X



は?たかがゲームがパリ五輪採用検討?ウメハラが代表選手で金メダル候補とかになっちゃうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 07:48:36.95ID:SaDQeaG60?PLT(12121)

日本オリンピック委員会理事はeSportsをスポーツと認めていない

https://www.spology.jp/wp-content/uploads/1778-1-750x430.jpg

今秋にはアメリカの15州で「高校スポーツ」として正式に認定され、国際オリンピック委員会(IOC)が2024年のパリ五輪で
採用を検討している「eスポーツ(eSports)」だが、日本オリンピック委員会(JOC)の理事らは、eスポーツを”スポーツ”と
定義するのに否定的であるという。

たしかにこれまでは、スポーツといえば体を動かす運動のことだと捉えられがちだったため、体を動かす要素がほとんどない
eスポーツはスポーツではないと考える意見があるのもわかる。

しかし、本来スポーツという言葉の意味は「楽しむ・競技」であり、欧米においては、チェスやビリヤードがスポーツとして
認知されているのと同じことだと思う。

実際、eスポーツという言葉が使われるようになり、海外ではすでにスポーツとして捉えられている。

ではなぜ、日本ではeスポーツがこうも受け入れられづらいのか。

これには、「スポーツは健康を促進するためにある」、「WHOがネットゲームへの依存を病気と定義したが、健康を害する恐れがある
ゲームをスポーツと認めるべきではない」、「法律的に参加費を集めて賞品・賞金を捻出する大会を開催しづらい」といった理由が挙げられるようだ。

しかし、世界がeスポーツへの理解を進めている中、日本オリンピック委員会(JOC)が否定的では、いつまでたっても日本は
eスポーツ分野において遅れをとってしまう。

日本にもeスポーツの世界で頑張っている人たちが増えているので、この業界が日本でももっと盛り上がることを期待したい。

https://www.spology.jp/1778
0305名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:32:11.66ID:8TEbuEX50
普段
「たかがゲーム」
「ゲームばかりやるなんて」
と言っていた奴が、日本が国際大会で活躍したと紹介された瞬間
「日本の誇りだ」
ともてはやすのを見てると笑い過ぎて腹筋が鍛えられてしまう。
これは男子フィギュアスケートを普段着飾る男を罵ってる奴が受賞した瞬間絶賛するのと似てる
0306名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:32:19.82ID:fVCQppxV0
反対する理由が分からない
多くの人々が楽しんでいる競技を種目に上げるのは当然だと思うが
視聴率が取れるかどうかだけが問題だ
0307名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:32:34.02ID:Q1RTFlZa0
>>299
イチローがテレビゲームをガチでやればソコソコ行けるが、逆はないんだよ。少し頭冷やして考えろ。籠もってゲームばっかやってんじゃねぇよ。
0308名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:32:51.95ID:PX09Hk080
>>297
そうそうそんな感じでe-sports 側がどれだけ儲かるかプレゼンできればワンチャンあるね
0309名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:33:02.79ID:hAF4MTdq0
レッドブルアスリートにウメハラ入ってるのがすごい違和感あるわ

>>301
ハーフパイプとか最悪死ぬか不随だしな
0310名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:33:07.45ID:cRIamE6I0
四年に一度のソフトウェア、ハード業界の世界規模の公共事業にしてしまえばいい
0311名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:33:10.98ID:YFIuMadM0
e-Sportsにハイパーオリンピックを採用すれば全てが丸くおさまる
鉄定規やガチャカプセル等の使用は禁止で
0312名無しさん@涙目です。(空) [TW]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:33:18.32ID:SZd7Oab80
FPSと格ゲーは今から始めたところで勝てる気が全くしない。
奴らの指先の動き見てると真似でききるとも思わない。
カードゲームならワンチャンありそう。
0316名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:34:16.03ID:Q1RTFlZa0
>>306
反対と言うかオリンピック種目ってのが違和感あるだけだろ。
世界大会でも何でもジャンジャンやっていいだろ。
0317名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:34:21.89ID:w6bhQ3VO0
>>309
リトルリーグ肘とか最悪やで
0322名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:35:15.78ID:w6bhQ3VO0
>>311
指にモーター仕込むやつとか出てきそう
0324名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:35:31.41ID:Slwf9iZo0
>>273
ないなスタクラ2も韓国で流行っただけaoeは死んでる
格ゲーとかノミみたいなのと比べなきゃいけない時点で終わってる
0326名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:36:09.78ID:w6bhQ3VO0
>>319
アレもレギュレーションちょいちょい変わるからな
0327名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:36:12.14ID:jpLHOTMp0
>>300
逆に
売れてないゲームは採用されないとも言えるが・・

