X



若者のゴルフ離れが深刻、ゴルフ場が3割ペースで倒産ラッシュ、廃墟は太陽光発電しか使いみちなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [UA]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:29:30.00ID:KSNnjpfK0?PLT(12015)

帝国データバンクは18日、ゴルフ場経営業者951社の経営実態調査結果を発表した。
収入高合計は前年比0.3%減、回復が続かず、リーマン以降最多ペースで倒産が発生している。

■収入高合計の推移  収入高合計をみると、17年は約6,456億3,300万円。
16年(収入高合計約6,478億1,100万円)は、前年15年(同約6,301億7,800万円)を2.8%上回り回復が
うかがえたが、17年は一転し、前年を0.3%下回り減少に転じた。

■増収企業は約3割減少  増収を果たした企業は、16年が359社(構成比37.7%)だったのに対し、
17年は253社(同26.6%)となり、約3割減少した。

■18年の倒産件数、4月までの時点で前年合計を上回る  倒産件数の推移をみると、
15年は22件と3年ぶりに増加。以降、16年(18件)、17年(12件)は減少傾向にあったが、
18年は4月までのわずか4カ月間で13件発生しているという。

すでに前年を上回るペースで倒産が発生していることから、このペースが続いた場合、
18年は年間40件前後の倒産が発生する可能性があるとしている。

■まとめ  16年にゴルフがオリンピック公式競技として復帰し、20年開催の東京五輪への
期待感が高まるなど、ゴルフ業界は追い風が吹いている。

一方で、来場者は高齢者層に偏っており、若年層や女性プレーヤなど新規プレーヤーが取り
込めていないほか、預託金の償還問題を抱えたまま営業を続けているゴルフ場が多いといわれている。

これまでは、ゴルフ場経営業者が倒産したとしても、他社にゴルフ場運営が引き継がれるケースが
少なくなかったが、近年は倒産後にゴルフ場が閉鎖するケースやソーラー事業に転用されるケースが
増えてきているという。今後は経営業者の倒産増加とともに、国内ゴルフ場の減少が一層進むことが
予見されるとしている。

https://this.kiji.is/370191317982069857?c=288174008679924833
0004名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:30:54.18ID:f2MvQYsd0
トランプかがやってるから嫌われる
0005名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:31:14.66ID:ViTx3W6D0
景気が良いのにね
0006名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:31:22.39ID:Gi/rXErH0
新宿古着屋もペースに乗って絶好調倒産中ダイバクショウ
0007名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [CN]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:31:58.16ID:O39rDFkg0
成功者気分を味わいたいオッサンと嫌々付き合わされてる部下しかやらん
0008名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:32:04.10ID:KohXj2wQ0
それでいい
0010名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:32:25.22ID:CR9qXpdmO
だいたいゴルフ場大杉やねん
0011名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:32:44.85ID:J3D123u20
太陽光発電より
木でも植えたほうがいいんじゃないのか
0014名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:33:49.85ID:rZxWi+q10
まあ産廃処理場にされるよりは発電所の方がマシだしな
0016名無しさん@涙目です。(茸) [MD]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:34:22.48ID:3mTTUXLl0
打つのは楽しいけど誰かと回りたいわけじゃないんだよ
0017名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:34:22.79ID:8+LnwPan0
ゴルフ場跡地の太陽光スゲー多い

そっちの仕事してるけどまだあるもん
0018名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:35:09.88ID:DQLjddgz0
ゴルフって思い付きで始める要素ほとんど存在しない
必死こいて広告宣伝してプロ、スターを売り込んでブームを作ろうと
立地、道具、ルール、マナー、費用、人数とかの都合で適当に始めるやつはなかなか厳しい

