トーストってバター塗ってから焼くよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 21:58:41.97ID:D+W9lya50
マーガリンは塗ってから焼く
バターは焼いてから塗る
0167名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:05:06.07ID:rPmazYxG0
バターはたっぷり塗りたいから
冷蔵庫出したばかりだと
固くて塗れない
だからバターの塊をパンに乗せて
オーブンで焼く
0170名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:07:11.56ID:NTMY8H3J0
>>39
塗ってから冷凍w
0171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:09:31.86ID:fNtTm/lU0
俺)軽く焼いたパンにバターを5mm厚で敷きつめ、もう一度焼いて溶かし、砂糖もしくは蜂蜜をたっぷりかける
嫁)焼いたパンにバターを軽く滑らせて香りをつける

こんな二人が上手くいくわけないと思いつつ25年が過ぎた
0172名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:11:05.55ID:NTMY8H3J0
>>53
バター買ったらスプーンお付けしますか?と聞かれるタイプ
0173名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:11:28.82ID:jlLpfjWH0
>>61
お前の場合、バターだけで食べればよくね?
0175名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:16:56.22ID:k5SvSHdy0
>>171
熊のプーさんファミリー
0176瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:17:48.24ID:d5T8qn8P0
長い間、固形のバターを食パンの真ん中に置いて焼くと真ん中しか味がしないので不満だったが、こないだ、チューブ式のバターみたいなやつ試しに買ってみたら快適に塗れて笑ってしまった
もっと早く試せばよかったわ
26年来の悩みがとけた
0179名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:21:33.83ID:T55FWsW90
>>176
長生きはしてみるもんだな
0180名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:22:25.52ID:djdsNDXj0
>>61
揚げバター喜んで食べてそう
0181名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:28:31.08ID:191ETf6F0
両方やるけど
なにもつけないで食べる時の方が多い
0185名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:41:44.56ID:dpl3RKzH0
マーガリン先塗りで満足だわ
我ながら安い舌で助かる
0186名無しさん@涙目です。(最果ての町) [FR]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:46:17.40ID:L0blRdN30
トースターで温まる程度焼く→たっぷり塗る→トースターで本格的に焼く→塗る→余熱で染み込ませる→( ゚Д゚)ウマー
0187名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:48:04.88ID:a2Ux9h+F0
お袋がやってたな
ちな関西
0191名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 22:57:24.34ID:yWKfd6US0
なんで砂糖ぶちこんで焼いたあとのものにさらにバターまで塗ってもう一度焼くんだ?
焼き物職人かおまえ
0192名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:00:57.62ID:m1hYFCeK0
置いて軽く焼いて溶けたら全体になじませる
そして2分くらい焼いてさらにバターを塗り
軽く砂糖を振りかけてもう一度焼く
0193名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:02:02.86ID:TG2PcujR0
マヨネーズ塗って砂糖まぶしてから焼いて食べるのうますぎ
0195名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:04:18.85ID:FB3XvV210
トーストを焼く途中にバターを乗っけるのは邪道
子供のころから、表面がカリッと焼けたトーストにバターをジョリジョリっと塗るのが好きです
0196名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:04:58.98ID:VyC/ITe60
>>28
30年生きてきて初めて笑ったわ
笑うってこういう事なんだな
バターにトースト塗るなんて出来ねーよ
0197名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:06:58.54ID:djdsNDXj0
イチゴジャムとバター両方塗る時は、バター塗ってから焼くな
0198名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:10:11.75ID:Xq/Xyp5H0
>>28
ちくしょうw
0199名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:10:13.48ID:1MtH6jaH0
バターとかマーガリンって発ガン性物質の塊だよ、たまにしか食わない
0202名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:13:49.88ID:YQylKgiS0
マーガリンって新品でも表面が黄色く変色している事が多いだろ。
あれって品質には問題ないのか?
0203名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:14:19.50ID:djdsNDXj0
>>199
ハムやベーコンなども発ガン性気にしてあまり食べないの?
あとコーヒーなんかも飲めなくなるけど
0205名無しさん@涙目です。(中部地方) [ES]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:15:14.39ID:5QIx6DR30
固くて塗り込めない
0208名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:20:50.20ID:9H3isnzN0
焼く前に塗って焼いてからも塗れ
0210名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PL]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:26:17.39ID:vai5Rj1S0
焼いてから塗って、そのあと30秒くらい焼くと、いい感じにぬれる。適度な溶け感。全部溶けるとちょっと染み込み過ぎる。
0213名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:32:27.48ID:X72hgrs30
塗るていうかのっけてから焼く
0214名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:35:56.83ID:PKMDyZD40
>>44
これ、バカみたいに美味くなるよな。
トースターみたいにバター置いたところに焼き目が付かないなんてこともなくなるし。

