若者のテレビ離れが深刻 Twitter Instagram 暇つぶしはYouTube
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:28:19.18ID:s/xRKpIm0?PLT(16930)

テレビを持っていない子の回答としては、ニュースはTwitter、暇つぶしはYouTubeがあるのでテレビが必要ない、欲しいとも思わないとのこと。

私と同世代である1997年生まれの若者は、中学1年生の頃にiPhone4が発売、同時期にLINEがスタートし、YouTube、
Twitter、Instagramと動画やSNSのブームが続いています。

今年21歳を迎える大学3年生の私たちですら、中学時代からSNSを使いこなしている世代。

私たちのさらに年下、新大学1年生の2000年代生まれはおそらく、小学生からSNSを使いこなし、テレビを観る習慣がない子達が大勢いるはず。

彼らが大学生になり一人暮らしをする際、果たしてテレビを買うのでしょうか?

https://www.advertimes.com/20180427/article269643/
https://dotup.org/uploda/dotup.org1534179.jpg
0021名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:50:45.51ID:3yrbQD6M0
若者はテレビの欺瞞を見破ったし2度とテレビの前に人は来ないよ
もう完全にテレビは終わり
0024名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:51:22.75ID:3yrbQD6M0
>>17
そういうのって引きこもりとか孤独な老人だけじゃん、ネットで真実の時代から
逆回転してるわね
0025名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:51:37.95ID:2pILNHWA0
その割りには夜更かしや水曜だの金ロー始まると一気に過疎るよな
0026名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:51:41.81ID:KL0OMqML0
全チャンネル同じ内容のことやってるときとかあるからな
これは結託してるし操作されてるわって思う
0027名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:51:48.55ID:gB1yTe0Y0
地上波メディア・・・w
0029名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:53:22.35ID:3l3w4zD70
垂れ流しのTVと能動的に見るネットの違いなんだけど
ようつべ見る時ってながら見じゃないから
あとから時間無駄にしたわ感が半端ないんだよな
0030名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:54:07.95ID:XyPJ37SX0
必死に時間に間に合うように帰宅して
塾習い事の予定が入らないように親を説得して
1台しかないテレビを親兄弟と取り合いして
見れなければその間だけでもクラスで話題についていけない

こんなコンテンツが小中学生相手に威張れるわけねえよ
0031名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:54:13.68ID:3yrbQD6M0
スポーツ中継もダゾーンがあるからいいよ、東京五輪までに
スカパーなどのcs系は倒産するよ
0033名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:55:54.16ID:3yrbQD6M0
スカパーなどのCS放送網が終了すれは次は地方局そして最終的には
東京キー局が放送免許を返上するよ

最終的にはNHKを国有化して生き残れたら上等だし、電通は
テレビのノウハウに偏りすぎてるから生き残れない、実際日本以外では
広告代理店はもう斜陽産業だし
0035名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:57:05.33ID:l3P5cn5i0
天気とかニュースはネットで確認する方が早いし
アニメドラマ映画もネット配信してる
芸人がTVで馬鹿騒ぎしてるのも やってることはユーチューバーと大差ない 
TVの有用性てネット回線(料金)がいらない その程度じゃね真面目に
0036名無しさん@涙目です。(庭) [EE]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:57:59.73ID:yWloM7KY0
いらんな
ネトフリが友達
0037名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:58:51.59ID:3yrbQD6M0
そろそろ広告料で減税する措置も辞めるべきだ、日本製品が
欧米製品に価格で負ける原因は広告代だよ

電通にお金払うなら、その分安く作った方がいいね欧州車なんて
200万で買える
0038age(茨城県) [CA]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:59:37.32ID:o9tCeZMi0
愚民洗脳装置だからな、止めちまえ
0039名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:59:40.42ID:jUG4jd+Z0
マジレスすると
時間が制限されるコンテツが残るわけ無いだろ
0040名無しさん@涙目です。(家) [RU]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:00:18.07ID:/mW6dqhC0
家庭にオーディオスピーカーが必要なくなってしまってる
子供はスマホのスピーカーかイヤホンで満足している
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:00:40.25ID:3l3w4zD70
ネット動画がそこまで発展する前、地上波はもう面白くなくて
NHKBSをBGM的に垂れ流しって時期があったんだけど
それを経験したせいかネトフリとかのオンデマンド系でも
じっくり腰を据えて画面に向き合うってのがなんか億劫になってるんよね
こういう人ほかにいないかな

