X



都会人「車通勤って謎」に対する田舎在住者のアンサーが痛快すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/05/20(日) 21:48:28.39ID:BzL9ml470●?2BP(2000)

同じ日本でも、都市部と地方(とくに田舎)では暮らし方が大きく異なる。通勤方法は、そのうちの1つだろう。

「はてな匿名ダイアリー」に投稿された「都内住みからすると車通勤ってのがよく分からん」というエントリーが注目を集めている。



■疲れた心身で運転ってできるものなの?
東京都在住の投稿者は率直な疑問を持っているよう。それは「一日働いて、多少なりとも疲れた体と頭で車を運転するの? あぶなくない?」というものだ。

また、「今日は飲んで帰りたいなあ」と思い立ったときどうしているのかという疑問もあるよう。

■「超快適」「酒は帰って飲む」
これらの疑問に対し、田舎在住と見られる他のネットユーザーからは「快適」との声が多く集まることに。その理由は…

・ちょう快適だよ。小腹がすいてるからお菓子食べたり、好きな曲かけて歌ったり、ラジオ聞いて笑ったりしながら運転してる。田舎者からすると逆に満員電車で他人に遠慮しながら移動してる方が辛くねって思うけど



・事故のリスクはあるけど車の方がずっと楽。普段は電車で行くところを駐車場を予約して車で行き来したら疲労度が全く違った。トラバで言われてるようにプライベート空間なのが大きいかな


というものだ。たしかに都会の満員電車でパーソナルなスペースを確保するのは難しく、言うまでもなく飲食や大きな声で歌う行為はマナー違反だ。その点、自動車内では自分の時間を過ごせるだろう。

また、田舎ならではな交通事情、立地事情からの答えも。

・田舎では車で30分の所も電車では2時間かかるんだよ

・費用面で地方の人を集約する仕事は郊外を選ぶ企業は多いのよ。物流とか。んでバスを出しても朝晩だけ15分に一本(接続する電車は30分に一本)残業したらバスがなくなる、って環境なら車選ぶわなと

・飲んで帰るという選択肢は会社の周りに店がないのでそもそも存在しない。会社の周りに店がないほどに田舎だから車通勤なのだ

「会社の近くにそもそも店がない」というのは都会生まれ都会育ちの人にはなかなか理解しにくいかもしれないが、選択肢がそもそもなければ「飲んで帰りたいな」とは思わず、自然と家で飲むことを選ぶようになるだろう。

■運転にリスクはあるが「痴漢冤罪は?」の声
また、疲れた状態で運転することについては、以下のような声が。

・疲れてたら車の中で休めばいい。無理に運転するのだけはやめよう

・居眠り運転って、みんなが思ってるより多いよ。報道されない事故が多い

当たり前といえば当たり前だが、リスクは決してゼロではないようだ。ただ、一方で…

・事故リスクもあるけど痴漢冤罪のリスクはないからの

という声も。落ち着かない満員電車生活を過ごしている都会生活者の人にとっては、ある意味納得なのではないか。

https://sirabee.com/2018/05/20/20161625580/
0423名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:31:23.68ID:vdZ0bk2+0
車で昼休みに昼寝できる
もう完全に勝ちでしょ
0424名無しさん@涙目です。(茸) [VE]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:31:38.01ID:3kVMxewi0
田舎だと電車は中高生の乗り物で
いい年した大人が乗るものじゃないのな。
0426名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:32:06.03ID:FdMj4mk90
田舎者は普段歩かないからデブが多い
しかも運転は単純な道しか走ったことないので下手
0429名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:32:32.41ID:Tl25YAGT0
>>395
ほんとこれ
電車が趣味みたいな人もいるだろうから否定はしないけど、電車縛りにする利点てなにもないでしょ
歩数や運動がどうのは分かるけど人混みで汗かきたくないし気持ちよくジムで汗かくわってはなしw
0430名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:32:41.02ID:FdMj4mk90
>>14
チャリが最強とかガキだろお前
0431名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:33:18.32ID:W3DxQFxK0
会社まで30kmくらいだけど、車も電車も通勤時間120分
電車やバスは座って合計80分寝ていける。
車は道が渋滞しててイライラする。