因みに裏面焼くときはバター入れ直す?
0215名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:39:53.51ID:OIF61pCH0
バケットにガーリックバター塗って焼いてビール飲みたい
0216名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:41:18.28ID:F9c5LND50
垂れるじゃん
0217名無しさん@涙目です。(長野県) [PL]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:43:05.77ID:1e2MzK+X0
ネズミが寄ってくるからだめ
0219名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:45:41.53ID:U8Ao7vPk0
トランス脂肪酸は焼いた後に塗るだろ!
0224名無しさん@涙目です。(京都府) [EU]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:52:13.33ID:2iACE7sP0
先塗りする時は上にたっぷり砂糖をばら撒く
溶けてカリカリになった砂糖が堪らねぇんだ
0227名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 23:59:29.46ID:X72hgrs30
>>226
俺も好き
減量中なので我慢してるけど
0228名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 00:10:07.51ID:m4Ylyzdx0
軽く焼いてバター、さらに軽く焼いて蜂蜜、で焼いて仕上げ
トースターのサーモがヒーターをサボらせるのでこうなった
0235名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 00:39:15.99ID:SPaMxAWa0
>>234
網は?
0237名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/05/17(木) 00:42:00.04ID:ETp2y0MR0
>>233
これだな
0238名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/05/17(木) 00:45:10.58ID:d4Q2S2cB0
石窯で焼く
0239名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 00:47:05.21ID:LBATUBu80
トースター使わずガスコンロで焼いてる
速いで
0240名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/05/17(木) 00:49:59.20ID:JycGVH6J0
>>1
お前の無知さが分かるなw

日本のバターとフランスのバターは全く違うものだ

エシレバターやフランスの普及品のプレジデントのバター等、フランスのバターはバターを味わう為にパンを使う

いちいち溶かしたりしない

そのまま塗ってそのまま食べるのが旨い

日本で言えば、カルピスバターがフランスのバターと同じ品質の、
食べるバターだ
0241名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/05/17(木) 00:51:19.04ID:JycGVH6J0
>>1
一度でもフランスに旅行でもいいから行ったことがあれば分かる程度の知識なんだがなw
0243名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 00:58:34.48ID:Yxp/cNCC0
地元の百貨店の物産展みたいなやつでエシレバター売ってたから
買ってトーストに塗って食べてみたけど、そもそも普段パン食わねえしバターなんて塗らないから
普通のバターと比べてどう旨いのか、いまいちわからんかった
0244名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 00:59:33.76ID:PHzKLB9D0
マーガリンを塗って砂糖をふりかけて焼きます
0245名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/05/17(木) 01:04:32.65ID:E0ngM8e90
エシレバターとか高杉

ほとんどのバター試したけど、国産の発酵バター(業務用無塩)に
岩塩とかを好みでかけるのが一番安価で旨い

勿論おフランスに行った事はない!
0246名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 01:04:36.91ID:Giu/OamD0
バターが食いたければ
バターフライでも食ってろ
0247名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/05/17(木) 01:08:32.01ID:ETp2y0MR0
>>246
マーガリン好きならマーガリンフライを食べろとでも
0249名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 01:12:54.77ID:HBG2qa8o0
無塩バター+塩とか
0250名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 01:12:56.44ID:XBNzUI280
俺はバターにパン塗ってるけど
0252名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 01:14:20.09ID:B78pKSqD0
>>28
おれもこういうウィットなコメントできるような大人になりたいなあ
0253名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 01:19:14.59ID:vgGJ/M5L0
>>241
日本の話してるんだろ
フランスガーとか長文無駄な改行アピールうんちく語り始める奴痛いわ
0254名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/05/17(木) 01:31:25.18ID:mietd6AE0
焼いてあるパンをわざわざまた焼くとかどこの皇帝貴族だよ
電気代と時間のムダだろ
0257名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 01:40:12.44ID:Kqc0ilon0
なにこの不毛な論議。
0260名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 02:44:16.70ID:6yq7Otl20
>>28
どういう状況だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています