X



ソニーに作ってもらいたい製品って何かある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:22:44.42ID:TvmZyQwA0?PLT(12000)

ソニーの社長が交代した。社長を6年務めた平井一夫氏は、在任中にソニーの業績を大きく回復させ、同社の時価総額は3倍増となった。
とはいっても、そうした数字だけの回復でいいのだろうか。元ソニー社員でジャーナリストの宮本喜一氏は「ソニーらしさが伝わる製品は出てきていない」と指摘する−−。

 今月4月1日付でソニーの社長兼CEOが交代した。その後任には、副社長兼CFOであった吉田憲一郎が昇格、平井一夫は会長となった。

 2月2日の記者会見で平井は交代の理由について、「社長に就任してから2回目の中期計画の最終年度に、掲げた目標を上回るめどがついたから」と述べている。
確かに数字の上では業績は回復した。ソニーの株式時価総額は、2012年4月の平井就任以降、約3倍にまで上昇した。

 とは言うものの、平井主導の6年の間にソニーは本当に危機的状況から脱したと言い切れるだろうか。本稿では、あえてこれに疑問を投げかけたい。

 18年3月期の営業利益が20年ぶりに史上最高になるという明るい見通しを得られるようになったのは、主に、平井・吉田による構造改革路線、具体的には財務の数字にこだわった経営路線が成功したからだろう。

 だがこの6年間に、果たして、ソニーから画期的と呼ぶにふさわしい製品がいくつか生まれて来ただろうか。筆者の答えは、否、だ。

残念ながら、昨今のソニーから、このアマゾンのような製品開発の意欲が伝わっては来ない。果たしてソニーは、財務の数字を巧みにコントロールすることを重視する企業だったのか。

アイボ復活は「らしくない」!? 元ソニー社員が指摘、ソニーは「らしい製品」が必要だ
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180505/bsb1805051600001-n1.htm
0002名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:23:27.66ID:RlvoJmPF0
特にない
あそこの社員はクズばかりだし
0004名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:23:55.49ID:uYHbzbA00
VAIO
0006名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:24:05.82ID:Q8a0HaEC0
美女缶
0008名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:24:34.36ID:AwOxcYQC0
アイボみたいな旧ザク
0009名無しさん@涙目です。(庭) [NP]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:24:42.87ID:UJI2vHEH0
コンビニかな
0011名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:25:31.38ID:BEiFfFNV0
メイドロボ
0012名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:25:35.28ID:3ND1vIQk0
PSVR2
コードレス化希望
0015名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:25:56.99ID:QuM/VArg0
今までに無いものを作るという気持ちも無くなったんやな
0017名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:26:15.48ID:Hr0kpQB70
タイマー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況