X



【悲報】日本のスマホの欠点、中国に指摘される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 17:47:31.41ID:e77kpd6K0●?2BP(2000)

 日本は技術大国であり、今でも多くの基幹技術を持ってはいるものの、スマートフォン市場においては全く振るわない状況だ。日本国内を見ても、アップル社が優勢で、中国市場では日本メーカーの携帯電話そのものを見かけなくなって久しい。

 中国メディアの快資訊は7日、日本がスマートフォン市場で成功できない3つの理由について分析した記事を掲載した。記事によると技術では今でも中国より上であるとしており、技術力の問題ではないのだという。

 記事はまず、日本独特の「ガラパゴス化」を指摘した。かつて日本市場では日本の携帯産業が独自の進化を遂げ、高品質の携帯電話を開発し、欧米の海外企業を日本市場から撤退させるの競争力を持っていたが、結果として競争相手がいない環境を作ってしまったと分析。ライバルがいないため良いスマホが作れなかったのだと論じた。

 別の理由として、技術ではなく「マーケティングの考え方に問題がある」と指摘。消費者のニーズよりも質の追求を重視した結果、自己満足の製品になってしまい、不必要な機能が多くて無駄にスペックが高く、そのため価格も高くなり消費者に受け入れられなくなったと分析した。

 3つ目の理由は、「海外市場の圧力」を挙げた。アップルはブランド力と使い勝手の良さ、中国のシャオミーはコストパフォーマンスと、それぞれ消費者にアピールできる魅力があるが、日本製品には厳しい海外市場のシェアに食い込むだけのアピールポイントがなかったということのようだ。

 技術が高いのに日本のスマホが世界市場では存在感がないというのは確かにおかしな話だが、日本メーカーの多くが製品から部品の提供へと舵を切っていることも大きな要因と言えるだろう。中国の誇るスマホメーカーも、中身を見ると日本製部品が少なくないことに、多くの中国人が驚くに違いない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.livedoor.com/article/detail/14698447/
0199名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:58:52.21ID:CGshp6+R0
国内スマホなんてリーダーシップのない集団愚考の産物だからな
0202名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:01:03.72ID:hvVDNwBd0
>>57
そりゃ普通に使ってるだけでバンバンGC走るアプリはクソだな

>>79
いやLowMemoryKillerの話
0203名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:02:57.05ID:F4LABf1u0
ワンセグやフルセグ搭載のスマホやタブレットやカーナビはNHKから受信料請求されるぞ
NHKは近い将来受信料とると言ってるから
0204名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:03:10.27ID:jA5IhrLd0
グローバルモデルも売れないのは何故
0205名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:03:16.07ID:DIRu38t40
政府の意向か知らんがワンセグ不要。
0207名無しさん@涙目です。(中部地方) [ZA]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:04:34.12ID:7azbWQFh0
日本のスマホは無駄なものの押し付けが多すぎる
馬鹿だと思う
0208名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:05:01.70ID:Xf/kpseF0
ものづくり信仰が全て悪い
求められる商品じゃなくて作りたい商品だものそりゃだめよ
家電にあるくだらない機能アピールのダサいポップが良い例
0209名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:05:08.17ID:4dbTVGwC0
日本のスマホの欠点

キャリア

↑これに限る
0210名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:05:22.29ID:qJsW/uwZ0
中国にしてはまともなコメだな。
まあHTCとか台湾だけどまさに魅力ドストライクな端末出し続けてるし。
日本のメーカーはヘビーユーザーに焦点を当てるべきだと思うが。そいつらのレビューがどんだけマーケティングに寄与するか想像できんのかな。
0211名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:05:56.11ID:9920FD0X0
ワッツニューとかプリインアプリにする様な無能は商売の機会を失うって事。
2chMate 0.8.10.10/motorola/moto x4/8.0.0/LR
0212名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:06:20.99ID:5tbvTbdz0
>>204
元々どの商品分野も基本的に先駆者のブランドが圧倒的有利なんで
後発が下の方からひっくり返すならそれこそケタ違いの優位性がないといけない
同じくらいとかちょっと性能いいぐらいじゃ駄目
0214名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:06:58.24ID:ThMohQfN0
通信料ぼったくりで利権作ってるから
0215catch copy imitation(家) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:07:19.25ID:37OYYpTp0
>>181
i-modeが全部悪い
ていうかGUI出た時点でスマホまで連想しなかった
できなかったから負けた
0216名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:09:31.04ID:MCZZ9VDn0
>>10
もう何年も前だが、auのISW16SH(シャープ)がまさにそれだったわ、いや、それ以上だった
なにがメモリ1GBで快適なんだよ!ってよく見たらビデオメモリか何かに使われてるらしく300MB程亜空間に吸われてて使えるメモリが500MBちょっとでOSやら常駐やらで400MB以上使われてるから実質100MBも無かったわ
0217名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:10:07.87ID:2SCBgT240
社内事情を形にしました的な商品ばかり余裕あるなw
0218名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:10:21.88ID:tEJX1wnN0
林檎はサービスが売り物、これは日本には
真似出来ない、中華泥は国策だから巨額の
補助金で低価格を支えている、これまた
日本には真似出来ないww
0221名無しさん@涙目です。(富山県) [BR]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:11:05.10ID:icQ6N+rg0
誰でも安心して使えるスマホ、というイメージ
これをアップルにもっていかれた感はすごいな
ガン以外の何物でもない強烈にバカな信者を生み出してもこらえたのは凄いわ

