X



お前ら知らないだろうけど、きゅうりのキューちゃんのきゅうり、中国産だからな マジでありえないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(タイ) [EU]
垢版 |
2018/05/05(土) 22:38:23.54ID:B9wXWgSP0●?PLT(13000)

わずか2カ月限定で新発売!『きゅうりのキューちゃん 梅こぶ味』を発売前に食べてみた!


そんな「きゅうりのキューちゃん」は2012年(平成24年)に発売50周年を迎え、
ひとまわり小さな「こつぶキューちゃん」の発売をはじめ、ブランド拡張品である期間限定商品第1弾
「キューちゃんゆず胡椒味」など様々なおいしい新商品を展開! パリポリっと音までおいしいキューちゃん
ならではの個性はそのままに、次々と新しい味わいを提案している。

http://top.tsite.jp/news/lifetrend/o/38843807/index

https://www.atpress.ne.jp/releases/24349/B_2.jpg
こんな安い野菜も中国産にする経営姿勢ってどうよ
0378名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 06:42:03.37ID:7TFeE8QS0
きゅうりのキューちゃんって量少ないのに中国産なのかよ。ぼったくりやん
0379名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
垢版 |
2018/05/06(日) 06:48:14.36ID:sFF8Q1Nu0
倍の値段で国産なら絶対買うけど難しいのかな
0381名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/05/06(日) 06:48:28.44ID:+O9EBBmw0
梅干しは絶対中国産はヤバイと聞くから、高くても国産買ってる、
0383名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/05/06(日) 06:49:50.72ID:XiVzTENG0
中国産の毒きゅうり
0384名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]
垢版 |
2018/05/06(日) 07:09:49.95ID:Ci3MumiT0
きゅうりのキューちゃんを聞いた事はあるが、それを見た事が無ければ何かもしらない。多分、漬け物なんだろうが
0386名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MY]
垢版 |
2018/05/06(日) 07:14:38.10ID:XY01qK+Z0
知ってた
0387名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/05/06(日) 07:23:49.07ID:vpJ7td8U0
>>44
そういうことを言っても世間知らずの連中には理解されないよ
0388名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/05/06(日) 07:25:22.35ID:I9g+sVYa0
「国産」表示なんてカラクリあるから信用できない
0389名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/05/06(日) 07:26:13.04ID:PGz8jSZj0
管理監督というけど 土壌自体が悪いのと国民性で
やっぱり中国産は買わないかな
0390名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/05/06(日) 07:30:48.24ID:I9g+sVYa0
どうせお前らドラッグストアで製造工場をはっきり表示していない安い食品を平気で買ってるんだろが
0392名無しさん@涙目です。(東京都) [TN]
垢版 |
2018/05/06(日) 07:46:39.78ID:msTeou5a0
ちょっとくらい高くてもいいから
国産きゅうりにしてよー
0393名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/05/06(日) 07:50:38.09ID:8WtZQcbS0
何故国内から運んでくるより外国から運んできた方が安いのか!
スーパーの隣の畑で作ってる野菜より外国産のが安いなんて本当な馬鹿らしい
0394名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/05/06(日) 08:03:16.06ID:i6syI8oU0
悲しい��

