>>621
役割分担、つまり、男は働いて女は家事と育児と言う話なんだがら俺もそれには賛成で、男は外で金を稼ぐ、女は家事と育児をする
てのは基本だから、それを否定はしない

しかし、役割分担では平等と言えるが、男は外で働けば給料が出る
しかし、専業主婦で、家事と育児をと言う役割には給料が出ない事が不平等な訳で

国が女は家事と育児に専念しろと言うなら、それが女の役割(仕事)だと認めた上で給料を出せば良いんだよ

家事労働は毎月20万とか国が一定額を決めて支給すれば待機児童も減るだろ
その辺が頭が堅い男議員は思い付かないんだよな