カローラハッチバック6月26日発売、1.2Lターボ6MT車210万6千円から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 14:45:52.16ID:KocmDWAp0●?2BP(4000)

トヨタでは新型カローラハッチバックを2018年6月26日に発表、同日に発売させる予定となっている。
1.8L ハイブリッドエンジン搭載モデルが241万9200円〜268万9200円。
1.2L ガソリンターボは6MTモデルも用意され210万6000円〜238万6800円、CVTモデルは213万8400円〜241万9200円の価格帯となる。
欧州オーリス、北米仕様では新開発パワートレイン搭載モデルをトップグレードに置いているが、これらは日本仕様には導入されない。
直列3気筒1.6Lターボ4WD搭載のホットハッチモデルが後追いで発売されるという話があり、このために敢えてハイパフォーマンスグレードのポジションが空けられている可能性もある。

https://car-research.jp/tag/corolla
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/04/corolla-hatchback-1024x502.jpg
0477名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:26:30.44ID:4kqCQ3vk0
悪いけど日本の道路に馬力なんて関係ないからwwwwwwwwww
0479名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NL]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:27:43.80ID:u8t3Dqmi0
>>53
うちのN-BOXカスタムターボより安くてワラタw
0486名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:31:46.32ID:u8vqSKzx0
>>7
超ロングストロークで高回転はグタグタ、
低燃費目的のダメモデルだな
0488名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:32:56.23ID:AWRuVCkx0
先代ルーテシアと現行メガーヌパクってくっつけたみたいなデザイン
0489名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:32:59.17ID:ZVpMkDFQ0
>>477
アホな人には理解できないだろうけど、馬力は200キロとか300キロを出すためにあるんじゃないからな
仕事率を馬力と表してるだけで長距離移動をしたときにその数値が効いてくる
0490名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:33:11.54ID:UyKV0LIu0
こんなゴミに200万も出すのなら15年前のベンツC クラスを50万で買って来て修理代として150万貯金しておいたほうが幸せになれるよ。実際そんなに壊れないし。
0491名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:33:53.88ID:u8vqSKzx0
>>481
ヒント4WD
0493名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:34:45.77ID:9uTVrWab0
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1197364.jpg
あまりメッキで飾らずに、こういうシンプルなラインのコンパクトカーでいいんだけど
0494名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:34:48.81ID:BTIzhpRa0
>>481
欧州のトレンドが3気筒ターボ
それに合わせて新開発したんだと思う

1200ccはヨタが間に合わせで開発して以前からオーリスやCHRに搭載していたものの使い回し
だからミッションも旧来のもののままと思われるんよ
0498名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:37:41.46ID:9uTVrWab0
>>490
それに似たような事やってたけど、朝出かけるときにエンジンかかるかいちいち心配したり
ちょっとした音で
「あれ?今ちょっと変な音としなかった?」
「いや、別に聞こえなかったよ」
「いやいや、なんか右下からギィーーって音がしたって!」
と同乗者の嫁さんとケンカになったりしたな
0499名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:38:11.66ID:y2jAvj5d0
フロントの 皿 ←これどうにかなんない?
0502名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:43:28.99ID:BTIzhpRa0
3つにTNGAがつぎ込まれた新世代トヨタ車の第一弾だったはずなのにな
なんでこんな残念なことになったんだよ

カローラアクシオも残るんだろ お笑いだぜ
0503名無しさん@涙目です。(タイ) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:44:00.66ID:qksD/wyU0
>>490
15年も経ってるとブッシュやジョイント等、各部がすり減っててガタが来まくってる
ドイツ車なんて部品単位で見たら明らかに日本車より耐久性が低いしどうにもなんねーぞ
0506名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:45:31.68ID:9GPHmlo90
あぁ、クラウンコの直4ターボってのも有るな
0507名無しさん@涙目です。(タイ) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:46:33.61ID:qksD/wyU0
>>504
その辺りの一世代前のターボ車はガス食いまくる
今のターボはダウンサイジングの為の燃費抑えるために入ってるもんだし
全く狙ってる方向性がちがう
0508名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:47:38.31ID:K20Qhm0X0
北国だから四駆必須
それでHVなんかにしたら300万か・・
カローラに300万って買っても信じてもらえなさそう
0510名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:49:14.07ID:ZVpMkDFQ0
>>508
HVのCHRが350万とかするからな、そんなもんだろう
0514名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:52:36.71ID:u8vqSKzx0
>>508
四区乗るならディーゼル一択だよ
0515名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:53:21.85ID:/RzfYQCj0
どんどん値段を吊り上げて、カローラまでこの価格か。
庶民にとってプライスリーダーとしては最悪な会社だよな。
他社の2〜4割高。そりゃ過去最高益叩き出す訳だわ。
0518名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/27(日) 20:55:08.62ID:BTIzhpRa0
>>508
北海道なんだしハイラックス行っちゃいな
そしてデカさに苦しむのだ
0527名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NL]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:00:48.79ID:u8t3Dqmi0
>>490
時代はサポカーだよ ポンコツで公道を走るのは犯罪レベル
0530名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:04:14.67ID:ZVpMkDFQ0
1.2Lターボに1.8Lハイブリッド
今のトヨタの主力エンジンだけどシステム馬力をもうちょっと何とかならんのかな、低燃費はもうおなか一杯
街乗り程度ならいいけど、120馬力とか高速道路で長距離移動しようと思う馬力じゃない

