X



日産 フェアレディZ に2019年型、3万ドル切るベース価格を維持
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 06:58:02.23ID:0VWrkGcX0●?PLT(27000)

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1308779.jpg
日産自動車の米国法人、北米日産は5月29日、『370Z』(日本名:『フェアレディZ』)の2019年モデルを発表した。
2019年モデルには、「ヘリテイジエディション」を継続設定。同車は、米国のスポーツカーのアイコン的存在、初代『ダットサンZ』が1969年にデビューして、
50周年を迎えたことを記念したモデル。
ボディカラーは、シケインイエローとマグネティックブラック。シケインイエローの場合、ボンネットやボディサイドに、グロスブラックのストライプが添えられる。
また、ドアミラーカバーはブラック。インテリアは、イエローのトリムが配されている。
2019年モデルでは、このヘリテイジエディションに、ディープブルーパールとパールホワイトの新色を設定。さらに、リアビューモニターを採用した
オートディミングバックミラーを標準装備する。2019年モデルのベース価格は、2万9990ドル(約325万円)と、3万ドルを切る価格を維持している。

いかそ
https://response.jp/article/2018/05/30/310299.html#cxrecs_s
0003名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 06:59:33.64ID:R0pj2p5V0
なかなかカッコいいな
0005名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [RU]
垢版 |
2018/05/31(木) 07:02:13.48ID:jz2WDs5O0
フェアレディ乙
0007名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 07:04:22.65ID:ci4Xstjq0
最近はドアミラーを黒くするのが流行りなんかな
ボディ同色にする為オプション金払ったオッサンには信じられん話だ
0009名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 07:13:23.82ID:BVq6VGca0
GTRは買えないけど86はガキ臭いから嫌
という層にしか売れんなこれ
0012名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/05/31(木) 07:14:56.83ID:AGeZ1TnH0
2by2出してくれ
0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/31(木) 07:39:08.09ID:+4S3z+Ad0
やっぱ仏産車はええね
0021名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 07:59:33.30ID:pv9cXRdn0
まあ人生で一回ぐらいは買いたい
0023名無しさん@涙目です。(茸) [UA]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:02:26.06ID:VtnJENaQ0
でも日本に来たら450万位になってるんでしょ?
0024名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:03:24.79ID:xSPns4Zi0
Zはアルファベットで最後の文字ではなく、ザガートだろ。
0025名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:06:35.06ID:gwsr1aRN0
今の北米で安さに拘る必要ないだろ
0026名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:09:37.32ID:haOPcGe/0
丸目にしたら売れそう
0029名無しさん@涙目です。(禿) [AU]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:11:43.03ID:cTxm6ES10
>>9
アホか。
Z買う層が86 なんか眼中にあるわけないだろ
0032名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:16:33.86ID:QXWkTAgE0
デザイン悪くないな,これで軽くして2リッタ−270馬力具ぐらいなら
考えようかな
0033名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:16:42.96ID:eL96/zS00
>>17
アルピーヌはA110を復活
800万円くらい
0034名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:16:51.46ID:gNte6bY70
FMCまだしないの?
このデザイン何年目だっけ?
0035名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:19:02.06ID:LDeOsCif0
親が大昔に130Zに乗ってたけど家の前でクレーンに吊り上げられてドナドナされていった光景しか記憶に残っていない
0038名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:24:53.83ID:ci4Xstjq0
>>34
今年で10年になります
0039名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:25:36.62ID:aD0NwO8i0
>>36
今の50代〜ぐらいの人が若い頃はホンダのZ乗ってた人は多いはずだぞ
旧車いじるのが好きな人が持ってたけどリアガラスが水中メガネみたいな形だから水中メガネって言われてたって聞いた
ルームランプがスポットライトになってた
0041名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:31:15.26ID:Wj+szPRu0
>>33
いやいやシャーシとか共通かな?て思ってね
>>36
ジャンボーグAのナインて機種に変形できてナウでボンビーな若者には売れたんだぞう
ただバイク屋だからサスとブレーキが最悪だった
0043名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:38:24.18ID:HZhQOP0W0
こんな遅い車乗ってたら青インプの
俺様が煽り倒してやるわ
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:41:46.10ID:+4S3z+Ad0
>>43
お前のインプ、まどかマギカの絵が描いてあるよね
0047名無しさん@涙目です。(禿) [AU]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:43:19.71ID:cTxm6ES10
>>43
インプみたいなキモヲタなんか相手にされないだろ。
0049名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:49:24.00ID:/m1ihV4U0
https://i.imgur.com/lb2pghd.jpg
昔日産がパクったジャガー風のデザインで出せよ
またパクっていいから
0050名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:50:03.22ID:jFCLgIiO0
まだ新車作ってたのか
たまげたなあ
0051名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:51:27.41ID:g+HTgq2O0
オープンカー作るたびに損してるよなZ。
0053名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:53:16.28ID:e85N2UkN0
湾岸を300キロで走るGTR、ドリフトやる180、シルビア。死亡事故出しまくりだったからZは微妙な車になってしまった。パワーは出ないようにしてあるしチューニングも出来ないようになってる。
0055名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:56:32.97ID:lv8w0OqI0
もちろん日本価格も325万切るんだろうなぁ?
0061名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 09:25:07.92ID:gQfxm8uJ0
ZはS30以外興味無いよ。S30のデザインこそ至高でZ432程の名車はもう出ないんだよ。
対人命保護の安全性能からボンネットを低くするのはボクサーエンジンか後ろにエンジン積むしかない。
0064名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 09:32:58.88ID:BJYylcMG0
>>61
OHVにするとかドライサンプにする手もあるぞ
0065名無しさん@涙目です。(禿) [AU]
垢版 |
2018/05/31(木) 09:39:32.56ID:cTxm6ES10
>>61
うるせえよ糞老害
0067名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 09:39:39.04ID:h76ojN8j0
>>28
日産でデザインしてないんだよ。
デザインはザガート。

初期の日本車は皆んなヨーロッパに頼んでた。
まあ本当の初期はヨーロッパで、カタログ買ってきてデザインをコピーしたんだとか。
昔の写真見ればわかるぞ。
0071名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/05/31(木) 10:03:01.06ID:xzm1JQWp0
2人乗りFRに排気量だけはバカみたいにあるエンジン
こんな分かりやすい車が新車400万で買えるって状況はコイツが代替わりしたらこの先しばらくないだろうし欲しい奴は今の内だぞ
俺は貧乏なので買えんけど
0072名無しさん@涙目です。(pc?) [US]
垢版 |
2018/05/31(木) 10:05:12.53ID:dyXxqYEm0
トヨタ車買うよりマシ って言ってる人が買わないからな
0073名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2018/05/31(木) 10:06:56.98ID:JLKACCxs0
なんで日本で買うほうが高いの??
0076名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/05/31(木) 10:09:55.77ID:M7uHq9vj0
>>18
スズキのバイクかよ
0078名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/05/31(木) 10:39:38.78ID:XHzX5Rok0
バイクはそこらの道でもスリルを味わえるが
車は強すぎて、楽しみ方がよくわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況