X



中国人「日本人はなぜスーツを着るの?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2018/05/31(木) 22:36:49.41ID:lF0sZj3V0●?2BP(2000)

日本では朝の出勤時間帯になると駅はスーツを着たビジネスパーソンの姿を多く見かけることができる。私服で勤務できる企業も増えつつあ
とはいえ、就業中の服装はスーツと決められている企業は多いはずだ。

 一方、中国ではスーツを着て仕事をしている人は金融業などの一部の分野を除いてほとんどいない。それゆえ中国人の目には「日本人がスー
ツを着て仕事をしていること」が不思議でたまらないようだ。中国メディアの快資訊は29日、「日本人はなぜこんなにもスーツが好きなのか?」と疑問を投げかける記事を掲載し、その理由を紹介している。

 まず記事は、日本のドラマなどを見ていると「スーツを着た人が頻繁に登場してくる」とし、中国人は日常的にスーツを着る機会が少ない
ためか、「とても格好良く見える」と指摘。また、スーツを着た日本人の姿は決してドラマの中だけの話ではないとし、日本人男性にとって
スーツは日常的な服装であると伝え、「世界的に見ても日本人はスーツを着用する国民ではないか」と論じた。

 続けて、日本人がスーツを着用する理由として、日本人は何事にも「慎重」で、細かいことにも気を配る国民性であるとし、「それゆえ、
常にその場にふさわしい服装でいることが求められる」と強調。そして、日本人は集団意識が強く、企業では個性が求められないがゆえに、オフィスでは誰もが「一様に」スーツを着用することが求められるのだと指摘した。

 この中国人は、日本のドラマを通じてスーツは「格好良い服装」と認識したようで、日本人にとって「スーツ」は男性の「よろい」であ
ると同時に、本人の魅力を引き出す「アイテム」であると紹介している。また、オフィスでは私服での勤務が普通の中国でも「日本人のよう
にスーツを着用したらどうだろうか」と呼びかけている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1660434?page=1
0103名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:03:40.79ID:W6toTGvA0
社畜着だろ
0104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:03:46.73ID:o1snhWUG0
支那人はキンペーだけ見てろよ
0105名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:09:56.60ID:3MFhq5Gl0
>>1
【中国経済 最新】恐るべき「100年マラソン」計画の実態が明らかに!米政府が中国潰しを決意した本当の理由がヤバすぎ 【新しいニュース】
https://youtu.be/PZadXIP-e0o

「過去100年に及ぶ屈辱に復讐すべく、中国共産党革命100周年に当たる2049年までに、世界の経済・軍事・政治のリーダーの地位をアメリカから奪取する」 China-2049-秘密裏に遂行される「世界覇権100年戦略」-マイケル-ピルズベリー-
https://www.amazon.co.jp/dp/B0152SPEQE

〜中国100年マラソン〜 世界覇権100年戦略 China 2049
http://www.nad.co.jp/doc/mr201710.pdf
0106名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:11:29.17ID:p0nmKqyd0
勤め先が出勤する時は上下スーツで、出社した後は上着だけ作業着に着替えるのが
暗黙の了解になってんだけど、最初から作業着のまま出勤させて欲しい
スラックスだけならバカ安いんだよ。上下だとそれなりの金になっちまう。
0107名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:16:37.59ID:3MFhq5Gl0
>>1
中国国防大学院長・朱成虎氏 先制核攻撃論
(『日本人が知らない中国「魔性国家」の正体』黄 文雄 著より)
https://ameblo.jp/bogih/entry-12372253224.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20180428/22/bogih/c6/d9/j/o1325120014179681418.jpg
 
