X



船井電機、テレビが全然売れず過去最悪の営業赤字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 19:52:56.48ID:xbr03E3n0?PLT(13121)

船井電機、定まらぬ針路 「テレビ回帰」不発

 船井電機は14日、2018年3月期の連結決算を発表した。同社は直近の4年半で社長が4回も交代。
1年前に就任した船越秀明社長は「テレビ事業の強化」という原点回帰で赤字脱却を目指したが、
主力の北米事業の不振などで18年3月期は過去最悪の営業赤字を計上した。ヤマダ電機と提携した
国内も売り上げは伸びた一方、まだ赤字からの脱却には遠い。かつて家電業界で屈指の利益率を
誇った同社は針路を示せないでいる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30444790U8A510C1000000/
0053名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:12:40.97ID:6nlgXWDB0
ヤマダ謎のフナイ推しなんなの
0055名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:13:07.90ID:wvEZBzaL0
船井なんて聞いたことねえよ
0056名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:13:11.03ID:f4mNEWFu0
>>9
シャープ以外でテレビ用パネル作ってる日本のメーカーはないだろ
0057名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:13:35.39ID:Byv131OE0
>>50
うん。ゴールドスター、オリオン、フナイなんかは、
ホームセンターでよく見かける、安い家電メーカーの代名詞だった。
0061名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:15:40.55ID:OZkhjylm0
全ての責任はひとえにNHKにある。
結果的に民放の絶対視聴率も足切りされるという悪循環。
0064名無しさん@涙目です。(空) [BE]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:17:22.36ID:QO9Rrb4a0
>>4
船井の品質がどうかより、ヤマダと組んだのが買わない理由だよな。
0066名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:18:29.63ID:gx9leKj30
サンスイのテレビが特売品でチラシに載るけどサンスイがテレビ作ってんの?
0069名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:18:55.57ID:pzXDtIOL0
フナイのテレビデオには、お世話になりました
0070名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:18:57.67ID:2GPPgHOV0
うーん、北米でコケたのか。何が悪かったのだろうな?
何か経営判断の大ポカをやった。テレビ回帰の是非だとかそういう話じゃなくて、
テレビ販売の内部で、何か需要の読み間違いをやった臭い。
米国は、「情弱爺婆専門箱」と化した日本と違って、テレビ視聴の需要自体は堅調だからね。
ABCもあればFOXもあって、多様性も担保されてるし。
0072名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:20:36.99ID:896CSpiZ0
売ってるのも使ってるのも見たこと無いんですけど。
韓国、台湾メーカーどころの話じゃない。
もう全く見たこと無い。
アフリカとか南極とか冥王星のメーカーがあるなら、
それくらいのレベルで全くそんなの売ってる事を知らない。
0074名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:21:23.97ID:VERLu3I90
北米で絶好調と2〜3年前に見たぞ
0075名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:21:53.78ID:H2fm6Jwr0
1年に1回社長変わってるんか?
もう終わりだろ…
むしろ良く持った方。
0078名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:23:19.34ID:t+nhgoKx0
>>71
フナイは独身や学生が買う安いテレビデオが主力だったからなぁ
今どうしてるか知らんけど、昔と同じ客層にテレビ売ろうとしてたなら売れないだろうな
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:25:58.63ID:7nyR+9VU0
アメリカだとそこそこ有名ブランドってマジ?
エンゼルスのスポンサーになってるから大谷の記者会見でよくロゴが映るね
0085名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:26:49.64ID:MqYd5R0q0
>>5
福井で息してます
販売はドウシシャと組んでるから堅調なんじゃね?
大手メーカーのODMしてるし低コストでの生産には定評ある
0088名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TT]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:27:39.35ID:3Mckc5CO0
ケーズデンキと組めと何度言ったら
0089名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:27:47.95ID:+W67Zftm0
テレビってスマホのでかいやつ?
あると邪魔じゃん
0090名無しさん@涙目です。(茸) [PE]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:29:20.21ID:k+UrcCyU0
>>85
オドム?
0091名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:29:48.93ID:MqYd5R0q0
>>70
北米でPhilipsブランドのTVで一時は栄華を極めた
それがPhilipsともめたんじゃなかったかな
中身一緒でもFunaiブランドだと苦戦
0092名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:30:24.03ID:NhbBuRPF0
テレビチューナーを省いて
入出力端子をたくさんつけて
出来るだけ大きな製品を出すと良い

