X



NEC「ハード技術者クビにしてプログラマに回路図を描かせた結果ww」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [UA]
垢版 |
2018/05/22(火) 11:48:40.70ID:kCRqdTGZ0?PLT(12015)

NECはこれまでにも半導体や携帯電話などの事業売却を繰り返してきた。
だが、今回のリストラは、対象に祖業の通信事業があるところが決定的に違う。
通信自由化とともに海外メーカーとの競争が激化し、安定した収益を稼げなくなった。

人員削減に踏み切るのは、01年から4度目となる。01年に4000人、02年に2000人、12年には1万人削減を実施した。
このときは「社内のモチベーションが低下した」と新野社長が吐露している。

ハードウェアの技術者をソフトウェアからの配置転換で乗り切ろうとしたが、机上の計画通りにはいかなかった。

1万人の削減時点では「これ以上のリストラはしない」(新野社長)と否定的だったが、今回3000人の追加リストラを打ち出すのは、人を減らしても収益が改善しないためだ。
リストラ頼みの経営の限界を露呈した。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-43902/
0450名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 16:01:09.33ID:Ze6AgrFx0
「還付金がある」高齢女性から70万円を騙し取った私大生を逮捕
http://rno.jp/archives/3244
0451名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 16:04:44.81ID:tMiG+Cq80
>>430
仕様書の翻訳を外注してる似非エリート集団ですけど、何か?
0452名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 16:05:52.96ID:TLdtsdb90
これは文系の発想か?
0453名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 16:09:59.51ID:TLdtsdb90
ソフトウェア技術者がハードウェアの設計をやれと言われて
喜んでやると思ったのかね
人間をただの歯車としか思ってないからこういうことになる
0454名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 16:10:00.58ID:+Aulslej0
ハードウエア技術者にプログラミングさせたほうがいいよもう。
0455名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 16:12:39.36ID:PV8jyZD10
>>451
天下のトヨタの車も実は派遣社員のろくにレビューもされない糞コードで動いてる
これマメな

一度お目にかかった事があるけど絶句するレベルでザ・ベタ書きだったのを覚えてる
0458名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 16:14:35.76ID:BoOV8t2M0
>>454
それやって失敗したんやで
>>1はまぎらわしいけどそれ
ソースは>>441
0460名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 16:19:16.14ID:weCsob700
>>459
https://toyokeizai.net/articles/-/219274?page=2
今回の構造改革について新野社長は「人を減らすことが目的ではなく、われわれのリソースをシフトしていくのが狙い」と説明。これまでも技術者のハードウエアからソフトウエアへのシフトを進めていたが


要は不要になったハードウェア技術者をソフトウェア技術者にしようしてるでって豪語してたのが今年の5月の頭の話
0462名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 16:21:26.18ID:1L7QqwtH0
残った高給取りの有象無象が無能ときたもんだ
沈みゆく船の沈む速度が速まるばかり
人は石垣、人は城も崩壊し
国破れて山河もなく、屍の山のてっぺんに
最後に残るは天下りばかり
忖度もむなしく
0465名無しさん@涙目です。(アラビア) [AT]
垢版 |
2018/05/22(火) 16:23:49.19ID:c6sRfXfj0
リストラする以前は激しい派遣切りしたんだろ
そのつけが来ただけ

