X



6歳と父親の山岳遭難、連絡ミスで初動に遅れ 新潟県警が謝罪 小2線路殺害事件もあって一遍には無理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 03:58:00.78ID:1LrgBHls0?PLT(12121)

新潟県阿賀野市の五頭(ごず)連山へ5日に登山に出かけて行方不明になっている親子をめぐり、県警は10日夜、記者会見を開き、
連絡ミスで捜索の開始が遅れていたと明らかにした。県警阿賀野署管内の駐在所員が従来の説明より約9時間早く遭難の可能性を
知らされていたが、署や県警本部に伝わっていなかった。水沢晴夫・県警地域課長は「捜索を組織的に始めるべきだった。
初動の遅れがあった」と謝罪した。

 署によると、行方不明になっているのは新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年の空くん(6)。

 署はこれまで、渋谷さんの父(73)が6日午後6時ごろに署を訪れて遭難届を出したと説明。だが実際は同日午前9時20分に
父が管内の駐在所を訪れ、駐在所員の60代男性巡査長に口頭で、5日に親子から道に迷った連絡を受けたと伝えていた。
駐在所員は署に伝えず、自ら山のふもとにパトロールに行ったという。9日、阿賀野市から署への情報提供で明らかになった。

 県警が捜索を始めたのは7日早朝。親子の行方は10日夜時点でわかっていない。

 親子は5日午前に入山したとみられる。松平山(標高954メートル)に向かう登山道で5日午後2時ごろに似た親子が目撃されている。
5日夕、渋谷さんの父に携帯電話で「道に迷ったので野宿する」との連絡があり、6日朝には「これから下山する」と話したという。

https://www.asahi.com/articles/ASL5C004LL5BUOHB00Z.html
0139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 10:37:49.14ID:akm8orX/0
最後の連絡があって場所把握できないのか?
0141名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2018/05/11(金) 10:41:31.47ID:/BeBt/Rs0
ぐぐったり
地図見たり
アース見たりした分には、遭難?って感じだけど
高尾山で遭難する くらいの感じ?
小学生の頃、山頂までマラソンする大会を全員参加させられた 程度なんだけど
0143名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 11:00:03.85ID:B78o/wJV0
>>134
試験に受からなければ巡査部長になれない
その先もずっと昇任試験が続く
巡査長は長年巡査をやってれば自動的になれる
階級は巡査と同じ
0144名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2018/05/11(金) 11:07:40.74ID:PXXAhxyA0
春だし冬眠から覚めてお腹すかせたクマさん親子と出会ってなけりゃいいんだがな
0145名無しさん@涙目です。(長屋) [KR]
垢版 |
2018/05/11(金) 11:10:51.70ID:A5m3TVKD0
オマワリは60歳を過ぎた3月31日が定年なんじゃないの
0146名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 11:11:26.81ID:JxhNsh4p0
6歳との思い出も消えました
0147名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 11:28:11.51ID:H/tFR/3G0
子供連れていくならハイキングコースとかそういう散歩できるようなとこにしとけ
0148名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/05/11(金) 11:30:29.93ID:aBWjZAFN0
最近思うんだけど、殺人をバンバンやられたら犯人検挙は無理なんとちゃう?
0150名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 12:04:09.21ID:+PcLc8NY0
赤安山〜扇山との説明だったから
赤安山登山口、出湯登山口、旧スキー場登山口の3ヶ所周辺の様子を見に行ってるとは思う
一人でパトロールしたならそれなりに時間かかると思う