泥はGoogle謹製ならともかくそれ以外がちゃらんぽらんすぎたな
0224名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:11:58.37ID:URktf93X0
無駄なアプリ入れすぎ
しかもアンストできないやつも多いし邪魔
0225名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:12:55.89ID:ekVRFXT30
昔国産PCがたどった道をまた通っている感
0228名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:13:47.08ID:zI/WtseL0
しかし、今更、機能限定2万や3万のスマホを
売って商売になるんか?
そんな金にならん商売やったらさっさと手を引いた方がマシ。
安物は中国にやらせといたらええんや。
0231名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:15:04.12ID:6DbtnuLz0
むしろAppleは今ごろやっとおさいふケータイにおいついてきた
0236名無しさん@涙目です。(富山県) [BR]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:17:41.03ID:icQ6N+rg0
>>227
あくまでオレ個人のイメージだよ

イメージはイメージとして、実際は俺自身が泥使いだしな
泥のほうが使い勝手いいし、俺の中ではiPhoneは4Sで完成されて終わってる
0237名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:17:44.23ID:ekVRFXT30
あのどうでもいいアプリどもの開発費がお値段に乗っかってるってのがなんとも
0240名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:19:03.36ID:GC348j+U0
日本ってソフトウェア産業全く強くないのに
必要性のよく分からないソフトはやたらたくさん作って乗せるな
0241名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:19:08.42ID:ns0mnspQ0
メールやIP電話やLINE等のプッシュ通知が確実に遅延なく届くようにというのは
ガラパゴスな要望なのかと思ってたが、最近は日本人でも気にしてないのな
携帯通信機として致命的なのに
0242名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:19:12.41ID:ctyf0uoq0
押し付けがましいプリインアプリをやめれば解決
0245名無しさん@涙目です。(中部地方) [FR]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:20:43.30ID:M5JRlQnH0
泥機というだけでアドバンテージは皆無
0247名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:21:57.36ID:3YT7sKzt0
>>198
昔防水のF-01Aを水洗いして浸水したからそれ以来防水機能なんか一切信用してない
水回りで使うなら非防水でもジップロック入れて使えば良い。
0250名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:23:46.01ID:YMr9z96x0
Xperiaの指紋認証を背面にもってくる謎仕様
0251名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:24:03.19ID:4C3vruVb0
>>221
Appleのイメージ戦略とiモードのパクリ商法が日本人に突き刺さったよな
0254名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:25:23.36ID:R854HAHw0
プリインストールされてるアプリが邪魔
0259名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TN]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:26:42.20ID:D4B2sTm40
貧乏じゃない限り、実質iPhoneかGalaxyの2択だもんな
他のスマホ選ぶやつは宗教か金がないか
0263名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:28:51.46ID:DqTPQHdy0
>>246
おサイフケイタイにはまった自分は正に囲い込まれたカモなんだろう
そう言いながらゴミ屋で拾ってきたiPhone6使えりゃ十分になってるがな
セブンイレブンが糞になってnanaco使う頻度減ったせいだけど
0264名無しさん@涙目です。(大阪府) [CZ]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:31:00.40ID:9oNMywpw0
国内しか相手にしていないのにライバルメーカーが多い
だからロットが出せない
ロットが出せないから価格が下げられず、海外メーカーに比べて性能の割に割高になる
割高なのを少しでも下げるために、金を出して貰っていらないデフォルトアプリてんこ盛り
価格が高い上に使いにくくなる
0265名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:31:44.55ID:2RphlKmV0
30年前PC-AT互換機で大失敗した原因を今まったく同じように再現して
同じように失敗してるんだから企業の企画部門は重度の池沼という結論が導かれる
0268名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:34:56.39ID:S7MJqhp80
>>163
電車バス乗る時とかコンビニとかスーパーでどうしてるの?
雨の日は持って外出しないの?
テレビは...いらんかw
0271名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:37:12.61ID:j6LNmVhh0
目先の数字を重視する営業の力が強過ぎるからだろうな
ほとんどの人が使っていない機能でも
機能を減らすことは全てのお客様の要望を満たせなくなるから絶対に許さないという理屈で機能を変えたり削除する事が出来ないのが日本企業
0272名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:37:39.29ID:+iQ9f7d70
>>65
日本が新機能を作る

