X



【鰻】うなぎ値上がり確実。去年も高かったけど今年はもっと高いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(長野県) [PL]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:00:43.35ID:iScGVk9F0?PLT(19081)

今夏の「土用の丑の日」(7月20日と8月1日)を控え、
稚魚の不漁で、ウナギの値上がりが必至となっている。

成魚の取引価格も、前年より約5割高く、専門店はすでに値上げへと動いている。
ウナギは高根の花になってしまいそうだ。
水産庁によると、ニホンウナギの稚魚「シラスウナギ」の不漁で、
今漁期(昨年11月〜今年4月)に国内の養殖池に入れられた稚魚は14・0トンにとどまり、
過去2番目の低水準となった。

前年の7割程度で、記録が残る2006年以降では13年(12・6トン)に次いで少ないという。

今漁期は中国や台湾も不漁に見舞われ、稚魚の取引価格(1キロ・グラム当たり)は、
一時、前年の約3倍となる300万円を超えるなど、高騰が続いている。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180517-OYT1T50086.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180517/20180517-OYT1I50038-L.jpg
0231名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/18(金) 07:54:47.33ID:GbJ7P//30
うなぎを主とする事業者に補助金出して取り扱いを暫く禁止すりゃええんちゃうの
0232名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/05/18(金) 07:55:01.19ID:1huG1Qvk0
ウナギのタレが美味いんで
ウナギ自体は 別に
0233名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 07:56:48.52ID:d067Huaj0
絶滅危惧種と聞いてから食ってませんので。
0234名無しさん@涙目です。(東京都) [UY]
垢版 |
2018/05/18(金) 07:56:56.14ID:tYcOAkQ50
おい平賀源内見てるか?
0235名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2018/05/18(金) 07:57:52.93ID:H/njxrAI0
いいよ。食わないだけだから。
0236名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/18(金) 07:59:24.51ID:RzmPgU920
ふるさと納税で手に入るしどうでもいい
0238名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/18(金) 08:03:35.24ID:8hb4SaP+0
実際、恵方巻きぐらいバカにしていい話だもんな。旬でもないのに
1人4〜5000円もあったら焼肉屋とかでどれだけスタミナつけられるやら
0239名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2018/05/18(金) 08:04:53.89ID:Z0Q2QtoS0
うなぎ屋って将来性0なのわかっているのにまだ転職しないの?アホなのかな
0240名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/18(金) 08:05:53.64ID:IxXTdwCu0
鰻なんか要らないけど鯨は食わせろってマジでいってる奴居るか?
0241名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 08:08:16.36ID:OhkOB48K0
うなぎのタレがあればいい
あれを焼きナスにかけたらまさに鰻
0244名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/05/18(金) 08:10:37.07ID:pYDkYPLI0
今年5000円の鰻3回食っちゃった 人の金だけど
0247名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/18(金) 08:28:44.35ID:IxXTdwCu0
>>243
タレに鰻を何度も何度もくぐらせるからあの味になるそうだぞ
それを何十年も続けるから鰻屋の命なんだと何かで見たぞ
0248名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 08:40:01.84ID:XBmXVRdV0
頭の悪そうなギラギラした年寄りが精がつくと言って大喜びで食ってるからな
ひと月に一度か半年に一度かわからんけど、一食で変わんねぇっての
0252名無しさん@涙目です。(高知県) [IR]
垢版 |
2018/05/18(金) 08:52:49.19ID:ZMN89PDP0
>60>230
俺自身そう思ってんだが年間売り上げのうちウン%が夏のうなぎなんでやめようがない
この6年 店頭で焼いてるけど、自分では一回も食ってない
0253名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2018/05/18(金) 09:08:11.19ID:agYkpfCd0
関東風の蒸して柔らかくてたれがあっさりしたのより関西風の中は柔らか皮はパリパリのか
九州のせいろ蒸しの方が好き
ウナギ釣りは釣り味がいまいちなのでマイナーな釣りだけどウナギ釣り入門するか
人気のルアーとかで釣れて引きもよかったらとっくの昔に絶滅してただろう
0255名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 09:31:06.63ID:9JSNl1lk0
ての字か。いいよね、あそこ。
0256名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 09:31:18.80ID:oL0OyUCq0
食わないからどうでも良いよ
0258名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 09:53:03.55ID:tqysibZB0
絶滅するかもしれんのに欲望に任せて食うなよ池沼ども
0262名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:01:05.13ID:Al3phoUw0
>>138
あたり

