/12のR32、240ZG,PG FB,完成
1/250大和は終盤艦載機までたどり着いた

で、オクのクジに当たって仕方無く売って後悔してたPGZまた購入
モデルガンと同じで金に困れば売れるし缶スプレーと筆塗りでバシバシ作ろう
大物完成したら御褒美で次購入で
0968名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/06/16(土) 18:11:09.67ID:DtX82SKi0
どすけべレースクイーンのフィギュアとかプラモにすれば売れるで
0969名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 18:55:30.95ID:bJ2u2fr+0
>>772
時が止まってるな。あの頃事件を知って考えさせられたり衝撃を受けた人も居たと思う。

既婚者にはどうでもいい話ではあるが、どんなジャンルでも趣味に入れ込んでしまった毒男は歳をとればとるほど
何かしらの考えを巡らせる事は無いのかな。
それとも吹っ切れてのめって行くのか。

でも、昔、バーリンデンの技巧に衝撃を受けた身としては、超絶技巧を手に入れた市井のモデラー達には
素直にリスペクトせざるを得ない。
0971名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 19:03:20.02ID:bJ2u2fr+0
>>970
ムショの中にいるよ。

仮に無期刑でも恩赦とかで刑期短縮したとしても
釈放された時はヨイヨイなんじゃないかな。
0972名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/16(土) 20:18:02.47ID:fb0rN97k0
>>593
ピースコンという呼び名に年代を感じる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況