X



【速報】 徳川慶喜の孫が生きてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [SY]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:04:19.93ID:/g9WnDaa0?PLT(21000)

徳川慶喜の95歳孫娘が作家デビュー 井手久美子氏の自叙伝「徳川おてんば姫」

 NHK大河ドラマ「西郷どん」で俳優・松田翔太演じる“ラスト将軍”徳川慶喜が脚光を浴びる中、
唯一存命する慶喜の孫・井手久美子の自叙伝「徳川おてんば姫」(東京キララ社)が13日、
発売された。大政奉還から150年となる昨年に書き上げた波乱万丈の人生が明治150年の今年、
書籍化され、95歳にして作家デビューを果たした。千葉県内の自宅で筆者の思いを聞いた。(文中敬称略)

 1922(大正11)年9月22日に当時の東京市小石川区小日向第六天町(現在の東京都文京区春日)にあった
徳川家の屋敷で生まれた。「祖父が亡くなって9年後に生まれたので『お写真様』と呼ばれる部屋に
飾られた写真を『おじじ様』と教えられました。“おかか”がおじじ様の好物だったそうです」。
公爵で従一位だったことから“一位様”とも呼ばれた祖父は、日常会話の中で生きていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000027-dal-ent
0002名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:05:47.98ID:qUatxWo40
あ、はい
0003名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:06:41.50ID:YSKdMibr0
計器って打とうとすると誤変換されるあいつか
はよ氏ね迷惑しとんじゃ
0004名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:08:22.92ID:rBRxIQJz0
弟が宗家になってんだっけ?
写真家とか文筆業やってる人達はどっちの家系だったかな
0005名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:09:17.10ID:LZGzbYPj0
90歳から書き始めたとしても、正直まともな文章書ける訳がない
出版社は先に謝罪しとけ
0006名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:12:50.66ID:Hj9dNrHM0
コ川 慶久(とくがわ よしひさ、1884年(明治17年)9月2日 - 1922年(大正11年)1月22日)は、
日本の政治家。爵位は公爵。
妻:徳川實枝子(有栖川宮威仁親王第二王女)

長女:慶子(明治43年1月24日 - 明治43年4月2日)
次女:喜久子(高松宮宣仁親王妃、明治44年12月26日 - 平成16年12月18日)
長男:慶光(大正2年2月6日 - 平成5年2月6日)
三女:喜佐子(きさこ、子爵榊原政春夫人(長男は榊原政信)、大正10年10月29日 - 平成25年11月26日)
四女:久美子(侯爵松平康昌長男松平康愛夫人、夫の戦死後井手次郎夫人、大正11年9月23日 - )

父親は徳川慶喜家の当主だな
0007名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:14:35.21ID:3EEt4D3z0
祖父さんによく似てるな
0010名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:18:21.34ID:Hj9dNrHM0
18歳で侯爵家の長男・松平康愛と結婚。久美子は「結婚式で十二単(ひとえ)を着たのですが、
はかまの丈が短く、その中に蚊が入ってきて、かゆくてたまりませんでした」と裏話も。
夫は海軍少尉として出征。自身は空襲時、疎開先の八王子で火の粉が飛ぶ中、バケツを持って
屋根に上がった。「戦争中は大変でした」。敗戦の玉音放送を聞きながら、「ほっとしました」と実感したが、
翌年、夫の戦死が確認された。

 戦後、華族制度は廃止され、戦火を免れた「第六天」は国に物納された。
47年、亡夫と成城高校アイスホッケー部で仲間だった医師の井手次郎と再婚。
徳川家のお姫様は病院の仕事で多忙となる。

「泌尿器科の患者さんも多く、包茎だ、パイプカットだという言葉も平気になったのですから、人は変わるものです」。
50年生まれの長男・井手純は「特殊な所に生まれても、庶民の生活に飛び込んで慣れも早かったところが、
おふくろの気性というか、今でもこうして生きていられるということなんじゃないかと思いますね」と順応性を指摘する。
0012名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:18:49.78ID:lVgJw8O60
ナース井出
0014名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:21:34.14ID:qFtC62Yp0
>>1
苗字が井手で徳川じゃないし、
慶喜と血縁関係無いのでは?
0016名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:22:55.80ID:RkQp9QVl0
親父が死んだ後に生まれた子か
0017名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:22:57.18ID:9UIbOWiq0
>>14
嫁にくらい行かせてやれよ
0018名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:23:13.58ID:UyHpqQ8K0
また子孫詐欺?
0019名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:23:15.79ID:Hj9dNrHM0
>>14
日本では嫁に行くと名字が変わるのが一般的なんだよ
0020名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:26:21.10ID:IHQHAiGj0
ひ〜さま
0021名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:29:23.14ID:AxAmNFMT0
いかにも徳川家が歴史と共に消えたかのような印象誘導記事だな。
実態は皇室や公家・旧大名家はおろか、財閥や学会などアチコチの上流階級と姻戚関係を結んで
セレブネットワークの隠れた中核的存在なのに。
0024名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:35:22.15ID:sFWaVnDY0
すげー
いい人生だったんだろうなあ
0025名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:37:39.87ID:fW3cySO50
>>14
落ち着きないって言われたことない?
0026名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:39:28.60ID:wV5cY9wp0
>>25
特に無いかな
むしろ大人しく友達が少ないって通信簿に書かれた
0027名無しさん@涙目です。(栃木県) [CA]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:43:41.99ID:RSl2Lncs0
徳川家って今でも続いてるんだよな、今18代で。
0028名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:46:05.10ID:1hVvfKZI0
大正の頃、もしかしたら徳川総理大臣が誕生してたかもしれなかったんだよなー
0029名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:46:10.98ID:m3p+dUWW0
「余の顔見忘れたか?」
0030名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:47:16.26ID:VM0lC7uO0
チンコ切ってたんか
0031名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:47:44.72ID:jJ24RNfG0
私です
0032名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:51:42.71ID:ZlYOdXY70
おじじの好物がお母…?
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:52:03.56ID:lbmwN5bW0
>>29
余じゃと?…ハウッ!?(前からカーッ!横からカーッ!弓構えてカーッ!すましてカーッ!
0035名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 16:58:11.07ID:QXp3DtX/0
第六天町なんてあったんだ
0036名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:00:33.87ID:8Fl9s5Px0
15代徳川慶喜は無能

