X



【悲報】アニメのスパゲティを半分に折るシーンにイタリアン人ブチ切れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:51:26.38ID:eNgWUC0q0●?2BP(2000)

なぜイタリア人の逆鱗に触れた?スパゲティを半分に折るアニメ描写

パスタを折ってはいけない、イタリア的理由は?

いろいろな意見を見てみたが「パスタを折ってはいけない派」の理由はちょっと弱い気がする。調理しやすく、食べやすく、保存しや
すいという「折ってもOK派」の意見は合理的だし、「折ってはいけない派」の唯一の理由である「食べやすい」も、人によると言われてしまえば立場は弱い。
結局のところ、パスタを折ってはいけないというのは「こうあるべき」という原理主義的な意見なのだろうか? と思っていろいろ
と調べていたら、面白い意見を見つけたのでご紹介したい。

『もしスパゲティが折るべきものなんだったら、最初から半分の長さのものが売られていると思う』

なるほど。

ここで改めて述べることでもないが、パスタには無数の種類がある。今回論争のタネになっているスパゲティの一般的な太さは1.8mm
前後だが、それより細くなればフェデリーニやカペッリーニと呼ばれる別のパスタになり、太くなればヴェルミチェッリと呼ばれる。
断面が四角いとキタッラで、きしめんのように平べったいとリングイネとかタリアテッレなどと呼ばれる。
今紹介したのはほんの一部でしかなく、マカロニなどのショートパスタも含めればイタリアにはおよそ650種類ものパスタが存在する。

イタリアではこのパスタを、ソースのレシピや具材に合わせて使い分ける。例えばボロネーゼならタリアテッレを合わせるし、ペース
ト(ジェノベーゼ)ならリングイネを合わせることが多い。もちろん650種類全部を使い分けるなんてことはしないが「このソースに
はこのパスタを合わせると美味しい」みたいな定番は(そんなに絶対的なものではないけれど)存在する。

つまり、パスタの形状はソースや具材に合わせて選ぶべきで、それを変えてしまうと定番の美味しさから外れてしまう。スパゲティ
は長いからこそ美味しいのであって、半分の長さのパスタに合うレシピがあるのなら、最初から半分の長さのスパゲティが生み出されているはず、というのが先ほどの意見である。

スパゲティはそのままの長さのほうが美味しいから折ってはいけない。こう考えると先ほどの「折ってはいけない派」の意見も不
思議とうなずけるようになる。なんといっても、味に関わる話なのだから優先度は高い。「パスタは折らずに茹でるべき」という
原理主義者が存在するのも、こうした原則を守ったほうが美味しいという経験則からなのかも。

もちろん、これも全て食べる人の感覚によるものなので、中にはスパゲティが短いほうが美味しく感じるという人もいるかもしれ
ない。ただ、こういう原則があるということは知っておいてもいいだろう。結局のところ「食べ物なんて好きに食べればいい」という話ではあるのだけれど。

(鈴木圭)
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1525859094471.html
0371名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:03:10.08ID:qfnzHm6v0
都市国家の名残で都市ごとに食い方も
食い物も違うから1括りとか無理やで
いわゆる日本人が考えるスパゲティの麺をほとんど食べない都市もある
0373名無しさん@涙目です。(四国地方) [JP]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:03:47.83ID:etfwkQFv0
>>367
ナポリにちゃんと昔からナポリタンはあるよ
ただ呼び名は現地ナポリ側ではなく周囲の街がそう呼ぶだけのトマトソースの普通のスパゲッティが
0374名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:05:57.08ID:DSS4jhnA0
>>74
キモイわー
なんで声優が表に出てくんだよ
お前らは声だけでその他には何の関係もねーんだよ
出てくんな
0378名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:08:22.30ID:QnaF6nc10
マイライフって映画でもやってたやんか
寮の鍋は小さい
半分に折ればOKって
0379名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:08:32.22ID:lUgXh5mf0
直径16cmのミルクパンみたいな小さい鍋で折らずに茹でてるけど
途中何度かかき混ぜてたら茹でムラもできないし
0380名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:08:48.64ID:a/DCi7WA0
業務用にハーフサイズ売ってる
0382名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:10:18.66ID:f2esdAcX0
ヘタリアらしいアホな議論
0384名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:11:34.18ID:J85nbbW80
>>10
ショートパスタってのがあってだな
0386ボックス ◆6iJaDSI5YU (神奈川県) [BO]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:12:53.18ID:NNbvBd9w0
>>1
二つに折って400ccの水でプライパンで茹でる
湯切りも要らず最良なんだが
0387名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:12:58.63ID:sK05m6350
子供の頃からあんまり麺類食べない家庭で育ったからそもそも「すする」って行為自体が致命的に下手で
すぐに胸のあたりがつっかえて苦しくなるから途中でブチブチ噛み切りながらしか食えない
転勤でこんなところに飛ばされて毎日が辛い