「人口問題を解決するには、核がもっとも有効にして手っ取り早い方法だ」
 
「なるべく他国の人口を減らし、自国の人口を多く生き残らせるべきだ。」
 
「もし我々が受動的ではなく主導的に出撃し、計画的に全面核戦争に出れば、情勢はきわめて有利である。

「核大戦のなかで、我々は一〇〇余年来の重荷をおろし、
『世界のすべて』が得られる。
中華民族は必ず核大戦のなかで、本当の復興を得られる」
0108名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:17:38.28ID:PTm2a1480
何十年もスーツを着たサラリーマンこそが理想の大人だと刷り込まれてきた
というか人生丸ごとレールを敷くサラリーマン像の一部
若者はもちろん年寄りすら誰も理由なんてわからないよ
スーツを着ると偉くなった気が、もっと言うと周りに認められた気がしてイキれるんだよ
それだけ
0109名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:17:48.37ID:5tX8VhVr0
007はなぜ人を殺しに行くのにスーツなのか?
答えはカッコイイからだよ
モモヒキステテコで行ってみろ
誰と映画見ないぞ
0111名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:19:12.90ID:uZhQPS1D0
機能的かどうかは別としてまぁかっこいいわな
0112名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:20:18.58ID:F5pf/vvp0
>>55
あたたかくなるわけでもなく動きやすくなるわけでもない無意味すぎるアイテムだわ
0113名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:22:46.83ID:1J2cyv9L0
スーツじゃないと、毎週洗濯なのバレるだろw
0114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:25:04.25ID:YLpghcum0
スーツ着てる社畜って自腹で買ってんの?たかが仕事着で私服勤務や
ブルーカラーよりも偉い出費掛けてるのが滑稽。
0115名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:25:30.59ID:uZhQPS1D0
>>55
ネクタイないとスーツって作業着と変わらない事に
夏場はさすがにありえないけど
冬場はないと締まらない
0116名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:25:51.57ID:n2ErqXVw0
スーツ萌え女子がいる限り俺はスーツを着続ける
0117名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:26:36.97ID:RFNdesHy0
日本人「課長、・・・スーツを着てはいただけませんか?」

課長「私は外回りしてもも絶対に手ぶらで帰って来る主義でな」
0118名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:27:21.79ID:uZhQPS1D0
>>116
女もスーツとまでは言わないけど
スカートのオフィスカジュアルが服として最高だしな
0120名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:28:26.12ID:GBmbU+mM0
>>114
人生エアプすぎへん?
0121名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:28:53.64ID:fpby9RXH0
たしかに、世界で一番スーツ率高いかも。アホくさいよな
0122名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:28:56.06ID:RJ/Y6y+70
ほとんどが似合ってないよな
0125名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:30:25.82ID:CQqZapgQ0
本物はスーツに合わせた帽子を被る。
0126名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:30:41.52ID:uZhQPS1D0
>>121
ホワイトカラー職の最後の砦だからな
これ脱いだらドカタを叩けなくなるけどいいのか?
0131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:36:19.56ID:RD7baFwD0
愛知県ブルカラーばっかりだから中国人と同じ考え。関東から愛知に来ると面倒くさい奴ばっかりだぞ。
0132名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:37:24.18ID:pmwSK/yh0
人間社会には身分や社会的地位を表す記号があるんだよ
世界中でよく見かけるのは帽子や髪型などのアタマの形だね
日本では断髪令で髷文化が消えたから代わりに全体的な服装で表す
中国にはないのか?
0133名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:37:53.05ID:R1TgQ6eZ0
背広組は信用出来んな。ご安全に。
0134名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:42:22.93ID:S/kxwmNl0
無難だからかな
汚れとか擦れに気を使うから着なくていいなら着ない
0136名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:47:58.99ID:HS+R1mv20
>>93
ガチ争いしてるのってメーカーだから
工場は(開発職含めて)作業着
本社はスーツだよ
0137名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:49:39.04ID:Yq+CYzYE0
単純に紳士服の戦略
0139名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:53:21.13ID:7Oa436uN0
私服がダサいから
0140名無しさん@涙目です。(広島県) [BR]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:54:48.19ID:n5dUGerz0
見た目で判断する人間が多いんだよ
俺みたいなヨタ者でもスーツを着ればそれなりに相手にしてくれる

>>136
正直、作業着の方が気合が入る
0141名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 00:57:40.47ID:F5pf/vvp0
>>114
マジレスすると平日それだけ着ればいいから結果的に安くすむ
0144名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:04:58.39ID:g1HQzZoi0
こいつらは日本以外の外国を知らんのか?
スーツなんて日本人以外でも来てるだろ
0146名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:06:00.78ID:X6kgomHi0
スーツってカンタンな服だし無難だからだろ。だから制服みたいなもん
俺は服大好きで会社は服装完全自由だけど結局いつも決まった格好しかしてない
毎朝悩みたくない
0147名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:06:04.88ID:37ECwvpd0
ポロシャツとスラックスでいいやんな
0148名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:06:27.19ID:PHAWZ0PZ0
自分の礼儀正しさと相手に対する尊敬を示すため。
フリーじゃナリストの上杉隆なんて普段はどうでもいい格好してるのに
櫻井よしこさん相手だと、ジャーナリストとしては大先輩と
いうこともあってか、きちんとスーツ着て借りてきたネコみたいに
なってるのが笑える。

