X



不正マイニングで得たコイン900円分。弁護士費用もでない。「なにか違法なのか明確にして欲しい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 20:56:10.11ID:aFugxcx60●?2BP(2000)

「何が違法なのか」=摘発デザイナーが反論会見―不正マイニング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000124-jij-soci

 他人のパソコンを不正利用して仮想通貨をマイニングしたとして摘発されたウェブデザイナーの男性(30)が14日、東京都内で記者会見し、「納得できない。何が違法なのか基準を明確にしてほしい」と主張した。

 男性の弁護人も「捜査で日本の技術者が萎縮すれば、国力を損なうことになる」と訴えた。

 男性によると、昨年9〜11月、趣味で開設していたサイトに、閲覧者のパソコンでマイニングさせるプログラム「Coinhive(コインハイブ)」を導入。計約900円分の仮想通貨「MONERO(モネロ)」を得た。
今年3月に横浜簡裁で不正指令電磁的記録保管罪で罰金10万円の略式命令を受けたが、否認したため、今後横浜地裁で正式裁判が開かれる。

 主任弁護人の平野敬弁護士はコインハイブについて、パソコンを壊したり情報を抜き取ったりすることはないとし、「コンピューターウイルスとは異なる」と指摘。
「無罪と確信している。法解釈が定まっていない新しい仕組みなのに、警察は金もうけが悪いという基準だけで不当な捜査を続けている」と批判した。
0697名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:18:57.58ID:xMYcAm/90
>>692
電気代だけじゃなくてさ
夜に他人の車盗んでフルスピードで乗り回して、朝に気づかれないように返しとくとか、無断マイニングってのはそういう話
0699名無しさん@涙目です。(東京都) [PH]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:21:06.46ID:ZC0N8Wpm0
これが違法になっちゃうと完全にソフト後進国になっちゃうな
国益もエンジニアの未来もつぶれるからがんばってくれ
0700名無しさん@涙目です。(関西地方) [IL]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:21:09.99ID:kIvwsLOb0
>>16
はいんか?
0701名無しさん@涙目です。(東京都) [SC]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:21:33.95ID:gl6o6D8h0
広告も違法なのではないか?
同意していない広告のために無駄な通信が発生して高いプランにしないといけなかったりかなり損害が出てる
0702名無しさん@涙目です。(茸) [BY]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:21:46.89ID:0zp5oT2u0
無断はやっぱマズいよな
0704名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:23:41.97ID:B4NU5VZL0
警察土人過ぎだろ w
マイニングが何か知ってるのか?
0706名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:26:57.72ID:vHk7rbRZ0
>>646
公共のトイレから回収される糞尿を、肥料として利用したり燃料として利用する場合。
トイレ利用者は自分が出した糞尿をどう使われようが結局 何も影響を受けてない!と言うわけだなw


法的にはダメだな。
トイレ利用者に了解を得ないで、利益を出しちゃダメだ!
つうかトイレ利用者に了解を得ないで、スカトロマニアに売却するのもダメ!

「何も影響を受けてない!影響を与えていない!」なんて理屈は、売却して利益を出してる奴の理屈であって、まず先に「良いですか?」って了解が無ければダメだろ。
0708名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:29:08.12ID:wsXUereS0
これはウイルスみたいなもんだし納得だよね
0710名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:31:05.65ID:SfXXmOsg0
あと、もしこの世の公衆トイレが、糞尿を肥料などに利用するトイレだらけになり、同意した方だけ利用して下さいと明記されたとして、

「糞尿を肥料に利用されたくない!」という強い信念を持った人が、糞尿を肥料に利用されないトイレの設置を行政に求めたり、人権侵害として訴えられるのか…とか
0713名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:40:22.55ID:vHk7rbRZ0
>>707知らん。
不特定多数の通行人の歩行運動を利用して発電し利益を上げる。

もし歩行者が発電する事を告げられてたら、NOを突きつけ歩く事をやめたかもしれない。
何の影響も与えない!ってのは、発電者の理屈。影響があるかないかは、歩く奴が判断すべきだろ。
0716名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:44:35.43ID:vHk7rbRZ0
>>707他人の家に入り込んで、部屋ん中を通過したけど何も影響を与えていないのでセーフ。な訳ねーだろゴルァ。