流れてないと車はストレスたまるだけかな
0435名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:34:48.43ID:nGF8DjQg0
>>409
朝に首都高とか絶対嫌だわwww
0436名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:34:52.93ID:JfbLEJ290
電車通勤なんて仕方なくするものなんだよ
車が使える環境がありゃみんな車使うんだよ、電車なんて使わねえから
0437名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:35:21.51ID:iwFTQmBW0
車通勤がいいというより、都心の満員電車通勤が地獄すぎなんだよな
個室の大型全自動ドローンとかでピューといけたらいいのにな
0438名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:35:30.18ID:bKzR3HwA0
>>430
あえて言うなら電チャリ最強
0439名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:35:46.42ID:5L1TreA60
>>417
田園都市線の下りに乗って大学通ってた
すれ違う上り電車は混雑が酷かった 今ほどじゃないんだろうけど
車で行っても畑の脇に路駐できた おっさんの昔話だわな
0442名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:37:13.65ID:n3d0NjfU0
自転車道整備して赤い自転車置けばいいのかな
0443名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:38:03.10ID:/UzxVl+p0
>>428
開けると事故に巻き込まれるんだわ
車一台分開けるとか流れによっては自殺行為だぞ

で、首都高の場合事故があると玉突き圧死の可能性もあるからレスキューまで出動でお祭り騒ぎになる
0444名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:38:31.66ID:aaTT9x+y0
俺なんか自宅から会社ま10ヵ所信号あるけど半分引っ掛かるとなんとなくストレス感じるわ
奇跡的に全部青だったら5分ぐらい早くつくよ
まあそれにしても家の扉開けてから15分前後の話だしな
満員電車とかバスとかカッパきてチャリ通とか何の罰ゲームだよ
そんなんしてる間があったらジムで筋トレ&有酸素するわ
飲んで帰っても代行二千円かからんしタクシーワンメーターの所まで行ってあと歩きでも5分でお家
飲み屋の店主に明日の朝まで車止めくって言えば大体OK
0445名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:38:34.38ID:pTPOf1Yr0
地方に転勤してた時は車で10分とかだったから通勤は楽やったな。雨でも全然問題なし
0447名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:38:56.53ID:vcKFSBjY0
電車なんてありえないわ(笑)
車でビール飲みながら焼き鳥食べて長渕聴きながら帰る
最高過ぎてやばいわ(笑)
0449名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:39:36.09ID:XcJanFVM0
チャリ通5分が電車1時間になった。
乗りたいときに電車が来ない。
座れない。
好きなときにタバコ吸えない。
好きなときにコンビニ寄れない。
酔っ払って電車で帰るのシンドイ。
毎日2時間、自由な時間が減った。
ツラい。
0450名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:39:50.67ID:BN2Wh7rQ0
車通勤禁止されてるが
内緒でたまーに車通勤する
圧倒的に車の方が楽
0451名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:40:09.21ID:iwFTQmBW0
というか、満員電車とかあんなもん普通に人権侵害だよな
中世の奴隷とか船にギュウ詰めにされて運ばれたとか言うけど、それとほぼ変わらねぇじゃんかっていう
0452名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:40:11.08ID:dHHl71Ec0
>>391
地方都市って都心部より外側のほうが道路混むので言うほど快適じゃなかったりする。
しかも職場が郊外だとほぼ確実にバス通勤になる。
バスは時間のムラが大きくて、15分遅れてきたり所要時間が15分余分にかかったり、その両方だったりで辛いぞ。
0453名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:40:33.24ID:xLUtaI0t0
>>429
うーん、運転めんどくさいし、一歩間違えると交通事故だから気を使う
嫁がどうしても必要だというから車は持ってるんだけど、俺自身はたまにしか乗らない
0454名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:40:34.73ID:bKzR3HwA0
>>447
現行犯逮捕
0456名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:41:04.98ID:K1X8LL+b0
>>451
インドの満員電車をバラエティ番組で流して笑ってる場合じゃないわな
0457名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:41:43.64ID:H4CA4ySF0
まぁ車でもDVDとかは見られるけどな
0458名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:41:46.94ID:haeYW1ps0
田舎の子は
東京の電車通勤=満員電車
って思い込んでるから笑えるw
0459名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:42:11.95ID:MFmF08po0
勤務地が超一等地って、会社はプラスのように語るけど
超絶マイナスだからな

クソ時間かけて通うか、クソ高い家賃かけるかの二択になる
0460名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:42:21.18ID:Za2f+ttQ0
都会でフレックス使って混んでない電車で通勤してるけどな