>>245
ての字
0264名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:05:31.24ID:HXLqNoLj0
>>251
死体食ったウナギ?
0265名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:09:04.33ID:N2BVsTwk0
ふるさと納税でもらったのが、まだ冷凍庫に10匹ぐらいあるから
今年は販売停止でいいよ。
0267名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:23:16.33ID:yq6nBYJx0
嘘つけ、土用の丑の日の後に、大量に廃棄してんじゃん。
0270名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:31:15.27ID:yq6nBYJx0
マジレスすると、コンビニチェーンが丑の日をターゲットに買い占めしていて、
生産量の過半数を廃棄しているから値段が上がり続けている。
節分の太巻きと同じ現象、バカなことやって自分の首絞めてる。
0271名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:37:52.95ID:LA55kPAA0
貧乏人はうな次郎でも食ってろ
0272名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:40:17.75ID:Rkn6oTa60
鱧の蒲焼きでイイです
0273名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:41:29.98ID:+eg2FwNw0
絶滅するまで食い尽くすよ
もう日本人はそうだとわかった
0274名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:44:12.94ID:Lb3LPOOZ0
>>152
お前よりはるかに頭がよくウナギに精通してる
日本のウナギ研究者のトップが絶滅しないって言ってるからね
アホだというなら覆してみればいいよ

ちなみにウナギの日本における池入れ量は1980年代から横ばい
ソースはナショジオ
減っているという嘘を信じる情弱ども
0275名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:46:43.11ID:FNaQaIZL0
鰻の蒲焼きがうまいんじゃないんだよ
この糞アホ共w
タレなのタレ
鰻の蒲焼き食う必要全くなし
0276名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:47:52.94ID:kwGCV3lj0
しばらく食わないほうがいいかもな
まじ絶滅するかもしれん
0277名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:48:04.01ID:HbXazsLw0
牛丼10杯分とかありえんわ
0279名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:48:20.13ID:FNaQaIZL0
タレ無しで鰻食ってみろ 食えたもんじゃない
気持ち悪いだけだ
糞アホ共はタレに化かされてんだよ糞アホw
0280名無しさん@涙目です。(三重県) [SI]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:50:03.30ID:euBLQXCp0
ウナギの白焼き旨いよ
0282名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:53:18.72ID:FNaQaIZL0
鰻を食うのは無駄しかない
タレがうまいんだからタレだけあればよい
タレをご飯にかけて食え無能w
0283名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:56:58.25ID:r2yYimBKO
浮浪者が河川敷にいっぱい釣竿立てるんで「何釣ってんだ」って聞いたら「ウナギを釣ってる」って言ってた
1日で五匹位釣れるんだって
0284名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 11:58:32.59ID:BjBG/Fo/0
結局、日本の業者が買うから資源保護なんて無駄なんだろうね。
ウナギが絶滅するまで取りそう