それぞれの法律が適用される。
0717名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:44:43.09ID:NyLiQ3Ds0
>>713
その場合歩行運動に対して抵抗力が働かないと発電できないから確実に影響はあるけどな
0719名無しさん@涙目です。(茸) [BY]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:45:57.46ID:0zp5oT2u0
いずれにせよ無断なんだろ?
それはダメでしょ
0724名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:55:59.82ID:eLzIIqXk0
(許可の無い)クリプトジャッキングはマルウェア
どういう犯罪になるか後はわかるな?
0725名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:56:17.13ID:yA0fOIrm0
この国は底辺が知恵使って金持ちになるのを
嫌うし潰す、上からみたら当たり前だけど
奴隷は奴隷労働だけしてればいい
これが本音だろ
0726名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:58:00.20ID:jQcmMFe40
閲覧前に同意クリックさせれば適法ってことか?
1. 広告を表示するのでマイニングは行いません
2. 広告を一切表示しない代わりにマイニングを許可します
これで2が適法ならニュースサイトとかまとめサイトにとってはむしろ朗報じゃね?
広告以外で稼げる大チャンス到来
0728名無しさん@涙目です。(岐阜県) [SC]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:00:03.47ID:erS5mx5F0
嫌かもしれないけど駄目ではなくない?
嫌か嫌じゃないかで言ったら広告も嫌だろ
0730名無しさん@涙目です。(秋田県) [CN]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:00:46.77ID:EY0ioBV50
マイニング防止するアドオンとかないの?
0731名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:00:55.37ID:vHk7rbRZ0
パソコンに負荷がかかる!って方向性は、やめようか。
そこを争点にするとたぶん>>1が有利になる。

無断で利益を上げている!って方向性で裁判戦えば>>1はきっと不利だよ。

協力したくない奴の選択の自由を奪ってる。
0732名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:01:08.83ID:UOF9DHmA0
>>726
まあ、それでどれくらいの儲けになるのか、あるいはならないのかは微妙だけど
2chやwikipediaクラスの大規模サイトなら行けそうな気がしなくもない
というか、広告も出すしマイニングもやれば今より悪くはならなさそうだなw
0737名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:04:11.61ID:R65gAHoe0
もっと閲覧者にテイクがあればいいんじゃねぇのかな。

マイニングさせてもらう代わりに
当サイトは通信料無料!(正確には「当社が通信料負担」)とかさ。
ネットの中立性撤廃でそういうのが今後可能になりそうよ。
0739名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:05:14.55ID:3KbMpo8q0
CPUリソースとその成果物の窃盗
10円ガム一個の窃盗で刑務所に入るやつもいるのに
呑気なもんだね
0740名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:05:45.75ID:9RWWflNx0
>>737
そういう問題じゃないだろ
0741名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:06:37.92ID:KwdJIZYT0
>>737
中立性と言うならマイニングを許可も拒否もする選択肢はユーザーにあるな
ハナっからそれを無視したこのやり方に中立性もクソも無い
0742名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:06:38.27ID:9RWWflNx0
無断でこんな事やって許されるわけ無いだろうに
文句言ってるやつはおかしい
0745名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:07:35.71ID:eLzIIqXk0
>>730
ありそうだね。でも、アンチウィルスがクリプトジャッキングを阻止し始めてるよ
自分の使ってるのを調べてみれば?
0748名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:08:43.07ID:8z0K8+OL0
明示して同意の上ならセーフ同意のない場合はアウトだと思う
抑々他人の電子端末を自己の利得の為に使うって事は
その人の電気も使用している訳で刑法の第248条で電気は財物と見なされているから
窃盗罪も適用だろう??とか思った。。。
0749名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:08:43.34ID:pKoBtZHd0
>>737
広告を見てもらう代わりに通信量無料というISPがあったけど、そのサービスを提供していた会社は倒産したよ
0758名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:11:33.83ID:9RWWflNx0
>>744
そうだよ
実際、国内初といわれて話題になったこの機能を使った某サイトはきちんと許可をとって運用していた
それに便乗して、無断でやればもっと稼げると考えた間抜けが逮捕されたというだけの話
法律をわかってる人ははじめから無許可は違法と理解していたからきちんと許可をとっていたのにね
0763名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:14:17.17ID:xMYcAm/90
>>736
そんな感じみたいだな
というか違法コピーソフトに仕込まれたマイニングマルウェアみたいな印象強くて、勘違いしてたわ
海外ベンチャーがそういう意図で提案して堂々と発表してるソフトなのかっていう
無断でやるのは悪質って意見は変わんねぇけど、これでいきなり不正指令電磁的記録保管罪だか食らうのは確かにちょっと疑問あるな
0765名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:16:14.08ID:L5X7eWPe0
結局広告にしろマイニングにしろ許可は必要だろう
0766名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:18:10.77ID:af7/OAH80
同意なしの広告全部アウトになる日も近いか
っていうか金儲けかどうか関係ないならそこらのwebサービスほぼアウトか
0780名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:39:19.30ID:R65gAHoe0
仮想通貨の存在意義としては非常に有益だと思うんですけど。
むしろマネーゲームの他にこれ以上の使い途があんのかと。
0781名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:40:33.23ID:Q98v9Qd10
献血でもエコキャップ集めでも、社会貢献してる
っていう満足感と引き換えに事業をやってる。