漬物 売上ランキング ベスト10
(全国スーパー販売実績9/9〜10/6 日経POSデータ)
1位 東海漬物 こくうまキムチ320g
2位 ピックルスコーポレーション ご飯がススムキムチ
3位 東海漬物 きゅうりのキューちゃん
4位 美山 イチオシキムチ
5位 フードレーベル 牛角 韓国直送キムチ400g
6位 東海漬物 プチこくうま 小分け2パック 
7位 マルハチ 若もぎ小茄子
8位 秋元食品 ふぞろいのきゅうりぬか漬3本
9位 岩下食品 岩下の新生姜100g
10位 徳山物産 鶴橋キムチ
0396名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/06(日) 08:05:19.85ID:CqhZ99/S0
多分現地で塩蔵水抜き作業くらいはしてるんだろうな
で、塩漬け状態で輸入して日本の工場で塩抜き、調味みたいな
生のままキュウリ運ぶのは品質管理、運賃で割に合うわけない
0399名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 08:12:54.97ID:t1P8dqX50
キュウリと麺つゆを百均で買うから関係ない
0400名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/05/06(日) 08:14:58.83ID:UCpLXot10
>>398
カップオブエクセレンスだろ?
受賞豆はおいしいコーヒーとしてプレミア価格で取引されてるわ
0401名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/05/06(日) 08:20:02.90ID:FHsSM0Z/0
鮮度が大事な生野菜は国産だろうけど、加工して食べるようなものは安い中国産使うだろう、守銭奴企業的に考えて
0402名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2018/05/06(日) 08:21:12.72ID:B2fr2ebg0
俺のレシピは
きゅうりの古漬けを輪切りして塩抜き、強く絞る→醤油酒みりんに輪切り唐辛子入れて煮きり砂糖ほんだしで調味→調味液に古漬けと刻み生姜を和えて煎りゴマを振る→保存容器に移して発酵を待つ約二日
て感じだ。家庭菜園のきゅうりが溢れたらやる。
0403名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 08:51:27.68ID:EdNoydsd0
フクシマ産よりマシだわ
0404名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 08:55:45.61ID:ABVKZr3Z0
まじかもう買うのやめるは
0406名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:03:57.97ID:gRwdjsDN0
加工食品はもうほぼ口にしなくなったな
0408名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:06:38.76ID:7HvxdM2N0
きゅうりなんて国内でも大量に作れるのにバカみたいに何でもかんでも中国だよな
0409名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:07:47.31ID:z9GrMsXO0
放射能が含まれている産地の可能性のある国産と
中国生産のどちらが安全か悩みどころ
0411名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:11:29.77ID:Rg42CPIb0
お漬物は京都の老舗でしか買わんのどすえ
0413名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:13:39.98ID:EdNoydsd0
>>411
京都の漬物マジで美味いよな
錦市場で買った長芋のわさび漬けが世界一美味いと思った
0414名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:14:02.66ID:s3txARoP0
中国の金持ちは日本産の食材を食べ
日本の貧乏人は中国産の食材を食べる
0415名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:23:46.67ID:MBbfNFbK0
きゅうりのキューちゃんふりかけなんて買うやついるのかな
0416名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:27:21.90ID:BTI8x+IZ0
ご近所さんが自作のキューちゃんもどきをくれたことがあってなかなかの再現度だったけど
作り方聞いたらめまいするくらい手間かかってたわ
0417名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:34:54.89ID:6UV2wOju0
昔から気になっていたんだけど、中国から輸送費かかるだろうにどういう仕組みなの?人件費が無料みたいなレベルなの?
0423名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:49:19.82ID:yWV4jkbk0
>>411
店にもよるけど錦の漬物も中国産が多いよ
0424名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:49:40.86ID:I9g+sVYa0
×知ってたから買わない
〇国産に見せかけたものを騙されて買ってる
0426名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:52:47.04ID:GObyp8Ie0
時々CMみるけどゴキブリ炒飯にしか見えない
美味しいんだろうけど
0427名無しさん@涙目です。(和歌山県) [JP]
垢版 |
2018/05/06(日) 10:06:33.61ID:YtShxYAP0
>>164
炎天下の中、40フィートコンテナで港から物流センターに着くんだけど、封印解いてトビラを開けた瞬間、黒雲の様なハエの大群が湧き出すんだぜ
そんなもん食えるわけ無いよな
0430名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/06(日) 10:47:57.85ID:wH/hB0ui0
>>427
   / ̄ ̄\ヾ
  /  ◯/ ̄ ̄\ヾ
  /   ト、  \゜
 彳   。∴\  |∴
`/  ゜/⌒ヽヽ |。o
/    |  | | /
    |  ヽ|/U
      u
0431名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 11:22:36.89ID:JVHFBc/n0
>>92
福島産は全品検査してるから、むしろへたな県外産より安全だったりする
0432名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/06(日) 11:36:19.86ID:zx/K/J/Z0
>>431
私もそう思ってるから
茨城県産は絶対買わない
茨城、千葉は事故後シレッと出荷してて
信用できない
0433名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 11:39:54.76ID:N8OwdzB80
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0435名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 12:07:41.74ID:BAEl5R5B0
口にはいれば同じとか言う土人
0436名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2018/05/06(日) 12:08:59.72ID:DNW9ATTH0
そんなこと言ったら銚子沖で採れる魚介類なんか思いっきり○○だけど築地に出荷されれるだろ
0437名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 12:09:24.17ID:bvLhSOj00
まあ外食関係は殆ど中国産韓国産使ってるけどな
結構前にスシローが韓国系に乗っ取られそうになって牡蠣を韓国産でーとかでニュースになったろ?
あれで色々調べたら大手回転寿司全部使ってるんだよwwww
0438名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/06(日) 12:10:12.25ID:/ym+krya0
マジか。二度と買わない。
0439名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/06(日) 12:10:20.94ID:NISzCSvj0
福島産とかありえねーわ
風評被害とか言ってる奴は原子力非常事態宣言で放射性物質の濃度10倍の基準まで許可されてるきゅうり食ってガンで死ねばいいのに
0440名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/06(日) 12:12:53.14ID:uiWWJbSh0
知ってた
0442名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2018/05/06(日) 12:16:06.25ID:rDhuQcs20
うっわ
次から裏面見てから買おう
0443名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/05/06(日) 12:16:56.70ID:P+5bK8mp0
アレやな、エサみないなもん
0447名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 12:20:56.48ID:0PbVTdPn0
>>431
こんだけ偽装が蔓延ってる日本でそれを信用するなんてめでたい奴だな
0448名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/05/06(日) 12:54:33.21ID:r+sB99et0
ラオスだけの方が安心
0449名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 13:41:10.30ID:oekHqoWi0
>>1
中国産なら食わない!