赤安山〜扇山なら五頭本山方面に行かない限り国道290に降りてこれるからそんなに深刻には考えなかったと思う
0156名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CY]
垢版 |
2018/05/11(金) 12:26:17.94ID:A1CRbhiL0
ちょっと6歳は早過ぎたな、いや37歳の方かな、まぁどっちにしても助かったら2度と山登りしようとか言わないだろう、
0160名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/05/11(金) 12:40:55.00ID:zawurJtX0
>>147
ここがそうなんじゃ
0162名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 12:41:31.42ID:0d91MUlU0
今横浜の石井スポーツからの帰り道、
スタジアム近くのデニーズで休日満喫なのだが、
石井スポーツで、タグを持ってればヘリが位置を特定してくれる、
そんなサービス見たよ
ヒトココ?だったかな?
年会費が確か3600、タグは貸与だと
あれはいいな、安いと思った
0163名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/11(金) 12:45:33.98ID:23fKFdLV0
ちょっとした山のつもりで午後から行ってるし
ハイキングがてら日が暮れたら山で男同士語り合っちゃうぅぅ?ぐらいの
軽〜いノリで行ったものの、目的の山と違う険しい山へ入ってしまったのです
0164名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/05/11(金) 12:46:20.35ID:s332x8Hk0
>>160
登ったらしい山は、山慣れしていない子供を連れていけるハイキングコースじゃないなぁ。
当初登ったと言われてた方の山ならそうだけど。
0165名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 12:47:29.22ID:MDH6LKjl0
こんな馬鹿でも救わなきゃならんのよ公務員だから
0167名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/05/11(金) 13:06:01.06ID:6Q3sLyPy0
もっとボランティアが参加しやすくなればいいのに
地元経験者をリーダーに余所の経験者でチーム作ればいいし
ベテランじゃなければ途中に中継基地やるでも
素人なら麓で支援活動とか自力下山して来ないか見回るとか
0168名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 13:25:00.44ID:eQ+RyX/v0
こいつは好き好んで山に行って、捜索願を出すのを拒否したのは家族
駐在さんは何も悪くない
0169名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/05/11(金) 13:26:33.30ID:nLnhOF7M0
>>167
ボランティアは善意が発端で聞こえはいいけど技能の担保もない素人だからおいそれとは使えないでしょ。
遭難は事故でも二次遭難は人災。麓の連絡係でもミスがあれば責任問題。
今回はそのプロである警察官にミスがあったのではという話だし。
0171名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/05/11(金) 14:51:40.25ID:NceX59Q50
>>167
災害とかあったときも
(もっとボランティアでも何でも何千人も救助に行けば
もっと命が助かる人とかいるんじゃね?)
とか単純に思うけど、
もしそれだけの人数が被災地に入ったら邪魔なだけで
はるかに作業が遅れるらしいね
0172名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 15:06:46.85ID:7Sy/UeMt0
遭難した時のためにハンディGPSと上空を照らす1000lm以上のSOS点滅モードがあるフラッシュライトは持って行った方がいいな
0173名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 15:07:58.49ID:akm8orX/0
携帯で連絡取れたんだから早く捜索していればGPSでわかったかもしれないのにな。
0175名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 15:25:00.45ID:Pu6YK75M0
スカパーでやってるサバイバル系の番組見てると
火おこしの道具とナイフは常に携帯しときたくなってくる
0177名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 15:38:22.85ID:aasKTWqC0
どんなに便利なツールやシステムができても登山者に危機管理意識なかったり安全に投資する価値観経済力がなかったら意味がない。
誤発進抑制ブレーキが一般的な世の中になったのにコンビニ突っ込む車がなくらならないのと同じ。
電話の時は捜索費用とか気にしてたんじゃないだろうか。
情報みるに連れてく子供の年齢やパーティー構成、午後に大きな行程入れたりといろいろ無謀。
危機管理意識高いとは思えない
0178名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2018/05/11(金) 16:18:50.85ID:R+keHdHB0
>>174
知能がまともなら、やりようがあったんだけどね。
無くした端末を探す機能を、逆に使って持ち主を探せば良い。
電話あたりで自分のアカウントとパスなり伝えりゃ
PCからログインしてどの辺にいるか見れるし割り出せる。
まあ何の対策も考えもなく登ってったんだろう
30半ばの癖に頭悪いわ。
0179名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 16:36:57.19ID:zN0kdRcD0
iPhoneにしろAndroidにしても
webあるいは公式探索アプリのゲストログインなどで
持ち主がGPS有効にしてパス等知らせてればれば、
逆探知くらいは誰でも出来たはずではあるね。
そもそもこの親がガラケーだったら無理だが。