>>25
ハッシュタグや実況スレ追いながら大勢で実況する楽しみってのはあるよ
大昔に街角にテレビがあってみんなで見てた時代ってこんな感じだったのかな?と思うことがある
0042名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:01:02.13ID:ttZeW58q0
これすら時代遅れ
Netflix、dazn、アマゾンだろ
0043名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:02:22.01ID:zZsKpcbI0
もう地元の情報があるローカル番組しか観てないわ
ニュースや娯楽はネットで十分
0044名無しさん@涙目です。(WiMAX) [KR]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:02:50.88ID:1OwVWiYs0
AbemaTVの評価高いんで驚いたけど確か大幅な赤字じゃなかったかな、
ネットテレビも今が過渡期でどこが勝つとかまだ判らないと思う、
0045名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:03:32.12ID:3yrbQD6M0
広告に対する減税やプロ野球を宣伝扱いして減税するのやめたら
消費税少しは浮くんじゃないの?
0046名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:04:17.69ID:3yrbQD6M0
>>44
ネットテレビはアマチュアの時代だからね、歌ってみたとかそういう
素人を見て楽しむのがイインダヨ

だからもうプロの芸人とか歌手っていうのは無くなる
0047名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:05:08.09ID:GRxwyLSw0
色々な媒体を駆使して嫁が糞くだらない地上波バラエティを見られないようにしてる
特にアマプラ様ありがとうございます
0048名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:05:29.56ID:6bzI95tj0
オッサンだけど
テレビ離れしている
今となっては
HuluやamazonプライムやYouTubeだな
0049名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:05:36.90ID:XyPJ37SX0
>>46
プロこそテレビよりイベント劇場型にシフトでいいんだよなあ
ライブイベントはわりと盛り上がっている時代だし
0050名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:06:29.10ID:w1wUx9/A0
受信料払わなきゃいけないってのも効いてるよ
あとCMもネットだと自分が見たら自分が金やポイントもらえたりするけど(アマゾンにこだわってるバカは除く)
テレビだとくだらん番組作りのために使われてゲーノー人やテレビ人が良い思いするだけ
0052名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:07:01.42ID:Tm5zKHsh0
テレビに出ている人たちの質が落ちたのは大きいよ
この分だとアニメも映画も駄目になるだろうね

何故って、モザイクかかってるし乳首のない女ばっかだし、脱がないし娯楽として観る意味ない
情報という意味では必要だから一部残るけど、乳首も出ないのでは大画面じゃなくていい

何度も言われてる事だけどエロスは生命線、必要は発明の乳首

冗談だと思って規制ばかりしてると個人的なやり取りに推移してしまう方が
統制がとれなくなって危険な事は今更言うまでも無いよな
管理下に置いてエロスを放出すべき、人間なんか半分動物なんだよ
認めない人は神かロボにでもさっさとなってくれ
0053名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:07:09.72ID:80kS7yx+0
テレビつけても
ケンミンショーのようなテレビ局と吉本の互助会番組とか
イッテQの森三中がコスプレして凍った池に落ちるとか
ぶっこみジャパニーズのような下衆な番組じゃなぁ
そりゃテレビは廃れるよ
0054名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:07:21.73ID:3yrbQD6M0
>>49
プロ野球はすでにそうなってるじゃん、ベイスターズとか広島は
ネットで見せてファンを増やして球場にきてチケットをかいたくさん
グッズを売る、だからもうプロ野球は広告代の特権を外して放映権ビジネスから
足を洗う時だよ
0055名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:08:30.29ID:3yrbQD6M0
来年あたりから、横浜DeNAは親会社の名前を外す計画もあるしな
すでにビジターのユニフォームはYOKOHAMAになってる

プロ野球の世界では一足早く、親会社の宣伝という役目は終わった
0057名無しさん@涙目です。(沖縄県) [JP]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:08:54.12ID:EmtUoknZ0
仕事から帰ってきたらYouTubeで動画見ながら飯食う
時間が空いたら寝るまでゲーム
ドラマと映画視聴するためNetflixとU-NEXTを見る
この3年はずっとこれ
テレビはもう見てない
モニターとPS4があればいい
0058名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:09:48.02ID:3yrbQD6M0
最近の野球場に出かけて思うことは、イニング間のイベントの充実
これは野球の見せ方がテレビではなくライブに変質したことを意味する