https://youtu.be/PTDFWCk7Tq4?t=259
0149名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:07:21.64ID:g1HQzZoi0
>>145
わかるわw
割烹着だけじゃなくシェフでもいるよな
なんでお前がネクタイ締めるんだよw
0151名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:07:56.04ID:XElkUAoU0
バイトの面接で何着ていいのか分からなくてスーツ着ている
0152名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:08:47.44ID:WWAl+A/r0
高温多湿の日本であほかと
あとネクタイとかいうゴミ
0154名無しさん@涙目です。(家) [IR]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:10:09.20ID:x4J+0toD0
今のスーツの流行りって何だよw
あんなピチピチサイズでスグに着れなくなるだろ。
あんなのに大金出せないわ
0155名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:10:40.55ID:Wb4C1EOF0
ZOZOスーツで通勤してる人見たことないなあれはやっぱダメか
0156名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:11:20.41ID:cvCdEknQ0
紋付き袴着て行けばドン引きするくせに(・ω・)
0161名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:17:43.06ID:BrP+SGt30
なんか知らんけどこれ着てないと社会的信用を得られないらしいんだよ
何故かは俺にもわからないが従うしかない
0164名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:24:20.45ID:B9T7Dge90
おまえらも十分がさつだけどな
0165名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:27:14.22ID:uZhQPS1D0
>>145
シャツにネクタイの作業着とかも
なんなんだろうな
ホワイトカラーへの憧れか
0166名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:31:26.52ID:2kf56C9a0
細かいことしか気にしない
大切なことほどどうでも良い
人間を大事にしない民族なんだよ
0168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:36:04.88ID:OA2r5nRq0
蒸し暑い国のくせに日本人はスーツ着すぎなんだよ。
ご指摘の通りだわ。
0169名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:50:03.85ID:lG9MFBZt0
平日にウロウロしてても不審者として通報されないから
0172名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:52:39.76ID:Z3HTKLe30
いっそ和服着用を義務付けてほしい
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KZ]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:53:23.14ID:7d16ZY/j0
全国人民代表大会で習近平を筆頭にスーツ着てる方に疑問持てばいいのに
国内の大行事ぐらい人民服でやれよ自治区代表は民族衣装で出席してるんだから
0175名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:55:18.24ID:47dwCQmP0
砂漠でも戦えるってマスターキートンで読んだから
0176名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 01:58:57.94ID:3LblCV7e0
正体を隠す為だよ。
0177名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]
垢版 |
2018/06/01(金) 02:00:20.04ID:GEYvWw650
スーツは社畜の作業着
0182名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 02:22:59.57ID:nXIOl10g0
楽でいいし
0184名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/06/01(金) 03:07:18.44ID:swTVjFjK0
奴隷の印
いろんな意味で
0185名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2018/06/01(金) 03:09:27.47ID:KACMta+V0
暑苦しいんだよな
近くに来るな!w
0186ボックス ◆6iJaDSI5YU (神奈川県) [BO]
垢版 |
2018/06/01(金) 03:10:28.46ID:6spf/z5O0
>>1
営業でもないのに
思考停止した上司が「ビジネスマンとして〜」
と命令してくるから

まぁ最近社長がネクタイは自由化してくれたから、
年中ノーネクタイできるようになったけど
それまでは事務所に入る前にネクタイを着けること、って命令してきやがった
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 03:20:44.92ID:w2vqi+0D0
中国って「なんで日本(人)は〜〜なのか?」という記事には必ずその理由を載せるよね。
些細な日常的風景や雑談レベルの話題でも「日本人は〜〜を好むのではないか?」とか考察してる。

あまり論点にあがらない気がするけど、中国人のこういう分析好きって結構脅威だと思うわ
まあ脅威もクソも既に色々と抜かれてしまったが
0188名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/06/01(金) 03:34:01.88ID:AzEaR4Ib0
着ていく服を選ぶ手間を省くためだよ
0189名無しさん@涙目です。(愛知県) [BE]
垢版 |
2018/06/01(金) 03:43:01.58ID:zk3ihW0u0
クールビズとか言われて
10年以上たつけど、夏に
着てるバカはだいぶ減ったよ
社畜の古い慣習が残る職業が
まだ着てるだけ。
0190名無しさん@涙目です。(禿) [BR]
垢版 |
2018/06/01(金) 04:04:40.49ID:fsW7+9CU0
それはね西側のマナーだから
0191名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/06/01(金) 04:11:39.93ID:i3RjsP3t0
日本の会社は基本体育会系だ
部活動やサークルで揃って同じユニフォームを着るだろ
スーツもそれと同じだ
0193名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/06/01(金) 04:28:54.81ID:dsJjbOg80
木金はクールビス促進として立法してナショナルポロシャツデーとかにしてほしい
0195名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2018/06/01(金) 05:10:43.78ID:di0eVknn0
スーツとか作業着廃止すればいいよね
0196名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2018/06/01(金) 05:12:02.81ID:di0eVknn0
夏とかTシャツにするだけで効率あがるだろ
0198名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 05:21:53.50ID:OuvSY+0K0
ブリカスに言え
0199名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 05:35:02.27ID:+ymvC3Le0
>>165
半分ホワイトカラーつうか管理職や事務職兼ねた役職なんじゃね
現場の下っ端もネクタイしてるなら凄く違和感あるが
0200名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/01(金) 05:35:34.72ID:pecjFJ9t0
今日から6月
夏服なので着ません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況