X



哲学の本など読まなくても己の中に哲学は無いか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(広島県) [MX]垢版2018/05/17(木) 21:39:18.75ID:oxCUowJy0
エゴが肥大するだけですよ
0004名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]垢版2018/05/17(木) 21:39:32.70ID:UBFgvrhT0
            |  .∧,,,∧
           \ (´・ω・`)また難しい話してる…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0005名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 21:40:12.46ID:Io30pCSQ0
学問の体系を知りたいの?
哲学って別の意味でハゲ使ってる可能性ない?
0007名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]垢版2018/05/17(木) 21:41:24.94ID:ffG+eseN0
レゴだよそれは
0008名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]垢版2018/05/17(木) 21:41:34.22ID:oUZAsG2C0
なにかの一流の人って経験によって哲学って構築されて行くものなの?
それともある程度一流になる前に哲学を持ってるもんなのかな?
0011名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]垢版2018/05/17(木) 21:44:07.01ID:9XMGIXY50
分からないことがあったら何でも訊いてくれ、実家が鉄工所だ。
0012名無しさん@涙目です。(家) [GB]垢版2018/05/17(木) 21:44:40.02ID:vjAHD1nM0
せっかく21世紀に生きてるんだから科学の本読んどけ
ギリシアの哲学者が喉から手が出るほど欲した知識の塊だぞ
0014名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]垢版2018/05/17(木) 21:45:44.44ID:ffG+eseN0
>>11
鉄学www
0016名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]垢版2018/05/17(木) 21:47:17.34ID:xr0YRdRJ0
鉄学理系
0019名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]垢版2018/05/17(木) 21:50:33.80ID:WhrPxYbc0
エゴが増大する考え方は哲学じゃなくて屁理屈だろw
0020名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 21:52:32.36ID:Io30pCSQ0
>>8
哲学の意味は哲学科の中でも分野によって違う。
時代にいっても違う。プラトンの時代は根本は
数学の応用であって根本は幾何学だった。

だからイデアは人の構築した論理の世界。今の
時代ほど数学が学として構えられず、学問の
根本分野として受け入れられてた時代の概念だよ。
0022名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]垢版2018/05/17(木) 21:54:16.33ID:/NDG7m/R0
>>17
最新の哲学って何や?
0024名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 21:56:22.74ID:Io30pCSQ0
>>13
そうそう。哲学って手放しで言う人ってアタマ悪いよね。
自分が何を知らないか理解できないんだろ、アンタw
0025名無しさん@涙目です。(西日本) [BG]垢版2018/05/17(木) 21:57:59.60ID:AtvGo5/E0
まずは自然哲学から始めよか
デカルト以降はまた次の機会に
0027名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]垢版2018/05/17(木) 22:00:00.74ID:vpx9zt0N0
哲学学ではなく哲学を学べる一冊を教えてちょーよ
0029名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 22:01:51.28ID:Io30pCSQ0
>>27
なんでそういう学校行かないの?
一人で一冊読めば何か自分で得られると思うタイプ?
本一冊で学問体系の入り口に立ったと実感した経験ある?
0030名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]垢版2018/05/17(木) 22:02:02.10ID:8NnX7EXJ0
エピステーメー
0031名無しさん@涙目です。(空) [US]垢版2018/05/17(木) 22:03:47.84ID:iJbB+OcG0
さっき丁度、一ヶ月半掛かって、マイケル・サンデルのこれからの「正義」の話をしようを読み終えた所だ。
哲学って机上の空論じゃないって、こりゃあ面白かった。はまりそう。
0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]垢版2018/05/17(木) 22:05:34.35ID:vRgI6CZF0
俺は素人だけども、
デカルトのコギトエルゴスム
カントの純粋理性批判
ニーチェのルサンチマン
ヴィトゲンシュタインの独我論
には興味があるな。

というか、AIが本格化すれば、心脳問題はまた活発に議論されるに違いない。
脳と心の関係は謎すぎる
0035名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]垢版2018/05/17(木) 22:06:51.85ID:/NDG7m/R0
スレタイ、その通りかもな。
社会や政治、法律なんかの中に哲学は生きてるわけだから
普通に生きてるだけで、特に哲学の本など読まなくても哲学は身についてるはず。
逆に無いならただの馬鹿だから早く死んだ方が良い
0036名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2018/05/17(木) 22:07:56.28ID:ha+fzkqc0
>>8
他の人を真似しても一流には成れる
その時には哲学は無くても良い
他の人のレベルを超えて何か成し遂げて一流と言われる人はその過程で何らかの哲学をみにつけるんだと思う
0037名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2018/05/17(木) 22:09:50.95ID:ha+fzkqc0
>>9
2ちゃんの哲学板はゴミだった
虚栄心としったかのすくつ
0038名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2018/05/17(木) 22:10:18.24ID:qxy6/dNz0
ソクラテスで完成してしまってるからな
今生きてる奴の哲学なんて聞きたくない
0039名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]垢版2018/05/17(木) 22:12:05.78ID:+XLe99Qk0
人間は考える足
0040名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]垢版2018/05/17(木) 22:12:11.49ID:fYQxlJ5M0
センズリした後に会いたいって思える女と結婚するのが俺の哲学やで。
0042名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2018/05/17(木) 22:12:27.96ID:ha+fzkqc0
>>17
日本には紹介されてないからな
翻訳しようとする日本の哲学部の教官が理解できないから
数学と情報科学と認知科学と言語学の素養が無いだけだけど
0043名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2018/05/17(木) 22:13:28.33ID:zHVe9S0K0
>>33
そういう興味から、デカルト,カントの流れを見る向きもあるけれど、
むしろヘーゲルやった方がいいんじゃないか?いっそペンローズも
デカルトのコギトはむしろ自身の思考に対する思考から生じたと今では解釈されたりしてるから混迷するぞw
――その場合の「故に」以降はオマケ扱い
0044名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]垢版2018/05/17(木) 22:14:56.84ID:KsIi6U7H0
 
日本人の訴訟嫌いを逆手にとって
訴訟で脅迫して言論の自由を奪おうとする悪徳弁護士
 
相手の言論を勝手に「デマ」だと決めつけて
ついでに示談金めあての卑劣な恐喝までしている
 
朝日新聞も似たような方法で批判を封じようとしている
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の常とう手段とは言え
余りの卑劣さにあきれるばかりです
  
0046名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]垢版2018/05/17(木) 22:16:21.60ID:/NDG7m/R0
>>38
ソクラテスで完成なわけない。
お前かじったばかり過ぎだろ
0047名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 22:17:40.06ID:Io30pCSQ0
>>43
半分数学者じゃん。
デカルトは論理学の礎だし。
0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]垢版2018/05/17(木) 22:17:49.43ID:vRgI6CZF0
>>43
いや、実際カントが何言ってんのか1ミリもわからん。
ただ、不思議に興味をひかれるというか、何か人間の認識の枠組みに関するガチのものがそこにあるような、気がして、いつか勉強したい。
0049名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]垢版2018/05/17(木) 22:20:06.41ID:72tSvPwE0
ニーチェ入門みたいなのコンビニ本とかで売っとるが、危険思想だと分かっとるんか
本気でニーチェやったら社会生活出来んくなるやろ
0050名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]垢版2018/05/17(木) 22:20:44.05ID:7iedv0yi0
ないアル!
0052名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 22:22:35.15ID:Io30pCSQ0
>>48
アウトラインだけ知りたいなら数学史からデカルト前後の論理学と演繹法の変遷を学べ。
デカルトの言葉の当時での意味を知りたくてもそこから入って著書と当時の数学の本を読んでいけ。
0053名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2018/05/17(木) 22:22:36.45ID:5/yluhuS0
まぁ古今東西数多の哲学者が様々な論議を重ねてきたが、俺が無職童貞な時点で何の意味も力も持たない。
要は戯言の歴史ってこった。
0055名無しさん@涙目です。(西日本) [BG]垢版2018/05/17(木) 22:23:26.25ID:AtvGo5/E0
純粋に真実の探求やってた頃はよかったのぉ
エウレカエウレカ叫びながらフルチンで走り回ったり
サイエンス部門が哲学の懐から巣立ってからは内省の日々や
0057名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 22:27:08.88ID:Io30pCSQ0
>>56
決めつけて喋ってもひとには伝わらんよw
0058名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2018/05/17(木) 22:28:05.44ID:ha+fzkqc0
過去の知識体系が役に立たない新しい時代になったときに哲学や新宗教が生まれるんだよ
古代ギリシャ、春秋戦国、鎌倉時代、
産業革命、近代社会の到来
0061名無しさん@涙目です。(家) [CN]垢版2018/05/17(木) 22:29:16.55ID:m50iQmgS0
>>13
哲学ってちょっと理屈っぽいのと専門用語が多いから敬遠されがちだけど、
割と実生活の感覚や考えで役立つ所があるからハードル下げてほしいわ
「ニーチェの言葉」みたいなのじゃなくてもう少し気楽に体系的に学べる本が欲しい
0063名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 22:31:13.50ID:Io30pCSQ0
>>62
うん、じゃあ聞くから最初から話して?AIがどうしたって?
俺があなたを知らない人ということを忖度してくれると嬉しい。
冷静になって。
0064名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]垢版2018/05/17(木) 22:31:55.91ID:vRgI6CZF0
私とは何なのか。
私とは本当に存在するのか。
そもそも存在するとはどういうことか。

あとは、世界の仕組みが人間に理解できるのは何故か、因果律が成り立つのはなぜか、究極の話、なぜ何かがあるのか。

死ぬ前に納得いく説明を聞きたい。
0065名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]垢版2018/05/17(木) 22:32:54.04ID:yPx1eSJT0
80年代に哲学がおしゃれなものとして扱われたw
吉本隆明、浅田彰、中沢新一とかがアイドル扱いだったw
0066名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2018/05/17(木) 22:32:54.21ID:ha+fzkqc0
>>60
片方はまさはるという人名
そこまでは分かった
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]垢版2018/05/17(木) 22:33:50.95ID:anqUpBJM0
人生哲学と学問の哲学は違うことぐらいは本でも読んで分かっとけよ
ざっくりと解説するなら、学問の哲学とは本来数式で表現できないことを数学的に証明することだ
そうしたことを経て新しい学問が開かれていく
まだ記号化、概念化されてないものを記号化、概念化するための手法
記号化、概念化された瞬間から、それは新しい学問となっていく
0069名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 22:35:02.35ID:Io30pCSQ0
>>68
じゃあレスしないでくれるかな。お願いw
0070名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2018/05/17(木) 22:36:17.22ID:ha+fzkqc0
ヘーゲルは読まなくても良いぜ?
あれを持ち上げるのはその継承者たる唯物史観に染まった文系学者
日本の文系大学には沢山いるけど
0071名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 22:37:24.00ID:Io30pCSQ0
>>65
社会批評sをもとに
0074名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 22:39:54.24ID:Io30pCSQ0
>>65
社会批評としては面白いよ。
哲学と言い切るかは本人らの出自でしかないし。
でもあの頃のライターのテキストだったガタリは政治批評でしょ。
一般論化する軸がなかったから哲学という人もいるくらい。
時代が時代なら思想家と言われたかもしれない。
0076名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 22:40:36.39ID:Io30pCSQ0
>>73
いつも思うけど日本語の学の使い方を間違えてる人が多いと思う。
0079名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 22:41:25.80ID:Io30pCSQ0
>>75
政治は政治、学は学。
0081名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 22:42:58.99ID:Io30pCSQ0
>>80
学なんだから分類次第でしょ。
Phylosophyを考えるとヨーロッパの数理哲学が本流じゃないの。
0083名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]垢版2018/05/17(木) 22:43:34.00ID:8cG9P8bX0
教養課程で哲学の講義履修したけど、「哲学者学」だったわ
自分の哲学ってより、過去の話ばっかりで最新の研究の話聞けなかったんだけど、院クラスだと聞けるの?
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]垢版2018/05/17(木) 22:47:05.31ID:JVZ5jeDl0
>>1の記事は、半分賛成。半分反対。
アウトプットだけ学んで、なんででしょう?は、自分で考えればよい。
かえって哲学できる。

