X



【悲報】日本のスマホの欠点、中国に指摘される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 17:47:31.41ID:e77kpd6K0●?2BP(2000)

 日本は技術大国であり、今でも多くの基幹技術を持ってはいるものの、スマートフォン市場においては全く振るわない状況だ。日本国内を見ても、アップル社が優勢で、中国市場では日本メーカーの携帯電話そのものを見かけなくなって久しい。

 中国メディアの快資訊は7日、日本がスマートフォン市場で成功できない3つの理由について分析した記事を掲載した。記事によると技術では今でも中国より上であるとしており、技術力の問題ではないのだという。

 記事はまず、日本独特の「ガラパゴス化」を指摘した。かつて日本市場では日本の携帯産業が独自の進化を遂げ、高品質の携帯電話を開発し、欧米の海外企業を日本市場から撤退させるの競争力を持っていたが、結果として競争相手がいない環境を作ってしまったと分析。ライバルがいないため良いスマホが作れなかったのだと論じた。

 別の理由として、技術ではなく「マーケティングの考え方に問題がある」と指摘。消費者のニーズよりも質の追求を重視した結果、自己満足の製品になってしまい、不必要な機能が多くて無駄にスペックが高く、そのため価格も高くなり消費者に受け入れられなくなったと分析した。

 3つ目の理由は、「海外市場の圧力」を挙げた。アップルはブランド力と使い勝手の良さ、中国のシャオミーはコストパフォーマンスと、それぞれ消費者にアピールできる魅力があるが、日本製品には厳しい海外市場のシェアに食い込むだけのアピールポイントがなかったということのようだ。

 技術が高いのに日本のスマホが世界市場では存在感がないというのは確かにおかしな話だが、日本メーカーの多くが製品から部品の提供へと舵を切っていることも大きな要因と言えるだろう。中国の誇るスマホメーカーも、中身を見ると日本製部品が少なくないことに、多くの中国人が驚くに違いない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.livedoor.com/article/detail/14698447/
0082名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:11:30.99ID:uYuGGsiv0
国民が修理も利かないごみに金を払う愚民になったからですよ。
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:11:55.49ID:aKfmX4JU0
日本製独特のわかりにくさを言いたいんだろうな
第三世界相手に商売しなきゃいけない時代なだけに
0085名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:12:12.97ID:EyzmEw0g0
どう考えてもiPhoneSEがコスパ最強だからな
0086名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:12:36.85ID:ZppVdNGX0
どうでもいい余計な機能入れてレスポンス糞悪いくせに値段だけは異様に高い
日本のスマホはずっとこんなイメージ
0088名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:13:10.04ID:wx4yX7+00
>>79
Androidの場合、基本、アプリは上げっぱなし。
メモリが圧迫された時点で使ってないアプリを落とす仕様だよ。
だから、プロセスを作るフレームワークの問題以外に、そもそも
OSが常にメモリをフルに使うようになってるという仕様がある。
0091名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:13:52.78ID:wx4yX7+00
>>83
ガラケーの開発部門はドコモのビルにあって、各社そこで開発や企画やってるってんだからまぁ競争も生まれないわなw
0092名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:14:36.09ID:wx4yX7+00
>>90
電話とちょっとしたインターネットサービス使うだけならSEいいよ。
0093名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:14:36.35ID:YPbz4sHP0
絶対使いもしないようなデフォルトゴミアプリをテンコ盛り入れなければならないよう
アプリ屋とのクソみたいなシガラミを断てないのが根底的な要因。
おかげで使用当初から使用スペースが無駄に消費されてて
メモリの方も圧迫されるから公式の仕様からは大きく劣る現品が手渡される。
それじゃあもうゲンナリするよ。
まったく最初から吐き気がするわ。
アンドロイドならモトローラを見習って極力素のアンドロイドに近いモンを出せよ
と言いたいがあそこまではムリでも台湾のAsusもムダアプリは入ってるが
日本のガラクタスマホよりは遥かに使える。
最低でもAsusくらいまではスッキリしてまともなスマホ作れよな。
0096名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:15:42.84ID:VlB9CMSn0
つまり日本のマーケティングは日本人向けだけに出来ていて、世界中の人が使うことを想定していないから使いづらいってこと?
0099名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:16:00.89ID:kOKyuybM0
スマホはわかった
オナホの欠点教えてくれ
0100名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:16:13.30ID:4PeZYgK+0
ここにいる人達はそうでもないだろうけど
ユーザー側のIT音痴も要因の一つではなかろうか
0105名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:19:25.83ID:y/EgKJnU0
安易に国内の情弱層を食い物にしようとした結果国際競争力を失った
日本の情弱層なんて世界から見たら超ニッチな存在だからな
0106名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:19:34.16ID:37Fwds+y0
単純スペック上げ願望バンバンだしていかないといけんしそれが受けないとなあ
0108名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:20:24.28ID:1Mt+SRL90
>>32
無音カメラダウンロードしろよ
0109名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:20:41.40ID:qNigFbTg0
とりあえず爆発しないし問題ないだろ
0110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:20:41.60ID:GBvaQAPc0
メーカー製のPCもそうだが、ごみのプレインストールのアプリいれて親切だとでも思ってるのか
0111名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:20:48.92ID:1Mt+SRL90
>>99
賢者モードで洗うのが苦痛
0113名無しさん@涙目です。(岩手県) [EU]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:21:10.86ID:Gkmv0ZD30
日経の雑誌に載ってたチャイナによる日製家電製品評がぐう正過ぎた、曰く