旧型ファミコン用のRF端子をおまけで付けると受けるかもな
0093名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:31:32.09ID:G0ZlqKjF0
隣にあるVIERAと比べると色も視野も酷い
VIERAの半額じゃないと売れないだろうと思ってたら
やはり売れてなかったのか
0095名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:31:57.53ID:GZfpeGCt0
船井に限らず、これからどんどんテレビは売れなくなるよ。番組も報道もクソ過ぎる上にNHK契約の義務まで発生するテレビなんて今の若者はこれから先歳をとってももう買わないと思うよ。
0096名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:32:09.93ID:ZWGDyGG90
今フナイとヤマダのサイト見てきたけど
売る気ねえじゃん
値段が出てねえ
検討しようがないだろw
「店頭でご確認ください」だってさ
0097名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:32:13.40ID:MqYd5R0q0
>>92
つまりアナログチューナーを付けろって事だけど、もうアナログチューナー作ってるメーカーないだろw
0099名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:33:26.87ID:vl7gnc3G0
レコーダー機能があるとかで他のメーカーより安いのは安いんだよな
ただ、その値段出すなら少し足してメーカー製買うわな
0103名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:37:12.07ID:lCJoqSPq0
テレビなんて昭和の頃は三種の神器だったか知らんが、今や偏向報道を垂れ流し、かつ暴力団に因縁付けられる格好の種にしかならんからな
0108名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:39:50.01ID:0FpEOOd90
ヨーカドーの家電コーナーでバイトしてた15年前は結構ポコポコ売れてたなあ
こんな低スペいらねえだろと思ってたけど
買っていくのはテレビなら何でもいい的な信仰のないジジババだったから納得してた
自分と他人の需要の違いを肌で感じたいい経験だったな
0110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:40:22.11ID:kwB3Oe8H0
イメージ戦略とかどうなんかね
0112名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:42:23.51ID:Uh/c6V0Y0
初期不良バリバリ
ヤマダの展示品が次々とブラックアウト
発売開始当初はこんな感じだった
0114名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:42:45.42ID:b8RnfmcJ0
ソニーパナ東芝の3択だろ
0117名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:43:38.17ID:sfpdO27u0
名前がカッコ悪い、マスプロとか
0119名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:45:33.99ID:HrQOODc20
どうやって赤字なのか
0124名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [EG]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:48:34.04ID:QClKGCdO0
>>80
高級路線は駄目だろ商品にチープ感出して安いと錯覚させないと
0127名無しさん@涙目です。(福島県) [CN]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:50:40.46ID:MVhYD2bp0
>>90
オー・ディー・エムって読むんだよw

意味は分からん
0131名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:51:48.44ID:8X8exGhg0
そうかそうか
0133名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:52:51.79ID:lR0Vu0z40
フナイはフナみたいなイメージあってパッとしない
0138名無しさん@涙目です。(福島県) [CN]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:55:55.43ID:MVhYD2bp0
>>31
関西とかじゃなくジェネレーションギャップだろうね
0141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/05/14(月) 20:58:53.54ID:c4zSRceFO
>>111
(´・ω・`)こういうの意外に需要あると思うんだけどな
0144名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
垢版 |
2018/05/14(月) 21:03:11.31ID:Llyz+xCe0
子会社のフイリツプスバッジ貼り付けとけば、情弱カスが騙されて買うんじゃね?
0146名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/05/14(月) 21:03:49.65ID:BUeiXZxo0
ヤマダと組むのが悪い
0148名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/05/14(月) 21:04:36.40ID:BUeiXZxo0
この前パナ製の49V型買っちゃったから・・・
0149名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/05/14(月) 21:04:48.55ID:GB8thy0K0
ここのブラウン管テレビ、スーファミと64用に現役で使ってるわ
やっぱり昔のゲームはブラウン管テレビに限る
0151名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/14(月) 21:07:11.29ID:85SCTps60
フナイなんてどうせテレビCMとか無縁の世界なんだから
放送利権なんか全っ然関係無いテレビ作っちゃえばいいじゃん
まあ今更っちゃあ今更なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況