>>1のスレタイはアレだ。
お風呂のお湯って、また入れるときがくるにしても
捨てるだろw
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]垢版2018/05/17(木) 22:47:23.46ID:s5yofQdV0
哲学というのは抽象化である
物事をそれそのままに見るのではなく更に深く掘り下げてそれに対する問いを発する行為である

それは知能よりも性格に帰因するように思われる
哲学的な思考はできるというより「してしまう」ものであり
多くのそのように考えない人たちからは、ほとんど絶望的に理解してはもらえない

多くの人にとって哲学は、哲学者の本を読むことであったり人生論であったりノウハウ集であったりするが
それは哲学の成果物(というか搾りかす)であって、本来哲学は深く更に深くと考えていく行為の中にある
0086名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]垢版2018/05/17(木) 22:47:40.05ID:Kt+DO6v30
5.6歳ぐらいの子供こそ哲学している
私とは、なにか?
世界とは、なにか?
死とは、なにか?
盛んに問うている

だが、大人になるにつれ、多くの人は、その問いを捨てていく
浮世を生き抜くには、邪魔な問いであるから

その問いを取り戻すため
既存の哲学書が役立つこともある
0087名無しさん@涙目です。(中部地方) [PL]垢版2018/05/17(木) 22:50:47.71ID:3OrINII80
そ、そ、ソクラテスか?プラトンか〜?
0088名無しさん@涙目です。(茸) [CN]垢版2018/05/17(木) 22:51:22.07ID:/DIURYdc0
みんな悩んで大きくなるのだよ
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]垢版2018/05/17(木) 22:52:23.50ID:obLXWbqq0
>>61
日本(東洋)は学問体系が近代に西洋文明と衝突していびつになってる。
だから哲学が切り離されて精神分析論と混ざった感じの考えすぎるメンヘラが好む同好会みたいな扱いになってる。

リベラルアーツという西洋の文系理系という東洋の枠組みではない学問体系を理解すれば
哲学のハードルは下がるで。
さらに言えば、日本が、まあええわ。
続きはまた今度な。
0092名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/17(木) 22:53:32.60ID:1HNlPISh0
哲学を勉強する理由は、巨人の肩の上に乗るためだよ。
哲学だけじゃなく、あらゆる学問がそういうものなんだ。
0093名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]垢版2018/05/17(木) 22:56:36.10ID:gxaHM2Ku0
>>91
己の思考を弁論したり著述するのに言葉を使う時点で、言葉の制約を受けて純粋な形には発露できないと思うね
だから芸術があるんだろうけど、それはそれで受けての主観の物になってしまう
0094名無しさん@涙目です。(家) [CN]垢版2018/05/17(木) 22:57:04.51ID:m50iQmgS0
>>67
前者の哲学の方が有名な気がするんだけどビジネス書のせいかね
0095名無しさん@涙目です。(家) [CN]垢版2018/05/17(木) 22:58:58.30ID:m50iQmgS0
>>90
リベラルアーツな
頭に入れとくわ
0096名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/17(木) 23:00:02.14ID:j6dzlLQY0
ニーチェを読んだけど、たいしこと言ってないなコイツ。ただの屁理屈。
時間の無駄だった。この程度のことしか言ってないのに持ち上げあれてるのか。
0097名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/17(木) 23:03:45.99ID:j6dzlLQY0
インド哲学とか東洋哲学を読むけど、西洋の哲学者のインド哲学にたいする知識は酷いな・・・・・。
ショーペンハウアー、ニーチェの言ってることはインド哲学や仏教の基本的なことすら理解出来てない。
インドの哲学者がブチキレそうなくらい酷い。
0098名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]垢版2018/05/17(木) 23:04:19.05ID:JUmoGCGL0
>>96
岩波文庫のツァラトゥストラを読んでみたが、日本語として読みづらい実に下手な翻訳だった
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]垢版2018/05/17(木) 23:06:41.33ID:anqUpBJM0
>>94
ややこしいことに著名な哲学者の名言集的なものもあって、彼らが残す名言的なものは自らの学問における哲学を端的に表すものとして機能してたりするから余計に哲学の何たるかを誤解されやすい
けどそれはシュレディンガーの猫の話は知ってるけど量子論のことは全く理解できない状態と変わらない
0101名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/17(木) 23:07:37.43ID:j6dzlLQY0
ショーペンハウアーやニーチェのインド哲学や仏教の知識は、専門家ですらお粗末だって認めてるからなあ・・・・・。
ニーチェは、ニヒリズムとリアリズムの区別すら出来てないし。
専門家にハッキリとお粗末だと書かれてるレベル。しかも、欧米人にそう書かれてる。
0102名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/17(木) 23:08:24.21ID:gG5a6pEO0
>>67
哲学=メタサイエンス説かな
0103名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 23:08:45.65ID:Io30pCSQ0
>>101
欧米人だっていろいろいるよw
0105名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/17(木) 23:09:59.92ID:Io30pCSQ0
>>102
メタサイエンスもあればメタ政治もある。
昔は数学が先でそれを現実に持ってくるのがフィロソフィーだった。

説はいろいろあれど一本化はよくない。
0106名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/17(木) 23:10:52.70ID:j6dzlLQY0
>>103
 
お粗末な物はお粗末なんだから仕方がないだろ。
0107名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2018/05/17(木) 23:12:40.17ID:zHVe9S0K0
ニーチェが人気が出たのは、
ワーグナー全盛の時代にそれに対抗する存在として特にフランスでの事なんだよな
いっそ詩人として読めば?衝撃あるかもよw
0108名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/17(木) 23:13:05.33ID:gG5a6pEO0
西田哲学は学ぶ必要ないで?
こいつの問題意識はもうどうでもいい
0109名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/17(木) 23:16:09.56ID:1HNlPISh0
>>108
ぶっちゃけ、量子力学とAIがそれ以前の哲学を完全破壊した。
20世紀前半以前の哲学なんて、もう古典だ。
0110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]垢版2018/05/17(木) 23:16:21.74ID:Kt+DO6v30
ウパニシャッド哲学は?
0112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]垢版2018/05/17(木) 23:16:57.29ID:A4NpahBL0
大昔の働かなくていい暇持て余したアホが時間つぶしにやってたのが哲学なんの意味もないよ
考える葦であるとか wwwwwww
0113名無しさん@涙目です。(福井県) [US]垢版2018/05/17(木) 23:20:11.03ID:XcwIehy50
いきなりサルトルだのニーチェだのは難解すぎるだろw
その前提となる哲学の流れを知らないと何言ってるか判らない
古代ギリシャのソクラテスなどソフィスト達の原始哲学、アウグスティヌスに始まる神学論争、近代の無神論的モダニズム
この3つは別物として分けないといけないw
特に真ん中の宗教論争は完全に無視してもいいw
0114名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/05/17(木) 23:21:09.31ID:GGHbjkQo0
学生の頃は夢中で哲学の本読んだり哲学的な事を考えたりしてたけど、おっさんになって働き出すととどうでもよくなってくるんだよなあ
0115名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/17(木) 23:21:37.18ID:1HNlPISh0
>>113
逆だろ。
もはや完全論破された砂上の楼閣のほうが覚えるだけ無駄で
宗教哲学のほうこそ、「無知の状態では人間はこう考えがちである」、という意味で
歴史的に意味がある。
0116名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/17(木) 23:22:01.07ID:j6dzlLQY0
ウパニシャッド、ヴェーダ、とかインド哲学も読んだ。それと、シャンカラ、タゴールの本も持ってる。
西洋哲学は、理屈っぽい印象を受けるね。
0117名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/05/17(木) 23:23:14.21ID:GGHbjkQo0
哲学は袋小路なんだよな
答えが無いし、自分が納得できないものは理解できても腑に落ちない
0118名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/17(木) 23:27:19.88ID:1HNlPISh0
正直、哲学は、科学に論破される歴史だからなぁ。
今わかっていることを基にして考えるとこうなる、というだけであって、
それをひっくり返すような事実が判明するとぶち壊される。
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2018/05/17(木) 23:27:33.04ID:zHVe9S0K0
>>115
宗教哲学はアウグスティヌス以降は無駄でいいんじゃないか
人効を棄てて、教会にその役割を振り分けた時点であまりにも無意味だよ
かと言ってそれ以前のも情報としては混迷し過ぎてるけどね
0120名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/17(木) 23:29:09.31ID:j6dzlLQY0
カトリックの神父、カトリックの宣教師、プロテスタントの牧師。コイツらが、軽く論破されてるのを見るとこの程度かって感じだな。
神学を学んでも、新井白石を軽く論破されてるくらいだし。プロテスタントの神父も、スリランカの僧侶に論破されてるしな。
パーナドゥラ論争の話だけどね。
0121名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]垢版2018/05/17(木) 23:30:00.79ID:Kt+DO6v30
>>120
プロテスタントの神父?
0122名無しさん@涙目です。(愛媛県) [BR]垢版2018/05/17(木) 23:30:17.10ID:v5ycKzFH0
体系化されていないものは学問ではない
0123名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/17(木) 23:30:42.94ID:gG5a6pEO0
>>101
ニーチェは単にショーペンハウアーの受け売りじゃろ
ショーペンハウアーはフランシスブキャナンがビルマ仏教を翻訳の翻訳で紹介した無いようの受け売り
0124名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/17(木) 23:31:48.79ID:1HNlPISh0
カトリックが神父、
プロテスタントは牧師、
イギリス国教会は主教、
ではロシア協会の聖職者は何と呼ばれている?

