X



カローラハッチバック6月26日発売、1.2Lターボ6MT車210万6千円から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 14:45:52.16ID:KocmDWAp0●?2BP(4000)

トヨタでは新型カローラハッチバックを2018年6月26日に発表、同日に発売させる予定となっている。
1.8L ハイブリッドエンジン搭載モデルが241万9200円〜268万9200円。
1.2L ガソリンターボは6MTモデルも用意され210万6000円〜238万6800円、CVTモデルは213万8400円〜241万9200円の価格帯となる。
欧州オーリス、北米仕様では新開発パワートレイン搭載モデルをトップグレードに置いているが、これらは日本仕様には導入されない。
直列3気筒1.6Lターボ4WD搭載のホットハッチモデルが後追いで発売されるという話があり、このために敢えてハイパフォーマンスグレードのポジションが空けられている可能性もある。

https://car-research.jp/tag/corolla
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/04/corolla-hatchback-1024x502.jpg
0314名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:07:57.03ID:qD063VpE0
世界で年間100万台売れてる車なんだから値段はこれで普通何だろうけど
シビックもそうだけどやっぱり高く感じちゃうね
0315名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:08:27.74ID:5upagZAE0
ペイできないものを作り続ける会社って。。。。
0316名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:08:43.21ID:CxxafeU20
ルミオン再販してよん
0317名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:09:00.40ID:5upagZAE0
>>313
不景気なのは底辺だけ。
0321名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:09:42.34ID:oWu4Foik0
>>314
感じないよ
感じるのは昭和脳の爺さんだけ
0323名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:11:28.96ID:MAXtCH5K0
>>53
マツダなのに値引きのケタが一つ足らないな。
もう一つゼロがあってやっと普通。

セールスマンに舐められてるとしか思えない。
0324名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:11:57.32ID:+VMt6Pdx0
あと40万安かったら結構売れただろうに
0325名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:12:59.93ID:3ptgDEAL0
ワゴン出してくれ
0331名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:16:17.83ID:ZwXtRgG40
実質オーリスの後継?
0332名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:16:38.20ID:VK5A+/J90
申し訳ないが210万円てCセグにしたらずいぶん安いだろ
たしか先代のインプレッサの1.6L 5MTが同じくらいだったはず

これが高いと感じるなら軽自動車くらいしか選択肢無いんじゃ…
0333名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:17:05.92ID:ZwXtRgG40
2Lターボ8ATのAWDでブレイド後継も出すべき
0337名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:21:37.90ID:7n4KcR8H0
たっか!
調子乗りすぎやろ
0338名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:22:54.35ID:3Tqf89yH0
ビッツでやれよ
0340名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:23:14.72ID:tHGUUJz20
>>6
安全基準とか厳しくなってるからそらン十万円高くはなるさ
昔なんかエアバッグなんて付いて無かったろ?
0344名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:26:07.16ID:pCfvJrlF0
何でここまで200万超えに反応あるの
90年代から200万超えてるグレードあったしカローラルミオンという3ナンバー車もあったのに
0345名無しさん@涙目です。(岐阜県) [SC]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:27:19.87ID:VcpHna9/0
3ドアハッチバッククーペはないんですか!!
0346名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:32:14.00ID:9GPHmlo90
2GRをリアミッドに載せたビッツとか、マジキチ仕様を試しに500台くらい作ってみないものかな

総生産台数500台なら、700万くらいで出せると思うし、完売もするんじゃね?
0347名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:32:30.68ID:2qoCzfrq0
先月フィールダー買ったけど、270万したぞ
0348名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:33:50.01ID:F1SDuzzd0
3ナンバーのカローラなんて
0354名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:40:36.82ID:BTIzhpRa0
カローラに世界最高効率のTNGA2リッターエンジンを載せたのが今回のキモだろ なんで出さないんだよ
馬鹿じゃねーの