帰りもやや遅めだからラッシュってほど混まない

車どころか免許すら持ってないけど
0461名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:42:33.14ID:ZuzfJw6Y0
大声で歌えるのは本当にストレス解消になる
行きは歌う気分にもなれないし明るくて恥ずかしいのだけど
0462名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:42:48.70ID:4DdPqz9i0
>>443
車間2mってほぼ尻ピタだよ?
車一台分の車間ってだいたい5〜6mぐらいだ
車の前後2mに物置いて運転席から見たら意味わかるよ
0463名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:42:54.92ID:C865sIXK0
>>428
前車が後ろを気にしている場合は、車1台分の4〜5メーターは空けますよ。
まったく気にしていないトラックやタクシーでは、思いっきり短め。
まぁMTなので、殆どエンブレだけで済んじゃう段数を、洗濯しちゃうだけなんですけどねれ。
0464名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:43:19.95ID:E4AvXq+30
残業で遅くなる時は職場近くのビジホに泊まるから無問題
丁度その日の残業代がビジホ+晩酌代に消える感じだけど
ボッチだから痛くも痒くもない、むしろ翌日はゆったり通勤できていい気分転換
0465名無しさん@涙目です。(高知県) [JP]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:43:27.11ID:rJ+zUUqH0
四国は車がないと死に直結するからな
0466名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:43:29.92ID:hxFE0fJw0
都会の車通勤は場所によっては渋滞で全く時間読めないから結局は満員電車が安定になるんだよな
俺は原付で20分位で雨だとカッパ着てる
0467名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:44:05.44ID:Q966HrU70
>>409
カワイイw
0468名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [LT]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:44:07.40ID:OkmkTqRh0
>>2
田舎住まいがぎゅうぎゅうに押し込められている満員電車を見ると、生きるために仕方なくやる以外の理由で満員電車なんか乗りたくなくなる
きっと満員電車に詰まってる人は生きるために仕方なく乗ってるんだろうと思う
満員電車になるほど、生きるために仕方なく満員電車に乗る人がいるのだ
0469名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:44:48.72ID:MvLyTKOF0
運転手付き経験するとあれが最強だわ
当たり前だけど運転する必要もないし飲んで帰るのも自由
満員電車とかブルーカラーの乗り物だろ
そんな感じ
0470名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:45:04.02ID:ikbcJXE6O
だいの大人が電車で移動とか頭おかしいだろ
0472名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:46:29.37ID:QdZ1iwrN0
大阪都心のオフィス街と飲食店街の混ざった街の自社ビルで2フロアをクリニック、3フロアを自宅にしてるおれは割と快適な生活をしてる。
田舎や住宅街と違って、夜間にインターホン鳴らされる事もないし。
0474名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:47:02.93ID:K1X8LL+b0
>>466
Googleの所要時間予測は結構あてになると思ってる
Google Home置いてあるなら「会社までの所要時間を教えて」だけでリアルタイム情報聞けるし
0475名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:47:15.25ID:Tl25YAGT0
>>453
選択肢があって敢えて電車なら理解できるよ
ただ公共交通機関しか選択肢ない人たちが自己催眠でも掛けたかのように電車が快適安全♪とか言ってるのは奴隷根性まるだしで違和感しかない
0478名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:47:47.95ID:haeYW1ps0
>>469
爺ちゃんと婆ちゃんと父ちゃんが運転手使ってたけど
飲むときは先に帰してタクシー使ってたたな

運転手にも家族もあるしプライベートもあるんだから当たり前っちゃ当たり前だわな
0479名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:47:50.66ID:2RAP8ttmO
車持つ必要の無いくらい都心で生まれ育ってる人は少ないだろ〜

田舎から抜け出したくて学校や会社をわざわざ都心へ選んだ自称都心の人ばっか。
0480名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:48:24.01ID:G4TC+JEZ0
田舎のメリットが通勤だけって
0481名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:48:33.65ID:RG36/Jd40
中央線や総武線乗った時は死ぬかと思ったわ
触ってねえのに睨みつけるブタ女とかおったし
電車とかもう乗る気にならんわ
0482名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:48:47.66ID:F69ixQyX0
車通勤は100%座れる
0484名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:48:58.45ID:tFZwCYKW0
どちらかと言えば俺はバイク派だけど
通勤時間帯とはいえどそこそこ流れてないか?都内の大動脈は?
0485名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:49:05.25ID:02eNxPc60
>>478
うまれながらのブルジョワってやっぱりすごいな
0486名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:49:26.33ID:JfbLEJ290
>>476
空いてる電車であろうと車の快適度には到底及ばない
0487名無しさん@涙目です。(広島県) [MX]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:49:26.85ID:kEUHZB5n0
朝夕の渋滞がなあ
0488名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:50:11.94ID:Pt2/avR80
朝夕、30分ぐらい車の中で一人になれるのは重要。
0491名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:51:04.96ID:a1UZXbuv0
>>33
電車乗ってる時以外めっちゃ歩くじゃん
0493名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:51:07.43ID:gLJyrj3U0
問題先送りの一極集中が原因だろ
政府の無策のつけが痛勤電車
0495名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:52:07.15ID:TAmT8XaF0
トンキンの基本は共有
貧困層の基本も共有
住まいはマンションで共有
交通は電車で共有
放射能も共有

