X



【悲報】アニメのスパゲティを半分に折るシーンにイタリアン人ブチ切れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:51:26.38ID:eNgWUC0q0●?2BP(2000)

なぜイタリア人の逆鱗に触れた?スパゲティを半分に折るアニメ描写

パスタを折ってはいけない、イタリア的理由は?

いろいろな意見を見てみたが「パスタを折ってはいけない派」の理由はちょっと弱い気がする。調理しやすく、食べやすく、保存しや
すいという「折ってもOK派」の意見は合理的だし、「折ってはいけない派」の唯一の理由である「食べやすい」も、人によると言われてしまえば立場は弱い。
結局のところ、パスタを折ってはいけないというのは「こうあるべき」という原理主義的な意見なのだろうか? と思っていろいろ
と調べていたら、面白い意見を見つけたのでご紹介したい。

『もしスパゲティが折るべきものなんだったら、最初から半分の長さのものが売られていると思う』

なるほど。

ここで改めて述べることでもないが、パスタには無数の種類がある。今回論争のタネになっているスパゲティの一般的な太さは1.8mm
前後だが、それより細くなればフェデリーニやカペッリーニと呼ばれる別のパスタになり、太くなればヴェルミチェッリと呼ばれる。
断面が四角いとキタッラで、きしめんのように平べったいとリングイネとかタリアテッレなどと呼ばれる。
今紹介したのはほんの一部でしかなく、マカロニなどのショートパスタも含めればイタリアにはおよそ650種類ものパスタが存在する。

イタリアではこのパスタを、ソースのレシピや具材に合わせて使い分ける。例えばボロネーゼならタリアテッレを合わせるし、ペース
ト(ジェノベーゼ)ならリングイネを合わせることが多い。もちろん650種類全部を使い分けるなんてことはしないが「このソースに
はこのパスタを合わせると美味しい」みたいな定番は(そんなに絶対的なものではないけれど)存在する。

つまり、パスタの形状はソースや具材に合わせて選ぶべきで、それを変えてしまうと定番の美味しさから外れてしまう。スパゲティ
は長いからこそ美味しいのであって、半分の長さのパスタに合うレシピがあるのなら、最初から半分の長さのスパゲティが生み出されているはず、というのが先ほどの意見である。

スパゲティはそのままの長さのほうが美味しいから折ってはいけない。こう考えると先ほどの「折ってはいけない派」の意見も不
思議とうなずけるようになる。なんといっても、味に関わる話なのだから優先度は高い。「パスタは折らずに茹でるべき」という
原理主義者が存在するのも、こうした原則を守ったほうが美味しいという経験則からなのかも。

もちろん、これも全て食べる人の感覚によるものなので、中にはスパゲティが短いほうが美味しく感じるという人もいるかもしれ
ない。ただ、こういう原則があるということは知っておいてもいいだろう。結局のところ「食べ物なんて好きに食べればいい」という話ではあるのだけれど。