さよなら!Qちゃん!

今までありがとう!
0450名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]
垢版 |
2018/05/06(日) 13:45:01.17ID:WBbK3BWA0
成田山で漬物買ってる俺は大丈夫・・・だよな?な?
0452名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 14:32:28.47ID:x7XZ6fTq0
コレ変な後味するやん
0454名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/05/06(日) 15:09:40.98ID:6UV2wOju0
>>419
殺すとか物騒な事言っちゃあかんで
習近平ちゃんじゃなくてもあかんで

日本産の方を食いてえなあ
0455名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/05/06(日) 15:11:35.87ID:6UV2wOju0
>>425
まぁ行きたくない国トップ3には入るからな
コストコスト言うてると安心がなくなるな(-_-)
0456名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/05/06(日) 15:19:01.90ID:ci5pynMV0
中国出張行きまくってるから全然気にならん
0457名無しさん@涙目です。(空) [CH]
垢版 |
2018/05/06(日) 15:25:30.44ID:wKYBbOrh0
知ってた速報
0458名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 15:31:36.46ID:uK+hrLuD0
Qちゃんうめえええええええええええええ
0459名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/05/06(日) 15:57:52.65ID:iu+swKui0
純日本品質ってどういう意味なんだろうな
中国から来るキュウリってガチガチの塩漬けで
半製品状態で来るんだろうに
イメージ戦略だとしたら詐欺に近いな
0460名無しさん@涙目です。(長野県) [DE]
垢版 |
2018/05/06(日) 16:08:35.25ID:N/TxMvEf0
中国産は食べないって人はどんな食生活を送っているのだろう。
既製品には多く入っているから、厳選した材料を買ってきてすべて手作り?
外食はしないのか、それとも店員に産地を尋ねてから注文するのか。

まぁ、金と暇をかければ可能だから、安全にこだわるなら、それもいいだろう。


理解に苦しむのは >>449 のような奴。
「中国産なら食わない!」と言いつつ、産地も見ずに食品を買っていたのか?
0462名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 18:32:48.28ID:PU0lcq5y0
そんなのいちいち気にしてたらコンビニのパンすら食えなくなるぞ
0463名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2018/05/06(日) 18:34:50.46ID:Fmws0u6f0
.>>1
キュウリのキューちゃんって、家で簡単に作れるらしくぐぐればアホほどレシピ出て来る。
0465名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/06(日) 19:19:42.83ID:17zQknfM0
>>10
トンヘ漬物がどうしたって?
0467名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/05/06(日) 19:23:18.16ID:UCpLXot10
何処でも帰る美味しい柴漬け教えてください
0468名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/05/06(日) 19:24:34.43ID:YrbaNpIQ0
俺もこないだ買おうと思って手にして驚いたわ。
中国産きゅうりの国内製造ってさ、きゅうり腐ってんじゃねえのかと。
0471名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/06(日) 21:26:28.75ID:M4DT30U90
家系のライスにのせて食べるのが好き
0472名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/05/06(日) 21:30:06.84ID:Y3iSk62i0
自分ちで作ってるから問題ない
0473名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SK]
垢版 |
2018/05/06(日) 21:50:50.42ID:MW/Zm/9R0
昔と比べてすげー小さくなったよなbyアラフォーのおじさま
0474名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/06(日) 23:51:38.97ID:gAihc6cT0
>>460
冷凍食品とか野菜や海藻類は避けるけど外食は気にしない人が多いんじゃない?
0475名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/07(月) 00:03:45.50ID:0ZCzV2420
>>469
中国人がなぜ他国の医薬品や化粧品
健康食品を買い漁ってるのは
なんでかって事だよね
0476名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2018/05/07(月) 00:58:29.19ID:t2c+fnMx0
業務用スーパーに美味しそうなゼリーあって裏見たら中国産だった
0477名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/07(月) 01:28:27.86ID:BkZwN+Ih0
今や日本の農作物の方が以下略
0478名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/05/07(月) 01:56:54.12ID:zKeCDLuM0
>>476
「業務用」って聞いただけで安全性に不信感がつのる。
外食の場合、消費者は産地に疎い。
だから中国産・韓国産は業務用に回される――疎い消費者が買う
――そんなイメージがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況