X



なぜかマスコミが報じない「大卒就職率過去最高」のワケ  アベノミクス効果だと認めたくないから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:01:27.58ID:z8XV5jn00?PLT(12000)

大卒就職率が3年連続で過去最高となったことについて、報道では「景気の回復基調」や「人手不足」とだけ説明されているが、これはあまりに表面的、断片的だ。
金融緩和が失業率の低下や就職率の改善に至るメカニズムについてあらためて解説してみよう。

 筆者のような大学関係者には、大卒就職率が98%まで上昇したのは喜ばしい。なにしろ卒業後に就職できるかどうかは社会人生活のスタートで大きな違いになるので、大学生の最大関心事は就職だ。

 もっとも、この数字は想定内だ。そもそもマクロ経済政策では、第一に雇用の確保、第二に給与アップを達成することが重要だ。
実は、雇用の確保をすれば人手不足の状況が生まれるので、給料は自ずと上がってくる。この意味で、やはり一番に目指すべきは雇用増ということになる。

 雇用は、失業率や就業者数等で測れるが、どちらを取っても安倍晋三政権の実績はいい。バブル崩壊以降では、最も良い雇用状況といってもいいだろう。

 アベノミクスの金融政策による効果は、マクロ経済学の教科書通りの話だ。
金融緩和によって実質金利を下げて、株高、円安を生じさせるとともに、実物経済を押し上げ、具体的に民間の有効需要を増加させて、雇用が伸びる−という仕組みだ。

中略

金融緩和の効果を理解できずに、いまだに一部野党やマスコミでは「雇用が伸びているのは人口減少のためだ」という人がいるが、人口減少はここ20年くらいずっと続いている現象だ。
にもかかわらず、最近においては、大規模な金融緩和を実施した安倍政権と小泉純一郎政権以外のときには、就業者数は増加していない、という事実を知るべきだ。

 大卒の就職率と前年の失業率には強い相関がある。バブル崩壊以降で最も雇用環境が良く、失業率は最低水準なので、大卒就職率が過去最高なのも納得だ。

 6年前の民主党政権時代には、筆者はひたすら大学から企業に採用をお願いする立場だった。
政権交代の後、アベノミクスの金融緩和が継続する見通しを述べて、「そのうち就職率が高まり、就職市場は売り手市場になるだろう」と予想していたが、それが実現しつつある。

なぜかマスコミが報じない「大卒就職率過去最高」のワケ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180529/soc1805290001-n1.html
0002名無しさん@涙目です。(大阪府) 荒らすなら『嫌儲』 [US]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:01:51.09ID:96agAOKP0
 
            ┌─┐
            │田│
            └─┘
 
       ┌─┐
       │野│
       └─┘
 
                            ┌─┐
                            │増│
                            └─┘
 
                                     ┌─┐
                                     │税│
                                     └─┘
 
                    ┌─┐
                    │大│
                    └─┘
0003名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:02:51.51ID:3PxCUj/O0
マスコミが報じないマスコミの信用度
0005名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:03:44.27ID:wWrpGPmN0
>>1
少子化と大量退職のギャップは安倍ちゃんのお陰だった!?
0007名無しさん@涙目です。(秋) [AZ]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:05:07.95ID:1rXhpGAH0
>>1
報道しない自由を使ってるだけだろ
0008名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:05:28.23ID:gKzqcuY5O
一方で、人口減少による囲い込みだ との指摘もあり波紋を広げています


(NHKニュースの真似)
0013名無しさん@涙目です。(中国地方) [CL]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:07:38.25ID:VfDZYrUq0
ピケティが話題になって、マスコミがピケティを持ち上げてたのに
ピケティがアベノミクス最高だぜと言ったら、一斉にマスコミが引いていった。
0014名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:07:49.00ID:wWrpGPmN0
>>4
代々木アニメーション学院ってそんなトリック使ってるのか?
創価学会の会員は死んでも会員のままだから会員数が多いってのは聞いたことがあるが
0015名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:08:43.98ID:3PxCUj/O0
>>9
思い出しただけで腸煮え返るわ
0017名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:09:19.75ID:MODiloIn0
これは学生の総数の推移も併せて見せてくれないとなんとも言えないんだよな
少子化の影響なのかそれとも関係無くなのか
0018名無しさん@涙目です。(秋) [AZ]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:11:27.99ID:1rXhpGAH0
>>9
あれのせいで、クリティカルダメージを受けた日本企業は相当数あるだろうに
当時の民主党政権だけは絶対に許さん
0019名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:13:38.32ID:eDT/4sfj0
>>9
放置つーかむしろ円高煽ってた
0020名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:13:40.25ID:KNTo+fPy0
むきになって否定する必要もないけどさ
非伝統的金融緩和に関しては
現時点で雇用に大きな+効果があったてのは
世界的に見て特殊な意見だよ

金融の安定に効果はあったけどそれ以外は
効果が確認できなかったってのが
アメリカをはじめ各先進国のなかで
何となくまとまってる意見だわ

研究がこれからとはいえ、
いくら確定してなくても研究者の言葉とは
思えんな
0024名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:15:10.15ID:bLCuB8Fy0
>>9
馴染みの設備業者さん、軒並み店を畳んだよ

設備故障してもすぐ直してくれるとこなくなって
当時はほんと困った
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:15:25.01ID:XvzswKid0
民主党のまいた種がやっと実を結んだよ
0026名無しさん@涙目です。(秋) [AZ]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:17:20.97ID:1rXhpGAH0
>>21
本当にな、バブル越えは確実だろうし、
バブル世代をもう笑えなくなってるぐらいに就職活動環境はいいだろうに
0027名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:17:47.37ID:9FmUBp4r0
近所の工業高校、大半が就職したみたいだな
大学進学組は随分減ってるみたい…?
0028名無しさん@涙目です。(秋) [AZ]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:18:03.34ID:1rXhpGAH0
>>25
民主党がやってたのは、徹底的に芽を刈り取ることだっただろ?
何言ってんだよ
0033名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:20:13.97ID:MXpBwr3n0
>>9
ほんと全く手を付けなかったよな。手を付けた気配さえなかった。
で、マスコミは「日本がまた韓国に追い越された」って
喜々として報道してたよな
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:20:22.03ID:RSBQp25+0
いまだに団塊の退職ガーとかチョンモメンが無知蒙昧晒してるけど

労働者数が増えてるからアベノミクスの金融緩和がもちろん最大の理由

経済学の教科書通りでしかない
0035名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:21:58.58ID:7VcGcxeK0
NATOの件も全然報道されないよな
0037名無しさん@涙目です。(宮崎県) [GB]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:22:49.18ID:xOFTdolu0
>>17
就業者、正社員ともに、民主党政権どころか麻生時代より増えてる

麻生→民主→安倍
就業者:6309万人→6263万人→6693万人
正社員:3386万人→3336万人→3423万人

今の人手不足が少子化が原因なら、それはおかしいだろ?

企業がバブル期よりも利益上げてるから、人を雇う
そんな簡単なことなのに、変な論理を構築して、とにかく安倍の手柄じゃないように国民を騙そうとしてるのが
NHKや朝日をはじめとするサヨクマスゴミ
0038名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:23:28.31ID:fxdpGRV/0
>>9
放置?違います、後押ししてたんです。
先進各国が金融緩和に全力しインフレ
誘導してたのにデフレ下の日本で「ハイパーインフレが恐いからやらない」って。
0039名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/29(火) 21:23:41.87ID:WqvFV+jc0
少子化が理由なら、今頃は韓国も過去最高の就職率だろ?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況