(鈴木圭)
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1525859094471.html
0003名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:53:09.85ID:Sm4r/83Z0
なんでイタリア人が日本のアニメ見てるんだよ
0004名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:53:22.73ID:lYK5Dwrw0
イタリア人は砂漠ですらパスタ茹でてた連中だからな
0007名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:53:43.45ID:cOiDW7Vc0
お好み焼きをピザ切りしてはいけない
0009名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:54:25.16ID:q4YhDVl90
味が変わるわけねーだろ
0010名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:54:26.88ID:YiDNwqDX0
短い麺パスタって見たことないけどな
0012名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:55:10.21ID:ruWYorEU0
ゆるキャン△だぞ
0013名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:55:30.07ID:3h2llXPG0
まーたドゥーチェに文句言ってるよ
0015名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:55:40.52ID:K5a7HuAt0
ファルファッレ
コンキリエ
ペンネ
ピペ
0017名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:56:01.18ID:XlkMOR1Z0
パスタ屋でバイトしてたけど家では折って茹でてるよ時間勿体無いし
0019名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:56:42.61ID:p9e1y4Hx0
キャンプに寸胴鍋を持っていけというのか・・・
0021名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:57:14.39ID:/yJ42vcj0
スパゲッティーニなら折ってもおk
0024名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:57:49.94ID:hZnHq5i70
スパゲティを半分に折る
イタリア人はまずこの発想に至らないんだろ
こういうのは外国人の方が柔軟に思い付くものよ
巻き寿司の具にピーナツバター入れるみたいな
0028名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:58:23.79ID:FCCKyo3U0
キャンプだから仕方ねえだろ
砂漠でパスタ茹でるイタリア軍じゃねえんだから
0030名無しさん@涙目です。(禿) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:58:50.26ID:t4Awr9ac0
事前に水漬けしといて茹で時間短縮してるけど文句あるかイタリア人?
0031名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:58:52.26ID:OJOD0v3a0
逆にイタリア人はキャンプでパスタ食うときどうしてんの?
0034名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:59:29.67ID:Tm5zKHsh0
ペンネとか用途に応じて使うのは当然だろう
パスタが折れてたら適度にフォークに絡めないじゃないか
当然だわ、誰が折ったんだろな
0036名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:59:43.54ID:wOeaDNU20
>>31
パスタマシン持っていくに決まっとる
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:59:43.80ID:uiO/a1CO0
パスタを茹でる為だけに大きな鍋を引っ張り出して大量のお湯を沸かすなんて無駄でしか無い
だから俺はなんと言われようと折る
0042名無しさん@涙目です。(家) [RU]
垢版 |
2018/05/15(火) 18:00:57.11ID:q953VDUJ0
>>19
キャンプどころかアフリカ戦線の砂漠でバスタ茹でる連中だもの
0043名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 18:01:12.28ID:XyPJ37SX0
イタリア人ならでかい鍋用意する文化もあるんだろうしな
イタリア軍が飯に拘りまくったように
0044名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 18:01:20.11ID:QHrt+Rxk0
食戟のソーマ?
0047名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 18:02:17.49ID:EYiFrSUX0
イタ公にもお前らみたいな融通のきかないやつがいるんだな
0048名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 18:02:18.43ID:Tm5zKHsh0
だからパスタに拘る必要ないだろってば種類いくらでもあるのに
逆に何でわざわざ長いパスタを持って行く
0049名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2018/05/15(火) 18:02:41.02ID:vhMv2HqP0
またいつもの韓国人だろ
お前らも相手すんのやめろ
0052名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/15(火) 18:03:12.72ID:Q2BV9Wy10
大門素麺は割らないと大変なことになるよ。( ´・ω・`)
0055名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 18:03:22.04ID:7xHQX0Y10
長嶋茂雄がファンから貰った立派な自然薯を
持ちやすいようにとポキポキ折った話を思い出した
0058名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 18:04:42.80ID:gGNdEIKj0
でも3本に折れるよね
俺行ってた高校の研究クラブみたいなのが論分みたいなの出して賞貰ってたよ
0062名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/15(火) 18:05:21.06ID:2zDvauT10
そもそも市販のパスタだと標高高いところでは茹でるのに時間かかるから折って短くしましょうって補足説明あったろ
それにブチ切れてるなら知らん
0064名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/05/15(火) 18:05:35.46ID:/wBuOz6K0
折ったことはないな(ケチャップドパー)
0067名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/05/15(火) 18:06:18.19ID:ooQe6Tnh0
U字型スパ作れよイタカスども
0068名無しさん@涙目です。(茨城県) [AR]
垢版 |
2018/05/15(火) 18:06:51.15ID:3LCL2VPU0
お蕎麦とか、ラーメンをさ〜、
『ズーズーすすれない外人にニホン人ブチ切れ』 とかって、海外で報道されてるのかねー。 マッチポンプ。
どうでも良いよ好きに喰え。


>>38
プリップリだよな しかも実調理時間はマッハ短くなる そら折らざるを得ない
0069名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 18:07:10.79ID:ruWYorEU0
ペンネとかのショートパスタなら怒られることはなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況