X



佐渡の少年、自力脱出がほぼ不可能な池に落ちてしまう 誰にも気付かれず溺死
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 07:43:41.82ID:T+kTuxkB0●?PLT(13345)

11日午後、新潟県佐渡市の住宅の敷地内にあるため池で、近くに住む小学5年生の10歳の男の子が死亡しました。
警察は男の子が転落したものと見て、当時の状況を詳しく調べています。

11日午後4時前、新潟県佐渡市宮川の住宅の敷地内にある農業用の水をためていた池の周辺で、近くに住む小学5年生の田宮一ノ進さん(10)が友達と遊んでいたところ、姿が見えなくなりました。

通報を受けた消防が駆けつけたところ、田宮さんがため池に沈んでいるのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡しました。

警察によりますと、ため池は直径がおよそ2メートル、深さおよそ3メートル50センチで、周囲に柵はなく、草むらなどに囲まれて見えにくい状態だったということです。

子どもが転落すると自力ではい上がるのは難しいとみられ、警察は田宮さんがため池に転落したものとみて、当時の状況を詳しく調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/k10011473191000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/K10011473191_1806112034_1806112042_01_02.jpg
0372名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:30:05.52ID:msgCh0wJ0
>>365
>>368見たら?
もうあなたには付き合えきれない
0377名無しさん@涙目です。(長野県) [MX]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:35:50.76ID:Mwjd+aPt0
一番狭そうなとこでもバケツ4個分はありそうだからな
バケツの直径が大体50cmとしたらそれだけで2m、狭く見積もっても1.5mとしたら10歳じゃ全身突っ張っても届かんな
その上すり鉢状で剥き出し面は固そうだな
0378名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:37:53.90ID:HNMkLrS70
>>248
死亡だらけのデブの方が浮かぶんやで
筋肉が思いからマッチョは沈む
0379名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:38:35.74ID:msgCh0wJ0
>>370
民事裁判になっても所有者占有者は負けるし、行政書士から指導がもはいる

分かってないから教えてあげただけだよ
で、何が知りたいの?w
0381名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:39:44.05ID:cS45+/vV0
柵で囲むのが面倒だとしても、せめて看板くらい出しておけば防げたんじゃないかね
勝手に入ってきたのが悪いとしてもさ
0382名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:39:45.09ID:msgCh0wJ0
>>379
訂正、行政ね
0383名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:39:45.35ID:XhcvpM3o0
>>378
だからそう言ってんだろ統失
0384名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:40:08.37ID:8o9dpu4K0
直径2mに見えねぇ
0388名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:48:42.46ID:msgCh0wJ0
>>386
行政指導(ぎょうせいしどう)とは、日本の行政法学で用いられる概念である。
行政手続法は、行政機関(同法2条5号)がその任務又は所掌事務の範囲内において一定の行政目的を実現するため
特定の者に一定の作為又は不作為を求める指導、勧告、助言その他の行為であって処分に該当しないものをいうと定義している(同条6号)。


合わせて調整的行政指導も勉強しといてね
しらべれば分かるんだから無知を晒すな
0389名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:50:46.59ID:msgCh0wJ0
>>308
これ間違えてるから教えてあげただけだよw
むきに来なるなってw
0390名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:53:53.49ID:A0u8EcmF0
人食い沼か
0391名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:54:59.06ID:VWS6Re490
>>388
やっと根拠出してくれたか
なるほど処分に当たらない強制力のないものなわけね