問題は、どういうゲームを採用するのかの基準を明確にしなくてはいけないし
それを基本したらゲームの発展を妨げる可能性がでてきてしまう
0330名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:36:51.90ID:T20mATCS0
運動量的に言えば真のアスリートは十種競技とトライアスロンの選手だけだね
野球なんて半分eスポーツみたいなもんだろ
0331名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:37:06.07ID:BNEpEJNQ0
>>307
百歩譲ってお前の言う通りだとしても、それは年齢や性別、に関わらず努力で上を目指せる素晴らしい競技ってことにしかならんが
0333名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:37:17.90ID:lgRQlTXp0
>>311
ハイパーオリンピック「マラソン」
2時間連打しっぱなし

ハイパーオリンピック「水泳」
レバーとボタンは水深2メートルに置いてある

立派なスポーツだわ
0334名無しさん@涙目です。(岩手県) [FR]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:37:28.10ID:xyx34KXU0
>>303
陣取りゲームと言う認識だけど?
0335名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:37:30.13ID:SstxzM3P0
FPSはゲーム選ばないと政治色出るから無理だろ
やはりMOBAになるのか
0340名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:39:23.75ID:cRIamE6I0
既存タイトルの流用なら十種目はやるべきだな
開催地の観光アピールも兼ねたVR空間で
鬼ごっことか生き残りゲームを四年ごとに作るのが無難
0342名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:40:02.70ID:Q1RTFlZa0
>>320
イチローレベルの人間なら集中力は半端ないんだよ。
打撃の攻略見つけたのとゲームの攻略見つけたのは変わらん。
ただe-Sportsとやらの人がイチローのマネをしても足下にも及ばないんだよ。
そもそもビデオゲームやってる奴にしかリスペクト得られないとかアスリートじゃねぇだろ。
0343名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:40:44.00ID:bWIJcx010
ゲーム嫌いではないけど既存のスポーツと同じように扱うのは抵抗あるな
0345名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:41:09.22ID:jGestgnl0
>>7
韓国でやれ。
0346名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:41:14.28ID:xjb1beVL0
>>333
想像してワロタw
0347名無しさん@涙目です。(福岡県) [PE]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:41:33.77ID:jOPA8c0V0
>>337
旧速民の鑑だね君
0348名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:42:03.26ID:jpLHOTMp0
>>335
MOBAだと低スペで単一的なルールが多いだろうから
見た目のインパクトがないせいで不人気、不採用になると思う


見てる人も楽しい ってのがオリンピックに求められるからね・・
0349名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:42:05.65ID:Q1RTFlZa0
>>325
そりゃお前みたいなのが部屋に籠もってオナニーの合間で俺強いとかやれるのがビデオゲームだもん。人口は多いわな。ただそいつ等は表に出て来れん人間が大半だろがw
0350名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:42:11.83ID:quSKoXhO0
>>247
特定の企業の利益のために大会を利用するのはオリンピック憲章に反してる
例えばベイブレードをオリンピック種目にしたらタカラだけが儲かるだろ?
どのメーカーも自由に作れるベーゴマを競技種目にする事は可能だが、
ベイブレードはタカラが独占して作ってる商品なのでオリンピック種目には不適格
テレビゲームを種目にするのはオリンピックでは無理だろ
0352名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:43:02.73ID:mUzpQWfM0
五輪は金の臭いのする競技取り込むから、ビデオゲームを五輪競技にする可能性はかなり高いと思ってる

FPSやRTS、格ゲーあたりだろうけど
0353名無しさん@涙目です。(岩手県) [FR]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:44:09.39ID:xyx34KXU0
よく考えてみたら記録が残せない種目なんじゃね?
0354名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:44:49.36ID:jpLHOTMp0
>>343
筋力を使うかどうかで違和感があるんだろうが