ぐぐらずに答えられれば、ちょっと尊敬する。
0125名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]垢版2018/05/17(木) 23:32:59.12ID:udWmj4Ns0
問題意識が同じで自分よりはるかに頭が良くて
深く掘り下げてくれる人を見つけると楽しい
0127名無しさん@涙目です。(空) [TW]垢版2018/05/17(木) 23:35:04.33ID:4XQhpw8h0
哲学論理は意味がないものだ
各自の使う語句の概念が統一されていないから
哲学の全体像が世界の象徴のようだ
0128名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/17(木) 23:35:20.96ID:j6dzlLQY0
>>121

プロテスタントは神父じゃなくて牧師だったな。
0130名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2018/05/17(木) 23:35:52.82ID:xHMeDrvB0
構造と力だけ読めばいい
0133名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/17(木) 23:38:31.59ID:gG5a6pEO0
>>112
アリストテレスは教師したらアレクサンドロスみたいな化物やエジプトプトレマイオス朝の初代王を育て上げたんやで?
哲学最強だわ
0134名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]垢版2018/05/17(木) 23:38:38.99ID:t99BWuCH0
思考の体系を知るのにはいいと思うけどな フィクションだと思って読むくらいがちょうどいい
0135名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]垢版2018/05/17(木) 23:39:53.48ID:1m4ihW5/0
哲学科は自殺多いから仏教かキリスト教強制すべき
0137名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/17(木) 23:40:38.50ID:gG5a6pEO0
欧米のコンピューターサイエンスの本読んでるとたまにプラトンやアリストテレスの話が出てくる
0138名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/17(木) 23:41:26.64ID:gG5a6pEO0
>>124
べリヤ
0139名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/17(木) 23:42:31.57ID:1HNlPISh0
>>132
枢機卿はカトリックの上級職だよ
デュマの三銃士にも出てたでそ?
俺はアニメで覚えたけど

神品っていうんだよ
0140名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/17(木) 23:43:03.21ID:j6dzlLQY0
六師外道の教えを知ると面白い。これね。自分では気が付いていないけど、現代人は知らず知らずのうちに六師外道の考えをしてることがある。
0141名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/17(木) 23:49:55.35ID:j6dzlLQY0
よく、死ねば無になるって言うだろ。これはアジタ・ケーサカンバリンの考え。
死ねば無になるって考えは、現代人多い考えだが2500年も前にこういった考えがあったのが興味深い。
0142名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/17(木) 23:53:23.90ID:gG5a6pEO0
現象学→ゴミ
実存主義→ゴミ
構造主義→ゴミ
ポストモダン→ソーカル

これでええで?

一方、分析哲学は今も学ぶ価値がある
0143名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]垢版2018/05/17(木) 23:55:03.10ID:VGmqZpOa0
哲学は必要としてない人には全く無意味
しかし求める人には金銭以上の価値がある
そんなもの
0145名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/17(木) 23:57:45.12ID:1HNlPISh0
>>143
いいね、バカからカネを巻き上げる「付け込む隙」ってやつだな
0146名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/17(木) 23:57:50.40ID:gG5a6pEO0
>>136
パラダイム論とかやる科学哲学はメタ哲学にして哲学じゃろな
0149名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/18(金) 00:00:08.15ID:5lG/ko5f0
三四郎はそれから門をくぐった。
0150名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 00:00:25.23ID:StoI4Kco0
>>143
価値観の問題意識に直面しないと哲学は生まれないからな
3.11でこれまでの己の生き方を見直した人はみなプチ哲学してる筈
0153名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]垢版2018/05/18(金) 00:07:05.65ID:O+7ZurS30
ないよ?
あってもそれは哲学者では無い
ただの詭弁
0154名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/18(金) 00:10:02.15ID:SLju7NSk0
西洋哲学があるから宗教は必要ないって人がいるけど、キリスト教を抜きにして
欧米の文化、芸術、哲学、学問を語るのは無理。
0155名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]垢版2018/05/18(金) 00:12:08.11ID:Tcr3ggiS0
ニーチェはワーグナーとショーペンハウエルとエマソンの融合体
0156名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 00:12:38.62ID:StoI4Kco0
>>148
シュレーディンガーとかはショーペンハウアーの影響を強く受けてるんだよな
0157名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 00:20:30.35ID:Gs8mDAvU0
陳腐だけど色々あって人間関係の本質は、ギブ&テークに尽きるという事に至った
親子、兄弟、友人、夫婦・・・
相手に何を貰うか期待するのは、人それぞれで現金払いか出世払いかも人それぞれ
話も合わない、将来自分の助けにもなりそうにない相手と誰も友達にならないだろ
0160名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 00:34:59.00ID:StoI4Kco0
>>157
日本だと二宮尊徳がそれを理論化してるな
0161名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [HK]垢版2018/05/18(金) 00:35:44.82ID:OUz2Cud4O
生活していくには科学で充分なわけやろ
せやけどそれでも「何故なんだ?」と問わずにはいられない変人が過去にはいたわけや
結局切実に「何故?」という問いをもたない人間に問いを持てということ自体、無理なこと

考えなくても生活していけるのにそれでも問いを持ってしまい考えてしまう、一種の癖みたいなもんよ
だから問いが切実でない人間には難解だったり意味不明だったりするわけやろ
0162名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/18(金) 00:37:45.57ID:SLju7NSk0
西洋哲学を理解するには、まずキリスト教を勉強しなきゃ駄目。聖書に書いてある神とか悪魔とか、比喩でも何でもなくそのまんまの意味だから。
なぜか、欧米では仏教を哲学だと見てるけど、これは間違い。原始仏典に神とか悪魔とかでてくるけど、比喩じゃなくてそのままの意味。なぜか、欧米では神とか悪魔の部分を切り捨てて哲学ってことにしたけど。
釈迦は、神とか悪魔とか霊魂と言った非科学的、非合理的なことは説いていないという誤解は
欧米が理想化した仏教解釈から始まった。
近代になるまで、神とか悪魔、霊魂は身近な存在だったから。近代化に伴ってそういった物を否定してしまった。
0163名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 00:38:51.99ID:StoI4Kco0
>>161
リア充で現世を楽しく生きてる間は哲学的はいらないよな
リア充を妬ましく見つめ疎外真っ只中にいる者こそ哲学する
トーマスマン的な世界
0164名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 00:42:14.86ID:StoI4Kco0
>>162
あと哲学やるなら日本語はダメだよな
論理的思考には日本語はてんで向いてない
情感を伝えるのには豊かな言語ではあるけど
厳密性と論理性と構造供述が不得手
0165名無しさん@涙目です。(catv?) [US]垢版2018/05/18(金) 00:42:47.65ID:Z5lpz2mt0
十代くらいには哲学の本も読んだ方がいいと思う
二十歳すぎて読んでたらちょっとアレだけど

二十歳越えたら自分の哲学を持たないとね
0166名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 00:43:10.28ID:hZ9EGz/W0
>>162
キリスト教がなかったら中近世の哲学はもっと違う方向にいってたのかなとは思う
中近世のヨーロッパの哲学者はどいつもこいつも神や魂は実在するとか人間と動物は全く違うとか述べてやがる
0167名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]垢版2018/05/18(金) 00:43:29.23ID:+z40ZZpS0
>>22
哲学は死んだ。これが最新
実証科学の時代に思弁哲学に回顧する人間は
神学的時代の考えに固執する人間と同様アナクロ
大学の教養科目にも、成績は良いが精神疾患としか思えない
病的なのがゴロゴロ居て、半年間苦痛だった
教員も社会性を持たない人で、他の職業は無理だろう
その程度の範囲しか知らないが、哲学には二度と関わりたくない
0169名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 00:46:06.34ID:hZ9EGz/W0
>>164
訳書だと細かなニュアンスが伝わらないしな
哲学書読んでると、誤訳じゃないんだろうけど何かもう少し違う表現あるんじゃないのかって場面がよくある
0170名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]垢版2018/05/18(金) 00:47:25.46ID:+z40ZZpS0
>>165
まったく、ちょっとアレだよ
自分の哲学を持つのは結構だが
他者には話さない方がよい
何の価値もないから
0171名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/05/18(金) 00:49:29.98ID:KowLyWHC0
学生の頃はキュルケゴールやヤスパースにどっぷりはまった。
 
>>164
これは正しいかもしれない。昔のキュルケゴール本は訳が直訳的で非常に難しかったが、だからこそ読み込めば意味がわかった。最近の新しい訳はさらっと優しく丸めすぎていて、あの本の本意がこれでは伝わらないと思う。
哲学やるならせめて昔の直訳的な本使ったほうがいいと思う。 
 
あと、哲学は他の学問と一緒にやるのがいいと思う。理系文系問わず。哲学だけ勉強するのでは、哲学はなかなか成り立たない。
0172名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [HK]垢版2018/05/18(金) 00:50:00.16ID:OUz2Cud4O
>>164
別に言葉によって考えてるわけでもないし
あんま関係なくね?

それって結局、別に考えてるわけでもないけど、哲学くらい知っとかないとって
書かれたもんを読んでるだけだから気になるんちゃう?
0174名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/18(金) 00:52:26.56ID:SLju7NSk0
哲学と言えば江戸時代までは武士は、論語の暗記とかしてたみたいだね。
インドのバラモンはいまでも、ヴェーダの暗記をしてるし。
論語は子供の頃に暗記しても、さっぱりわからんだろうけど人生を積めば積むほど理解が出来るようになってくる。
何でもかんでも西洋のやり方が正しいってワケではないと思うね。
近代化に伴って、西洋の考えが無条件で素晴らしいって価値観になっちゃったから。いまは、それはおかしいのではないかって気がつき始めたけど。
0175名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 00:52:27.01ID:hZ9EGz/W0
今でも通用するのってショーペンハウアーとニーチェくらいじゃないのってくらい、中近世はキリスト教や欧州文化を肯定して他を否定してるのが多すぎる
0176名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 00:52:47.41ID:4QJxg7wD0
>>162
> 比喩でも何でもなくそのまんまの意味だから
正しいと思うけれどそれは非常に難しい事だぞw
あとキリスト教と一口に言っても歴史的変遷まで抑えるのは相当な労力になる
公会議での福音の取捨選択やどの様に改竄されたか等も知っておかないと全貌は見え無い
最近になって原始キリスト教時代の福音を正しく翻訳するプロジェクトも始まったけどな
0177名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/05/18(金) 00:57:40.36ID:Mre+la8t0
個人的には「哲学」と大括りにすること自体に無理があるように思う
0178名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 00:59:00.49ID:hZ9EGz/W0
>>177
哲学って考えたり実験した結果の副産物なイメージがあるな
デカルトとかバリバリの理系だし
0179名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/05/18(金) 01:01:07.50ID:KowLyWHC0
実は中近世のキリスト教哲学といっても、その根底はキリスト教だけではなくユダヤ教も含め数千年前から続く同じ問題意識だと思う。 キリスト教実存主義やその対比としてのニヒリズムは数千年前のタルムードや旧約聖書にすでに非常に色濃く示されている。
0180名無しさん@涙目です。(catv?) [KW]垢版2018/05/18(金) 01:01:27.35ID:AP22yo2W0
フォイエルバッハは?
0181名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 01:01:53.95ID:StoI4Kco0
>>171
明治時代の文語の訳文は関係代名詞や接続詞や仮定法の表現が豊富なんだよな
これは当時の知識人は漢文ゴリゴリやってたから漢文由来の論理記述を使えてたから
戦後教育で漢籍の教育をばっさり切ってしまったか日本人の論理能力水準が低下してるんだよ
明治以前の日本の思想家は漢文で論理記述してたわけでそれを全部捨て去ったら日本語はバカ用言語になってしまうのにな
0183名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/18(金) 01:08:56.42ID:5lG/ko5f0
本来、知の暗黒時代に、知の枠組みを決めるための学問が哲学だったんだよ。
だから学問の代名詞が哲学で、現代でもPh.D.という学位にその痕跡がある。