日本の企業は派遣で収益改善と見せかけて実力が低下する傾向にある
0469名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/22(火) 16:34:54.75ID:mqwtG7oY0
>>466
そもそも>>1の記事は矛盾してるんだよな
配置転換出来るほど人が余ってるのなら、リストラ対象はソフトウェア技術者にしなければいけないのに、ハードウェア技術者は首切って、あまってるソフトウェア技術者をハードウェア技術者にしましたって奇行すぎる
「からの」を「への」にすると>>441の記事と辻褄が合う
0470名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 16:40:01.46ID:XYM71IK30
科学と物理ぐらい違うのにw
0472名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 16:53:19.46ID:tVng2qEo0
>>453
企業というところは人間を歯車だと思っている。
歯車が壊れるとほとんどの場合その機械はうまく動かなくなるから、
同じまたは互換の歯車と取り換えて修理することになる。
(人間の場合は全く同じのはいないから似たようなのを探して取り換える)
しかし不具合がなければ、本当にちゃんと動くかどうかわからないものをわざわざ探して
バラして取り換えるような面倒なことはしない。
また歯車には種類があり、どれでも入れ替えられると思っているなら単なるバカである。
0473名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:00:06.17ID:+kCsCLeF0
オレ慣れないハード設計やらされてるプログラマー
IOT界隈の台頭で同じような奴結構多い
先日設計した試作品100台全く動かず大損害(;^ω^)
全くノウハウの蓄積無いんだから無茶なんだよ
0474名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:04:32.58ID:lXFPgXS20
アナログ電子工学の方がデジタル電子工学の50000倍は難しいってのは常識なのにアホだなNECw
0476名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:06:57.58ID:LmkF+3040
ソリューションとか言い出したときに見切りつけたわ
何も言ってないのと同じだからな
0477名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:10:36.96ID:TteyZth60
>>460
こういうソースがあるとは
0478名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:11:57.73ID:vZGY0A730
日本の会社だとほぼ経営陣が無能なのに対して、ハードの技術者は各社に優秀な人がけっこうな数で存在するイメージだけど、
じゃあソフトの優秀な技術者ってどこにどのくらいの数いるんだ?
ハードは大小数多の企業でもう半世紀以上の蓄積が存在する一方、ソフトは下請けの零細で個人個人がテキトーに作り上げてるだけで、蓄積など無に等しいとか?
0479名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:26:59.84ID:8yai1i5Z0
いくら言語設計だからといっても
情報工学系出身でろくに回路を触ったことが無い人には敷居が高かろう
物理的な振る舞いをある程度理解できてないと
0480名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:28:07.65ID:OQgsaJTb0
馬鹿じゃねえの
0482名無しさん@涙目です。(禿) [PT]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:30:15.96ID:sfm+gPwl0
ハード系はエンジニア同士の日常会話がバイナリと聞いたことあるからソフト系じゃ無理だろ
0483名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:35:25.87ID:Hp/HJmMI0
NECのルータはBR1500Hが絶頂期だった
0485名無しさん@涙目です。(関西地方) [JP]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:36:59.75ID:3D8qZ2o50
なぜできると思ったのか
ていうか切るなら切るで誰切るか考えて切れよ
0488名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:38:28.66ID:Vo+KsXHH0
ソフト屋をハード屋にするのはハード屋をソフト屋に転向させるよりも難しいと思う
0489名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:44:32.89ID:hfp7oDhy0
うちの会社も急にボーナス半減させたから、モチベーションの低下が凄まじいわ。
0495名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:51:07.57ID:MJAAl0gS0
一番最初にやるべきことは役員の報酬をどん底にする事だろ
0499名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:53:34.32ID:MJAAl0gS0
俺が勤めてた会社は立ち上げたばかりの運送屋だったが
社長は会社が軌道に乗るまで給料もボーナスも一切貰わないってやってたぞ
0500名無しさん@涙目です。(長屋) [TW]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:53:36.41ID:9ffTbcdL0
>>412
9 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU][] 2018/05/15(火) 11:47:16.07 ID:pmni6eme0
カフェで後ろの女子集団の会話聞こえてきた。

『カレシがぁ、なんかぁ、日本電気?とかいう電気屋に就職するとか言っててぇ、そこらの電気屋とか有り得なくない?』

えっ。

連れも同程度らしく、別れろ別れろ言ってて、
『うん、だからぁ、それで昨日メールで別れるって送ってその後着拒したぁwww』
とか答えてて噴いた。
隣のテーブルの人と目が合ったんだけど無言で頷き合い、彼氏の今後を祝福した

162 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ][sage] 2018/05/15(火) 12:23:06.35 ID:NytuQ0l10

>>9
今思えばこういうネタのノリも高慢だったのかもな
0501名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:53:48.07ID:JC5XMuyL0
頭おかしいんじゃねNEC
普通はソフト屋クビにしてハード屋にソフト書かせるだろうに