スイスポにすら負けてるとか安い車じゃないのにもうちょっとトヨタは考えてくれよ
0532名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:04:41.92ID:qwEtGAR20
プロボックスじゃなくて、カローラバン4MTの新車出してくれ
0533名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:05:11.06ID:RGkwkloO0
200万超えたらカローラじゃない
0537名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:09:11.09ID:ZVpMkDFQ0
>>535
値段だけならお前らがバカにしてるプリウスは380万するけど
0539名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:11:27.60ID:oUaGDU5r0
>>536
恥ずかしいからやめなよ…
0540名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NL]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:11:35.31ID:u8t3Dqmi0
>>537
プリウスが買えないからこそ嫉妬(バカに)してるだけでしょw
0544名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:15:47.64ID:6qS/1c9l0
>>542
ごめん日本語わからなくなってるわ
エボに乗ってて?シビックRが?離陸するような飛び抜けた走り?

全然わからんなあ行間も読めねえ
0545名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:16:47.99ID:DuOwX7qG0
また車スレ特有のプロレスが始まった
0549名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:19:39.23ID:ZVpMkDFQ0
>>545
俺も大好きだから毎回参加するけど、これでも車板の100倍はマシなんだぜw
車板とかキチガイの伏魔殿すぎて開きたくもない
0551名無しさん@涙目です。(宮城県) [PH]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:22:40.01ID:KdNghVsT0
>>549
レガシィスレでいつものNAとターボの喧嘩から派生してNAにハイオク入れる派とレギュラーガソリン入れる派で延々と喧嘩してて呆れたわ、好きにすりゃいいのにw
0553名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:25:40.76ID:ZVpMkDFQ0
>>551
文章で読むとほほえましい気分になったw
実際にそこには参加したくないけど
0555名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:27:45.48ID:DuOwX7qG0
専門版じゃないからニワカ相手にマウント取りたがるセミプロレスに訂正するわ
0556名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [RO]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:28:17.86ID:Wp4XeLSI0
>>545
ヲタってなんだかインプエボ神話信じ切っちゃってんだよね
でも今の国内2Lエンジンで最強はシビックtypeRのエンジンが320馬力でトップ
で抜かれちまったもんだから異様にシビックを敵視すんのよ
0561名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:31:52.77ID:d4V+Qod40
だよなただのCセグメントハッチバックと考えれば別に高くないのに
0562名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:32:01.39ID:ZVpMkDFQ0
>>555
専門板っていうけど、そもそも車板とここの違いは地域表示が出るか出ないか
あそこもそれ(地域表示)が出たら少しは浄化されるだろうに、特定の粘着してる奴があぶりだされるから

それのおかげでニュー速は5ちゃんねるの中でも随一の優良板だからな
0564名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:32:54.45ID:ZVpMkDFQ0
>>536
鼻水デタw
0566名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:33:24.92ID:ZVpMkDFQ0
間違えた>>563
0568名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:34:28.18ID:ZVpMkDFQ0
>>567
いいえおなかいっぱいです
0570名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:36:53.70ID:rcLg2u3V0
>>2
生きてる価値がないからその臭い久地を縫い付けて今すぐ死ね
0571名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:41:01.87ID:Y4tNDOzw0
夏に車を買い替える予定でディーラー回りしてる
トヨタはこのカローラ(スポーツ)とアクアのマイナーチェンジを待っていたが、カローラはこれで消えた
あとはデミオのマイナーチェンジを待って大したことなければ、
ノートe-powerかマイナーチェンジ後のアクアかの二択
しかし、もしデミオにロータリーレンジエクステンダー付きのEVが追加されたら、すぐに予約
0574名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:52:42.23ID:a6kKNDh/0
カローラフィールダーのハイブリッドと大して変わらないのか
0576名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 21:57:24.10ID:EHs4FeYa0
ニュー速にも貧困層とか赤旗って多いんだな ってつくづく感じる
もう俺の居場所はここには無いような気がしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況