だが、外部から与えられた枠組みが学問を主導する仕組みが、
宗教(カトリック)が学問を主導する枠組みに変節した。
それを打破したのが15世紀以降だ。
世界を航海した船乗りが持ち帰ってきた事実が、内内で練っていた「哲学」を破壊した。

そこから哲学の放浪の時代が始まった。

そしてそれ以来、科学が哲学を破壊するようになった。
誰かが枠組みを決めても、現実を観測した結果、それが実験的に成立しなければ、
必死に何を考えたとしてもバカみたいに無効になってしまう。

全ての知の上位となっていた形而上学から、
エビデンスを重視するサイエンスへと哲学が堕ちたと言える。
いまや「哲学」は科学の理解無くしては考察すらできず、
理系学問を理解できないバカがこね回した理屈は、常に現実に裏切られる。
理系学問の思考の枠組みを決めていた科学の母が、
理系学問によっていつでも否定される科学の奴隷になった。
0184名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/05/18(金) 01:15:25.72ID:KowLyWHC0
エーリッヒフロムが「自由からの逃走」の冒頭で引用したタルムードの句(うるおぼえだけど)
 
「私が私のためにいなければ誰が私のためにいてくれるだろう
私が私のためだけにいるなら、私に何の意味があるのだろう
今でなければいつだというのだ」
 
キュルケゴールからニーチェまで、必死になって書きまくった著作群、いろんな意味でこの3行で言い尽くされてるような気がする。
0185名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 01:20:33.70ID:StoI4Kco0
21世紀の最も偉大な哲人は今の所は
ピータードラッカーでいいよね?
まだ超える奴が出て来ていない
0186名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/18(金) 01:20:53.73ID:5lG/ko5f0
>>184
残念ながらのーうwww
同時代のオルテガ・イ・ガセットも「私とは、私と私の環境である」と述べているし、
その一連の思想はいわゆる「近代的自我」の超克のプロセスと見るべきだ。

その結実がヴィトゲンシュタインだろう。
アフォーダンスに関する知見は、主体論としては精神分析に負けた感があるものの、
行動を導く現代デザインの中に生きている。
0189名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/18(金) 01:23:27.56ID:SLju7NSk0
キリスト教も初期の頃は輪廻転生の思想があったってらしい。でも、教会の聖職者たちに都合が悪いからそういった書物は外典として削除されたらしい。
聖書もそうだけど、キリスト教の教え自体が矛盾だらけで辻褄が合わない教義が多々見られるから。
キリスト圏で幽霊が目撃されるし。シェイクスピアの小説でも、幽霊を説明するのに苦労してたらしい。
0190名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]垢版2018/05/18(金) 01:23:42.50ID:So71oKHO0
哲学は偉大な先人によって本になってたりするけど、同じ答えでもやはり自分で自問自答して導き出した哲学こそ本物。
人の考えを読んだだけじゃ真髄まで理解できなかったりするし、浅い。
受け売りの知識でしかない。
0194名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/18(金) 01:27:42.84ID:5lG/ko5f0
>>190
論文書いたことがない人間が夢想する「知」「学問」ってそうだよねw
見た瞬間に低学歴だと分かる。

君をまともな師の下でまともな学位をとるといい。
一度でもまともな論文を書くとその考え方が糞だと分かる。
0195名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 01:27:44.84ID:StoI4Kco0
>>187
ドラッカー的には理由はもちろん説明可能
0198名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 01:29:38.65ID:cAZ2JoOq0
哲学?外角低めに長打なし だろ
0202名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/05/18(金) 01:33:58.37ID:mQTVcYA40
まぁ哲学なんて脳内活動をまとめたものだからあってもなくてもたいして意味はない
発明する奴は哲学なんて関係なく発明するし、発見する奴も哲学なんて関係なく発見する
有名になったらなぜか「哲学博士PhD」とかいう称号が降って湧いてくるだけ
0203名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/05/18(金) 01:34:57.35ID:KowLyWHC0
>>186
これはキリスト教実存主義やニヒリズムが問うてきた、また旧約聖書やタルムードの時代から問われてきた「存在の意味の探求、確認」という問題に対して答えているのか?
 
それとも、その問題設定そのものを拒否しているものなんだろうか。
0204名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/18(金) 01:39:45.38ID:5lG/ko5f0
>>203
いやいやおいおい、高校生くらいの時にちゃんと勉強しなかったんかいー!
答えちゃいないさ、ただの歴史に過ぎないのだよ。

分かりやすい(そして思春期の時に悩みやすい)問いの一つが
「自分とは何か?」というクソみたいな君みたいな低知能者が悩むアレなんだが、
その思想の歴史上の最大のピボットになってるのがいわゆる「近代的自我」ってやつなのさ?
で、社会から独立した意志を持つ存在であり、自由な思想を持つ一個の人間である、という理想像が
破壊されていく過程の一部をお楽しみいただければと思うのですが、

続きは学問で。
0207名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/18(金) 01:43:09.52ID:5lG/ko5f0
まぁ実際、現代哲学がマルクスの影響を受けてることは事実だよねぇ。
経済学としては完全死亡だけど、哲学としては生きているよ。
0210名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/05/18(金) 01:47:01.56ID:KowLyWHC0
>>207
唯物論史観、その価値判断はともかくとして、それまでのものすごい長い間の人間の歴史の流れを断ち切って新しい価値観をかかげようとした勇気は買うんだけれど、唯物論史観というものじたいがなかなか理解できない。
人間を現象、あるいは社会的、有機体的な機関(天皇機関説の機関と同じ意味で)としてとらえるようなもの?
0211名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/18(金) 01:48:19.42ID:5lG/ko5f0
バカにアンカー付けたくないから普通のレスで書くが、
各種の研修で、思い込みで決めつけるのが悪い癖だと指摘されなかったんだろうか?
されなかったら、独立経営者か下層だろうね。
0213名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 01:49:40.91ID:StoI4Kco0
このスレを見りゃよく分かるよね
今の日本で哲学やるような奴は虚栄心から他人をマウントするための武装として哲学を選ぶ
背景には自身のバカコンプレックスがある

だから権威主義的で一見小難しそうで愛の無いチョイスを好む
0214名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/18(金) 01:50:55.27ID:5lG/ko5f0
>>210
おお、君は唯物史観決めつけ君だな?
他人が(自分でも理解できる)糞みたいな思想の持ち主だとよく決めつけられるね?

それいつまで続けるんだい?
1年?
10年?
無論、死ぬまで?
0217名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/05/18(金) 01:53:55.64ID:KowLyWHC0
>>214
ちょっと真面目に言うと、
 
あなたが(私でも理解できる)糞みたいな思想の持ち主だと決めつけていないからこそ
>>203 >>205 >>210 の質問をしてるんだよ。
 
でも、はぐらかしたら誤解されてもしょうがないよ。
0218名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/18(金) 01:54:01.54ID:5lG/ko5f0
>>215
もう一歩踏み込む話は仮説になるんで、軽々しく言えないのさ。
分かってほしい気持ちも多少ありつつ、論文を書かない身分にはわかるまいという事実も理解している。
0219名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/05/18(金) 01:55:15.63ID:KowLyWHC0
>>214
おい!自分の考えがあるなら臆さずに自信をもって戦え!
0224名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 02:00:52.37ID:StoI4Kco0
後から振り返って21世紀で最も名が残る思想家はレイ・カーツワイルになるからな?
シンギュラリティだけの一発屋だろwとお前らがいくら馬鹿にしてもだ
0226名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/05/18(金) 02:03:22.70ID:KowLyWHC0
俺は絶対この人!て言える哲学者や思想家を持っている人は実に良い。
 
俺はキュルケゴール。あれは生涯童貞で通したはずだ。
0229名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/18(金) 02:05:44.14ID:5lG/ko5f0
ある特定のポイントで大きく切り替わる事象がある、ってのは20世紀の発見で、
物理学ではさまざまな分野で見られ、数学でもカタストロフィー理論として結実してるね。
0232名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 02:07:44.68ID:omC380Eg0
>>227
おまえ、大学にいて、共産党で高学歴だとちやほやされるから、心の安定求めて彷徨っているな

生来の気質の問題だからしょうがないが、文字より生身の人間に触れよw
文字に安住するなよ。
0234名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 02:08:56.74ID:StoI4Kco0
>>227
後世において人類史上の大事件を説明するキーワードになるからやで
名は残るとは言ってるけど俺は偉大だとか優れてるとかは言ってない
0235名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/18(金) 02:11:35.32ID:5lG/ko5f0
>>234
カタストロフィーの発見なんて大したことないだろ。
それが人類史上の大事件になったら、俺にとってはその事実のほうが大事件だわ。
知の現実を揺り動かす、揺り揺らららら揺る揺り大事件だわ。
0236名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 02:17:07.65ID:StoI4Kco0
>>235
そういう概念の発見の話じゃなくて
人類史そのものの直接的な転換だぜ
0239名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 02:23:22.19ID:iVi1Yw4h0
どうでもいいが哲学の教授は簡単に単位をくれるから好きだった
あいつ髪ボサボサで明らかに哲学者ってビジュアルだった
やっぱ哲学者は外見が大事だよ。あいつは何言っても哲学者な感じがしたからな
0240名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2018/05/18(金) 02:24:31.08ID:CmqhVmZu0
埼玉さん
>>186の後半がすごく気に入ったのでコピペにさせてもらっていいですか??
0241名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/18(金) 02:26:39.18ID:5lG/ko5f0
>>236
わかる。
俺が何を言っても、ダサ共に、イケメンのファッション哲学だろ?みたいな反応しか得られなくて
真面目に就職して今ようやく税引き前の年収が1000万を超えた。

尖った外見をしないと認めねえ、的な風土は滅びるべき。
どこからどう見ても普通の俺の居場所がねえええええええええ
0243名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2018/05/18(金) 02:33:05.13ID:CmqhVmZu0
>>242
イケメンでダブルメジャーで税引き前の年収という新概念を創造するほど頭が良いのに意外に心が狭いですね!残念です
0245名無しさん@涙目です。(庭) [DE]垢版2018/05/18(金) 02:42:43.44ID:RiTh89ZM0
>哲学の本など読まなくても己の中に哲学は無いか?