行政法については無知だから質問しただけなのに
最初から根拠条文出してくれればいいのに
なんで民法や私法の話しをしてたのかわけわからないw
0393名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:59:02.85ID:mC5NVm420
>>33
毎回、読んで思う事は、シラスの釣り堀って何なんだ?
0394名無しさん@涙目です。(三重県) [CA]
垢版 |
2018/06/12(火) 13:59:59.41ID:O8ScG4NF0
自分ちだったとしても、柵なり土壁なり作って場所を明確にしておかないと
夜とか怖くて近く歩けないレベルだわな
0395名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:01:31.16ID:1JQEUg8a0
>>1
マゾかよ
0396名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:04:35.80ID:FRNpyOmW0
勝手に他人の土地に入り込んで
死んで迷惑かけてんだから
むしろ親が慰謝料払わなきゃいけないレベルだろ
0397名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:05:52.92ID:msgCh0wJ0
>>391
損害賠償云々言い始めたのはあなたが先だろw
まぁいいや、おれがいいたかったのは蓋してくださいくらいは指導はいるってことだけ
なんでここまでしないと理解してもらえないのw
0398名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:09:33.37ID:Dxy0zjbx0
画像見て戦慄
こんなん大人でも死ぬわ
0400名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:11:06.58ID:bJUfSR7I0
自分ちに掘った落とし穴に落ちたんか…(困惑
0401名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:14:32.64ID:NEwUioLv0
雨が降って水かさが増せば脱出出来たろうけど…
力尽き希望も尽き溺れ死ぬか…嫌な死に方だな
0402名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZA]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:16:32.94ID:akNaL56w0
この農家は一生子殺しの業を背負うんだろうなぁ
0407名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:30:56.88ID:Er+kIgeg0
勝手に敷地内に入られて今後心霊スポット扱いになるんだぜ
0408名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:34:43.98ID:FV0Husbi0
>>108
>>33のお友達か?
0409名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:39:52.74ID:Djcf67Fy0
隣りのバケツで小さいのがよく分かるな
この小ささで深さは3メートル以上は想像付かないわ
落ちたら絶対にやばいという行動はなかなかできない
0411名無しさん@涙目です。(大分県) [IT]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:49:04.29ID:nO1A9bey0
>>393
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/シラス_(地質)
火山灰由来の水はけのいい地質ってとこか
0412名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:50:24.48ID:kS+IMjvH0
>>409
気が付いてねーのに落ちる時にそんなん分からねーよ
後から色々付け加えんなカス
0413名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:53:01.82ID:asFPkh4H0
敷地の境に塀とかもなかったんだろうな
0414名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:53:15.26ID:XpRWYNtd0
シミュレーションしてみたが、周りが土だから手が引っ掛かる様に横に掘る
それを左右上にずらしていけば出られる
心配なら靴脱いで足も引っ掛かる様にする
お前らの命は助かりました
0415名無しさん@涙目です。(福島県) [CA]
垢版 |
2018/06/12(火) 14:53:17.38ID:ARqNO/uB0
これは落ちたら無理だな
0418名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:06:33.84ID:v7bDgHx30
バケツに紐付いてるやん
紐を木に括り付けて、掴まらせとけばよかったのに
0420名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:19:47.25ID:/YbwPIkI0
ガキンチョが敷地内に出入り出来ることを認識していたか認識できたにも関わらず、
転落防止の為の配慮をしていないのであれば、土地工作物の設置保存に瑕疵があったと言えるだろ
被害者は責任能力を欠く子供だし、子供が入り込める場所に、誰がどう見ても危険な落とし穴放置してる奴がアホだと思う
0421名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:32:47.58ID:dIiqnWVj0
>>215
人間ならな
猿には無理
0424名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:42:59.74ID:cohQIWvz0
写真の棒みたいのはその時あったのかな。
あれを底に立てて、もう一本を横の地面に刺す。
そしてよじ登る。まあできなかったわけだね。
0425名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:44:17.29ID:IhuWTjnz0
>>1
滑って落ちた後あるやんけ
辛いわ
0428名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:54:02.25ID:eOXS3PHS0
でもな〜
行列が出来る法律相談所みたいなの見てても
弁護士によって意見結構違うことも多いし
地裁と高裁で判断違うことも多いわけだし
ぶっちゃけ、責任の所在はどうなるかなんて
裁判やってみないとわからないとしかいいようがないと思うよ〜
こういう法律があるからこうなる!みたいな議論はするだけ無駄〜
0429名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:55:41.35ID:kS+IMjvH0
>>420
土地の主が勝手に入ってはいけないと周知していたならば、親の監督責任の割合大きくね
0430名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 15:55:49.77ID:yJbEDMcd0
これは危険すぎるだろ
使わない時は蓋しろよ
0432名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 16:15:06.06ID:FFSLvq5t0
水泳をちょっと真剣に習ってる子だったら
助かっただろうね
ただ仰向けに浮いて待てば時間は稼げる
服が邪魔なら脱げる物は脱げばいい
今の時期の服装なら沈みながらでもそれ位は出来ると思う
0433名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 16:15:31.02ID:9cjk12Mk0
大人でも無理っぽくないか?