始めろって考えるなら接待や付き合いでやること必須なんだよな
ゴルフを付き合いでやってるだけで年収200万アップが濃厚になればどんどん始めるよ
しかし現実は土日失うことに加えて年-100万くらいかな?
0019名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:35:11.33ID:eWJKrv4w0
老人用レジャー
0020名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:35:13.92ID:/3UL/NIv0
森に戻せよ
0022名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:35:53.64ID:O97dGvLC0
金と時間かかりすぎだろ
0025名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:36:45.07ID:DQLjddgz0
>>20
国が買い取って計画してやらないと無理だな
商業目的に使える私有地を保安林同然にするとかマイナスしかない
0027名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:37:12.15ID:Gqtvro1m0
笑ゥせぇるすまん見てるとやたらとゴルフの話出てくるから面白い
あーバブルやったんやなぁって
0028名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:37:20.47ID:qwZD0awO0
>>18
年100万円も使いたいなら毎週プレーしないといけないな
0029名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:37:49.49ID:eDzFBrCD0
給料5倍にしろや!休みも週3義務化しろや!!
それならゴルフ行ってやんよ!おら!!はよしろ!!!
0030名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:38:29.38ID:l8kY/FdM0
今時の社長さんとかゴルフやらないからな
あと20年もすれば今の3分の1ぐらいになるだろ
0031名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:39:00.22ID:YfOogtna0
ウチのホームコースも競技はジジイばっかりやわ
0032名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:39:07.70ID:zz1NBf7Q0
ケツから2番目がブービーと呼ばれるようになったいきさつを聞いて以降
日本のゴルフは下品なのだなと思うようになった
0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:40:34.95ID:DQLjddgz0
>>28
プレイ料金は1万ちょっとにしてもさ
道具の買い替え、足代、ぼったくりレストラン料、他交際費とかいれれば100万くらい余裕で溶かせないか?
レッスン代までいれればもっとすぐだろ
0034名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:41:04.98ID:ATrhtQ7D0
俺の若いころやったけど、もう日本にゴルフ場は要らん
0035名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:42:09.39ID:35yba91K0
>>34
おじいちゃんボケて日本語変ですよ
0037名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:42:43.47ID:Rpav+bO+0
なんでもかんでも若者のせいにするなボケくそマスゴミ
悪いのはあべ
0038@w@ ◆midHd0vyuw (東京都) [RU]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:42:57.34ID:MkPLjE680
>>1
ダブルワークしないといけないから遊ぶ暇なし
0039名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:42:57.60ID:jFFugz8y0
ワゴンRでゴルフ場行ってもええんか?
0040名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:43:04.76ID:Y9ya+a/h0
ゴルフに対する負のイメージが大きすぎる
河川敷や公園で禁止と書いてるのに堂々とやってるのなんてゴルファーぐらいだし
0041名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:43:15.70ID:6BITogpS0
ボールに当てれなくて泣いたわ腰痛くなったし
0042名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:43:51.76ID:cV/Q9ecN0
じゃ早々に太陽光発電にしろよ、
0043名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:44:16.43ID:M2h4cgzn0
衛生写真のゴルフ場キモい
0044名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:44:26.39ID:/3UL/NIv0
ドローンのレースサーキットにしよう
個人的にはエンデューロレースのサーキットとかレーシングカートのサーキットにしてほしいけど
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:44:50.35ID:mhK+ESC60
同じ自然破壊系レジャーなら、スキースノボーの方が楽しいわ
0046名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:45:14.34ID:ZD6Ye2bb0
ゴルフ自体に、左翼コジキの違って何ら悪い印象は無い

ただね、当然でしょ、時代が変われば趣向も変わる


つまり、地域的温暖化をグローバルに語るアホ左翼が一言

0047名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:45:38.01ID:1BvqvU9h0
正社員が少なくなったから、お付き合いゴルフも減るわな
0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:45:51.30ID:d3Pi6tB00
金がかかるというレス多いが

中古クラブセット・・・2〜3万円
ウェア・・・3千円
パンツ・・・5千円
シューズ・・・6千円
コースに出られるようになるまでの打ちっぱなし代・・・2万円
ラウンド料金・・・6千円〜1万5千円

初期投資なんてこんだけで出来る
ハマればキリがないが、独身ならワープアリーマンでも十分やってける趣味なんだけどな
釣りとかより多分、安いぞ
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:46:24.23ID:GqIUY8fU0
老害の権化だよなゴルフは特に
テレビのゴルフ中継担当アナと解説者のウザさは異常w
声聞いただけでチャンネル変えるわ
0050名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:46:55.46ID:DQLjddgz0
都市部近郊のゴルフ場ってさ
土日はけっこう埋まってるんだよな
不便な場所は値下げ繰り返しても全然埋まらない
ゴルフ離れよりも昔作りすぎたっほうが大きいよね

プレイさせたいならゴルフ関係企業が自社社員に金と時間与えてみればいいんじゃねえの?
しかし小売店勤務は薄給だし時間もないし興味があっても年2、3回行ければいいとか悲しいね
0051名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:47:01.31ID:fpyQ3aQm0
単純につまらないから
0052名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:47:07.87ID:DyqUJUa50
若い女wだけど、以前ゴルフやってたけど
何回かラウンドしてた有名なゴルフ場で体調不良になったら、女性たちは優しかったけど
支配人には嫌味言われて、
2度と行くか!こりゃ潰れるわって思った
0053名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:47:32.12ID:/ZUEJpBR0
仲間内でやるカジュアルゴルフは本当に楽しいけど
ビジネスゴルフが始めるキッカケになるとほぼ脱落するね
三人誘ってはじめたけど今じゃあ向こうの方がハマってる
0056名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:48:00.55ID:qoUKGLr60
安い所は韓国企業ばっかだな
客もチョン多い
トイレに 韓国人のお客様に挨拶しましょう
アニョハセヨって書いてあんの
本当無理
0057名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:48:06.92ID:d3Pi6tB00
営業職だと必須技術だから25の時に始めたけど、めっちゃハマった
残り50y切ってからのアプローチショットが堪らなく好き
ドライバーは嫌い
スプーンが好き
0059名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:48:11.84ID:5IdodliC0
ゴルフなんて大きめの企業のリーマンが上司にアピールするために土日潰すだけの場だろ?

いわゆる出世してる40代なんて大体ゴルフやってるし、仕事の実力よりも上司とゴルフやっていかに視界に入ってこれたかだもんな。

そんなんじゃなきゃ普通は自分のしたいことを趣味にして土日を過ごすよ。
0060名無しさん@涙目です。(鳥取県) [PL]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:48:25.89ID:BZsTHAs30
>>39
おk、
田舎だと軽トラも普通にある。

ただし、超名門コースはヤバイかも。
0061名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:48:39.13ID:eGF8UT910
良いことじゃん、前は自然破壊言われてたんだし
元の山野に戻せw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況