まったくですな
ただ、その事を呼び覚ましてくれる目からうろこの一冊『子供たちとの対話 ― 考えてごらん』はおすすめだよ
0246名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/18(金) 02:44:44.04ID:5lG/ko5f0
たった一人の異性も誘惑できず子供も作れないおまえらが
『子供たちとの対話』などという本を真面目に読んでる姿を想像すると、
正直、失笑を禁じえませんw
0247名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]垢版2018/05/18(金) 02:48:03.20ID:5lG/ko5f0
何を夢見て子供を持っても、10年ほどは対話なんて成り立たないんだよね。
プレティーンなんて、集中力が他に行ってしまうのを必死につなぎ留めながら
頑張って教える、というレベルの対話度。
小学校高学年になってようやく長時間の対話らしき対話が成り立つ。
0249名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]垢版2018/05/18(金) 03:31:00.35ID:v6uFPI9B0
狭い自己満に留まるな
0251名無しさん@涙目です。(dion軍【緊急地震:釧路沖M6.0最大震度4】) [SE]垢版2018/05/18(金) 03:47:12.68ID:0c54u4WN0
日本なら岡倉天心とかすごくおもしろかった
0252名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 03:56:11.97ID:aAd7cp6j0
AIはどうしても命や魂を持ちえない
魂入れの儀式のような、今ではオカルト呼ばわりされる過程を経る必要がある
カールなんとかよりオレの言葉の方が後世では常識だろうな
0253名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 03:59:38.43ID:b+CUNkGQ0
子供育てるとわかる
子供の方が遥かに賢く尊い
わかったフリした大人は根拠のない上から目線で滑稽ですらある
0255名無しさん@涙目です。(茸) [CN]垢版2018/05/18(金) 05:06:08.61ID:HlPZln9g0
新宿古着屋ワタナベはキチガイですから哲学なんてものはありませんよダイバクショウ
ここに新宿古着屋と書かれたら自動的に発狂するただのポンコツマシーンですダイバクショウ
0256名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]垢版2018/05/18(金) 05:08:32.82ID:xJgSdd620
定型文

○○とは○○である。
          
○○の所に適当な言葉を入れると哲学の言葉みたいになる
。もちゃんと付けるように
適当な外人名と生没年月日を入れると尚良し
0257名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 05:16:28.62ID:/qnWw5hF0
>>252
なんで機械に魂入れる必要があるの?
しかも定型で魂が入ると思うの?
なんで錯誤が常識になるとか言っちゃうの?

よかれと思ってひとを殺すタイプの思考に近いから犯罪者にならないように気を付けてね。
0260名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]垢版2018/05/18(金) 05:20:19.59ID:VwNKbdk+0
哲学者のような顔つきで、スケベなことばかり考えてる人になりたいな。
0261名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]垢版2018/05/18(金) 05:23:07.29ID:VwNKbdk+0
哲学者にはバイアグラだろ。
0262名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 05:26:32.86ID:aAd7cp6j0
>>257
ハ?AIに対するひとつの明確な答えですよ
何かむきになられる必要ございますか?
0263名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 05:34:22.34ID:aAd7cp6j0
>>257
AIが進化した場合に政治であれヒトの将来であれどこまでの意思決定をさせるか
ってなった時に必ずあたる問題と思うけどなあ
0266名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 05:53:59.29ID:/qnWw5hF0
>>262
明確な魂を定義するAIの実装はまだないよ。
>>263
定義できない魂を、さらに儀式で定型でいれる
という言い方は錯誤によるものとしか思えない。
それだけ。

錯誤を無自覚に主張し続ける人は、そのうち
よかれと思って人を殺す犯罪者予備軍だよ。

ご用心。
0267名無しさん@涙目です。(庭) [IR]垢版2018/05/18(金) 05:55:54.07ID:OAjvxXmF0
>>31
俺も哲学専攻ではないので間違ってたらごめんだけど、善悪とか正義というのはもう倫理学や社会学の話で、哲学からは切り離されてると思うよ
0268名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 06:00:21.77ID:aAd7cp6j0
>>266
だから命や魂といったものが未だ定義できない以上
まあ魂入れなんて現状の科学で不可能な話だよねという例えに過ぎないじゃん

犯罪予備軍?失礼な人だよね
0269名無しさん@涙目です。(庭) [IR]垢版2018/05/18(金) 06:05:52.01ID:OAjvxXmF0
>>83
哲学専攻じゃないから間違ってたらごめんだけど、哲学は基本的に絶対疑えないスタート地点(数学で言えば公理)から始まって、帰納的にではなく演繹的に論理を積み重ねる学問だと思うわけ
なので、最新の研究を学ぼうとすると「この研究はどういう前提に基づいてどういう論理を積み重ねてさらに既存の研究のどの部分に対して新しいことを言ってるか」を咀嚼しないといけないっぽい
やっぱり最初からやるしかないのかも
物理とかならね、観測した事実を並べて法則導きだせば良いけども、哲学は基本観測できない事柄に対して思考を巡らせるものだと思うから
0270名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 06:06:44.32ID:/qnWw5hF0
>>268
簡単な話。錯誤は認知異常を生んで、よかれと
思って人を殺す思考を育ててしまう。それを
防ぐために自分の言葉を一般化して、自分が
自分で意識できない感情や認知異常によって
おかしくなってないかチェックするものだよ。

普通はね。
0272名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 06:09:36.24ID:/qnWw5hF0
>>269
俺の知ってる分野だと、フィロソフィーには理はあるけど公はなかった。
あるのは幾何の公式だけだけどそれも完全に証明されたものばかりでも
ない状況で使われてた。公理をベースに論理そのものを扱っていくのは、
デカルト以降じゃないのかな。
0273名無しさん@涙目です。(catv?) [US]垢版2018/05/18(金) 06:12:15.41ID:2TjoHs5D0
牛も馬も人間など一撃で倒せるのに
人間に飼われている。おそらく人間に
操られてる自覚も無いだろう・・・

にんげんよりかしこくなったAIは人間が
気づかないうち人間を操ってしまうと思われる。

その意図は永遠に知りえないし、疑いを持つものは
迷える子羊が牧羊犬に誘導されるように、AIに操られた
人間によって、AIの意思に従って処遇されるはず。
0274名無しさん@涙目です。(庭) [IR]垢版2018/05/18(金) 06:12:53.22ID:OAjvxXmF0
>>118
それは好ましいことじゃないの
哲学は常に現在のテクノロジーが解明できない問題を整理し仮説を立て侃々諤々言う学問で
新たな事実がわかってから考えるのではなく、新たな事実がわかったらすぐ道筋が生まれるように先取りして思考しておく行為だと思う…たぶん
0276名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 06:13:39.59ID:aAd7cp6j0
>>270
悪いが何を言いたいのかわからん
今までも良かれと思って人を殺したことはないし今後もないと思うけど?
0277名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 06:14:26.72ID:/qnWw5hF0
>>276
だから気を付けて欲しいと言ってるだけさw
0278名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 06:15:07.15ID:aAd7cp6j0
>>277
余計なお世話だよね
0279名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 06:15:45.69ID:/qnWw5hF0
でも犯罪はよくないからなぁ
0280名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]垢版2018/05/18(金) 06:17:16.38ID:3Ftz45hd0
553 ←594: 名無しさん@13周年 [] 2013/09/18(水) 01:06:44.39 ID:JiLCuo9xP
カントを何も分かってないアホばかりだな
カントの基礎は
合理論と経験論の双方を整合・克服することから始まってるんだよ
それは極めて緻密で完成度の高いもの。
純粋理性批判→実践理性批判→判断力批判
と最低限この順に読み進めなければ語る資格は無い

594: 名無しさん@13周年 [] 2013/09/18(水) 02:47:53.85 ID:BMi0/Cto0 (2/3)
>>553
口論(純粋理性批判)→殴り合い(実践理性批判)→銃を抜いて殺し合い(判断力批判)

うむ。正しい順序だな。
0282名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]垢版2018/05/18(金) 06:20:56.64ID:3Ftz45hd0
武田邦彦「哲学や経済学はその理論が正しいか実験できないから科学でも学問でもない」
0283名無しさん@涙目です。(庭) [IR]垢版2018/05/18(金) 06:21:27.23ID:OAjvxXmF0
>>172
脳内言語ってのがあるんじゃないかな
日本語が向いてないかは知らないけど、母国語にいろいろと制約されることはあると思って自然に思えるけど、俺は哲学専攻ではないので間違ってたらごめん
0284名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]垢版2018/05/18(金) 06:34:52.84ID:LWxmMmZL0
う。からの牢屋ライフ

岸信介とフィトラー
0285名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]垢版2018/05/18(金) 06:36:56.42ID:qQKsGTFQ0
>>37
ニュー速と変わらんてことか
0286名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]垢版2018/05/18(金) 06:37:51.03ID:LWxmMmZL0
地方色豊かな文化など日本においてはありえない

標準化や一般化を免れるには忍者的な性質は抜いて徹底して個人的なものとならねばなるまい
0288名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 07:00:53.57ID:/qnWw5hF0
キチガイというか自分が何を知らないかについて
無頓着な人が多すぎる。言葉を振り回して理解
したつもりになっている人が多い。
0289名無しさん@涙目です。(空) [EU]垢版2018/05/18(金) 07:36:00.43ID:5TbkVzkw0
ちゅーかさ、ドイツとかフランスとかキリスト教じゃん
神を信じてる、あるいは信じていない、をすごく意識する文化圏だよね

日本てそこらへんぼやーーっとしてる
ニュー速だと、神なんか信じてるとかバカだよねー、みたいな感じだよね
それが何でも適当に語っちゃう土壌なんじゃないかなと
適当に言ってみるw
0290名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]垢版2018/05/18(金) 07:45:22.39ID:tb2m7srY0
青汁のCMばりにキリスト教絡ませてくるよなw
0291名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]垢版2018/05/18(金) 07:51:03.04ID:So71oKHO0
5chの大阪スレって、大阪マンセーに絡めて日本叩きと中国韓国マンセーしまくる奴が絶対出て来て連投しまくるよな。
それだけ今の大阪は中国人韓国人に侵食されてるということ?
0293名無しさん@涙目です。(茸) [GB]垢版2018/05/18(金) 08:05:07.39ID:vdgxnRP80
>>289
でもわかることわからないことは区別できるでしょ。
デカルトのまとめた論理のお話は、誰でもメモ置いて
ルールを使ってまとめれば、理解してる範囲が解ると
いうもの。