ベイスターズのヤスアキジャンプなどは、ライブに観に行くのと
全く同じだよ、出て来る選手はまるでロックスターのようだ
0060名無しさん@涙目です。(家) [IT]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:10:41.55ID:x8vaHZGA0
久しぶりにちょっと見てみてこんなにCM酷かったかと愕然とした
頻度も酷いがCMに入るのと抜ける時の編集の酷さもすごい目立つ
編集の担当が視聴者に恨みでもあるかってレベル
0062名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:11:31.28ID:ziYOtDXK0
必要なのはわかるけどCMが鬱陶しすぎるんだよ
さらにCM跨ぎで大したことないネタを延々と引き伸ばすのも輪をかけて苛つかせてくれる
0063名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:11:34.96ID:fP7AoFZZ0
日本のドラマもTSUTAYAかアマゾンで見てるわ
テレビはもはやゲーム用にしか使わん
0066名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:11:42.98ID:Hz2KdST40
テレビ見てた層がネットに移ってきたから
ネットも糞くだらんものが増えた
でも見てる人が多くてそれに満足してるんならそれでいいんだろう
0067名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:11:58.35ID:SdUBZzBz0
お笑い芸人が司会してる番組
日本素晴らしい番組
モリカケのニュース

これら除去してくれとりあえず
見る気がしない
0068名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:12:24.64ID:80kS7yx+0
>>44
abemaは最初の数年は採算度外視でやると言ってガンガン金突っ込んでる
それによりアニメとか将棋などのコンテンツをニコニコから奪い取ることに成功してる
コンテンツ奪い合い合戦でどれだけ客を呼び込めるかが勝負だと思う

ただabemaは亀田引退試合とか先週やったパリピ選手権とか
オリジナルコンテンツはマジで劣化テレビみたいで詰まんねーんだよな。。。
0071名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:13:47.14ID:U8gFb6ti0
こういう記事最近多いけど違うと思うなぁ
Twitterやインスタやってる層はまだテレビ見てる層だと思うよ
本当に深刻なのはそういうのやってない若者だよ
そいつらこそほとんどテレビ見てない
Twitterなんか特にだけどあいつらはむしろテレビ好きなやつがかなり多い
そこの判断誤ってるから声のでかいだけのバカにあわせてどんどんテレビつまらなくなってんだよ
聞いてもないのにテレビ見てねーわって言ってるやつこそテレビ見てるぞ
0073名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:14:22.67ID:ld4GqHzt0
ここ何年、見てもBSくらい
勉強の為に海外ニュースや海外ドラマを英語で見てる
日本のニュース、情報番組、バラエティを
見てると頭悪くなりそう
0075名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:14:37.44ID:Tm5zKHsh0
>>56
テレビなんか昔から馬鹿になるから観るなと教わってきたけど観続けていたのは
エッチな事や面白い事、欲求を満たしてくれたものだったからだよ
騙されるとかどうでもいいんだよ

これは因果なんだろう、人が集まりすぎれば動物的衝動を隠してしまうようになる
そういうわけでテレビは役目を終える定めなんだろう
0078名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:18:00.30ID:69xP7l6L0
な?だからNHKの受信料とか意味不明な金払うのはおかしいだろっつーはなし
0079名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:18:12.29ID:/hXIqJWb0
テレビがなくなれば変わるのはライフスタイルだけじゃない
ます日本の構造は大きく変わる、念願の首都移転もスムーズになる

東京キー局は東京の利権の塊だから、首都移転の話が出るたびに
うやむやにされたからね
0080名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:18:29.65ID:beIHqPga0
スポンサーの意向による情報操作だから粗悪な情報しかない事をわかり始めたんだろ。
0081名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:19:14.29ID:zjqNxPzS0
テレビ漫画ネット雑誌ゲームその他娯楽

この辺のヒマつぶし時間の取り合いで
何時でも何処でもタダで見れるツベと
タダで始めれるスマホゲームが残った
0082名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:19:25.91ID:q1a58mSK0
最近の外人持ち上げ番組が本当に気持ち悪い
テレビに外人が映ったらチャンネル変えるようになった
本格的に移民を入れて日本社会をぶっ壊すための下準備でもしてるのか?
0083名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:19:45.52ID:HV8sxcrD0
今時テレヒなんて爺婆しか見てないだろ
0085名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:21:05.33ID:w1wUx9/A0
テレビはお決まりの
・ネットは自分が見たいものだけ見るから偏る
・ネットは嘘だらけ
で対抗するしか無いね
ブーメランだよこの野郎
0086名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:21:18.42ID:A3TY5k2D0
テレビは悪い人達が利用する洗脳の道具
0087名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:21:27.86ID:DU6rE/X80
>>79
首都移転なんてインフラ整備するだけで何千兆円と投資しないと今の東京並みになんて出来ねえぞ
道路、ガス、水道、電気、通信設備等