水、食料、バッテリーの備えも不充分ぽさそうだし
もし下山中に高所から転落してたら絶望的だな。
0180名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2018/05/11(金) 16:40:30.80ID:/BeBt/Rs0
っつうかこの程度のとこ
6歳なんだし、普通におんぶして、徒歩でも歩いて帰ってこられるだろ
というか、帰ってこられないようなトーちゃんだったら、行くな
子供かついで20kmくらい余裕で歩けるから、行くんだろうが
0181名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/05/11(金) 16:56:12.80ID:NceX59Q50
山とか電波の届きにくいとこ行くと、発信する電波を強くするから
バッテリーがガンガン減るんだよな
だから普通の感覚で使ってると遭難したときにはもうバッテリーは
ほんのわずかになってたりすること多い

登山中にスマホのバッテリーを長持ちさせる5つのテクニック
https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/mountain_battery/
0182名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 17:26:30.42ID:ymMjcdY30
下手にあがいてスマホの電池なくなっちゃったんかな
残された奥さんのことを思うと、二人とも無事でいて欲しいけど
お父さん知能低すぎるやろ、、、
0183名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 17:37:41.41ID:cNnasRjJ0
ファミレスでメシ食ってるんじゃねぇの
0186名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:14:28.56ID:3CXh3lN+0
>>185
登山届けは、捜索願いの為の爺さんの自作自演だったみたい。野宿前に
>「GPS見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」と電話あり
^^これを信じるなら、五頭3の避難小屋に隠れているのでは・・。
もしそこにいた跡が無ければ、どこか手前の雪渓で滑落したに違いない。
GPS持っていたそうだから道には(雪渓でも)絶対に迷わない。
0187名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:21:40.80ID:U4rZp+NN0
>>120
半年だけ川崎に住んでたけど、駅周辺は暴行事件なんて日常茶飯事過ぎてあれを一々構ってたら仕事にならないと思った
駅から競輪場までの区間ね
0188名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:36:33.97ID:u0kkxiyt0
父親が滑落死亡
残った子供がさまよい歩き凍死って落ちじゃねーのか
0189名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:43:18.87ID:/qbNDVlU0
春・夏の低山で低体温症での死亡例ある?トムラウシ山遭難事故は2000m級だし
0190名無しさん@涙目です。(福岡県) [PT]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:43:30.26ID:IKvG4Ju70
>>181
>発信する電波を強くするから