自分が何を知らないかに無頓着なここの人の特徴は
決して日本人の特徴じゃない。

だって普通に現代教育受けてりゃ小学生でも分別できる話だもん。
0296名無しさん@涙目です。(空) [FR]垢版2018/05/18(金) 08:07:55.36ID:+vA8ilaL0
哲学ってなんなんだろう?
信念や信条、座右の銘と似ているもの?
それとも考え方、認識の仕方のカテゴリー分けの方法?
0300名無しさん@涙目です。(茸) [GB]垢版2018/05/18(金) 08:16:31.67ID:vdgxnRP80
最初は幾何学だったよ。
当時の世相で、まあヨーロッパらしく
激情や野生や自然が怖い傾向がある人
らはルールを守る整然を好んでいたよ。
でも指針がなかったから幾何から派生
した考え方を農業にも人生指針にも
政治にも生かしてた。だから人の論理
や理路整然とした思考を持て囃してた
んだけど、その根っこは幾何だった。
0301名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]垢版2018/05/18(金) 08:22:03.13ID:OInRE35P0
大事なのは、哲学じゃなく、哲学すること。
自身の哲学なんてのは皆誰もが持っている。
だか、そこに深さはあるのか、ちょっと擦っただけでハゲてしまうような薄いものじゃ意味がない。
ただ人間は、その薄いというものを自身は認識出来ておらず、自らの帰依するところにしている。
0303名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]垢版2018/05/18(金) 08:29:02.47ID:xMTltBzs0
ACになってから純粋な論理の世界は
凍結され、考え方は失われないけど
なにも新しい考え方は生まれなくなるよ。

静香な、でも劇的な変化をもたらしたのは
デカルトという人だよ。この人は思考と
現実と「理論体系」を繋げる方法を
考えたよ。それまでなんとなくの推理で
ものを考えて、数字の話なら後から
検算するという繰り返しを検証し、
応用可能な論理の一般論を作ったよ。

その考え方は即座に数学の理論に組み
込まれ、あらゆる物理量を数式にして
物性的にできることなら何でもすぐに
設計、実現する現代工業の祖にもなった
よ。
また手放しで論理検証ができる計算方法
を発明したことで、現実を知らない
コンピューターに現実のなかの答え合わせを
させるというAIのメイン処理のお手本にも
されているよ。
0304名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]垢版2018/05/18(金) 08:29:11.69ID:LWxmMmZL0
宗教がひょっとしたら狩猟の道具であるかもしれないという疑念を誰も口にしない事実に注目を覚える
0305名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]垢版2018/05/18(金) 08:33:50.95ID:xMTltBzs0
>>301
工場の作業で目鼻が利くひとを、
設計の才能があると言っちゃう
職人さんはいないよ。

過去の人が積み上げたフィロソフィー
とあなたがおっしゃる哲学には
なんの関連もない。

なのでそういう話を哲学と想うのは
いいんだけど哲学と関連付けても
話がややこしくなるだけだとおもうよ。
0307名無しさん@涙目です。(茸) [GB]垢版2018/05/18(金) 08:35:07.17ID:vdgxnRP80
>>304
持論は書こうよ。
僕が思うこの考えをだれも口にしないのはおかしいってほかの人が書いてたらあなたは怪訝に思うんじゃないのかな。
0308名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]垢版2018/05/18(金) 08:38:29.40ID:LWxmMmZL0
支配の本質は責任を転嫁する意思にある、この外部にという意志が客観性を担保する
0309名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 08:39:50.93ID:StoI4Kco0
>>256
北斗破顔拳である ナレーター1988
0310名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]垢版2018/05/18(金) 08:40:14.78ID:wnfcSQc10
一応、哲学の入門書は読んどいたほうがいいぞ。
ポストモダンあたりまで読むと、まあ要らん罠と気が付くが()
0311名無しさん@涙目です。(茸) [GB]垢版2018/05/18(金) 08:42:54.71ID:vdgxnRP80
>>310
俺は哲学と手放しでいう人が嫌い。
背景なきゃいまの世になんの意味もない。

一つ言えるのは「一般化されたフィロソフィーはない」ということだよ。
0313名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 08:46:19.60ID:StoI4Kco0
>>267
法哲学というジャンルやで
0314名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 08:51:28.91ID:b+CUNkGQ0
知れば知るほど知らない事が増える
哲学書読み漁っても意味はない

俺は正法眼蔵だけで十分
0315名無しさん@涙目です。(庭) [GB]垢版2018/05/18(金) 08:54:13.34ID:dfu4cfqi0
哲学って前人の言うことを否定することから始まるから
本読まなきゃ始まらないのでは
0316名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]垢版2018/05/18(金) 08:55:19.19ID:wnfcSQc10
正法眼蔵はウンコの後の尻の拭き方が書いてあることしか知らんわ。
0317名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]垢版2018/05/18(金) 08:56:03.45ID:BHBwBr1X0
>>7
私シャアアズナブルが粛清しようというのだ
0319名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]垢版2018/05/18(金) 08:58:36.26ID:c4hrewxU0
>>310
ヘーゲルの登場までで充分だと思う
0320名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]垢版2018/05/18(金) 09:06:05.96ID:MI9ZCf010
そもそも捨てるための書がない
0321名無しさん@涙目です。(茸) [GB]垢版2018/05/18(金) 09:11:24.95ID:vdgxnRP80
学校から外に出て言われる哲学ってなんなんだろうね。

フィロソフィーじゃないのはわかる。
事例としては、酔っぱらいが「考え方」を哲学という。
まあコピー機がゼロックスって言われるみたいなもんだ。
もう一つは広告のコピー。
「メーカーの哲学を体現する」とかね。
まあ爆誕と同じようなもんだw

それでもわからんのはお前らのいう哲学。
お前らって頭いいからフィロソフィーくらいは
知ってると思うけどそうでもないんだなw
0322名無しさん@涙目です。(京都府) [US]垢版2018/05/18(金) 09:20:41.38ID:oejYiZ1m0
木っ端微塵に砕かれたこの世の理を拾い集める落ち穂広い、それが哲学
この世の物は意味があって別れた存在で違う観測点を無数に持つ、これを繋ぎ合わせる事で
不明瞭な多角的な視点を持つ事が出来る、生態系の違いや戦争とか縦割り行政や死や別れや
違いを整理して意味を知り対処法を学ぶ、生存戦略
だから哲学というものは学問ではなく考える事そのものになり、己の中に哲学の無い者はいない
0323名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/05/18(金) 09:23:56.62ID:TEoYusgR0
>>1
自分の中に内臓があって色んな健康状態があるけど、知識が無いとそれを知ることは出来ない
医学書を読むことでそれらを知ることを出来る

哲学書を読むってそれと同じなんじゃない?
0325名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 09:32:27.89ID:StoI4Kco0
哲学でデカルトやカントの行った方向は不毛だってことに気付いてるのが現代哲学
大陸哲学はその問題提起の呪縛と闘って無駄な消耗してただけ
デカルトの科学における貢献、カントの法哲学における貢献は偉大だけど哲学の主流はもう彼らを継承してないし現代哲学は彼らが何で陥穽に陥ったかは説明できる
大陸哲学はもはやスコラ学派と同じ哲学史上で学ぶべき対象程度
0326名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]垢版2018/05/18(金) 09:33:31.18ID:StoI4Kco0
>>323
そのアプローチなら哲学書よりまず認知科学を学ぶべきだな
0327名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]垢版2018/05/18(金) 09:43:41.36ID:wUHIvD7L0
他者の哲学に学ぶことを哲学というんだろw
学ぶはまねぶだ

自分の哲学でいいんなら無視でいい
0328名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]垢版2018/05/18(金) 09:44:55.17ID:5SCGghwb0
哲学書を読んでも、主観や万能感が強くなって、「〜である」と決めつけることしかできなくなる。
0331名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 09:50:01.23ID:BwLgCC9U0
>>224
カーツワイルから派生した思想家でおすすめある?
ユヴァルノアハラリは読んだ
0333名無しさん@涙目です。(禿) [US]垢版2018/05/18(金) 10:05:31.84ID:tIRtx/Fe0
先生
哲学者の名言を暗記すれば
おりこうになれますかっ
0335名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/05/18(金) 10:10:29.29ID:AwYR3nIT0
何か身近で役に立つ哲学ってないの?
0336名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]垢版2018/05/18(金) 10:12:37.73ID:c4hrewxU0
>>335
カイジの箴言集
0338名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 10:18:30.51ID:ujMqeq1w0
今や現代哲学の正統な系譜はプラトン→アリストテレス→ウィトゲンシュタイン→分析哲学だよね
間は無くても良いくらい

反面教師としては
アウグスティヌス→デカルト→カント→ヘーゲル→マルクスや
カント→ショーペンハウアーや実存主義→ポストモダン→ソーカルとかも
理解しておくべきかもだけど
0339名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]垢版2018/05/18(金) 10:26:18.28ID:tb2m7srY0
ハイデッガーの存在と時間人生のバイブルにしようとしてるんやけどあかんか?(・ω・)
0340名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 10:34:39.06ID:ujMqeq1w0
>>339
いいんじゃね
ベルグソンはハイデッガーの噛ませ犬やし
0341名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]垢版2018/05/18(金) 10:38:07.27ID:sHEPQvNt0
バカの考え休むに似たり
0344名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]垢版2018/05/18(金) 11:06:55.27ID:c0AZOcZG0
他人に影響されたくない、あるいは他人に影響を受けたと認めたくないが
他人に影響を及ぼしたい、っていう考えの人が多そうなスレだな
0345名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]垢版2018/05/18(金) 11:45:06.24ID:FcSwHYwP0
見ててそうだよね
あと俺の方が頭良い、俺の思考が正しいって
ワザと判りにくい知識、単語披露してない?
0346名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]垢版2018/05/18(金) 11:55:19.33ID:c4hrewxU0
>>345
小池百合子がそれをよくやるよね

アウフヘーベンとか言いだしちゃったり
0347名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]垢版2018/05/18(金) 11:58:09.12ID:0c54u4WN0
まさに温故知新だよ
0348名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]垢版2018/05/18(金) 11:59:26.23ID:c4hrewxU0
>>251
「アジアはひとつである」

まるっきり嘘、でまかせでした
0349(やわらか銀行) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 12:19:44.15
哲学っていうのは論争なんだよ
バトル
戦いの過程だから、格闘技やスポーツを見ているような一進一退の面白さがある

哲学者が言っていることは、たいてい何かに対する批判、アンチテーゼなんだよ
だから批判されている元のテーゼを理解してないと、「この人なんで必死にこんなこと言ってるの?」ってことになる
背景を理解して初めて面白さが出てくる

有名な「我思う、ゆえに我あり」も、「この世にたしかなものなど何一つない」という絶対的懐疑論に対する、「いや、たしかなものがひとつだけある。この世は本当は存在せず、夢幻なんじゃないかと疑っている自分自身の存在だけは絶対に否定できない」という批判だし
絶対に否定できない確実なことだから、デカルトはこれを哲学の「第一原理」と呼んだ

日本の思想家の吉本隆明の「国家は共同の幻想である」という国家幻想論も、それだけだとなに言ってるんだこいつ?ってなるけど、国家幻想論は、「国家とはブルジョワジーが自分たちの既得権益を守るためにつくった暴力装置である」というレーニン的な国家論に対する批判なんだよ

有名なフランシス・フクヤマの「歴史の終わり」も、ヘーゲル・コジェーブ主義を持ち出して、マルクス主義的唯物史観を批判するためにつくったものだ

だから、たとえ自分の現実的で目先の利益にならなくても、論争だからどっちが正しいんだろうというドキドキ感はあるよ

でも、哲学のなかでも「実存主義哲学」といって、個人はどう生きるのかという人生訓みたいなジャンルもある
個体幻想哲学は、あくまでも自分個人にあうか合わないかだから、そういうのはただの好みの問題になる
論争というよりも、好き嫌いの話になるしね
個人にかかわることだから、議論するだけの普遍性、一般性がないんだよ
芸術の好き嫌いみたいなもので、議論するのは不毛だし、第三者的にはどうでもいい

だから大事なことは議論に適したテーマか、議論に適さないテーマなのか、混同しないでちゃんとジャンルをわけて扱うこと
哲学っていっしょくたにしたらいろいろ誤解が生まれるよ
0350名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]垢版2018/05/18(金) 12:35:21.85ID:b05n687G0
>>338
実存主義って反面教師なの?
わりと感銘受けたんだけど
0351名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]垢版2018/05/18(金) 13:15:06.94ID:QokV/91R0
うちの社長が使う「哲学」って言葉は、単なる「おれの生き様語り」であって、学問としての哲学の緻密な理論体系なんて微塵もないぞ。
0352名無しさん@涙目です。(茨城県) [KR]垢版2018/05/18(金) 13:45:19.19ID:7N5uLEsD0
意識高い経営者と人生上手くいってない奴が取り付かれてるイメージ
0353名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 14:26:16.23ID:ujMqeq1w0
>>350
実存主義はデカルトの主客観論やカントの認識論で提起された矛盾の継承者であり
近代以降の人類が抱える問題の切り口の一つだよ
感銘を受けたというのは近代的な価値の何かに疑問を持っているからだと思う
だがそれは既に2世紀前に取り上げられた切り口で
その実存主義の先に良い発展があるかというともはや無いと思うのよ
着く先はソーカルだったりするわけで
辿るべき道を間違ってたというこっちゃな
結局トートロジーや自己言及のパラドックスの中で踊ってるに過ぎなかったり
言語の限界に突き当たって本人は考えてるつもりで不毛な浪費をしてただけだったりして思弁的議論はもはや何も生み出さない
とかいう分析・言語哲学の立場、あるいはプラトンへの回帰
0355名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]垢版2018/05/18(金) 14:39:23.98ID:FcSwHYwP0
人生上手くいってないのかw
0356名無しさん@涙目です。(空) [KR]垢版2018/05/18(金) 14:45:29.87ID:jk8J1XhW0
そりゃビジネス書として哲学書読んでも面白くないわ
別に生き方とかどうでもいいし
0357名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]垢版2018/05/18(金) 14:46:47.14ID:c4hrewxU0
>>354
人生上手くいってないの?
0358名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 14:55:19.97ID:ujMqeq1w0
まあ大抵の悩みはお金があれば解決するよ!
0359名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]垢版2018/05/18(金) 14:59:36.25ID:w6kLhjKe0
>>8
経験と挫折
スクラップ&ビルドの繰り返しで
一流になる

でもこれ周りからの視点ね
本人は折れてない
0360名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]垢版2018/05/18(金) 15:06:47.54ID:R342MASg0
あるかもしれないけど見つけ方がわからない
0361名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 16:44:28.67ID:HY+hx12v0
哲学なんて暇人がどうでもいい事を適当に言ってるだけか、当然のことを大喜利みたいに言い換えて遊んでるだけ
タメになった事なんてミリも無い
0362名無しさん@涙目です。(catv?) [US]垢版2018/05/18(金) 16:50:34.70ID:jz0hTEpa0
>>361
技術屋は一度、教養書で舐めるだけでいいから科学史の一環として
調べてちょっと学んだ方がいいと思う。
0363名無しさん@涙目です。(庭) [VN]垢版2018/05/18(金) 16:51:18.95ID:iI39xRFo0
よく何で哲学科なんかへ行ったの?って聞く奴多いけど、聞かれた方は行きたかったから、としか答えられないよね(´・ω・`)
0366名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]垢版2018/05/18(金) 17:34:02.89ID:b05n687G0
>>353
無学だから言ってることの半分も分からんけど、とりあえずこのまま進んだところでどん詰まりということでいいんかな
光明が差したと感じられた分なかなかショックではあるわ
0367名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]垢版2018/05/18(金) 18:17:13.80ID:ujMqeq1w0
>>366
個々人にとっては無益では無いで?
シャカや孔子やトマス・アクィナスとかの言うことでも今の人の助けになることはあったりもする
でも学問てしての「哲学」の中で実存主義の方向にこれ以上期待するのは哲学という学問世界にとってもはや不毛じゃね?ってことですわ
0368名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/18(金) 18:23:06.87ID:yjk2/CHD0
無知の知
0369名無しさん@涙目です。(庭) [JP]垢版2018/05/18(金) 18:36:42.21ID:F7C5lQfl0
哲学は科学じゃないからな
だいたい科学ですら限定的に今ある条件下では、正しいとしか言えないもの
哲学の歴史たどるといかに科学っぽく見せかけるかの、詐称の歴史だ
マルクス主義がいちばんひどかったが、科学でないものにはどんなふうに願望が入り混じるかの好例だ
0371名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]垢版2018/05/18(金) 20:02:54.03ID:19KEGZWj0
俺が発見した3大哲学を披露するかな
1.形のあるものは人の心であれ必ずバランスをとっている、その原理は循環することによる周期の発生である
2.この世界にあるものは全て壊れて行ってる、作り続けることで維持されている
3.意味というのは本質でも根本でもなく知識同士の繋がりに過ぎない、繋りを除いてしまうと何も残らない
0372名無しさん@涙目です。(空) [EU]垢版2018/05/18(金) 20:16:47.93ID:5TbkVzkw0
>>361
実際のところ、金持ちの有閑マダムが「うちの男はこんなに賢い」
と言うために囲っていたのが哲学者だと聞いたよ

ヘーゲルは家庭人として生きながら哲学をやったという点でも評価が高いらしい
0373名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]垢版2018/05/18(金) 20:34:31.70ID:1Ceo4NWo0
アハハハハハ!wwwサヨクもウヨクもリベラルもテロ党もカクマル党もなんみょーホーレンゲ党も自民売国党も○進、お前ら日本人じゃ無いだろ党も皆一緒だろが!
キチガイ官僚がアメリカを支配している奴らに完全に操られているからどの党が政権取ろうがノータリン議員は何しても無理!
本当に日本を良くしようとすると中川大臣や石井こうき議員のようにされるだけ!もう詰んでるだろ!この国マジで!
戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!
自分の国の真実の姿を目をそらさずに見てご覧!← ここ一番大事な所!
http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

https://www.youtube.com/watch?v=YApc0SeMlK8
0374名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]垢版2018/05/18(金) 20:35:39.89ID:b05n687G0
>>367
そうなのか
なんかモヤモヤするけどとりあえずボチボチやっていくわ
0375名無しさん@涙目です。(庭) [VN]垢版2018/05/18(金) 20:35:55.77ID:Rr3EPpjN0
哲学思想が科学のように反復可能な知ではないから役に立たない
それだと歴史の勉強も役に立たないってことになるね
0376名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2018/05/18(金) 20:39:17.21ID:If5Fvsli0
Don't think.
Feel.
0378名無しさん@涙目です。(庭) [VN]垢版2018/05/18(金) 20:55:03.35ID:Rr3EPpjN0
思想とは人間の考えのこと
哲学とは人間の考えを体系化したもののこと
これらに関しては単に枠を決めただけの話であって別に対比するものじゃないでしょ
0379名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]垢版2018/05/18(金) 21:36:50.98ID:nLhn9Hrq0
>>335
直に役に立つものは哲学ではない
0380名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]垢版2018/05/18(金) 22:03:35.99ID:L0Opg/nU0
哲学を若い時にやると
中年でボケるマメな
0381名無しさん@涙目です。(庭) [CN]垢版2018/05/18(金) 23:44:53.69ID:61qExQJZ0
俺は哲学検定1級もってる!
哲学検定のために参考書も買ったし、たくさん暗記した!
0383(庭) [US]垢版2018/05/19(土) 00:48:05.53
>>369
まあ、科学というよりも定義する学問なんだと思う

科学が成立するには、反証可能性を有するぐらいの厳密な定義が必要だ
それを定義するのが哲学だ
テクニックというよりも、ルールを話し合う学問だな
ルールそのものは技術ではないが、ルールがないと絶対に技術は成立しない

幾何学的に円を研究するには、円とは何か定義しないといけない
生命を研究するには、生命とは何か定義しないといけない
経済を研究するには経済とは何か定義しないといけない
科学的な研究を行うには、科学とは何か定義しないといけない

パポーの科学とは反証可能性を有したものであるという、定義つけは見事だと思うよ

マルクス主義がダメだったのは哲学だったからじゃなくって、理論に反証可能性がなかったから
0384名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]垢版2018/05/19(土) 06:48:22.95ID:YjnziqSH0
哲学は科学ではない
っていうのは哲学で導き出されたことだわな
ゲーデルなんかもそうだけど一番外側の枠組みを考える必要は常にあり、枠組み自体も時代と共に変わっていくものでもあるからね
0386名無しさん@涙目です。(庭) [BR]垢版2018/05/19(土) 08:24:34.30ID:rVbccRXS0
>>101


ニーチェの仏教に関する知識なんてこの程度だよ。



>>仏陀およひ仏教についての解釈が的を射ているところもあるが、いずれにせよニーチェが触れえたのは、仏教のほんの一面であり、中国・日本で展開された大乗仏教とその「色即是空」の妙有の世界には予感すら??
なかったのであるから、公正に見てその多くがピント外れであるのも無理はない。(ニーチェ事典 弘文堂)??
0387名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]垢版2018/05/19(土) 08:26:43.34ID:yaoFvk4J0
>>仏陀および仏教についての解釈が的を射ているところもあるが、いずれにせよニーチェが触れえたのは、仏教のほんの一面であり、中国・日本で展開された大乗仏教とその「色即是空」の妙有の世界には予感すら
なかったのであるから、公正に見てその多くがピント外れであるのも無理はない。(ニーチェ事典 弘文堂)
0388名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]垢版2018/05/19(土) 08:35:42.22ID:qp8QLRqd0
>>369
科学とは分科学
そこでは既にその分野における価値基準が定まっていて
その基準に沿った論理の上で進む学問

哲学はそういった価値基準を問いなおして再構築する学問であり
分野の垣根をもたない、あるいは超えて行われるもの
0389名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/19(土) 08:36:14.76ID:c1jeybgZ0
西洋哲学の悪いところは、善と悪、楽観と悲観、強と弱。なんでも、二元論で考えるところだな。中国の陰陽論も陽と悪で分けて説明する
二元論だけど。
どうしても、欧米人の考えは極端な方向に走りやすい。
0390名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]垢版2018/05/19(土) 08:40:38.13ID:B/byVOh80
キリスト教の裏書きがある哲学は何となく違和感があるのは否めないのでフィクションだと思って読んでる
0391名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]垢版2018/05/19(土) 08:42:34.57ID:YjnziqSH0
非西欧目線の役割もあるよね
0392名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/19(土) 08:46:22.93ID:c1jeybgZ0
誤解がないように言っておくけど、二元論の考えを否定するつもりはない。
機械のスイッチも二元論だし。日常生活でも、二元論はある。
ドイツのメルケルの政策を見ても分かる通り、これも二元論だよね。
中道という考えがないから、こういったことになる。
0393名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]垢版2018/05/19(土) 08:47:43.09ID:UsIFiQAV0
>>7
ならば愚民どもにダイヤブロック与えてみろ!
0394名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/19(土) 08:53:51.78ID:c1jeybgZ0
維摩経の不二法門は面白い。一言で言えば互いに対立する概念は一つなんだという考え。
これは、政治だけじゃなくてビジネスや日常生活にも当てはまるんじゃないかと。
0396名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]垢版2018/05/19(土) 09:04:53.85ID:qp8QLRqd0
>>392
人間の認識は記憶に基づいている
つまり記憶にマッチするかしないか、それが認識の始まりであり思考はそれに引きづられる
突き詰めれば人間の考えることは全て二元論に集約される

ただし二から三を生み出すことはできて
対象と観念(主観)という二元から、(対象と主観)と観念(客観)という三元を
自分の中に構築できれば、あなたのいう中道のような考えを持つことができるし

さらに四元、五元・・・と上位観念を加えていくことで、より高度な客観性や抽象性をもって
事物や世界を認識していくことが本当の哲学なのだろうと思う
0397名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/19(土) 09:25:23.17ID:c1jeybgZ0
いま読んでみたい書物が言志四録。
関係ない話だけど、近代化に伴って西洋の考え方が素晴らしいって教育をされてるよね。
最近になって、それは違うんじゃないってことになってきたと思う。
0398名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]垢版2018/05/19(土) 09:32:52.10ID:c1jeybgZ0
西洋人の思考や思想を知る上では西洋哲学を学ぶ価値はあると思うよ。ただ、西洋哲学は頭でっかちになりがち。
理論だけで人としてどう生きるかとか、そういった部分がかけてるんじゃないかと。
〜しなければいけない、〜するべきだ。ここまでなら、西洋哲学であるんだけど。その先がないんだよ。西洋哲学の本をあんまり読まないけど、人としてどう生きるかに重点を置いてる東洋哲学の方がその点は優れてるかもしれない。
ただ、一概にどっちが優れてるとか一概には言えないけど。
0399名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]垢版2018/05/19(土) 10:19:48.67ID:qp8QLRqd0
>>398
真理はそれを受け入れる義務を我々に強要する
万人に直接に通用する客観的真理を探究してきた西洋哲学は我々に義務しか提示できない
自由意志についての論争はあるが、西洋哲学から導出できるのはその否定しかなくて
あとはそれを感情として受け入れられるか受け入れられないかの話でしかないようだ

自由を肯定的にとらえる視点がないと「その先」へ進むのは難しい気がする
0400名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]垢版2018/05/19(土) 13:42:46.23ID:WnCSKbZN0
人間が受け入れられる真実は客観性を含んだもので、原初はどうか、根源は何かという
科学的な分化の方向性を最初から持っているんだよ
人の知覚構造が物事を分化して調べていくものだ
ところが人の認識は気づきであってパターンの理解であり、主観的なものである
客観的な物事が全て自分に向いた出来事であったとわかる時、神や宗教知が出てくる
そこに行くともう論理は役にたたない
0401名無しさん@涙目です。(空) [US]垢版2018/05/19(土) 13:56:12.08ID:J2iWSGzO0
>>397
西郷ブーム(?)でか
0402名無しさん@涙目です。(福島県) [CN]垢版2018/05/19(土) 14:27:08.93ID:bT+0CJTJ0
>>401
そう言えば西郷隆盛は言志四録を読んでたらしいね。
あと、葉隠を読んでみたい。三島由紀夫の葉隠入門なら読んだけど。
原文を読んでみたいよね。
0403名無しさん@涙目です。(福島県) [CN]垢版2018/05/19(土) 14:49:14.28ID:bT+0CJTJ0
西洋哲学の本も何冊か読んでるよ。
例えば、カントの「永遠平和のために」とかルソーの「人間不平等起源論」とか読んだけど。
永遠平和のためにも、思想そのものはいいんだけど、カントのいう通りにしたら武力で侵略される。
理想論止まりなんだよな。左翼はこの手の哲学書が好きだろうけど、そのまま実行しようとしたら欧米のリベラルみたいになりそうだし。
純粋なのは、悪いことではないと思うが、あくまでも哲学書は哲学書。孫子の兵法の方が、はるかに実践向き。
0404(やわらか銀行) [ニダ]垢版2018/05/19(土) 14:56:49.61
>>403
いや、カントの安全保障論は、孫子の兵法とはそもそもスタンスや視点が違うものだろう

孫子の兵法は、敵よりも強ければ攻め込まれないという現実主義的観点で書かれた物だが、カントのはそもそもなぜ戦争が起こるのか? そしてどういう原因を取り除けば戦争はおきにくくなるのかを分析したものだろう
例えていえば、運転教習所教官的に車の安全運転技術を教えているのが孫子で、カントには車自体に安全装置やセンサー、カメラをとりつけたり、車開発メーカー的な視点で安全運転を研究しているのがカントだよ

孫子は戦術的戦略的に戦争を取り扱って、カントは政治的、外交的に戦争を取り扱ってる
安全保障問題についての根本的解決につながるのは、むしろカントのほうだろう
しょせん、戦争は政治の一部でしかないんだから
0405名無しさん@涙目です。(空) [US]垢版2018/05/19(土) 15:59:14.07ID:J2iWSGzO0
>>402
講談社学術文庫版には西郷の抜粋して持ち歩いていた番号も書いてある
ただ、あの版は解説が微妙〜な感じだな
0406名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]垢版2018/05/19(土) 16:06:46.63ID:gXe0Mz7r0
>>404
ワカリヤスイ!!
0407名無しさん@涙目です。(京都府) [US]垢版2018/05/19(土) 16:15:53.53ID:aL6cOANH0
>>344
んな事はない、朱に交われば赤くなるから逸脱しない程度に曖昧に残しているはずだ
覚えられない事もあるから、短いに越した事はないけどな
0408名無しさん@涙目です。(京都府) [US]垢版2018/05/19(土) 16:20:50.63ID:aL6cOANH0
>>382
面白い視点は一つではない、これを全てに応用できればいいが
如何せん主観的をモットーとする感情論者は身の内にあるとした場合
これを観測する者はおらず痒いという結果だけが残る、結果が残る内は逆算する事も出来るが
結果を観測する事の出来ない人生というものは、誰の観測する所でもない
0409名無しさん@涙目です。(京都府) [US]垢版2018/05/19(土) 17:26:12.20ID:FqpnfDAl0
成績は良いがが徳がない(性格が悪い)馬鹿のために哲学はある
カントの相互倫理なんてまさにそう
人に迷惑かけちゃダメ、お天道様に見られても良い行動を心がけよう
これがどういうことか先天的に備わってない能力が高いだけのある種の障害者のためにある
0410名無しさん@涙目です。(茸) [AU]垢版2018/05/19(土) 18:45:00.87ID:kvqzYLPV0
哲学関係なく一昔前までの学者・大学教授が書く学術論文は無駄に難解に書かれているからな
その延長で彼らに翻訳された哲学書も入門レベル含め同じように妙に難解になっている印象
子供向けの英文の哲学書を読む方が、例え英語が苦手でもまだわかりやすいという何という
0411名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/05/19(土) 20:40:35.57ID:QeWUfmpa0
自業自得因果応報ブーメラン
0412名無しさん@涙目です。(空) [US]垢版2018/05/20(日) 02:22:47.70ID:HheRcogg0
そりゃ子供向けならわかりやすいわなとしか
0414名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]垢版2018/05/20(日) 04:13:39.35ID:a5Rge5Nj0
哲学なんて苦悩の産物
やらなくて済むほうが幸せ
0415名無しさん@涙目です。(庭) [JP]垢版2018/05/20(日) 04:21:14.40ID:jbnVlmu20
>>64
それって、量子力学で説明済み
0419名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2018/05/20(日) 10:42:44.82ID:kq9koqcs0
>>413
基本はわかりやすく翻案された伝記でいいんじゃないの。
中身は触れなくていいと思う。
特にこの日本だと、学問史としての哲学よりも、高度に一般化抽象化された例えばなしを哲学っていう流れがある。
そういう哲学も過去にはあったけど、そればっかりで哲学を学ぶのは惜しすぎるし、学問の世界で一般化っていうとなに?って知識の子にそれを望んでもしょうがないと思う。
0420名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]垢版2018/05/20(日) 10:47:26.32ID:RHh93cwz0
「クンニ危うきに近寄らず」がオレの人生哲学
0422名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]垢版2018/05/20(日) 12:20:23.74ID:C7BScfPI0
>>413
安野光雅の絵本とか不思議な感覚で今思えば哲学的なエッセンスがあったな
0423名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]垢版2018/05/20(日) 15:10:01.80ID:uFfN/lwz0
>>415
さらに細かい世界に対象を移すことになっただけとも言える
0424名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]垢版2018/05/20(日) 15:10:46.64ID:uFfN/lwz0
>>422
数学好きの絵かきさんか
0425名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]垢版2018/05/20(日) 15:13:27.52ID:/8g8qDDE0
>>415
こういう量子トンデモをブロックできる
という点だけでも哲学には価値があるな
0426名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]垢版2018/05/20(日) 15:20:14.55ID:5WKqWw4+0
>>96
ニーチェの持ち上げ方なんだろうね?
プーさんと読むニーチェの本見て驚いたわ
「くまのプーさん 前向きな心をつくるニーチェの言葉」でぐぐると出てくる
0427名無しさん@涙目です。(家) [FI]垢版2018/05/20(日) 15:27:26.75ID:ETvPkbnL0
お前らの哲学コンプは異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況