欧米が日本の機能を参考に規格化する

欧米の規格が世界中に普及する

日本が遅れて欧米規格を採用する
0273名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:39:23.82ID:h5HyjmLD0
はっきり言っていいんだよ中国兄さん、富士通って固有名詞で
0276名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:42:07.33ID:sG/byWlC0
>消費者のニーズよりも質の追求を重視した結果、自己満足の製品になってしまい、
>不必要な機能が多くて無駄にスペックが高く、そのため価格も高くなり消費者に受け入れられなくなった

もうこのまんまじゃん
みんながずっと思ってたこと

いらねーアプリとか付加価値じゃなくてただの邪魔なんだよ

あと品番みたいな名前覚えにくいわ
このせいで最新機種を検索して探すのも困難だ
0277名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:42:09.14ID:FHxm2/T20
数字がここまで開いてるのに
ここまできてまだ日本を褒めてくれるとは
正直、ここまで日本を認めてくれるの国って
中国しかいない
0278名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:42:36.77ID:iDjH0wgT0
ワンセグは本当にいらん
あれのせいで暴力団に因縁付けられる
0279名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:43:17.59ID:BZ84cfkJ0
存在自体が欠点
0280名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [BR]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:44:09.63ID:efdMsiPj0
>>1
中華スマホですらハイエンドやたらと高い値段付けてるしそれなら国産スマホでいいと思う
0282名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:46:36.54ID:nZ1lwa1z0
スマホの欠点ていうか、wifiフリースポットがいまだに少ないインフラに
情報後進国、インフラ業者との癒着のある古い社会を感じる
0286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [DE]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:47:24.46ID:R98P9fN/O
まあまあ正しいが米国市場から追い出されたり 日米から基幹部品提供を規制されたりすれば 5G市場競争から脱落するね
0287名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:47:46.62ID:VAIL0uj80
今現在当たり前になってるスマホの主たる機能、フューチャーホン時代に全部鼻で笑ってた奴等がよー言うわ
0288名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:49:08.11ID:Bmvqc1kI0
余計なものを詰め込もうとするから要求スペックが上がりスペックを活かしきれない印象。
0289名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:49:12.87ID:AYaXFHzt0
SIMフリーじゃない時点で買わない
0290名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:49:40.26ID:ctyf0uoq0
シナ・チョン製はバックドアあるから実質アイポン一択という地獄
0292名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:50:46.59ID:VAIL0uj80
スマートフォンなんて言葉がちらほら聞こえ始めた頃のCEATECで、なんでもう有るんだ言ってたのは一生忘れないからな
0293名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:51:38.17ID:Pc+Dd/cA0
韓国台湾製スマホがサクサク動いていた時代に、国産は不要な機能にモッサリ動作で高価格という最低な時代があった
もうスマホに関しては見限っている
0296名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:53:43.38ID:NQRghxjX0
プリインアプリが邪魔だよな。
初期設定であれを無効化する作業で既にストレスMaxだわ。

後、ワンセグ、おサイフケータイも要らない。

素のAndroidに近いHTC、モトローラは使いやすかったな。
キャリア押し付けのゴミプリインアプリが無く、無効化の面倒な作業もしなくていいiPhoneが売れるのは当然だわ。
0298名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:54:47.13ID:Gt+FDGMn0
ほぼほぼ絶滅してから言うなよ…
0299名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:58:29.68ID:rcByFN4V0
プリインストなかったら
本体価格は今の3倍くらいになるからな
それに日本製品は過去の失敗で
新機種発売前にバグチエックしてる
その分人件費がかかって高くなってしまう
ギャラやファーのような致命的バグは日本製はほぼない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況