叫ぶのが唯一の方法か
0434名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/06/12(火) 16:23:28.92ID:oiBaudbP0
金を掘った跡
0435名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/06/12(火) 16:24:30.40ID:K7zHSwpD0
>>432
自ら飛び込んで遊んでたとかならまだしも、気付かず
いきなり落ちたんなら冷静に対処なんて無理だし
最初で水飲んでたら終わり
耳管に水入ったら水泳選手でも溺れる
0437名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 16:27:49.80ID:FFSLvq5t0
>>435
俺もレスした後によく考えたら
無理な気がしてきた
0438名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/06/12(火) 16:28:56.16ID:HyUKQ8ij0
デストラップだけど私有地なら勝手に入った方が悪いわな
0439名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 16:29:47.14ID:FFSLvq5t0
>>435
泥水というのが結構厄介だな
プールや海の水と全然違うから
0440名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/06/12(火) 16:40:31.77ID:K7zHSwpD0
>>436
草むら側から走って来たらこのくらいの穴は意外と見えない
その辺の空き地ですら草茂ってたら歩いてると溝やマスに足はまるだろ
0443名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/06/12(火) 17:06:10.65ID:K7zHSwpD0
>>442
いきなり落ちたら泳げるやつでも無理ゲーじゃね、って話をしてるだけで
勝手に入って来て死んだ事については別に何も言ってないけど
0444名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 17:15:56.88ID:WXC+nDlu0
でんじろう「片栗粉さえあれば」
0445名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 17:20:14.31ID:TnzLToDX0
ため池の所有者に責任あるとか、賠償になるとか言ってる人に聞きたい。
岡山や広島にある蓋のない用水路に落ちる人は毎年たくさんいるけど、毎回裁判してるの?
0447名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 18:13:30.06ID:xvX1nz5h0
これは恐怖だっただろうな。。。
0448名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/06/12(火) 18:14:18.57ID:hczHOL3p0
着衣泳方を練習する小学校とか紹介されるけど、普通は服着てたら泳ぎ続けられないものな

布は張り付いて大変だけど靴ぐらいは脱いだ方が良いのかな
0449名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 18:17:43.32ID:ZhsPrdF30
サドえもん
0450名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 18:19:45.64ID:ZxqDTHmQ0
最近新潟頑張ってるな
0451名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 18:23:29.20ID:+tkYTHZI0
友達と遊んでて姿が見えなくなって通報で池から発見
友達は声も水の音も聞こえなかったってことか
地面に落ちちゃって瞬間的に気絶したまま水の中に滑り落ちたのかな
0452名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 18:40:48.81ID:NgBg8TUt0
>>354
真面目か
0453名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/06/12(火) 18:45:54.89ID:vzkF5NR60
>>33
この手の書き込みで個人的に好きなのは、幼い従兄弟をスズメバチの巣に突撃させるやつ
当然従兄弟は死ぬんだけどオジなどには自殺行為だと説明して難を逃れる話。

あれは名作
0454名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/06/12(火) 18:50:41.02ID:usQIy4r+0
>>445
毎回訴えられてるなら毎回裁判してるんじゃね
0460名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 19:26:03.73ID:CGOQfrOJ0
>>443
もう一度考えてみたが
水泳が出来るやつだったら
悲惨な結末は回避できた可能性は高いよ
俺がこの歳だったらまだマシな対処が出来たような気がする

それから耳管に水入っても溺れないと思うよ
競泳やったら必ず耳に水が入るからね
特に小学生は
0462名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 19:27:58.62ID:106vcCwI0
今度は落とさないでね
0463名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 19:29:05.72ID:CGOQfrOJ0
>>443
でもねえ
泥水って言うのが気になるんだよな
0465名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 19:30:48.65ID:9eXHoloc0
都合よく足から入った状態で俺なら大丈夫とか想像力なさすぎ
横向きに足滑らせて頭から落ちたとかも考えられるだろうに
0466名無しさん@涙目です。(禿) [TW]
垢版 |
2018/06/12(火) 19:31:08.85ID:Qb0HIOZ90
なんで農業用ため池放置すんだ
幼い子の命がいくつも失われてんだぞ
0469名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 19:36:53.40ID:CGOQfrOJ0
>>465
水泳経験者だったら落ち方は関係ないと思う

ただ落ちた時に
「頭を強打した」とか「頚椎を損傷した」とか
「良く分かんないけど意識を失った」とか
重篤なダメージを受けたのなら
やっぱり生き残るのは難しいよね
0470名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 19:37:00.18ID:yRCZksgg0
ベトナム戦争で見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況