逆やってる時点でアホすぎてそりゃオワコンになるわ
0503名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/05/22(火) 17:56:48.52ID:Cig9dWyM0
NECは少なくとも10年くらい前からゴミ会社、そのうち潰れると言われとるけどなんだかんだ生き残ってるよな
0505名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:01:33.87ID:Cig9dWyM0
>>455
トヨタに限らずどこもプログラミングは外注で、コードレビューなんてまともにせずに動けばテストオーケーだからな
社会に出てこんないい加減な上に世の中が成り立ってると知ってホント失望したわ
0506名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:01:40.34ID:soEpULXX0
部品も自作PCとか市販されてる規格に合わせて、デスクトップも特別な仕様にしないで普通の企画で作る。
NVidiaのGPUを乗っけてメモリー積み込みまくりでAcerみたいなデザインのゲーミングPCも売る
これだけすると売れ出す。
0507名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:02:34.56ID:D9Jhh6hz0
>>3
趣味音楽鑑賞のやつにギター弾かしたぐらい
0509名無しさん@涙目です。(庭) [EG]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:12:50.08ID:Wix7og9b0
>>488
>>501
>>441の記事読めば分かるけど逆
不要になったハード屋をソフト屋に転向させようとした
>>1の記事が間違ってる(もしくは言葉を間違えた)
まあハード屋に最先端のIT技術にいきなり行かされても無理な話で結局ダメでしたってオチだったわけだが
0511名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:16:57.45ID:r7Sgt37A0
20〜30年前の汎用機のOSやマイクロやってたSEならH/W詳しかったけど今の奴は、アプリケーションできるけどOSまわりすら知らんからな
0512名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FI]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:17:10.98ID:7VYqswyd0
NECなんてガラケー終末期から既にもうヤバイヤバイ言われてたからな
0515名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:22:45.79ID:6lzrPh/E0
つか、人月商売のSIerのせいで日本ではソフトは簡単に思われてるけど実際世界的には高額報酬で人材確保にしのぎを削ってるからな
とりあえず動けばいい物をマンパワーに物を言わせて作ってテストして出来ましたってやってるからレベルが下がりまくってIT分野で世界相手に完敗してるっていう
0518名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:30:32.14ID:TrkXScnz0
ソフト分野でにおいて日本の企業でドヤ顔で「○○システム開発してます」ってやっててもだいたい海外のチームっていう
技術力の日本()
0519名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:33:41.90ID:soEpULXX0
>>3
コンピュータでアレンジしてるやつに無理やり楽器持たせた感じ
0520名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:34:32.08ID:/y0jWI500
大黒柱をリストラしてたのか
そりゃグラついて当然だろw
0521名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:34:56.89ID:+HyGPIMR0
>>514
観光立国があるじゃない、お得意の文系コミュ力で中国人、韓国人に頭下げて奉仕する奴隷観光立国
0522名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:36:07.10ID:BtvOn9kK0
NECのノートPC、すぐ壊れる。
0524名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:37:59.04ID:nUxAKhI90
アホやなぁ ソフト屋に全力転向すればまだマシだったのに
中華ハード勢に勝てるものかよ・・
0526名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:39:23.33ID:soEpULXX0
どうでもいいけど夏迎える前に一度PCケース開けてエアーダスターで埃はらっとけよ
0527名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:40:25.61ID:soEpULXX0
>>522
ノートPCは熱処理がよくないとだいたいすぐ壊れる。
0530名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:42:15.65ID:8yai1i5Z0
つまり
>ハードウェアの技術者をソフトウェアからの配置転換で乗り切ろうとしたが、
ではなく
>ハードウェアの技術者をソフトウェア部門へ配置転換して乗り切ろうとしたが、
ということか
だとしたらこれ書いた記者もちょっとアホだな
0531名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:42:53.11ID:soEpULXX0
ソフト屋と周辺機器屋すればいい。
あとBTO屋
ドスパラ的な生き方な
0532名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:44:57.56ID:G+ZCiZ5m0
東芝より深刻じゃね。
0533名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:45:01.66ID:QikHZb1x0
組み込み屋ならソフトもハードもいけるけど、
完全なソフト屋とハード屋の間で転換するのは難しかろうて
0534名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:45:37.02ID:5Byj92wl0
これ以上のリストラはしない
またします

無能の極みだな
0536名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:45:59.20ID:aJzqdBZA0
まずリストラが必要なのは経営陣じゃないのか?
0538名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:50:14.30ID:YDP3km4k0
>>239
現場を知らないからな
取引先とも殆ど接したことがないし
ずっと部屋に入り浸るだけ
0539名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:50:34.02ID:kljsBS5q0
>>530
そもそも、もし転向させられるほどソフト屋が「余ってる」なら、まずその余ってるソフト屋達を切れよって話になるわなw
>>1の記者は書いてて疑問に思わなかったのだろうか
0541名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:51:53.07ID:sZ2xAsGP0
ここのリーフ初代のリチウムイオン電池は
最悪だぞ
超絶劣化して、6マンキロくらい走って
満タン時の表示航続距離が92キロとかwww

ガチで責任者でてこいやと思う案件
0542名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:54:43.10ID:Up/Ou5VX0
>>1>>6>>7
UQモバイルのNEC WX04は発売から半年経っても不具合でまともに使えない詐欺モバイルルータ
0544名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 18:56:07.39ID:kljsBS5q0
>>529
>>1が間違ってるせいで奇行に見えるだけ
実際はハード屋が不要になったから首にしたいけど、ソフト屋としていきるか自主退職を迫っただけ
結局ソフト屋としては役に立たたんかったって話
よくあるリストラの光景よ
0547名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 19:04:24.88ID:ITYlMHbg0
ウチのバカ社長もそうだけど、ちょっと一つの仕事で他より優秀だとなんでもかんでも投げてきやがる
専門ってのは特化してるから専門なんであって、そう何でもかんでも出来るわきゃねーだろ、アホかっての
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況