部品の品質は疑うべくも無く高い
イノベーションに欠け、消費者意識を軽視する傾向がある
高付加価値に対する幻想
よって出来上がるのは高性能部品を寄せ集めたゴミ
完成品としてのパフォーマンスや使用感は二の次
日本の製造業は我々の下請けとして細々と生き延びるだろう

ほぼ完璧な分析&予測
0114名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:21:16.83ID:+9BLdvuW0
スマホだと電池の減りが許容出来ない速度だから
電話はガラケー、その他はタブレットでやってる
0115名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:21:47.34ID:6/hZXSmO0
>>100
いや、だから言ってんじゃん
ニーズを掴んで無いって
IT音痴が居るのもニーズのうち
0116名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:22:14.92ID:vgx4tcdA0
まぁ珍しく、大体当たっているな。
アップルも中韓も、基幹部品と製造装置は殆ど日本製だし。

だんだん日本は、縁の下の力持ち扱いされて、
儲からない地味な仕事ばかり遣らされて、凋落しちゃうのかね。
0117名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:22:59.78ID:C73PPqgb0
日本人が使うんだから日本人向けで良いじゃん
なんで中国に合わせにゃならんのかと
0119名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:24:01.57ID:tk2+AEiy0
どうせカバーつけて隠れるから
デザインどうでもいいからサイズ同じにしてほしいわ
機種と一緒にカバー替えるのめんどい
0120名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:24:09.34ID:wEpHSMVf0
SIMロックとかエプソンプロテクトとか
MP3封じとか、日本のメーカーは
墓穴堀りの天才。
我田引水しか考えてない。
0121名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:24:25.61ID:n/2u0yD50
よくわかってるじゃねえか
その通りだ
プリインストールされててアンインスコできねえクソアプリもイラネー
0122名無しさん@涙目です。(新潟県) [RU]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:24:28.91ID:1j4ksCpt0
>消費者のニーズよりも質の追求を重視した結果
ホントこれ
0124名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:26:10.40ID:xhMDVn+k0
テレビ要らねー

テレビ漬けの糞老害どもが文句なしにアイポン使ってるんだから最早必要無いだろ
0125名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:26:17.17ID:Z/vLaKTQ0
不要な機能を載せたくて載せるんじゃなくて
映像音声通話通信すべてが天下り団体に牛耳られていて
不要な機能が必要な機能を邪魔してくるんだよ
0126名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:26:17.35ID:GsttzxMp0
>>118
日本の色んな所で大体同じだけどわずかな違いで個性をアピールみたいなのがあるのが面白いよね。飛び抜けて変わってるのは求められてないっていう。
0127名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:26:22.02ID:3j8onYy20
>>118
MSXには「キャリアのお仕着せ」はなかった。
0128名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:27:41.81ID:fQobqCRr0
iモード、カメラ携帯は大昔欧米の経済誌でよく取り上げられてた
どんな分野でも後追いの方が有利だからしょーがないんじゃないの
0130名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:28:23.96ID:mph470oO0
あんなクソアプリやクソサービスで囲い込みできると思ってる老害経営者のセンス。40歳定年くらいが丁度いいわ。
0131名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:28:58.13ID:07hXxSfp0
>>90
本当にこれ
アホみたいにデカいiphoneコピーばっかり
中国のスマホもそう、全部無難で見分けがつかん
0133名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:29:27.57ID:nxkWd5fN0
部品を細かく分析していくと、結構日本製だったりするんだよな

デザイン的センスは、ガラケー時代からなかったけど
海外ブランドも大したものがなかったか
0134名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:29:46.66ID:XcWHvYku0
スマホの黎明期にスマホをバカにしてたからなあ
経営層が時代の速度についていけてなかったんだと思う
ネットが普及してからのスピード感はやっぱり昔とは違う
0135名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:29:46.84ID:3shxcCfR0
日本企業バカしかないからなどの分野でももう無理
0136名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:30:13.57ID:ckxP+SFm0
携帯でもゲームでもその他家電全般、日本製品に共通して言えるのはユーザーインターフェイスの軽視
とにかく使いにくい。直感的に使えるという発想がない
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:31:00.85ID:4AMuF7Er0
日本はピンポイントスペックのアロウズがあろうず
0140名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:31:27.26ID:DqTPQHdy0
>>124
スマホの機能としては確かに要らんな 必要ならワンセグ付きPND買うし
>>127
その点は足かせだわな ガラケーのいらねーモノそのまま継承させんなつうの
0141名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:31:44.54ID:o8UHE34F0
日本てスマホに限らず低価格競争というか廉価版を出すの苦手だよね
80年代まではカメラとかオーディオの廉価版も上手に売り出してブームを作ってたのにどうしてこんなことに
0142名無しさん@涙目です。(長野県) [PH]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:31:52.73ID:7AwN9vB30
単純な話でコスパで負けてるだけ。
バッテリー容量とかメモリとか比較して同じスペックで比べると中華スマホが一番安い。
まあ使ったことないから使い心地は知らんけど
0144名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:32:01.08ID:X+3dAWot0
ZTE死にかけてるんだっけ
0146名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:34:35.88ID:nxkWd5fN0
ガラパゴスと言われるくらいなんで
日本市場だけで各社平和に住み分けられてはいたわけで