効率的に飼育されてるブロイラーには最適なシステム
0497名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:52:15.90ID:IXzk+n8Z0
プライベート空間の車が気楽で快適。

電車?無理無理。
総武線と総武線快速で2年間東京駅まで通勤したが、ゴミゴミし過ぎて耐えきれんかったわ。
0500名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:52:39.46ID:JfbLEJ290
>>492
両方経験あるわ
電車はどこまでいってもプライベート空間じゃないから
1人になれる車には敵わんよ
0503名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:53:30.44ID:TAmT8XaF0
トンキンのスゴいのは風俗で女まで共有するからなw
0504名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:53:46.22ID:XcJanFVM0
>>409
ワゴナール?
0508名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:54:50.04ID:TAmT8XaF0
トンキンのもっとスゴいのは梅毒まで共有w
梅毒王国

マン汁がセシウム汚染されてるから放射性梅毒
0511名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:56:05.54ID:eD3PzFDG0
>>500
車で完全にプライベート空間が確保されるって発想が俺にはないわ
前後や対向車線には常に他の車がいるし出勤時間が登校時間と重なると子供がバンバン自転車飛ばしてる
0512名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:56:12.05ID:nQHeTeuw0
お互い様よな、こっちからしたら車無しの通勤や生活のほうが謎だわ
0513名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:56:52.44ID:Tl25YAGT0
>>492
それ思考停止って言うんだよ
通勤時間暇ならなんかしろよボケるぞw
0515名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:57:19.03ID:nGF8DjQg0
どこに行くのも地下鉄で育ったから電車の混雑はそんなに苦痛じゃないし
乗車時間も長くても15分程度なのでプライベート空間をどうこう気にする
こともないかな
終電終わってもタクシーでも1500〜3000円くらいで帰れるから車は大きな
ものを郊外に買いに行く時用で週6は家の駐車場から動くことはない
0516名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:57:24.41ID:cdpsNf7x0
都心住みの友人は運転手付きのベンツで通勤してるがなw
質問者が底辺なんだろ
0518名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:57:36.73ID:uTRey6mw0
>>509
基本的にはクルマの勝ちだけど
トンキンって女との密着通勤をごほうびにされてきたから
一概には言えない
性欲満たすのは大きなご褒美だよ
0519名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:58:30.79ID:24O/OATR0
心ある柔道整復師が、接骨院整骨院業界の不正の実情を暴露!

ここに来る詐欺銃声があらゆる屁理屈をつけて隠そうとする真実がここでわかる!


「やる夫で学ぶ柔道整復師」

http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1314273420.html
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1317394861.html
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1318762560.html


わかりやすいアスキーアートで説明されているので、ほとんどの柔道整復師がやっている不正請求詐欺の実態がよくわかります。

ここに書かれている真実があまりにも的を得ていて、詐欺ができなくなることを恐れた詐欺銃声どもが躍起になって否定します。

詐欺銃声の実態を知って詐欺銃声どもの詐欺をやめさせて、大切な保険の財源を守りましょう!
0520名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:58:39.92ID:JfbLEJ290
>>511
そんなの慣れとしかいいようがない
毎日乗ってればことさら神経使わなくても自然と注意喚起や安全予測なんて出来るようになる
たまーに乗る人の方が不慣れだから疲れるだらうね
0521名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:58:41.02ID:mUHdRzbr0
以前阪神間に住んで和泉まで通勤してた
交通費は電車代が全額出てたから電車で通ったけど
専用の駐車場が3000円だったから車通勤してみたら
快適過ぎて会社が遠過ぎるから転職を考えてたのをやめてしまった
どうせ酒も飲まないし
今は田舎に引っ込んで車通勤の毎日
電車通勤なんてもう一生したくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況