何サラッと嘘言ってんだこいつ
0191名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:48:09.88ID:uYB95Ndu0
>>9
登山道からちょっとでも外れれば低い山でも遭難するよ
筑波山でもイキった連中が登山道じゃないとこから登ろうとして遭難し、警察に泣きつくとかよくある話
0192名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 18:57:27.91ID:ymMjcdY30
>>186
自作自演?
警察の不手際だとか騒いでるくせに
自分が撹乱してるの?
0195名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/05/11(金) 19:13:14.72ID:LVJsX1vL0
おじいさんは息子から聞いたままを警察に伝えたんでしょ。
行方不明の親子の名前も住所も出てるし、本人の年齢も出てるし、
あることないこと面白がって言ってると非常にまずいんじゃないかな?
0197名無しさん@涙目です。(catv?) [ID]
垢版 |
2018/05/11(金) 20:52:11.38ID:99CNbaFR0
これさ、無理心中とかないよな
それと奥さん居ないのか?
0198名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/11(金) 21:08:00.46ID:1LrgBHls0
もう遺体でもいいから早く見つかってくれよ。
家族がいたたまれない
0199名無しさん@涙目です。(WiMAX) [KR]
垢版 |
2018/05/11(金) 21:24:04.89ID:RxXrEEoM0
>>175
175「こ、これは万一のサバイバルの時の為の…」
警察官「署にご同行願います」
0201名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 21:49:41.87ID:G9ZTSJpH0
まだ見つかってないのか
もう一週間くらいならないか?
食べ物だって大して持ってないだろうに
0202名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/05/11(金) 21:52:19.43ID:3IEAGB9s0
かなり急を要する捜索じゃね
なにやってんのよ
0203名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
垢版 |
2018/05/11(金) 21:52:33.97ID:dLp2yjzP0
9時間は大きいだろ
6歳なんて体力ないし
0204名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR]
垢版 |
2018/05/11(金) 21:52:51.85ID:3S5gDJhd0
登山前にカップ麺買ってたらしいが
お湯の調達どうするつもりだったのか・・・
0205名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/05/11(金) 21:57:12.77ID:tjr3exgo0
まず子供連れて遭難するような山登るなよ
0207名無しさん@涙目です。(アラビア) [NL]
垢版 |
2018/05/11(金) 22:00:06.81ID:nn0aYWni0
ふつう、6歳を山に連れて行くか?
0210名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/05/11(金) 22:10:04.64ID:3IEAGB9s0
山道で六歳をおんぶするのはちょっと無理だろうな
0212名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
垢版 |
2018/05/11(金) 23:33:32.04ID:dLp2yjzP0
>>211
俺は030の頃から携帯使ってるけど、昔は圏外も多くて、圏外とか電波拾えない状態だと、電波拾おうとして
バッテリーがめっちゃ速くなくなったぞ
0213名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AR]
垢版 |
2018/05/11(金) 23:40:58.43ID:0cAlo/zM0
>>206
バーナーだったらいいけど
キャンプ用具車においたままの軽装だってことだし
保温ペットボトルに熱湯入れてただけの可能性もあるね
0215名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/05/12(土) 00:16:00.24ID:GI+Gxhoi0
早く見つかってほしい
0218名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/05/12(土) 01:08:20.21ID:k6gW6Xhc0
この現代の高度なシステムでも見つからないもんだな
自然の恐ろしさの前に人間は無力だ
捜索が打ち切られたら絶望的
上空にヘリが旋回してても、もし坊や一人だけじゃ手を振るなどの機転も利かないかもしれない
0220名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/12(土) 03:27:07.07ID:5Dz7hnCi0
山菜やキノコや蛇を食べたりすれぱなんとかなるんじゃないの
知らんけど
0224名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/12(土) 04:40:15.78ID:Yxu55qdb0
>>186
位置見て入っだ登山口、道を見てから書き込んでんだよな?
0225名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/05/12(土) 04:41:57.33ID:hWJ3/Hge0
>>223
新津、五泉、阿賀野の周辺の警察は最低だぞ
俺の親友が冤罪を苦に自殺するくらい
0228名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2018/05/12(土) 09:54:13.02ID:A1ASMFaj0
五頭山は何人も遭難者出てるよ
0230名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]
垢版 |
2018/05/12(土) 14:13:52.05ID:AG8hKuEK0
そして3週間後
自力で下山したところを保護されました
私たち大丈夫ある、と元気そうに語り帰宅しました
0233名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/05/12(土) 18:30:57.16ID:Ml/OJcj40
すみません、グランブルーファンタジーのアカウントを購入できるサイトを探しています 教えてください

https://gametrade.jp/granblue/exhibits

ここのようなサイトですごく売ってるヒトがたくさんいるとこがいいです。
連絡お願いします

bahamuuto1@qq.com
0234名無しさん@涙目です。(空) [TR]
垢版 |
2018/05/12(土) 18:43:20.75ID:MpXYPo+a0
祖父が最悪なのはわかった
0237名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/12(土) 19:08:25.06ID:5Dz7hnCi0
さすがにもう厳しいかね
0238名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]
垢版 |
2018/05/12(土) 19:27:56.90ID:AG8hKuEK0
俺も山登りはしたことはある
高尾山なw
一周回って帰ってくるだけでもかなり疲れる
小学生の時親父と登ったが足がガクガクしてた
小学校の遠足でも高尾山には登ったが
ガキを釣れて登る山登りなんてこの程度が常識
0239名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/12(土) 19:40:41.56ID:NZAP4ECJ0
>>217
岳、この前全巻買ったわ、面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況