スーパーのパックウナギとか廃棄しそうな所は売らないとか出来ないものか・・・
中国産のウナギですら1尾2000円に迫ってるんだし、貧乏人はうな次郎で十分。
0285名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:02:13.42ID:agYkpfCd0
>>280
旨いのか?まだ食ったことがないんだ
たれつけて美味しくいただかないともったいない気がして
同じ理由でひつまぶしなどお茶でしゃびしゃびにしてわざわざ不味くして食うなんてもったいない
と思っている
0286名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:06:02.01ID:5NSGNPHd0
>>285
白焼き嫌いじゃねえけど
酒のつまみだよ、アレは
メシと食うならタレのほうがうめえよ
0287名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:06:51.07ID:5NSGNPHd0
ひつまぶしは最初からビシャビシャにする必要はねえし
ダシ汁をかけるからうめえよ
0288名無しさん@涙目です。(茸) [HU]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:07:09.10ID:Brjr/lzB0
ウサギ定期
0289名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:13:15.47ID:aksXAqRw0
ウナギが絶滅だの減ってるだのいう嘘を広めて得する人達ってだれなんだろうな
0290名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:18:32.07ID:km81ibbi0
鰻売るの許可制にしようぜ不味いとこは全部廃業どうせ高い金払って食うなら美味しいとこがいいし不味い店の分の鰻が美味しい店に回る
0291名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:22:16.79ID:FGHQyAX50
半分に切って後ろ側食って頭側を養殖池に戻したらずっと食えるはず
0292名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:24:54.29ID:CgiqvDD00
ケツに入れてる場合じゃなくなった
0294名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:27:09.82ID:fj62Sdl10
流石に一人前1万くらいになったら考える
0295名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:30:21.33ID:FGHQyAX50
あまり心配しなくていい。ウナギが絶滅する前にウナギ屋が絶滅するはず
0296名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:35:41.40ID:SGDHlcEo0
これ以上値上がりしたら
ウナギ責め出来なくなるな。
0297名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:40:31.38ID:W9nI12/+O
最近は不漁や値段上昇のアナウンスばかり聞くが、なぜか同時に牛丼屋やコンビニとかどんどん近い所で手にはいるようになっているんだよな。
20年くらい前は鰻屋に行かないと食べられなかった気がする。
今は近所の鰻屋や行きつけの鰻屋とか、みんな無くなっちゃったけど。
0299名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:41:05.11ID:HZ083Qnd0
>>60
鰻屋をフグのように免許制にしなかったのが、本当に悔やまれる。
ちゃんとした鰻屋で食べる鰻の美味さは、もう例えようがない。
この魚は素人がお気楽にガスとレンジで調理するようなものではないよ。
0300名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 12:43:06.14ID:dEBu4DH60
不漁続きは海流海水温の変化で住処が移動してるだけだと思うけどな
まぁスーパーやら低価格牛丼屋で余るほど売ってるのはどうかと思うから規制していいと思うが
0302名無しさん@涙目です。(大阪府) [CO]
垢版 |
2018/05/18(金) 13:33:48.51ID:LPGrNNSq0
>>299
だな

スーパーの出来上がり蒲焼や牛丼チェーンのうな丼とか
マジで鰻屋の鰻重(うな丼)とは別の料理
つか鰻自体まったく違う別の品種ってか別の魚に思えてくる
0303名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/18(金) 13:35:05.15ID:eHP76PK30
蛇でいいんじゃね
0304名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/18(金) 13:44:23.32ID:W29bS4+r0
食べて応援させてくれるローソンさんのおかげや
0305名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/05/18(金) 13:49:15.54ID:Uk/KFRm20
>>1
クロマグロと共に絶滅危惧種だからなぁ
そのうち食えなくなる
0307名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 14:03:56.21ID:Fd1rHd4i0
めちゃんこうめえのに
ν速民鰻食わねえのか
0309名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 14:05:15.74ID:CW6quNCi0
牛丼はすき家より吉野家がうまい
しかしうなぎは吉野家よりすき家がうまい
0311名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/05/18(金) 14:12:15.66ID:aO/Izzgu0
魚介にタレが合わない
0312名無しさん@涙目です。(沖縄県) [IT]
垢版 |
2018/05/18(金) 14:13:09.17ID:HXLqNoLj0
スーパーとかの担当者は買わないといけない空気になって高くて小さいうなぎ買わされるんでしょw
0313名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 14:17:04.34ID:nAk8s/Vf0
たれがうまいって言うけど、じゃぁ鯖缶かなんかをたれに浸して食えばうまいのか
たれのうまい食い方緊急募集
0314名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/05/18(金) 14:22:36.37ID:UWnMeFcF0
>>298
づき!
0316名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 14:22:39.96ID:cf5zZ1wL0
チャイニーズが底引き網で稚魚を根こそぎやっちまうからだろ
日本人が食いまくるから減ってる訳じゃねえよ
0317名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 14:27:11.57ID:4Z7CCPE00
土用の丑の日
まずこのイベントやめれ
0319名無しさん@涙目です。(静岡県) [AR]
垢版 |
2018/05/18(金) 15:10:13.49ID:NB2srAea0
>>315
卵からシラスウナギまでうまく育たないんだっけ?
何食べてるかも解明されてなかったから
0320名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/05/18(金) 15:49:52.66ID:z8pe9LUf0
8年前くらいからウナギ喰うの止めたわ

別に喰ってないけど困らん事に今気付いた
0322名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/05/18(金) 15:56:54.60ID:rVm4gkAY0
稚魚のエサがマリンスノーだって判明したんだろ
魚やプランクトンの死骸をマリンスノー化する技術なんて簡単そうだけどな
0327名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/05/18(金) 19:07:41.21ID:e/pl5y2Z0
うなぎの稚魚なんてうちになんぼでもいるよ儲かって笑いが止まらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況