16代徳川家達(徳川吉宗系)は超有能で、衆議院議長を勤めていたが
総理大臣に指名されそうになったため「また徳川が政権とるのはダメだ」と辞退した
0037名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:02:05.04ID:7BqzFTty0
>27
政権を失った大名豪族で家が続いてるの徳川以外ないのかな?
豊臣足利藤原北条源平蘇我など
0038名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:04:02.48ID:HCRiO2Sk0
>>27
鶴瓶の番組に昔出てたな
サラリーマンやってて会社に前田の子孫がいて徳川と前田を一度に叱りつけたのは秀吉とその会社の上司だけ
みたいなネタ満載トークで面白かったイメージ
0040名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:08:13.91ID:RWRLrKk20
>>29
上様がこのようなスレにいるはずがない!
上様の名を騙る曲者め!
0041名無しさん@涙目です。(高知県) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:13:26.60ID:NhKvq7NY0
け、けーき…
0042名無しさん@涙目です。(山口県) [IT]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:18:34.75ID:v1JWPOZX0
>>6
慶喜、慶喜
三女までは父親のコ川慶久が命名していたなw
0043名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:19:09.63ID:vh0EOuL00
尾張徳川の評判を落としたのは暴れん坊将軍のせい
0044名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:24:51.48ID:FLBLnsX60
徳川埋蔵金?あるよ慶喜の家来澁澤栄一が作った日本銀行ってあるだろ、あそこ
薩長は金も行政能力もなく徳川の資金や行政能力を必要とした
政治軍事と表では薩長、官僚・財界は公家・徳川(水戸家)が強かった
0045名無しさん@涙目です。(山口県) [TH]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:33:38.64ID:bo3c8R890
>>44
>薩長は金も行政能力もなく
明治天皇に長州藩が70万両も献納してるぞ
0047名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:36:16.86ID:T4v4x9Og0
信長の子孫を名乗ってるアレとは知り合いなのかな?
0049名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:48.12ID:pAP0HzPj0
ワーグナー(1813〜1883)の孫がまだ生きていたんじゃなかったか。
0050名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:39:19.15ID:PTUTIdx50
岩崎弥太郎のお孫さんも健在と聞いた
100歳超えてるらしいが
0051名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:39:35.06ID:0CRLwrM20
オマエラって徳川将軍の名前どれだけ言える?
0052名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:42:23.67ID:yKDNsjpf0
>>4
御三卿の田安亀之助に家督を譲り、
長らく駿府に謹慎。
東京に戻り明治天皇の勅諚で宗家同格の徳川慶喜家が創設
0053名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BG]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:44:14.74ID:Hs1o+42c0
>>48
近衛文麿か、でもあいつ本当に藤氏長者なのかなあ自分も藤氏だけど
なんかあいつとか岩倉具視は背乗りされたくさいね
0055名無しさん@涙目です。(山口県) [TH]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:45:04.23ID:bo3c8R890
>>48
近衛文麿は藤原氏といっても天皇の男系子孫だからな
系統が変わっている
0056名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BG]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:46:08.36ID:Hs1o+42c0
まあ有名人の子孫は元気だよ、藤原実方の子孫を知っているというか
多分自分もその一人だけど今も神奈川県内で元気でやっておりますよ

自分の妄想だけど鎌倉に残ったのは実方と清少納言の子供じゃないかなあ
とか妄想してみたりするね
0057名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:46:53.38ID:8z2yAabZ0
海軍航空隊で日本で最初に空を飛んだ人に徳川大尉っていたけど血縁かなぁ?
0058名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BG]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:47:37.83ID:Hs1o+42c0
自分が実方の子孫だとしたら実に納得が行くんだよね自分もバイトの後輩を
巡って男に腹を立ててやめたから実に気持ちがわかるといっても同じにされたら
困るだろうがねえ
0059名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BG]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:48:44.96ID:Hs1o+42c0
五摂家って今でも健在なのかしらね、自分は五摂家ではないから
下がり藤だけが残ってるけどね

だから藤原さんを名乗る人を見ると???
と思うだって本姓を名乗るってあるの?
0060名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 17:49:02.21ID:7MrpjAtj0
>>57
その人も水戸系なはずだから血縁だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況