X



運転免許更新に行った 免許の更新が平成35年になってた スマホで目を悪くして免許取れない奴が居たw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MX]
垢版 |
2018/05/16(水) 01:05:26.37ID:xmQ8pOLl0
平成35年…
0009名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/05/16(水) 01:18:44.69ID:CLA9mi/80
最大の大問題は深視力
突破方法教えろ
0011名無しさん@涙目です。(WiMAX) [TW]
垢版 |
2018/05/16(水) 01:20:11.46ID:glfTUMkV0
年号変わるの分かってるのに西暦にしないなんて
これ更新忘れるヤツ続出しそうだな
0013名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 01:23:03.76ID:RtK9gcDX0
>>12
皇紀で表記すべきだよな
0016名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/05/16(水) 01:39:51.95ID:QDJWsUJd0
平成31年が更新日のワイ勝ち組
0017名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/05/16(水) 01:45:42.44ID:Cvj0yn100
宇宙世紀にしよう
0020名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 01:49:35.11ID:NoMZdgwl0
元号変わったら無効になるのだろうか。。。
0023名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 02:00:29.91ID:NoMZdgwl0
>>6
オレもそういう老人見た。何度やっても視力検査ではねられて「しばらく休んでからやりましょうか」とかたしなめられてんの
見えないのに免許更新されたら怖いわ
0024【B:78 W:64 H:87 (A cup)】 (東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 02:03:06.02ID:oB6fc5yT0
免許センター行くと皆下向いてスマホイジってんの
気持ち悪いよ
0025名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2018/05/16(水) 02:03:16.11ID:wBhlzfGP0
視力検査並んでて、前の列のやつらみてたら全員右、上、下って言ってて
俺で変えてくる罠来るか?と思ったけど
俺も右、上、下だったわ
0026名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]
垢版 |
2018/05/16(水) 02:03:18.58ID:HuxiTM790
>>2
目が悪くなっていること自体に気付いてないか、目が悪いと免許持てないことや、メガネを作ると言うことに思い至らない様な頭の奴ってことだろ
0028名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 02:19:09.74ID:6cyF+TNv0
>>9
やり直し多いと担当者が面倒になって当たり位置で咳払いしてくるぞ
ある時は自分に中身見せて説明してくれ、いけないんだろうけどタイミング教えてくれたよ
0030名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]
垢版 |
2018/05/16(水) 02:38:18.79ID:xeBwamTd0
>>21
俺8月だわやべぇな
0032名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 02:43:51.56ID:aS5pt/WL0
前に並んでる奴が交通安全協会に寄付すると、その列の奴みんなしてない?
自分はしないんだけど、前回行った時に「お願いできませんか?」と駄目だししてきたで。断ったけど。

あれ、窓口別にせーよ。半ば強制みたいで、気の弱いのは皆しとるがな。
0034名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 03:03:25.64ID:RkQzx7lq0
>>32
男気なのか、寄付はするが免許証ケースはいらないって男性が続いた
自分はいつも通り、しません!で終わった
10年前くらいは寄付をしないと証紙を自分ではれ!と追い立てられたがそういう小さい嫌がらせはやめたらしい
0037名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/16(水) 03:24:42.48ID:H6ulzGDF0
40年間、一日中ゲームやっても真っ暗な部屋でパソコンやっても視力2.0キープしてたのにスマホにしてから明らかにやばい

赤の下に進んでいい方向だけ緑の矢印が出るタイプの信号の緑の方向が判らなくなってる
0038名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 03:49:51.90ID:PJiRgd4P0
ニュー速民心得
免許証はゴールドのみ!AT限定不可!
0041名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 04:29:04.90ID:QNQtuatg0
マジでスマホのやり過ぎはヤバい。俺も携帯変えたら急にきた。他に思い当たる節がないんだよ。
視力は1.5(老眼)だけど、緑内障の疑い有りで今日眼科で再検査だわ。
視力が落ちるくらいなら良いけど緑内障はマジヤバい。。
皆も気を付けた方がいいよ。
0044名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 05:23:14.16ID:XTnnLvQ10
>>24
そんなの、免許センターに限らず大抵な待合室とかはもうそうなってるだろ
0046名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MA]
垢版 |
2018/05/16(水) 05:51:04.04ID:BmdfYupM0
>>21
俺3月だけど流石に無理か?ある意味貴重か
0047ボックス ◆6iJaDSI5YU (神奈川県) [BO]
垢版 |
2018/05/16(水) 06:10:18.65ID:zzZvdlg20
>>7
平成35年ってやって来ないよね?
0048名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
垢版 |
2018/05/16(水) 06:12:54.16ID:Ev/xsafo0
>>38
年間走行距離は?
0050名無しさん@涙目です。(秋) [TH]
垢版 |
2018/05/16(水) 07:14:56.74ID:42ihZIAT0
>>47
おまえ帝都物語読んだ後でもそんなこと言えんの?
0051名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 07:17:25.09ID:/IxSnIHP0
この間二俣川行ったけどきれいになってたなあ
0052名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/16(水) 07:19:40.89ID:TaqijChQ0
一番最初にアパート借りた時も 昭和64年が明けてすぐだったんで 契約書に昭和66年までって書いてあったなあ
0054名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 07:32:15.20ID:SLwHJTre0
現在の制度では、軽微な違反をしたドライバーが有効期間が5年となって(一般運転者)、
違反数が多いドライバーが有効期間3年で(違反運転者)、違反数が多いドライバーのほうがゴールド免許に早く復帰できる可能性があるという制度上の盲点があるのです。
https://www.unten-menkyo.com/2009/02/5.html

違反1回より違反重ねたほうがゴールド復帰への近道
なんてアホ改正、警察は早く直してほしい
0057名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/05/16(水) 07:46:21.87ID:ZQPO1OOb0
単なる運転免許証にうるさ過ぎる
車検も同様で利権としか思えん
一度発行したら60歳まで無更新いいじゃん
たかが免許証ぐらいで
0058名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 07:47:18.71ID:Bnj0CX9G0
>>32
窓口の職員が愛想のいい美人な人で断ることができなかった
気を引くことができなくても印象よくしたいというスケベ心が働きました
0060名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 07:49:37.68ID:Gr23bCya0
この前書き換え行って人生初のゴールドもろた
優良講習て混んでないし短時間だし、楽でいいな
0061名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/05/16(水) 07:49:55.43ID:SeSR6aZQ0
更新年はその人の年齢にすればよい
何歳の誕生日まで有効とか
0063名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 07:54:24.18ID:47KwWJ8Z0
>>47
年号そのままって案もあるってニュースで見たよ
0068名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/05/16(水) 08:24:24.98ID:3L03QllU0
住宅ローンの契約が平成58年までになってて、仮に退位なくてもそれはないだろって思ったw
でもまだギリ昭和90何年までとかのローン契約が残ってるんだろうなあ
0069名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/05/16(水) 08:25:35.12ID:54LuGXFe0
>>43
お前のお役所に対するその信頼はどこから来るの?
お役所のやる事なんだからシステムに穴があってハガキ送らなかったみたいな事は十二分に考えられるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況