アホトヨタ これで自動車好きを増やしたいなんてよく言えるな
馬鹿め
0355名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:41:26.11ID:6QN9wjW/0
カローラは、89万9000円で十分。240万とかアホか?
0356名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:43:15.95ID:xKrm6DkA0
何このオーリス
0358名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:44:20.73ID:L5Vm4JJF0
結局3ナンバーかよ。税金上がるだけじゃねーかよ
0360名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:45:43.40ID:miAqYZoJ0
カローラって名前だけど、実質オーリスの後継車種だけどな

オーリスって名前だと知名度低いし売れないから、
カローラの復権を目指して、ということらしいが・・・

まあ、現行オーリス乗りの俺としても
オーリスという名より、カローラの名の方が売れると思うわ
0362名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:47:07.15ID:oWu4Foik0
>>358
これが昭和脳
0364名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:50:01.49ID:9iKPE0j10
>>320
何で嘘つくの?
ほとんどが汎用品やリペアキットで治せるだろ
今時の輸入車は国産と維持費大差無いわ
0371名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:56:52.76ID:PlfRdcPJ0
>>369
ハイブリッドモデルあるだろ
0373名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:57:29.73ID:PLxIDnJd0
カローラってもう大衆車じゃないなw
0376名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:05:30.05ID:BTIzhpRa0
ゴミを日本に押し付けてるだけだよな
これ
0379名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:11:45.72ID:7HVvZ4vP0
ヴィッツにしか見えないんだが
0381名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:14:03.67ID:dcK4ZZcu0
これならスイスポの方が数倍良い買い物だと思うが情弱達はスズキを嫌がってこっち買ったりするだろうな。

あ、その前にヴィッツg's買ってるかw
あの車見かけると中の人の顔を毎回見たくなる。
どんな情弱さんが乗ってるのかなぁって。
0384名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:18:47.55ID:ogc1/ODR0
俺、32年前カローラGTアペックス買ったけど。
車体160万、オプション(エアコン、パワーウィンドウ)で
プラス20万。ステレオ無いから、カセットのステレオ20万。
後、アルミとかで数十万。200万軽く超えてるけど。
今は、安全装置とか全部入ってるから、高くは無いんじゃね。?
0385名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:19:10.31ID:EHs4FeYa0
>>207
カローラは昔からダブルウィッシュボーンだ
0386名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:20:28.73ID:EHs4FeYa0
>>382
排気量と値段が比例するって発想があり得ない
軽自動車は全部同じ値段なの?
0389名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:22:34.28ID:EHs4FeYa0
>>388
軽自動車と同じくらいだよ
0393名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:25:40.85ID:EHs4FeYa0
どんな情報に強かったらスイフトがカローラより優れてるとか言えるんだろ
0396名無しさん@涙目です。(宮城県) [PH]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:29:36.94ID:KdNghVsT0
高い高い言ってるやつはアルトでも乗ってろや
0397名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:30:36.05ID:aWK8HQfu0
>>376
てか、ゴミ押し付けてるんじゃなくてゴミくらいしか買えなくなってるだけよ
今どき軽とか箱みたいな車のって有難がってるのなんて貧乏日本人くらいだし
0398名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:30:37.88ID:EHs4FeYa0
>>396
アルトの値段見ても高いって言うだろうなw
0401名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:32:31.67ID:R/1+IrsZ0
いくら物価が上がってるとしてもカローラごときが
200万越えとか誰もかわねーよ
0406名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:35:48.80ID:JGC23dXx0
現行シビックの値段とボディサイズ知ったら憤死しそうな奴らばっかだな
0409名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:36:15.75ID:qJ0Y/Yi00
>>391
日本だけに合わせて物造る時代なんてとうの昔に終わってる
文句しか言わずに大して金出さないんじゃ売る側もやる気なくなるしな
0410名無しさん@涙目です。(富山県) [GB]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:36:43.96ID:7+N7InzJ0
>>49
所得の上がりより取られる税金や色々が勝ってる
あと、高齢無職やヒキコモリの2ちゃんにマトモな意見なんて期待するなよ♪
0413名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]
垢版 |
2018/05/27(日) 19:37:43.44ID:0omgGO/10
カローラって120万ぐらいかと思ったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況