そこまで当時、中国や欧米に携帯売ってたわけでもないんだけどな

ただ、アップルに国内を席巻されまくって壊滅してるって話だ
0147名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:34:53.63ID:wx4yX7+00
PalmOSが残ってれば電話には実用的でやたら電池持ちのいいデジタルデバイスできたのになぁ
0149名無しさん@涙目です。(東京都) [RS]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:35:44.23ID:MsBEuJMN0
ソニーのXPERIAなんて、海外版でも日本のSIM刺すと強制シャッター音になるなぞ仕様、近い枝に留まった小鳥撮影しようとしたら、シャッター音に驚いて逃げられた
0150名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:35:56.72ID:/Cj2BJD10
中国国有の通信機器大手、中興通訊(ZTE)がスマートフォン(スマホ)事業の売却を検討していると中国の複数のメディアが9日伝えた。
同社は米国からの制裁により、スマホの自社生産が難しくなっている。売却先には華為技術(ファーウェイ)やOPPO(オッポ、広東欧珀移動通信)、小米(シャオミ)など中国の有力スマホメーカーが挙がっているという。

 ZTEのスマホ事業の2017年の売上高は352億…

ZTE、スマホ事業売却か 中国メディア報道、米制裁で生産困難
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3027446009052018FF8000/
0153名無しさん@涙目です。(岩手県) [EU]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:37:12.96ID:Gkmv0ZD30
日本人はいつまで中韓を見下すんだろうね
完全に抜かれてるのに昔は凄かったという妄想に逃げ込む
昔だったら何糞!やり返してやる!となるんだが今の日本人には無理か
ウサギとカメまんまで笑う
0155名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:37:39.10ID:hn6TKGgv0
余計なもんつけなくていいんだよ
まあ無理だろうな。付加価値の意味を履き違えてる。
0161名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:40:47.48ID:y/EgKJnU0
寝息を分析して健康チェックしますとかさイランのよ
絶対電池が減るとか無駄に処理しててトラブルの元になるって
バカを騙そうとしたらバカすら騙されなくなった
そんなのよりネットやGPSがつかまないとか感度悪いとかの基本機能を徹底的に良くしてかないと
0163名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:41:23.00ID:n/2u0yD50
>>6
ソレ一つもいらねー
0164名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:42:25.45ID:ndGI0Hj60
日本人は何でもかんでも機能を載せまくるからな
Appleを見習え
必要と思われるような機能でもスペックに見合わないと判断すればバッサリと削ぎ落とす
iPhoneなんて最初はコピペも出来なかったんだぞ

ジャパン電話は何でもかんでも載せまくり盛りまくりで
バグだらけフリーズだらけ
いい加減見切り方を学べよ
0166名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:42:56.72ID:jkay41mO0
ネットしかやらないのにハイエンドのゲーミングPCを作るようなもんだな
性能を十全に発揮できる環境がないのに性能を抑えず高騰とかアホの極み
インテルとかNVIDEAの殿様商売を見習えよ
0169名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:44:00.86ID:0Xczzon60
フルセグワンセグいらね
これが嫌でiPhoneにしたのがある
今もiPhoneだが今さら別のに替える気にならないだけ
0172名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:46:33.87ID:6/hZXSmO0
なんか的外れじゃないの?
この記事では世界市場の事を言ってるんであってキャリアがどうとかアプリがどうとか
日本独自の仕様の事は関係ないだろ
同じXperiaでも海外製は余計なアプリとか不要な機能は入ってないよね
単に海外市場に本気で勝負する気が無いだけ  どうせ負けるから
だからせめてキャリアの縛りが効く国内だけでも姑息な手を使ってでも数字を
確保しようと必死
でもそれが逆にニーズを掴み切れない原因 
0173名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:46:34.27ID:n/2u0yD50
>>165
施工管理とか土工の人なら役に立つだろう
0174名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:46:38.28ID:uSx+RmOC0
iモードとかとか着うたフルとか
ワケわからん独自規格でユーザーだけでなく自分たちの手足も縛って自滅した感じ
0180名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:48:45.41ID:5tEQ1W8f0
余計な機能やアプリ付けるのより
基本的な品質を何とかしろよ
Wi-FiやBluetoothの接続・切断
タッチパネルの反応の安定感
発熱や電源管理

台湾や朝鮮のメーカーに当たり前にできていることができなくなってる。ほんとガッカリだわ
0182名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:50:03.77ID:ucl0vXQh0
Socを安く調達できるかどうかにかかってるような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況