分散なら出来なくも無い
首都移転なんて今の日本には破産への道しか見えて来ない
0088名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:22:49.50ID:ovODGYW0O
ぶっこみ、ごり押し、忖度ばっかりだもの
0089名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:25:06.14ID:8uuDvzsV0
マスコミの一部はなくなるべき
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:25:47.84ID:Z2fFziz40
ユーチューブが万能すぎる
0091名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:26:33.98ID:Z2fFziz40
好きなジャンルの動画が腐るほどあるしCMもないし既存のテレビでは太刀打ちできない
0092名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:26:42.37ID:V241D3NS0
>>85
新聞がガッツリそれやってるけど
テレビはもうネット無くしては成り立たなくなってるからな
映像コンテンツ買うようになったらもう終わりだわ
0094名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:27:04.63ID:LTP4Yr/R0
マスゴミが必死にアベアソウガー、モリカケガーやっても若いのは見てねえんだもんなw

残念
0095名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:28:19.22ID:qilq2HLM0
オワコンとか言う割には芸能人の炎上スレとか伸びるよね。何だかんだ言っても結局TV見てんじゃないの?
0096名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:28:44.99ID:07oi+oDZ0
この前のTOKIOの山口裏切りフルボッコ事件で完全に見限られたな。
マスゴミと忖度タレントどものゴミっぷりは素晴らしかったわ。
城島は怒ったフリ、国分は泣いたフリ。バカかとw
自己保身の為だけのエセ謝罪会見を見せられて、ウンザリしたわ。
その後は山口を叩いて批判の矛先をTOKIOから山口に向けさせたり、見る価値が全くないな。
0099名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:29:51.26ID:80kS7yx+0
ようつべは民放以上に不快なCMが多くてな〜
テポドンが発射~♪のあべりょうとか
tik tokのサル女が汚い咀嚼音立てる「お年玉ちょうだいアル!」とか
0100名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:31:43.03ID:QGJF5OZF0
若い人はテレビに多額の広告費をかけてる企業、商品をどう思ってるんだろうか。
テレビにでてるんだろう芸能人、有名人の話題は好きそうなんだけど、それはどういう意味なんだろう。

おっさんはついつい自分の若かった頃をいまの若い人にあてはめてしまうんだけど。
0101名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:32:33.23ID:GnQDvphi0
若者じゃないけど、俺もそう
0102名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:32:39.01ID:4cAbKoJA0
自分で選んでるつもりでも選択肢は用意された物しか無いのはSNSも同じだろ
一次ソースを取って来れる者だけが情報発信できるのは変わらん
0103名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:32:43.36ID:WB2K/zSm0
30代40代はテレビで見るものあんのかね
0105名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:34:34.28ID:SGVe5uvP0
グリーンチャンネルと南関チャンネルしか観てない
0110名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:36:56.64ID:danRYmQp0
>>95
芸能人へのアクセスもテレビ限定じゃなくなってきたしな
0111名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:37:10.06ID:+2kVvwQ90
時々見るとCMまたぎとかムダに溜める演出にイライラして消しちゃう
知りたいこと検索したらすぐ見つかるのに慣れたら
あのテレビのリズムは受け付けられない

それでもまぁ家からテレビ消えるってのは大袈裟だろうな
0112名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:37:35.33ID:D8xqfPrJ0
テレビw
0113名無しさん@涙目です。(空) [IN]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:38:10.15ID:iJC7BrDm0
スポーツしか見ないな
いまどきタレント番組なんか見てんのはアホだけやろ
0114名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:38:56.04ID:6/11xBCP0
自然と見なくなって久しく最近の番組は何やってるのか分からん
Netflixやゲームなんかでテレビ自体は使うけど
0115名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:39:26.42ID:KPqedbdw0
>>102
ネットはテレビや新聞と違って、情報に対するレスポンスが一方通行じゃない所に価値があるし面白さもあるからな
一方通行の押し付けをやりたいメディアは面白くなりようがない
テレ朝や朝日新聞みたいにキモさが突き抜ければネタとして構って貰えるけどな
0116名無しさん@涙目です。(大阪府) [UY]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:40:18.96ID:bhjFV0/L0
「私」何歳なん?
0117名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:40:43.58ID:sLz/0rQP0
実際昔に比べてテレビの視聴率思いっきり落ちてるもんな
0118名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:41:44.04ID:RpWSOCOm0
アラフォーのおっさんだけどTVなんて見てないぞ
TV見る時はyoutubeと映画とCS見る時だけ
0119名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/05/15(火) 16:42:03.90ID:cBX4/9Xh0
朝のニュース見てると数日前にネットで見た映像ばっかり流れるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況