昼飯=うどんみたいなところだから職場で誘われたら断れないし
「自分、うどん苦手なんですよ…」なんて正直に言おうものなら満場一致で埋められて
「え?そんな人最初からいませんでしたよ?なぁ?(周りを見渡す)」みたいに存在ごと消し去られそうで…
0389名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:14:53.59ID:AtqowCV20
>>298
スープ使わんからなぁ
食べやすいくらいに巻くからいうほど絡みが変わらんし
ショートパスタもあるから特に変わるとは思えん
0390名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:21:02.08ID:YHgXHDeE0
どうせそのアニメも違法サイトでタダ見してんだろ
著作権も知らない野蛮人のルールなんてどうでもいい
0392名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:25:21.18ID:vE6Fwz2O0
今更?
0393名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:25:36.57ID:jo6NXLT70
米を粉にして炊くみたいな感じだな
0394名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:28:01.76ID:IWp/duhM0
香川県は雨の非常に少ない地で渇水になったことも何度かあるが、
そんな時でも信号機の数より多いうどん店は大量の水を使い続けてた。
だから香川県民は日本のイタリア人と言われるのだw
0397名無しさん@涙目です。(四国地方) [JP]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:31:08.84ID:etfwkQFv0
香川なんぞよりお隣徳島のがよっぽど麺料理に水使ってるわ
0398名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:34:26.25ID:WKM7j73t0
プレステのカリ城のAVGで酒場に入ってラザニアとかリゾットとか頼んでも窯が壊れてるとかで強制的に注文をミートボール入りスパゲッティにさせられるのを思い出した
0399名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:35:27.67ID:VDLD66G60
あー気持悪い。こういう宗教みたいな考え方優先で人殺したり
利便性より優先してしまう非合理性が我慢できない
0400名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:38:40.30ID:VsFS4FSO0
こんなあにめにまじになっちゃってどうするの
0403名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:40:54.41ID:QG/tnu+l0
家で茹でる時は鍋も小さいし半分に割ってるわ
当たり前だが味は変わらんよ
0407名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:44:44.49ID:fN4UDaaA0
ツマミない時に素揚げして塩振って食う事あるけどイタリンは怒るかな。
0408名無しさん@涙目です。(宮城県) [KR]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:44:47.99ID:wtJFreAr0
結婚して初めて、嫁がミートソースを作った
「どうだった?」と聞かれたので正直に「美味かった」と前置きしてから、
以下の改善点をメモ帳に列挙して一項目づつ読み上げた

・具は全部みじん切りにしろ
・ミンチは牛肉以外ありえない
・セロリが無いならミートソースを作るな
・具材はしっかりと炒め終わってから煮込め
・白でも赤でもいいからワインで臭みを消せ
・トマトは缶詰でもいいからイタリアントマト以外使うな
・ローリエくらい入れろ。苦味が出る前に取れ
・最後にバターくらい入れろ
・ケチャップを入れるな。ケチャップの味しかしないだろ
・なぜ辛くした
・ミートソースを1.4mmのスパゲッティーニにかけた理由を言え
・この緑色の缶に入ったパルメザンチーズを捨ててこい
・今後一切、これをスパゲッティミートソースと呼ぶ事は俺が許さん

泣いて実家へ帰られた。俺が悪いのか
0409名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:47:34.86ID:wRWOwbuM0
やったことある人は知ってると思うけどパスタは曲げると綺麗に半分には折れず3つ以上のかけらになって飛び散るんで
アニメのシーンは嘘というか簡略化されてるな
0413名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SV]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:55:11.71ID:z/Po3NLL0
パスタじゃねえから、スパゲティーだから
0415名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:05:35.54ID:c5g40RuP0
『もしスパゲティが折るべきものなんだったら、
最初から半分の長さのものが売られていると思う』

それだと長い方が好きなんだけど派に対応出来ないだろ。
長は短を兼ねる。
0417名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:09:51.58ID:4cAbKoJA0
イタリアでナポリタンなどと言ったら殴られるかもしれんな
そもそもナポリタンの発祥はアメリカニューヨークでケチャップソースの
イージーパスタ料理をイタリア風にナポリタンと呼んだのが始まりだろ?
その時イタリアにはケチャップは無かった
0419名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:11:03.09ID:uJKXcF5V0
>>11
吹いたw
0420名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:11:31.27ID:ZIiDE2Ms0
で。
結局何で折ったらダメなん?
0421名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:11:48.90ID:uJKXcF5V0
>>405
韓国人のセンス
0422名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:12:38.94ID:np+U6ZTn0
>>120
ナポリタンを認めない割に結構気に入ってしょっちゅう食べてたイタリア人が職場にいた
0425名無しさん@涙目です。(空) [CO]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:16:05.66ID:hMerYF3D0
大門素麺は割る(折る)よう説明書があるな。
0427名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:19:34.44ID:FY2UxQUn0
ヨーロッパ人は米を研がずに茹でて吸水も火加減調節も蒸らしもしないんだぞ(#
はじめちょろちょろ中ぱっば赤子鳴いても蓋とるな
0428名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:21:58.24ID:Cj2lRcSB0
カネロニという、リレーのバトン
0430名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:23:14.31ID:NWhdE4hs0
いろいろな意見を見てみたが「パスタを折ってはいけない派」の理由はちょっと弱い気がする。
調理しやすく、食べやすく、保存しやすいという「折ってもOK派」の意見は合理的だし、「折ってはいけない派」の唯一の理由である「スパゲティはそのままの長さのほうが美味しいから折ってはいけない」も、人によると言われてしまえば立場は弱い。