一番パフォーマンスのいい年齢を踏まえるとスポーツと言っても
おかしくはないんだけどね・・
0355名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:45:14.01ID:Q1RTFlZa0
>>351
話にならんのよ。
別にオリンピックとかどうでもいいがe-Sportsとやらがオリンピック種目になってオリンピックがオワコンになるのは良いと思うよ。
それが時代ってならいいんじゃねえかw
0356名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:45:24.80ID:PX09Hk080
>>350
だから毎回メーカー変えればいいだろ
0358名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:45:32.08ID:cRIamE6I0
FPSはアメリカ軍がリクルート目的で出資して作るタイトルもあるぐらいだから
その資質は応用が利くと思うよ
実際に兵士として訓練したら射撃は一般より優秀だけどトラップにかかりまくったらしいけど
ゲーマーからスナイパーに転身したのとかはいるね
よくできたレースゲーなんかだとプロドライバーもコースの予習に利用できるみたいだし
パイロットなんかもシミュレーターによる訓練は生死を分ける
0364名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:46:36.92ID:ku8nQHhY0
スポーツは余暇・遊ぶ→狩猟→運動→今は競技全般を指す
だから仮に体動かすのをスポーツと定義してる人がいれば
それは間違いだぞ
0365名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:47:00.78ID:T20mATCS0
まあ運動系は誰が見てもすごさが分かりやすいから大きいイベント向きだよな
ビデオゲームはストUをやってた俺でもストXの上級者のすごさが分かりにくいし、リアルタイムシミュレーションなんて全然分からん
仮に百歩譲ってオリンピックに採用されたとしてもすげー視聴率低そう
0366名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:47:10.58ID:IUhhejjY0
eスポスレはゲームガイジホイホイw
0369名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:48:09.96ID:409t98780
>>231
自分が努力してないだけなのに、どうしてそれでトップの練習環境を推し量れるんだか。
朝からいっぱいレスしてるけど、自分の情けない姿を勝手にゲーマーへ自己投影して非難してるだけじゃね。
0370名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:48:18.64ID:PX09Hk080
>>367
じゃあIOCがゲーム作ればいいだろ
0371名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:48:29.40ID:Q1RTFlZa0
>>360
ゲーム競技って表現からやめようや。
ゲームって暇つぶしの遊びだろ。
俺もビデオゲーム大好きだから言えるんだけどw
0375名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:49:06.62ID:cRIamE6I0
プロアマど素人観客競技者全部まとめてVRたけし城みたいな空間に放り込めばいいんだよ
まあ今の技術じゃまだ無理だから20年後ぐらいかな
0376名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:49:15.76ID:RNK7YtKQ0
本当に海外ではスポーツととらえられてるのかよ?
スポーツではなく、ゲームとしての一定の地位を得たってだけだろ
呼び方の問題で
0377名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:49:16.68ID:Q1RTFlZa0
>>363
すごいだろ。
プロ野球選手ってゴルフもガチで上手いんだけど。
0379名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:49:19.25ID:sZwB0RdX0
>>324
何も知らないんだな。AOEなんて言ってる時点で古すぎなんだよ。一体いつの話ををしてるのよ
LoL、1タイトルだけでも全世界で一番のプレーヤー人口いるって言われてるし。償金も億クラス

RTSを好もうと好まざろうと間違いなく採用種目としては花形になるよ
0380名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:50:03.39ID:SaDQeaG60
>>311
鉄定規は使っていいですか?
0386名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:52:06.76ID:cRIamE6I0
>>380
プラ定規のほうがよくないかな
鉄定規だとピーキーすぎるのではないか
0387名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:52:10.08ID:Q1RTFlZa0
>>369
言っとくけど俺はガチゲーマーだから。
俺がゲームは遊びって言ってんだから。
オンラインでムキになってんの見るとアホとしか思えん。
掲示板と同じで口だけは達者になってイキってる馬鹿が。
コイツらがオリンピックの表舞台に出て来れるわけないじゃん。
0388名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:52:26.65ID:zXFMfHfy0
採用されるゲームが毎回変わるようじゃだめなんじゃね?
0390名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:53:22.12ID:rcbLVo/o0
ガチャでレアを多く引いたものが優勝かな!
0391名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:53:36.55ID:T20mATCS0
>>378
ゲーメストはバイブル
0393名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:54:11.42ID:xjb1beVL0
>>387
みっともねえ
0394名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:54:33.03ID:lxYFzMhA0
オリンピックには目新しさがあったほうがいい
0395名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:54:45.65ID:ku8nQHhY0
>>384
極論金になりゃそうなるでしょ
要するに今のバッハ会長が金満路線で金づるを世界中で探して新競技加えてみたり
新競技探してたりする
0396名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:55:09.57ID:2Dx+VQd/0
もう戦争もゲームで白黒つけろよ。
0397名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:55:49.78ID:9ETtgDOF0
オリンピックの幹事代理店
eスポーツに力入れてる二大代理店と経産省
もうお前らが何と言おうとeスポーツが外に出てくるのは決定事項だわ
0398名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:56:19.19ID:iGSssT3K0
まずはeスポーツが何かということを1は説明入れた方がいい。
eスポーツが何のこと言ってるのか分からない俺。
0401名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:58:33.73ID:mUzpQWfM0
>>155
ゲーム会社が五輪とスポンサー契約するかしないか次第だと思う
クソゲー認定されてユーザーが逃げ出して同ジャンルの別のゲームが売れても公式スポンサーのゲームが採用されると思う
逆に言うとスポンサー変わると採用されるゲームが変わることはあるだろうよ

まあ、勝敗に影響する重大な仕様の変更なんて他のスポーツでもあるけどな。
バレーボールのサーブ権がある方だけ点数が入るルールがなくなったり
フィギュアスケートで図形の正確さを競う規定がなくなってショートプログラムに変わったり
野球に延長タイブレークが導入されたり
サッカーの延長戦が点数入ったら即終了じゃなくなったり
0403名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:58:57.16ID:ku8nQHhY0
>>396
ある意味どこかの半島のキムさんはゲーム楽しんでると思うぞwwwwwwwwwww
ハックして途上国の銀行から何百億と金抜いて、
大麻と偽札売りさばいて、中国手玉にとって、トランプのおっさんカモってるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況