ビットコインを支えるという、社会貢献と
引き換えなら合法的にできるでしょ?

無断でってとこだけが問題。
0782名無しさん@涙目です。(東京都) [PH]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:42:07.41ID:ZC0N8Wpm0
トンチンカンなこと言ってるやつと無料で情報よこせっていう乞食がうようよだな
0785名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:44:44.89ID:noQLyD1X0
クリプトジャックは過渡期だろな
ただこれを取り締まろうとするのを必死に叩いてんのはアフィの代わりに使おうと思ってる奴と中華くらいだろ
閲覧時にあなたの電気代でお金儲けさせてくださいと同意を取れ
コインハイブだって同意を前提とするように変更している
0787名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:47:57.48ID:R65gAHoe0
ただどっかで歯止めをかけないと
トラフィック爆増するんやろね。
人の欲は底なしだ。
マイニングするから広告減らすようにはならないだろう。
マイニングも、広告も、だよ。
ついには広告がマイニング始めるようになる。
CPUパワーの1%頂きますってサイトに
CPUパワーの1%頂く広告が100枚表示されてフリーズ。
0789名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:49:27.28ID:OsQuC5yN0
>>1
いや、他人のPC勝手に使って金儲けしたらダメだろ
あたりまえだろ
0791名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:50:25.80ID:gt4qSAAv0
AMD Ryzen 低消費電力総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1527671793/
低消費電力 自作PC Part93【実測報告】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1528281843/
【Atom】Intel 低消費電力CPU 9【Pentium/Celeron】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1516682843/
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part29【Beema】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497349490/
0792名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:52:50.62ID:jIJddMxm0
これが違法ってんならCoinhiveの大本をウイルス作成罪で検挙したらええやん
個人をちまちま逮捕するよりよほど効率いいだろ
0794名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:54:06.43ID:xMYcAm/90
>>767
広告はその利用者にとって不要な情報の分だけ、無駄にCPUというか電気消費するってだけでしょ
その問題の本質ってさ、そのサイト表示に必須な要求PC性能の問題で、広告表示の是非は関係ないんだよ
つまりそれに対処するなら、URL踏むと「このサイト表示に必要性能は〜です」ってテキストだけのページに飛んで、
同意してから本ページに飛ぶってだけ。で、飛んだら広告も出るよっていう

対してマイニングは、サイト利用者のCPUGPUの無断借用だと。これでわからん?
0796名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:54:51.10ID:03kP1W3U0
他人のパソコンを承諾なしに作動させるのはウイルスの定義に当てはまるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況