(鈴木圭)
0433名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:24:38.00ID:ZIiDE2Ms0
>>423
蕎麦折るってなんだよと思ったら乾麺か
てかあの形態で売るために既に長さ切りそろえられてる時点で折ろうが砕こうがどうでもよくね?
0435名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:25:40.38ID:lcoFFcGq0
しまリン性格悪いよな
0437名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GR]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:28:22.68ID:RYMB0gjp0
>『もしスパゲティが折るべきものなんだったら、最初から半分の長さのものが売られていると思う』

好きな長さに折るためだろうが。3等分したい人もいる。

『もしピザが切るべきものだとしたら、最初から切ったものが売られていると思う』って言うのか?
0438名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:29:17.78ID:OaLf7Dbw0
アンチョビでも食って落ち着けよ(´・ω・`)
0439名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:30:05.59ID:Q/YW4xP+0
>>436
アンチョビ可愛いから良いんじゃね?w
そもそもノリと勢いの国だしw
0442名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:31:33.47ID:l6vl8jZn0
ぶっちゃけ折って折って折ってってやりゃゆで加減で米みたいなもんじゃん
腹減ってるイタ公に折って折って折ったので炒飯作るくらいの気概は見せてくれよ
日本の調理人
0445名無しさん@涙目です。(栃木県) [AU]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:36:05.52ID:dq1kQ/sC0
>>405
5枚目ゲジゲジ
0446名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:38:51.33ID:9SOyfVek0
>>33
元ネタがスーパーくいしん坊だから、深く考えるな
0449名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:44:28.34ID:F7hfZBN/0
外国人、パスタを半分に折って茹でるアニメのシーンで大論争を始める
http://www.all-nationz.com/archives/1069641859.html

これってそもそも法律的に許されるの?
おかしいだろ!

これは人道に対する罪

パスタを綺麗に半分に折るのって物理的に不可能じゃない?
もうこれは犯罪だよ、物理法則にも反してる

リンちゃんはアホだから仕方ない

お前らはイタリアの日本大使館に抗議しに行くべきと思う
人道に対する罪は罰せられるべき
0451名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:46:38.71ID:KQ08Ushy0
箸で食べやすい
0453名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:49:28.79ID:M9NZIwot0
でも、ご飯に味噌汁ぶっかけて食べるようなものか
海外の本格的な日本料理の店に初めて入った人がいきなりやってて
止めようとしても間に合わなかったのテレビで観て笑ったことあるよ
0456名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:54:05.46ID:Bj/O/pQC0
嘘吐き
二枚舌のクソイタリア人にとやかく言われる筋合いはない。

パスタを折らずに鍋に入れたら茹で上がりにムラが出来てクソ不味いだけの話
勝手にイラついて蕎麦折ってろイタ公
0457名無しさん@涙目です。(pc?) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 22:01:00.12ID:Nsr2fNNK0
ミスター味っ子のナス巻きスパゲッティで
半分に折ったのを見た時は目からウロコだったわ
0461名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/05/15(火) 22:14:08.94ID:MEqnDOWo0
鍋が小さくても半分に折らずに無理矢理押し込む

元三ツ星レストランのシェフが教える激旨パスタの作り方
https://youtu.be/ahEmknSTzIU?t=1m44s
0462名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2018/05/15(火) 22:18:51.00ID:eZde5YyT0
アニメなんてそんなに真面目につくってないから仕方ない
0464名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 22:25:15.66ID:T6mlWUwh0
論争が起こったのは今年2月
食いものの記事なのに鮮度落ちとはこれいかに
仕事遅すぎやしませんかね……?
0465名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2018/05/15(火) 22:25:42.34ID:bj2upQmm0
短いのスーパーで売ってねえだろ。
グダグダ抜かすなイタ公。
0466名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 22:27:42.24ID:RjRLaj8+0
>>1
ネタが古い
0467名無しさん@涙目です。(家) [PL]
垢版 |
2018/05/15(火) 22:28:14.41ID:bMMg1WIo0
マカロニとかペンネとかでナポリタン作っても美味くないし
って言ったら更にイタリア人キレるんだろうか
0470名無しさん@涙目です。(中部地方) [FR]
垢版 |
2018/05/15(火) 22:28:36.71ID:Iw+3VQjp0
レンチンパスタ容器なら、折らなくて良いんですよ!?
0471名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2018/05/15(火) 22:29:18.73ID:PZoIZtqP0
鍋に入らねーんだよ。電子レンジで茹でるやつもうちのレンジだとギリギリ入るけどまわらねーんだよ。あと5センチ短くしろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況